ロシアの将官が戦死しまくっててる件

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/03/27(日) 07:13:17.66ID:9kOo/GhX0
やばすぎやろ

0174風吹けば名無し2022/03/27(日) 07:58:43.57ID:9oNL9vQi0
戦争なんて結局経済力だからな
経済クソ雑魚のロシアが強い訳あらへん

0175風吹けば名無し2022/03/27(日) 07:58:55.79ID:hgDIIms0d
>>153
予備パーツの事書いてないやん

0176風吹けば名無し2022/03/27(日) 07:59:18.36ID:l7Y8gU1A0
プーチン暗殺して終わりじゃいかんのか?

0177風吹けば名無し2022/03/27(日) 08:00:33.20ID:bVzaDDJra
電撃戦の予定だったから世界的に批判されようが関係ないと思ってた説

プーチンだけ大義名分があると本気で思ってる説

クリミア併合の時、国内ウケが良かったからノリでやってみた説

どれなんや?

0178風吹けば名無し2022/03/27(日) 08:00:33.59ID:qNVV22OO0
スマホで連絡してるから将官の位置特定されてるらしい

0179風吹けば名無し2022/03/27(日) 08:00:55.38ID:SYN+PQ92d
後半のジオンみたいやな

0180風吹けば名無し2022/03/27(日) 08:01:08.09ID:bVzaDDJra
>>176
ロシア側に本当の大義名分うまれてまうやん

0181風吹けば名無し2022/03/27(日) 08:01:28.19ID:e82udMTKH
>>136
ポーランドが今かなり右傾化しててこれを機に領土を我々のものにしようって言い出しとる議員も出てきてるからな
核無かったらマジで終わっとったな

0182風吹けば名無し2022/03/27(日) 08:01:55.37ID:oHrwQlQM0
>>180
ロジア人に討たせたきゃあかんね

0183風吹けば名無し2022/03/27(日) 08:02:02.64ID:2LEEa0++0
>>145
あれも大将出張って死ぬしな

0184風吹けば名無し2022/03/27(日) 08:02:18.20ID:tCGmGh5vr
なんでそんな立場ある連中が死ぬような前線まで駆り出されてるんや
あんまりちゃんと階級あるやつ死なせまくると軍部に裏切られるんとちゃうの

0185風吹けば名無し2022/03/27(日) 08:02:18.45ID:nK8zFClZp
プーは日本の原爆に十字切ってくれてたし誰よりも核なんか使いたく無いと思ってるんよ
日本人はアメリカに虐殺された歴史を教えて無いとか言ってるし今回日本に裏切られたのほんまにショックだったんやろな

0186風吹けば名無し2022/03/27(日) 08:02:22.44ID:jsa15Czl0
>>177
全部や

0187風吹けば名無し2022/03/27(日) 08:02:24.90ID:1QGEAd/V0
中将って強いんじゃないの?

0188風吹けば名無し2022/03/27(日) 08:02:51.57ID:nK8zFClZp
>>182
アメリカのスパイと言い張るだけやん

0189風吹けば名無し2022/03/27(日) 08:02:59.79ID:5ugle7pO0
ロシアが想定外に弱くて西側が驚愕してるの草

0190風吹けば名無し2022/03/27(日) 08:03:20.32ID:l7Y8gU1A0
>>188

0191風吹けば名無し2022/03/27(日) 08:04:07.35ID:7HtTNU3L0
牟田口>>ロシア将軍ってこと?

0192風吹けば名無し2022/03/27(日) 08:04:07.65ID:IE+NRijU0
>>187
中村奨吾くらいやない?

0193風吹けば名無し2022/03/27(日) 08:04:36.83ID:jcBbuuKNd
ワイ将って偉いの?

0194風吹けば名無し2022/03/27(日) 08:04:40.94ID:WcP0tnYAa
>>143
北海道を壊滅させるだけのミサイルとかありったけのMIRVを使うつもりかな?

0195風吹けば名無し2022/03/27(日) 08:04:47.07ID:ZIMigVqX0
対フィンランド戦の時みたいに優秀な将官を粛清しまくって足らんのやろか

0196風吹けば名無し2022/03/27(日) 08:04:54.05ID:6F7mykEh0
これから何かよく分からんけどアメリカと互角のロシアが創作で使えなくなったわけなんやが
どうすればええんや

0197風吹けば名無し2022/03/27(日) 08:04:54.69ID:NpwrLdtd0
>>188
そうなった時にそれを主張して侵攻するロシアはおらんのやからなんとかなるんちゃうの

0198風吹けば名無し2022/03/27(日) 08:05:41.31ID:nK8zFClZp
>>194
北海道落とすのはそんなに苦労せんやろ

0199風吹けば名無し2022/03/27(日) 08:05:59.09ID:NpwrLdtd0
今後の宇宙開発どうしたらええんやろな

0200風吹けば名無し2022/03/27(日) 08:06:00.46ID:oHrwQlQM0
>>196
中国に任せろ

0201風吹けば名無し2022/03/27(日) 08:06:12.06ID:GYpP6X7Aa
>>74
そらそうよ
そもそもNATOに入る入らないはウクライナ自身の問題なんやからロシアはただの内政干渉や

0202風吹けば名無し2022/03/27(日) 08:06:39.42ID:9oNL9vQi0
>>199
コスパ悪いから全面中止や

0203風吹けば名無し2022/03/27(日) 08:06:42.24ID:7HtTNU3L0
>>196
人民解放軍🇨🇳を使えば良いじゃん

0204風吹けば名無し2022/03/27(日) 08:06:49.68ID:W/A6hw+o0
結局キエフ落とすの諦めたん?

0205風吹けば名無し2022/03/27(日) 08:06:49.74ID:e82udMTKH
>>196
アメリカの軍事費の1割未満なのに互角は既に無理あったやろ
中国が互角になりつつあるから中国でやればええねん

0206風吹けば名無し2022/03/27(日) 08:06:55.90ID:vUhYIGkqa
戦車に轢かれて死んだってマジ?

0207風吹けば名無し2022/03/27(日) 08:07:28.74ID:qNVV22OO0
>>201
ロシア国防にとっての脅威やぞ
ウクライナは日本にとっての満州国や

0208風吹けば名無し2022/03/27(日) 08:07:45.82ID:z9DyLCfp0
>>187
中タ翔
と思えば

0209風吹けば名無し2022/03/27(日) 08:08:09.06ID:Zxf7B18q0
部下に戦車で轢き殺された奴もおらんかったか?

0210風吹けば名無し2022/03/27(日) 08:08:13.95ID:nK8zFClZp
>>201
もう少し勉強しようね

0211風吹けば名無し2022/03/27(日) 08:08:35.10ID:Z05fC3/va
ここまでサクサク将官の首持ってかれるっておかしいやろ
ロシア側にアメリカ含むNATOの武器と情報網持った連中と戦ってるいう意識が本気でないんちゃうかな

0212風吹けば名無し2022/03/27(日) 08:08:41.79ID:ogjtd8Vwa
これだけ前線の士気低いとプーさん消えたら大義名分とかそんなんより終わるんちゃうんか

0213風吹けば名無し2022/03/27(日) 08:08:58.83ID:qNVV22OO0
>>204
ロシア側の士気下がりまくりやろしもう無理ちゃうか?
人員はともかく兵器は供給されまくっとるし

0214風吹けば名無し2022/03/27(日) 08:09:38.78ID:05ujC3/l0
>>7
昨日お焼香してきたで

0215風吹けば名無し2022/03/27(日) 08:09:40.74ID:GYpP6X7Aa
>>207
ロシア国防の脅威とかどうでもよくて草
それならもっとウクライナに良い思いさせてやれば良かっただけなんやからロシアの政策の負けやん

0216風吹けば名無し2022/03/27(日) 08:10:45.27ID:VBCQ0mvw0
終戦間際にどこから撃ったか分からん核ミサイルがアメリカに落ちてそこから泥沼の核報復合戦になって世界崩壊しそう

0217風吹けば名無し2022/03/27(日) 08:10:53.73ID:aO9w3un20
ロシア軍って上級大将と准将両方いるの?

0218風吹けば名無し2022/03/27(日) 08:11:04.24ID:6wweN9Ub0
>>185
広島地盤の首相の前で原爆使うかも煽りはあかんのや
あれが日本の決定打やったと思うで

0219風吹けば名無し2022/03/27(日) 08:11:36.70ID:EfQ3Th8x0
士気を上げる為に前に出てるんやろがこれじゃあ逆効果やろ

0220風吹けば名無し2022/03/27(日) 08:11:42.06ID:qNVV22OO0
>>216
東京が一番ヤバいやろ
アメリカに報復されないギリギリのところやし

0221風吹けば名無し2022/03/27(日) 08:11:58.54ID:hgDIIms0d
>>211
スナイパーがいるんちゃうか

0222風吹けば名無し2022/03/27(日) 08:12:01.39ID:Hef+Usi90
ジョージアのロシア軍が応援に向かってるってよ

0223風吹けば名無し2022/03/27(日) 08:12:12.40ID:hSEPItgv0
>>6
スナイパーかスパイおるやろ

0224風吹けば名無し2022/03/27(日) 08:13:28.46ID:Z05fC3/va
>>219
士気云々以前にロシア内部的にもかなり強引な侵攻やから
権限持ったやつが現場入らんと軍がまともに動けないってJボーイが言ってた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています