ららぽーと福岡「実物大νガンダム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:30:46.73ID:IAPx3TbJ0

0008風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:33:21.34ID:dpu5+Sbqp
横浜のガンダムファクトリーって今月で無くなるんだっけ

0009風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:33:51.45ID:ya8pO18+0
>>8
一年延長

0010風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:34:22.40ID:q34QM28kr
ほんまダサい
ノーマルカラーのファンネルなしニューでよかったろ

0011風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:34:31.02ID:aijjiZ9tM
なんで青いのよ

0012風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:35:03.59ID:MWUMQKBT0
ファンネルは?

0013風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:36:09.79ID:yqkL+XqC0
コレジャナイ感強い

0014風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:39:01.04ID:yY4xT0QOp
はえー🙄

0015風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:39:03.02ID:rsn/Abqr0
元のは黒色多すぎて耐熱がクソでフィンファンネルがガイジすぎて絶対立たないって立像のモデルとしては最悪らしいな

0016風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:39:29.35ID:iyHVu716r
ファンネルは構造上しゃーないとしてなんでこのカラー?

0017風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:39:53.24ID:MHtxZySX0
>>15
黒じゃないのってそういうことか

0018風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:40:10.04ID:W1Xi2/MC0
色変えるならニューである意味は無くない

0019風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:40:59.94ID:e2grPP9/0
やっぱり黒やないと高級感に欠けるな

0020風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:41:22.36ID:omdXVr/j0
>>15
プラモレベルでもファンネル付けると傾きがちやからな
拡大してどうなるかは推して知るべしや

0021風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:41:35.05ID:C40djaLn0
はえー、色一つでも大変なんやね

0022風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:42:24.47ID:OjTO0fyLd
ワイが見た時ははぇ〜すっごいってなったのに
オタクが見るとコレじゃないってなるんか

0023風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:42:27.56ID:ED7WJbu0d
「機動戦士ガンダム」シリーズの総監督を務める富野由悠季さんが監修し、平和への願いを込め赤、青、白の3色(トリコロール)を使った。

0024風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:42:44.52ID:yqkL+XqC0
ちゃんとした色にこっそり塗装する愉快犯が出てくるやろなぁ

0025風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:42:50.16ID:s2CLioNh0
vってこんなんやったっけ

0026風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:43:06.10ID:n+Hc/Q9a0
青いとなんかパチもんみたいやな

0027風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:43:09.27ID:G+GAgEaI0
コレジャナイ

0028風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:43:19.43ID:q34QM28kr
黒がダメなら最初から別のやつ作ればいいじゃん

0029風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:43:30.37ID:yI4jJ8Nh0
Vガンだと一瞬錯覚した

0030風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:43:40.30ID:iL7oAEN00
青かったっけ?

0031風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:44:02.60ID:ED7WJbu0d
福岡のはあくまでRX-93ffνガンダムやから、厳密にはRX-93νガンダムとは別物やぞ

0032風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:44:03.68ID:P2WXa+fdr
NT-1やん

0033風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:44:17.24ID:yqkL+XqC0
νガンダムじゃなくてゼータガンダムでよかったのに

0034風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:44:25.02ID:YcS7H7Ky0
これ実物大なん?
それなら実際宇宙でめちゃくちゃ小さいやつらが戦っとるんやな
宇宙規模でいえばコロポックルの喧嘩やん

0035風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:44:29.63ID:bIV77SMra
これニューなん?
5号機か4号機かと思ったわ

0036風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:44:34.07ID:iL7oAEN00
>>23
耄碌ハゲの仕業かい

0037風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:44:55.07ID:/jdpMubd0
>>31
ガノタってこういうとこあるよな

0038風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:45:08.44ID:rQ5p2zrp0
忠実に再現するとこれなんか?
パットせんな

0039風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:45:11.17ID:HyxTBaJf0
>>31
ちょっと何言ってるか分からない

0040風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:46:05.25ID:UfMpaIfr0
>>38
忠実には再現されてない

0041風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:46:19.01ID:/wX4j3ABp
>>20
νガンダムがメタルビルドはおろかメタルロボットですら出てないってそういうことやからな
解体とかはポージング取れんし

0042風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:46:37.04ID:mWjpTGfEd
限定プラモ欲しいンゴ
徹夜で並ぶ覚悟や😤

0043風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:46:41.26ID:nQs9cPYAr
HWSにしろ

0044風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:46:42.88ID:fbuIQzQG0
そろそろデカプラモは飽きたから歩くやつ作ってくれ

0045風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:47:59.84ID:MWUMQKBT0
>>44
作ってなかった?

0046風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:48:22.80ID:G+GAgEaI0
>>44
横浜のが限界や

0047風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:48:31.07ID:n+Hc/Q9a0
>>31
なるほど理解した

0048風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:48:38.06ID:NSmZR6Hhp
ゼータで良かったやんけ

0049風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:49:24.60ID:iAsGW5nP0
お台場のユニコーン生で見たけど近づくとしょぼく見える
遠目から見た方がカッコええ

0050風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:49:41.52ID:e2grPP9/0
宇宙で運用する設定やから重力下で自立できんのは当然やろ

0051風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:49:54.35ID:PQE3pI7V0
青いとダサいとか言ってる奴いるけどガンダムオタクか?
ガンダム知らんワイからみると全部同じなんやが

0052風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:49:55.04ID:ALCcJ3+9a
ああ そっちのか…

0053風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:50:24.35ID:67J1g6x9r
ゼータは羽が黒いからなぁ
gセルフでいこうや

0054風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:50:49.63ID:s/n8IBgTa
>>23
お禿が病んでたら突飛にピンク色とかになってた可能性もあるのか

0055風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:50:51.48ID:3s3sXK6Na
思ったよりかっこいい

0056風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:51:07.21ID:ALCcJ3+9a
こんなのヤクト・ドーガにやられちまうやろ

0057風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:51:31.03ID:e2grPP9/0
上海のフリーダムみたいに背負いものの先に設置用パーツつけたらあかんかったんか

0058風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:52:43.07ID:Vr6Dhq5ed
>>31
多分正しいんだろうけど正しいだけだよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています