【朗報】ドンキの米、10キロ2000円(画像あり)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/03/28(月) 05:09:54.64ID:v7WjItnxp
おいしく食えるんか?

画像
https://i.imgur.com/nN2OqID.jpg

0037風吹けば名無し2022/03/28(月) 05:30:39.65ID:9NKoPCdZ0
あやしいおこめ

0038風吹けば名無し2022/03/28(月) 05:30:44.32ID:FvYNrIk20
>>32
無洗米しか食ったことなさそう

0039風吹けば名無し2022/03/28(月) 05:31:08.38ID:aC37VOFv0
古米でもちゃんと給水させてニガリいれて炊くとおいしくなる気がする

0040風吹けば名無し2022/03/28(月) 05:31:16.98ID:6N+9e8Cj0
>>34
炊飯器の釜やないんか

0041風吹けば名無し2022/03/28(月) 05:31:34.75ID:kEPIoEEO0
ベクれてるの?

0042風吹けば名無し2022/03/28(月) 05:31:46.62ID:61tDpsiKa
まあでも一昨年くらいの米になったらこんくらいまで安いかもしれんな

0043風吹けば名無し2022/03/28(月) 05:32:53.40ID:Qc0JjAIp0
ハナマサでもこんぐらいで売ってねえ?2500円ぐらいで北海道の米だったか秋田だったか

0044風吹けば名無し2022/03/28(月) 05:33:27.28ID:BroHipUE0
>>22
そもそも精米は道端の精米所持って行くやろ

0045風吹けば名無し2022/03/28(月) 05:33:30.87ID:wf5dgW4t0
ワイ爺ちゃんが米農家で産まれてからずーっと爺ちゃんの米食べてるからこれが安いのか高いのかもわからん

0046風吹けば名無し2022/03/28(月) 05:34:35.41ID:VCvS7IXAa
>>45
今年度の米ならだいたいこれの1.5倍くらいが普通や

0047風吹けば名無し2022/03/28(月) 05:36:36.46ID:uBIU+CDu0
普通農家から仕入れるよね

0048風吹けば名無し2022/03/28(月) 05:36:46.48ID:Cloj0lrk0
あきたこまち安いよな

0049風吹けば名無し2022/03/28(月) 05:36:53.94ID:gRooKpnz0
ゆうておまえら家系の無料ライス美味そうに食ってるやん

0050風吹けば名無し2022/03/28(月) 05:37:21.84ID:MYEg2btap
ワイは古古米食ってるけど全然美味いで

0051風吹けば名無し2022/03/28(月) 05:38:50.30ID:EQ2eA1tW0
ひょっとして、セシウムさん?

0052風吹けば名無し2022/03/28(月) 05:39:12.89ID:3mej/G030
クソまずいって評判のやつやろ
毎日食べる米は4000円ぐらい払え

0053風吹けば名無し2022/03/28(月) 05:40:06.45ID:uPm0+GCV0
ワイはつや姫とだて正夢がすこなんやが
食感とか全然ちゃうしコメの品種って重要よな

0054風吹けば名無し2022/03/28(月) 05:42:50.72ID:IwtnWjN/0
こういう激安米って普通に食べるんじゃなくて、おかゆとか米の原型が無くなるくらいグツグツに煮込む系の料理とかにしか向いとらんぞ

0055風吹けば名無し2022/03/28(月) 05:44:28.15ID:zZK1cPe50
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2761296.jpg

空欄多くね🤔?

0056風吹けば名無し2022/03/28(月) 05:44:28.15ID:ZJIM87q6d
輸入品ジャパンのワーク二では国内産ですら怪しい
中国かどっかで日本米を育てたんちゃうか

0057風吹けば名無し2022/03/28(月) 05:45:06.35ID:tWsXEHiL0
他人の画像貼るなよw

0058風吹けば名無し2022/03/28(月) 05:45:12.72ID:vimbuLLd0
>>40
釜が痛むから推奨されてない

0059風吹けば名無し2022/03/28(月) 05:48:11.08ID:z51Ow9um0
あっ

0060風吹けば名無し2022/03/28(月) 05:49:09.53ID:VSRYIC8p0
セシウムやろなあ

0061風吹けば名無し2022/03/28(月) 05:49:17.76ID:Dj0MP+LB0
伝説のすた丼で使ってそうな米やな

0062風吹けば名無し2022/03/28(月) 05:49:23.61ID:9er4RfhC0
魚沼産のコシヒカリしか買わないわ
貰ったあきたこまちはマジで食えなかった

0063風吹けば名無し2022/03/28(月) 05:49:45.98ID:qJiR4SRjp
>>61
それぐらいの米なら普通に食えるからええやん

0064風吹けば名無し2022/03/28(月) 05:50:04.48ID:2hd8g0mc0
>>54
粒の大きさや食感がバラバラやしな

0065風吹けば名無し2022/03/28(月) 05:50:38.88ID:FeSEoyEiM
安さの理由が理由になってなくて草

0066風吹けば名無し2022/03/28(月) 05:53:09.08ID:z51Ow9um0
>>55
売ってる奴は空欄埋まってるけど
空欄と変わらんくて草
https://i.imgur.com/QiKzZ0f.jpg

0067風吹けば名無し2022/03/28(月) 05:55:14.37ID:AJ1rH3T90
食べて応援やぞ

0068風吹けば名無し2022/03/28(月) 05:55:20.61ID:rXsvUIQe0
玉出にもっと安いのあるで
https://i.imgur.com/Imc48ME.jpg

0069風吹けば名無し2022/03/28(月) 05:55:46.99ID:oO8sKiigM
うおおおおお

0070風吹けば名無し2022/03/28(月) 05:58:49.35ID:Mx8wrWWn0
福島県産避けてる奴って大衆居酒屋とかチェーン飲食店でも絶対米食わんのか?

0071風吹けば名無し2022/03/28(月) 05:59:18.46ID:tVmhyBIur
なんやこれ
複数原料米ってなんやねん

0072風吹けば名無し2022/03/28(月) 05:59:39.75ID:wW6kaAUHM
>>58
内釜なんでどうでもええやろ…

0073風吹けば名無し2022/03/28(月) 05:59:54.94ID:oXzR4wsJd
>>70
できる範囲で避けてるだけや

0074風吹けば名無し2022/03/28(月) 06:01:13.78ID:/psI8xyH0
>>72
雑菌増えて米が臭くなってもいいなら

0075風吹けば名無し2022/03/28(月) 06:01:37.61ID:wW6kaAUHM
>>74
意味わからん
テフロン剥がれるだけやろ

0076風吹けば名無し2022/03/28(月) 06:01:52.74ID:BroHipUE0
今福島米でこんな買い叩かれ路線はないやろ
その路線の奴らは首吊り終わっとる

0077風吹けば名無し2022/03/28(月) 06:01:56.75ID:Ah+euUR70
値上げ値上げのこのご時世助かるやで

0078風吹けば名無し2022/03/28(月) 06:01:59.41ID:8iSkapcG0
5キロ1600円くらいの無洗米食っとる
どうせ一人暮らしやし同じもんばっか食って舌が麻痺してるからええんや

0079風吹けば名無し2022/03/28(月) 06:02:37.76ID:z51Ow9um0
>>56
これはガチ
裏に書いてあるギリセーフの場合でも
名古屋名物手羽先って書いてある奴買ったら原材料手羽先中国やったし
紀州南高ボトル積め梅干し買ったら生産国中国やったし
北海道フレッシュモッツァレラ買ったら原材料ph調整剤中国やったわ
アサリみたいなことも多いんやろな

0080風吹けば名無し2022/03/28(月) 06:04:14.22ID:/psI8xyH0
>>75
そのまんまや
剥がれた隙間に雑菌が繁殖しやすくなるんやで

0081風吹けば名無し2022/03/28(月) 06:05:29.48ID:YteYJqxi0
でも安い弁当屋とかこのレベルの米やろ

0082風吹けば名無し2022/03/28(月) 06:05:39.06ID:MybMMpGN0
一人暮らしで初めて安い米買って食べた時今まで食べてたお米がどれだけ美味かったか実感したわ
茶色い上をぐるぐるってする袋に入ってたお米は美味しいんやなって

0083風吹けば名無し2022/03/28(月) 06:05:42.02ID:L7HTn06b0
>>1
白米は体に悪いからいらね

0084風吹けば名無し2022/03/28(月) 06:06:49.25ID:WJbg0nnp0
>>82
わかるわ
実家からパクってくる茶色い袋に入った上に紙の紐付いてる米は美味い

0085風吹けば名無し2022/03/28(月) 06:08:14.93ID:Y2ZG1g5ua
米のうまさは精米時期が結構な割合を占めるぞ
よっぽどのクズ米じゃなきゃ精米したてがうまい

0086風吹けば名無し2022/03/28(月) 06:08:34.80ID:HPQgVjBe0
トップバリュの2680円のお米は?
https://i.imgur.com/Bw8Vk40.jpg

0087風吹けば名無し2022/03/28(月) 06:08:50.13ID:wW6kaAUHM
>>80
言うて気にするほどやないやろ 毎回洗剤で洗うし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています