三重県津市とかいう東海地区最弱の県庁所在地

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/03/27(日) 21:51:17.87ID:toKTXpTg0
なにがあるんや?

0010風吹けば名無し2022/03/27(日) 21:56:01.54ID:qQI4/sTM0
蜂蜜饅頭

0011風吹けば名無し2022/03/27(日) 21:56:09.28ID:HjseKsRU0
いちご大福の発祥とか味噌カツの発祥とか言い始めて
ひまつぶしの発祥まで言い始める

ちょっとやばい市に思えてきた

0012風吹けば名無し2022/03/27(日) 21:56:36.82ID:FK8vOjMVd
餃子

0013風吹けば名無し2022/03/27(日) 21:56:51.34ID:6xZhYepvM
でもわりと電車の乗降は多いんだよなぁ
何がいけなかったんでしょうか

0014風吹けば名無し2022/03/27(日) 21:56:55.86ID:mkkX2mqfd
四日市やと思ってたわ
津なんやね

0015風吹けば名無し2022/03/27(日) 21:57:19.23ID:UoL2dppN0
津餃子もあるぞ

0016風吹けば名無し2022/03/27(日) 21:57:48.84ID:1ACMMTEpM
美杉の方って人住んどるんか?

0017風吹けば名無し2022/03/27(日) 21:57:56.33ID:QJJo6y0N0
住むには困らんやろ

0018風吹けば名無し2022/03/27(日) 21:58:15.68ID:QSe+mi8JM
造船があるから…

0019風吹けば名無し2022/03/27(日) 21:59:05.70ID:v9velJior
>>17
困らんかもしれんが楽しくないやろ

0020風吹けば名無し2022/03/27(日) 21:59:26.00ID:QJJo6y0N0
ワイの各市町村のイメージ

津→三重大学
桑名→なばなの里
四日市→トンテキ
鈴鹿→F1
松阪→松阪牛
伊勢→伊勢神宮
尾鷲→雨
熊野→ニューヨーク屋敷
名張→平井堅
伊賀→上野城

0021風吹けば名無し2022/03/27(日) 21:59:41.73ID:QJJo6y0N0
>>19
イオンモールありゃ十分やわ
そもそも名古屋にも近いやろ

0022風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:00:34.23ID:WWttRIKOH
>>20
よし!全市あるな!

0023風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:00:53.06ID:vI5aW3De0
>>20
鳥羽は?志摩は?亀山は?
殺すぞ

0024風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:01:28.59ID:QSe+mi8JM
>>23
まだ抜けてませんかねぇ…

0025風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:01:33.63ID:UoL2dppN0
>>20
志摩は?

0026風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:01:40.27ID:QJJo6y0N0
>>23
鳥羽→夫婦岩
志摩→賢島
亀山→液晶

0027風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:02:01.69ID:Q0QPjRAGd
三重県の神島?とミキモト真珠島が乱歩のパノラマ島のモデル説があるらしい
この辺は津市と関係ないんか
乱歩で町おこしとかやってないんかな

0028風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:02:30.62ID:V/OUu/O70
津駅前しょぼかったけど
津新町は栄えてるんやっけ?
百貨店とかあるのそっちやろ

0029風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:02:51.19ID:QJJo6y0N0
あと津には松菱百貨店あるやん

0030風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:03:08.06ID:P5Cnh8EX0
三重はそもそも東海扱いなんか

0031風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:03:20.55ID:GQ1oqiAc0
エアプ乙
日本三大観音があるから

0032風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:03:23.63ID:Q0QPjRAGd
>>25
スペイン村

0033風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:03:40.40ID:jjxl79KA0
>>20
なばなの里は桑名市には違いないんやけど合併しとるからその前の長島町のイメージが強いわ
桑名市のイメージやと蛤と石取祭りのイメージ

0034風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:03:41.97ID:WZabJ3k80
>>16
ワイのおばあちゃんがおるぞ

0035風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:04:08.26ID:RalZ6kmr0
大津vs津

ファイ!

0036風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:04:09.18ID:UoL2dppN0
>>28
松菱は津新町が近いな

0037風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:04:16.95ID:vI5aW3De0
>>31
ほんまこれ
誇っていいよな

0038風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:04:23.12ID:QJJo6y0N0
>>33
なばなの里抜くと桑名高校ぐらいやわ

0039風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:05:31.95ID:GQ1oqiAc0
名古屋にも京阪神にもすぐ行けるし気候は温暖
地味に良い場所だぞ。尚仕事は無い

0040風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:05:59.69ID:wGEaUQuK0
>>37
誇るなら別に伊勢神宮でええやろ・・・

0041風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:06:03.97ID:3SIe8Uwya
心霊水難事故あったとこやん

0042風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:06:58.71ID:UoL2dppN0
多気町→ビソン、五桂池ふるさと村

0043風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:07:01.86ID:jjxl79KA0
>>39
温暖?!エアプやろ
夏は気温と湿度で地獄の暑さで冬もカラッカラで寒いぞ

0044風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:07:09.96ID:GQ1oqiAc0
津高校の凋落ぶりが酷い
ワイがいた頃はまだ四日市とトントンやったのに

0045風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:07:56.50ID:+jQCHhCRM
>>23
水族館
スペイン村
ローソク

0046風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:08:06.99ID:QJJo6y0N0
高田高校ってどんなとこなん?

0047風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:08:10.01ID:vI5aW3De0
なお津観音前の商店街はシャッター街と化してる模様
なお暗さを払拭するとかいう理由で屋根を取っ払った模様
何も解決になっていない模様…

0048風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:08:42.37ID:ERy5jh7J0
うなぎ

0049風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:09:37.51ID:sA4t0mEiM
完全に車社会やから繁華街という概念がないやろ
みんなイオンモールや

0050風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:10:40.19ID:sA4t0mEiM
近鉄の駅を松菱らへんに持ってくべきやったな
育成失敗や

0051風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:10:51.55ID:PX6FF1tw0
井村屋もあるぞ🤗

0052風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:11:12.27ID:4EAPkctbd
わいの学舎は西橋内中学や

0053風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:11:14.16ID:JMFeuAgq0
全国20万以上都市 (四捨五入)2020 1.1


【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万) 

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万

0054風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:11:22.36ID:jjxl79KA0
>>49
イオン発祥の地やからな
これも四日市やけど

0055風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:11:26.06ID:mlrvH/v60
三重県イオンとパチンコ屋しかなくて草

0056風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:11:34.64ID:UoL2dppN0
>>46
高田本山がやってる仏教系の高校
中高一貫コースもあって私立ではレベルが高い
部活も盛んで乗馬もある

0057風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:11:42.01ID:GQ1oqiAc0
>>47
久々に帰省したらフェニックス通りが様変わりしてて愕然としたわ
旧大門百貨店も解体されてて許せん

0058風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:12:12.43ID:CjyLLh7Yd
三重大学医学部の高校別合格者数

20 高田(三重)
5 四日市
4 滝 清風南海
3 岡崎
2 旭丘
1 土浦第一 市川 戸山 西 品川女子学院高等部 本郷 長野 磐田南 浜松北 明和 海陽中教 岡山白陵 広島学院 明治学園

居る事は確かだが合格者数不明
東海、津、西京、洛北

0059風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:12:59.98ID:Odzks7N0M
かざはやの里があるから

0060風吹けば名無し2022/03/27(日) 22:13:50.04ID:CIdyrjq60
おっ!チャンネル観てる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています