26歳手取27万なんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:16:28.36ID:ds3VDn3O0
世間では普通なん?

0002風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:17:01.99ID:D1Je9ImWM
年収で家

0003風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:18:12.78ID:hnYj7KKa0
ワイは同じ年でその半分以下ャ

0004風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:18:42.27ID:yhTXMQQl0
自慢

0005風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:19:23.55ID:3R8LipBd0
ハイ自慢死ねや
黙って死ね

0006風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:19:40.35ID:3E7XTKyS0
そんなもんちゃう?

0007風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:19:59.17ID:UXMhO0F3p
よーやっとる

0008風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:20:21.19ID:VocZ8gMRp
トッモに聞いても教えてくれんから分からんのや

0009風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:21:39.58ID:3E7XTKyS0
わいも27やけど同じくらいだし周りとあんま変わらんから普通だと思うぞ

0010風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:21:44.27ID:qJK21CZd0
嫌儲でやれ

0011風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:22:01.17ID:hnYj7KKa0
年収じゃなくて手取りで言うのってなんでなん

0012風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:22:49.00ID:VocZ8gMRp
>>9
そうなんかサンガツ
まだ1年目やからこれから上がるのかどうかもよう分からんけど平均ならよかったわ

0013風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:23:37.03ID:VocZ8gMRp
>>11
年収って何を指すのかよう分からんねんけど
総支給でボーナス足した額でええんか?

0014風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:23:41.45ID:B5hMjDOE0
嫉妬で狂いそうやで

0015風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:24:03.29ID:3E7XTKyS0
業種とかにもよるから手取り額と年齢だけじゃなんとも、事務でそれならくそ高いし営業でそれなら安すぎって感じやろな

0016風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:24:26.25ID:D1Je9ImWM
>>13
源泉徴収票みたことないの?

0017風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:24:39.20ID:VocZ8gMRp
>>15
営業と事務半々でやる感じや

0018風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:24:51.20ID:HeZGw4iP0
残業しまくりなんやろ?

0019風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:25:31.79ID:VocZ8gMRp
>>16
ちゃんと確認はしてないし、まだ入社して10ヶ月くらいやから年収よう分からんわ

0020風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:25:47.31ID:VocZ8gMRp
>>18
今のところ月40くらいや

0021風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:25:59.67ID:D1Je9ImWM
>>19
源泉徴収票見れば良いよね

0022風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:26:08.13ID:UXMhO0F3p
>>13
ガイジかな?

0023風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:26:46.15ID:VocZ8gMRp
>>21
そうなんか
どっかにしまってあるから今度見てみるわ

0024風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:27:21.78ID:3E7XTKyS0
>>17
それなら平均値くらいだと思うやで

0025風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:27:25.38ID:VocZ8gMRp
>>22
世間のことよう分からんからガイジみたいなもんや

0026風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:27:29.47ID:tyTPhqyP0
ボーナスや家賃補助にもよるけど悪くはないやろ

0027風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:28:17.92ID:VocZ8gMRp
>>24
せやったか、サンガツ

0028風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:28:35.01ID:p5n0+zv20
残業40hで手取り27しかないって普通以下やんけ
どの自己顕示欲が働いてスレ立てしたのかしらんけどもう少し世界知った方がええで

0029風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:28:53.70ID:VocZ8gMRp
>>26
家賃補助とかそういうのはなんもないわ
ボーナスは年2回で1.5ヶ月分やったわ

0030風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:29:27.85ID:kAq4CrInM
そもそも一年目で手取りとか言っても何の意味もないよね
なんで額面で言わないの?

0031風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:29:29.61ID:3E7XTKyS0
これで福利厚生充実してたら最高やろな。ワイのとこは手取り同じくらいでも家賃補助とかないからあんまり恵まれてる感じしないやで

0032風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:29:29.82ID:VocZ8gMRp
>>28
世間知らんから聞いてるんだけど

0033風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:29:55.88ID:kAq4CrInM
>>31
家賃補助は収入に入る定期

0034風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:30:56.90ID:pnuqLObYa
>>29
カスやん
スレタイだけ見れば平均以上に見えるのに

0035風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:30:59.35ID:VocZ8gMRp
>>30
手取りが重要なのかと思ってたわ
額面32万やで

0036風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:32:00.90ID:VocZ8gMRp
>>34
やっぱ平気以下なんか…
これから上がるのに期待するやで…

0037風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:32:23.89ID:IGUt+GlD0
40時間残業やってそれなら普通か少し安いくらいやな

0038風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:33:03.62ID:3E7XTKyS0
>>33
まあ収入上がるようにお互い社畜やりまくろう

0039風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:33:13.66ID:gwKIK7WE0
今日はもうオークションやったやろ
またやるんか

0040風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:33:20.41ID:AP0sFobG0
基本給多くてナス二ヶ月のとこやな
ワイは基本給27万なのにナス二ヶ月しかない

0041風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:33:36.38ID:VocZ8gMRp
やっぱちゃんと大学出て就職した方が良かったってこの歳になって実感するわ…

0042風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:34:38.55ID:VocZ8gMRp
>>40
ボーナスって何ヶ月分くらいが普通なん?

0043風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:36:38.52ID:/iuUfoKy0
>>42
6〜9ヶ月やな

0044風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:36:38.66ID:IGUt+GlD0
>>42
うちは年間で5.5ヶ月分やな

0045風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:37:49.13ID:8WFJ5yl90
>>42
3ヶ月×2ぐらいちゃうか

0046風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:39:29.38ID:VocZ8gMRp
みんなボーナスそんな出てるんやな…
ボーナスの時までワクワクしとったけど1.5ヶ月分とかめっちゃゴミやん

0047風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:40:14.16ID:tyTPhqyP0
ボーナスが安定して出るところは羨ましいで
ワイのところはインセ比率デカいし、それも運ゲーだから毎年波あるわ

0048風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:41:06.91ID:ywSZLvF80
てす

0049風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:41:36.99ID:hu9+DVbgd
手取り書く時は地域かけや
山形とかなら高収入や

0050風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:41:55.14ID:VocZ8gMRp
>>49
東京やで

0051風吹けば名無し2022/03/27(日) 01:45:03.98ID:v4ipO2bn0
ワイも26で手取り27万くらいやけど、内5万が家賃補助で、あと6年で切られる

恐怖しかない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています