国際教養大学(偏差値70、5教科7科目、就職強い)→こいつが知られてない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/03/27(日) 20:50:08.94ID:n/WNrizI0
なんでや

0002風吹けば名無し2022/03/27(日) 20:50:28.40ID:5i8TjoMM0
英語だけ定期

0003風吹けば名無し2022/03/27(日) 20:50:42.57ID:+gx3HVNuM
アフィリエイトだから

0004風吹けば名無し2022/03/27(日) 20:50:47.33ID:B4UUsy4i0
母数少ないからサンプルにもならん

0005風吹けば名無し2022/03/27(日) 20:50:58.22ID:/2cerc4ea
立地がクソ過ぎる

0006風吹けば名無し2022/03/27(日) 20:51:04.87ID:sHuP5RzM0
田舎に幽閉されて感性と反射神経が鈍る

0007風吹けば名無し2022/03/27(日) 20:51:23.45ID:EVtNlOZn0
就職強くない定期

0008風吹けば名無し2022/03/27(日) 20:51:51.75ID:dU+iDlEg0
高学歴はみんな知ってる

0009風吹けば名無し2022/03/27(日) 20:52:04.59ID:YD2qBAi7a
岩手だか秋田にあるやつ?

0010風吹けば名無し2022/03/27(日) 20:52:15.57ID:TwOR1y4sM
ミネソタ州立大とかいう糞みたいな日本校の跡地を税金で尻拭い

0011風吹けば名無し2022/03/27(日) 20:52:33.61ID:o15cIMY6a
就職どこや?

0012風吹けば名無し2022/03/27(日) 20:52:45.20ID:dU+iDlEg0
国際教養大学 就職先

ゴールドマンサックス
メリルリンチ
Google
Apple
Facebook
Amazon Japan
日本マイクロソフト
日本アイ・ビー・エム
宇宙航空研究開発機構(JAXA)
電通
PwCコンサルティング
日本放送協会(NHK)
日本経済新聞社
朝日新聞社
三井住友銀行
三菱UFJ銀行
三井物産
三菱商事
住友商事
丸紅
伊藤忠商事
豊田通商
リクルート
トヨタ自動車
ソニー
日本航空
全日本空輸

好きなところ選べ

0013風吹けば名無し2022/03/27(日) 20:52:53.98ID:+LWilmYI0
君が知らないだけで超有名やで

0014風吹けば名無し2022/03/27(日) 20:52:54.35ID:Kyp7IRtWr
研究機関としての大学じゃなくて就職予備校だよね
学生のレベルは高いかもしれんが講義の内容も教員のレベルも特筆すべきことがない

0015風吹けば名無し2022/03/27(日) 20:53:50.50ID:o15cIMY6a
英語特化してるだけやしなあ
京大の方が英語レベル上やしなあ

0016風吹けば名無し2022/03/27(日) 20:53:56.80ID:dcxY8lLv0
立地が糞すぎる

0017風吹けば名無し2022/03/27(日) 20:54:13.97ID:SDBPP9tY0
ど田舎にあるから

0018風吹けば名無し2022/03/27(日) 20:54:35.27ID:wV/xZvn50
新興の公立大で成功したレアな大学
産業界まで浸透して就活強くなってるのすごいわ

就職強すぎて草

0020風吹けば名無し2022/03/27(日) 20:54:57.89ID:vBl2g+HXM
>>14
なんかで図書館の蔵書の少なさが嘲笑されてたのってここやっけ?
あと教員の契約体系もかなり糞らしいな

0021風吹けば名無し2022/03/27(日) 20:55:27.31ID:ZUcZQm5ap
立地至上主義の今でも就職強いんか?

0022風吹けば名無し2022/03/27(日) 20:56:04.01ID:iHEYZtiNM
>>18
こういう就職予備校出をありがたがってるのが、日本企業が国際競争に負けた理由をこの上なく表してて皮肉やな

0023風吹けば名無し2022/03/27(日) 20:56:18.45ID:n/WNrizI0
>>14
文系に研究求めんのか?

0024風吹けば名無し2022/03/27(日) 20:56:45.26ID:WQvTGCAHM
実は英語話すのってそんなに地頭要らないんよね
高卒でも留学したら話せるようになる
ただ東大京大クラスでもその機会がないから話せないってだけ
だから英語話せるってだけで今の日本では就職で強いけどそれで活躍できるかはまた別やで
弊社にも英語はペラペラやけどガチで使えなくて窓際におる人おるし

0025風吹けば名無し2022/03/27(日) 20:56:59.03ID:O157v+BR0
>>14
逆に文系は就職予備校以外の需要あんの?w

>>22
外資系もいっぱい採用しとるけど

0027風吹けば名無し2022/03/27(日) 20:58:33.79ID:o15cIMY6a
>>22
就職予備校の方がええやろ

0028風吹けば名無し2022/03/27(日) 20:59:17.70ID:tMKA3KEu0
教養って名前変えたほうがいいと思う

0029風吹けば名無し2022/03/27(日) 20:59:43.91ID:dU+iDlEg0
長期の海外留学あり
英語でディスカッション

なんJ民「立地がさぁキャッキャッ」
チー牛なんJ民は無理

0030風吹けば名無し2022/03/27(日) 20:59:54.67ID:WQvTGCAHM
>>28
半分詐欺みたいな名前やしね

0031風吹けば名無し2022/03/27(日) 21:00:20.68ID:DVT2SSK+a
>>24
米兵相手に商売やってる高卒中卒の連中も英語ペラペラやし結局は学歴やなく環境なんやね
必要になれば学ぶし喋れるようになるってやつ

0032風吹けば名無し2022/03/27(日) 21:00:27.75ID:pijoGwZiM
>>26
本国じゃなくて日本法人やろ?
トヨタの工場の派遣工員の質でトヨタの将来が大して変わらないのと一緒で日本法人で採用されても経営の中枢に入り込む訳じゃないからそういうのには向いてるやろ

0033風吹けば名無し2022/03/27(日) 21:00:28.88ID:eG8J+AcTr
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2203/25/news155.html
2022世界大学ランキング見たら教育充実度と国際性はずば抜けてるのに教育リソースと教育成果はガタガタ
歪にも程があるわ

0034風吹けば名無し2022/03/27(日) 21:00:35.39ID:SDBPP9tY0
何が楽しくて秋田に幽閉されるんや

0035風吹けば名無し2022/03/27(日) 21:01:05.89ID:oPID4OAu0
実際のとこお前らが希望してやまない就職先だけどなんで否定すんの?て話だよ

0036風吹けば名無し2022/03/27(日) 21:01:27.95ID:n/WNrizI0
欠点 立地 fランぽい名前←これ以外ある?

0037風吹けば名無し2022/03/27(日) 21:01:41.83ID:TsbijsqB0
ここの人らミネルバ大も知らなそう

0038風吹けば名無し2022/03/27(日) 21:02:25.59ID:SDBPP9tY0
慶應のか就職いいし都会やし知名度あるしわざわざ一年間も留学しなくても卒業できるし全てにおいて勝ってる

日本法人の経営の中枢に入り込むけど

0040風吹けば名無し2022/03/27(日) 21:02:59.60ID:FUgjzkLiM
君らさぁ他人の大学やスキルを批評して何の意味があんの?人の就職先見てる暇があったら簿記1級の勉強でもしとけよ……

0041風吹けば名無し2022/03/27(日) 21:04:02.60ID:dU+iDlEg0
>>38
日吉駅とか行ったことなさそう

0042風吹けば名無し2022/03/27(日) 21:04:06.07ID:n/WNrizI0
>>38
慶応の方が就職がいい←人数が多いだけ

0043風吹けば名無し2022/03/27(日) 21:04:52.04ID:ffV7QT9Np
>>24
環境さえあればどんな奴でもペラペラになると思うわ
逆に頭が悪い奴の文章は日本語だろうと英語だろうと意味が伝わりにくいヘタクソの域を出られない

0044風吹けば名無し2022/03/27(日) 21:05:34.29ID:pijoGwZiM
>>39
日本法人の中枢に入り込んだから何やねん、せいぜい副支店長くらいの立ち位置やん(トップは本国から来るのが普通)
普通に考えて日本法人とか言うローカルセールス部隊に入った所で将来的にクックやピチャイの位置には立たんやろ
脊髄反射ばっかりしてないで言ってることの意味ちゃんと考えてレスせえや

0045風吹けば名無し2022/03/27(日) 21:05:41.86ID:SDBPP9tY0
慶應て難易度の割に東大京大が入るような会社入れるしコスパ良すぎちゃう

0046風吹けば名無し2022/03/27(日) 21:05:44.25ID:o15cIMY6a
でもこれさ



親が英語ペラペラだったり帰国子女からしたら入る必要無さそうな感じだよな

0047風吹けば名無し2022/03/27(日) 21:05:52.15ID:TsbijsqB0
>>24
イチローの前で言ってみろ🤯

0048風吹けば名無し2022/03/27(日) 21:06:43.72ID:GQKWMlBWM
>>45
SFCの超軽量入試とかめっちゃ得よな
あのルートで一流企業入れた奴はほんまに要領ええし東大生よりある意味勝ち組やと思うわ

0049風吹けば名無し2022/03/27(日) 21:06:47.15ID:qqJWHTqHd
二次軽量私立並でも就職は上位旧帝並というね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています