なんJ 不整脈つらい部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:27:52.17ID:88E090Zg0
頻脈辛スギィ

0027風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:32:49.43ID:grFDxXbHa
>>17
そこまで激しい症状なんか
辛そうやなあ

0028風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:33:07.11ID:grFDxXbHa
>>21
バクバクになって治らない

0029風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:33:15.20ID:y/rnIfbH0
洞頻脈って診断されたんやが調べても治療はしないで様子見ってなんじゃこりゃ…
現に頻脈やねん…

0030風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:33:35.80ID:GeL7B6rYM
ウォーキングしろ

0031風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:33:46.38ID:grFDxXbHa
>>29
ワイも結局薬さえくれんかった
医者ってマジで役に立たねえよな

0032風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:33:49.97ID:88E090Zg0
>>19
転職やらでストレスえぐくて不整脈酷かった時に病院で心電図だけ測って貰ったことはある

0033風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:34:23.27ID:L6Ncyo6k0
WPW症候群とかじゃねえの?
ワイは手術して治ったぞ

0034風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:34:53.67ID:grFDxXbHa
>>30
安易に勧めるな

0035風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:35:08.44ID:88E090Zg0
>>21
ワイだと
急に動悸が起きて息苦しい 拍動が1秒に2-3回
心臓が震えて息が詰まる
一日中息苦しい
とかある

0036風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:35:26.52ID:PnGsIyEV0
俺も一時期心臓がキューって絞られてる時期あったけど
なんかいつの間にか治ってたわ 太り過ぎだったのが原因だったと思う

0037風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:35:27.51ID:dXVWuyrUM
子供の頃からなんやが病院行った時や健康診断で聴診器当てられたら毎回脈早すぎわろたみたいなこと言われるんだけどそれ以上は踏み込まれない。放置しといてええんか?
緊張のドキドキなんかな

0038風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:35:38.45ID:AlQSBPP3a
ここまで自覚してて病院行かないのって病気やろ

0039風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:36:01.78ID:88E090Zg0
>>27
今考えると苦しさだけだったら泣くほどじゃないと思うけど、息苦しくて怖くてパニックになったんや

0040風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:36:03.87ID:grFDxXbHa
>>32
ホルターって心電図計測器つけたまんま24時間計測するんや
寝てるときメシ食ってるとき家事してるとき仕事してるときとか全部データ取る

0041風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:36:05.29ID:L6Ncyo6k0
ワイの場合はなんか運動とか衝撃をきっかけに
漫画とかアニメとかで「ドクン」てなるあの感じになってしばらく心拍が200とかになる
なるとなかなか治らない、水とか飲むと治る時もある

高校くらいからよくなってたが治療したわ

0042風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:36:14.81ID:nZMmkk1r0
上質性発作性頻脈で200くらいまであがるわ

0043風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:36:28.99ID:grFDxXbHa
>>39
小学生だと何がどうなってるかわからんくて不安なるもんな

0044風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:36:59.10ID:LQKHb8Fa0
ワイモヤ
圧迫された時に来るタイプや

0045風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:37:02.97ID:YGLXz0+Yd
心臓がとくと とくとって

0046風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:37:08.41ID:FYuGjE0Kd
>>26
心筋焼灼
冷凍凝固
レーザー
好きなの選べ

0047風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:37:08.51ID:yy39VkTj0
>>35
それって心拍を司ってる脳みその部分が狂ってるの?

0048風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:37:13.92ID:88E090Zg0
>>21
走れるけどすぐ息上がる
運動不足なのもあるけど、人と同じ動きでも息切れ酷いわ

0049風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:37:58.14ID:L6Ncyo6k0
ずっと「時々ドキドキするんです」言うても取り合ってもらえず
なんか精密試験みたいなの受けたんやっけな?「WPW症候群」言われたわ
カテーテル手術で異常な心臓の回路を焼き切ったらその後2度と出てなくて快適

0050風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:38:30.73ID:ZVJst0iw0
薬のせいでなってるわ
有酸素とかやるとドックン!ってなる

0051風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:38:55.19ID:y/rnIfbH0
ちゃんと心臓専門の循環器内科いったけど異常なしやったもん
診断は洞頻脈だけど治療はいらないです

よくわからんかった

0052風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:39:07.45ID:L6Ncyo6k0
ハーフマラソン走ってもならない時はならない、なる時は50メートルでもなる

0053風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:39:18.36ID:yy39VkTj0
>>48
それって要するに全身運動して体中の細胞が酸素欲してるのに
肝心の心臓が「フーン」って感じで平常時くらいの心拍してるから
筋肉が「モウダメ・・・」ってへたりこんじゃうってこと?

0054風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:39:28.86ID:M+uN5xzea
この前心臓がズキーンってなってめちゃくちゃ心拍上がったんやが梗塞なんか?

0055風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:40:18.73ID:L6Ncyo6k0
>>21
普通運動しても心拍は150どんなきつくても170とかやろ
それが突然200とかになって運動してなくても戻らない気持ち悪いし苦しい

0056風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:40:19.64ID:88E090Zg0
>>46
サラッと調べたけど怖い
胸開けなきゃやん

0057風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:40:45.95ID:/PAbJpvJ0
カテーテルアブレーション手術したよ

0058風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:40:56.84ID:cObviQS50
しょうもない部活動ごっこすんなゴミ

0059風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:41:13.96ID:T22dqxeMp
この前ぶっ倒れて緊急搬送された

0060風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:41:26.79ID:nZMmkk1r0
>>49
部分麻酔?意識あるまま心臓になんか入れるとか怖くてビビリで手術断っちゃった

0061風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:41:33.04ID:ybcMRAv20
たまに鼓動がドキドッキンコみたいになる

0062風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:41:35.92ID:L6Ncyo6k0
>>56
足から管突っ込む手術やったでワイは

0063風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:41:52.55ID:NWghsIc50
動悸酷くて診てもらったら起立性調節障害だった😉

0064風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:42:10.83ID:88E090Zg0
>>53
専門的なことは知らんけど、心拍はちゃんと上がる
ワイは運動してるから筋肉のせいでもないと思う
単純に胸が苦しくなる

0065風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:42:51.01ID:ak7zt3FXd
ワイは健康診断で不整脈言われて近くのクリニック行ったら大きな病院紹介されて
行ったら治らないと思うけど新薬使ってみましょうって一年間投薬して
結局治らなくて取り敢えず脈を抑える薬処方されてずっと飲み続けてる

ちなみに、症状は一切ない

0066風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:42:57.06ID:T22dqxeMp
心臓愛してる

0067風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:43:11.86ID:y1c+rwMHd
それ自律神経失調症やろ

0068風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:43:16.47ID:88E090Zg0
>>62
なんかそれ漫画で見たことあるかも
それはそれで怖い

0069風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:43:21.81ID:/SGPrfq1d
ワイは病院行ったらぶるかた?とかわけわからん事言われて腹立ってもう病院行ってないわ
親父も兄貴も突然死してるけど症状ないし大丈夫やろ

0070風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:43:45.79ID:L6Ncyo6k0
>>60
麻酔ちゃうけどなんかぼーっとする薬使うとか言われて
寝てんだか起きてんだかよくわからん感じで終わったわ

ただその日の夜になる突然絵も言われぬ気持ち悪さに襲われてこのままじゃ耐えられん!ってなって突然スマホでG+契約して巨人戦を見た
見ないとおかしくなりそうやったんや
意味わからんやろ?ワイもわからん

0071風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:45:24.64ID:88E090Zg0
>>67
病院で不整脈って診断されてるし違うと思う

0072風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:45:55.17ID:7UPK8CdT0
徐脈なら毎年健康診断で言われるわ

0073風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:46:22.58ID:wui+0ZfG0
ワイ寝る時だけ異常にドクドクするけどこれ不整脈?

0074風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:46:37.12ID:F4L+qqrGa
ワイも頻脈やわ
別に落ち着いてるのに脈拍90とかある
やばい?

0075風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:46:41.53ID:vGrwRENYp
あんまり意識しすぎても良くないよ

0076風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:47:02.37ID:9Ea1SH3xd
>>71
ウソくせー
不整脈の種類も知らん、アブレーションもしらん
ウソくせー

0077風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:47:56.64ID:sU+cdyD0a
クライオってどうなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています