パリーグって見る人いるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:31:59.08ID:HjseKsRU0
セリーグ
巨人、ヤクルト→東京都(人口1200万人)
横浜→神奈川県(人口900万人)
中日→東海圏(人口1000万人)
阪神→関西圏(人口1900万人)
広島→広島県(人口300万人)

パリーグ
日本ハム→北海道(人口500万人)
楽天→東北(人口900万人)
ロッテ→千葉県(人口500万人)
西武→所沢市(人口40万人)
オリックス→大阪だけど関西は阪神ファンばかりでオリファンはほぼいない
ソフトバンク→福岡県(人口500万人)

パリーグ見る人ってセリーグより少なすぎね?

0002風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:32:25.88ID:HjseKsRU0
埼玉住んでるけど、西武の話聞かない模様

0003風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:32:35.51ID:6/fq44zRM
楽天強いやん

0004風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:32:48.36ID:aFWZTWKF0
Gに行かんともう伸びないよ

0005風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:33:21.99ID:HjseKsRU0
>>4
なんGは書き込めないんや

0006風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:33:53.09ID:HjseKsRU0
>>3
楽天は東北全体としたのが大きいね

秋田にも福島にも楽天ファンがいるんや

0007風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:34:01.90ID:wo8zEdHOM
昭和の頃に比べれば

0008風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:34:18.76ID:R8ivqcO10
ワイ生まれも育ちも東京
ちな鷹

0009風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:34:54.62ID:78Nah+eMd
そもそも野球見てる人がいない

0010風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:36:35.76ID:HjseKsRU0
>>7
確かに昭和の頃は大阪にいっぱいパリーグ球団があったけど、関西は阪神ほぼ一強やからな・・・
日ハムも東京にあったし

0011風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:36:39.36ID:4JJGH/xI0
ホークスはたまに観るわ

0012風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:37:45.33ID:HjseKsRU0
>>9
野球もたしかに見られなくなった

サッカーも地上波放送無くなるほどみんな見なくなったなあ

0013風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:38:26.10ID:HjseKsRU0
>>8
ホークスは強いからな
応援したくなる人がいてもおかしくない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています