なんj人生終わってる部 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:06:52.37ID:2KFR4k4o0
いつの間にか夜になっとるんやが?
※前スレ
なんj人生終わってる部
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648289147/

0004風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:08:13.11ID:HR8m7hVf0
4月からは無事閑職おじさんや
3月残り木曜まで何とか乗り切るで

0005風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:08:31.60ID:PdmYQJ1r0
人と親密になるのが怖い病治したい

0006風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:08:51.81ID:HR8m7hVf0
>>3
ワイまだ接種券も来ない
早くて5月中かな

0007風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:09:05.44ID:y3i00lPf0
だいぶ終わってきたな。
https://twitter.com/Ness_abc
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0008風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:09:23.36ID:g5w0raGP0
晩御飯はLee20倍にハバネロペッパー掛けるやで😊

0009風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:10:10.25ID:HR8m7hVf0
>>5
ワイメンタルやられて職場の人とまともに話せなくなったわ
でも4月から人事異動になって新しい職場に行ったらそっちでは普通に話せた
結局環境やな大概は

0010風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:10:46.16ID:5NvGDMHF0
前スレ一時間完走すると思わんかったわ

0011風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:11:19.68ID:5NvGDMHF0
ワイは3回目接種は先々週くらいやった

0012風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:11:53.01ID:HR8m7hVf0
何となくやがなんJ復活してから終わ部も雰囲気変わった気がする

0013風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:11:58.30ID:5NvGDMHF0
こりゃ落ちたな
皆いっしゅうかんおつかれですた

0014風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:12:22.08ID:5NvGDMHF0
>>12
人が減ったからか? まったりしとるね

0015風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:12:35.37ID:HR8m7hVf0
早く3回目接種してそれを言い訳に仕事を数日休みたい

0016風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:13:08.10ID:HR8m7hVf0
>>14
荒れるよりはまったりの方がワイは好きや

0017風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:13:34.19ID:ovntWzyU0
終わってる基準は何や

0018風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:13:42.73ID:HR8m7hVf0
前はすぐ落ちてたのに人減ったのかなかなか落ちなくなったのかな

0019風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:13:57.21ID:g5w0raGP0
3回目からもう2週間ぐらい経ったわ
時間が経つのは早いわね
1〜2回目の会場にいた可愛い子いなくなってて悲しかった😢

0020風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:14:07.25ID:HR8m7hVf0
>>17
主観でええやろ
比べっこはあかんな

0021風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:14:16.70ID:WAEmjboF0
昔体育の授業で二人組作るときは毎回ワイが余ってたンゴね
何故かワイはそれが嫌じゃなくてむしろ嬉しかった

0022風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:14:22.18ID:zy38uwVO0
勉強できないコミュニケーション取れない仕事できないんやぞ
どういうことやねん

0023風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:15:03.83ID:lQI/glyy0
とりま保守

0024風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:16:04.29ID:HR8m7hVf0
今年度のワイはメンタルやって休職してボロボロやった
もう多くは望まずクビにならないギリギリの範囲で閑職を渡り歩きたい

0025風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:16:25.22ID:5NvGDMHF0
>>17
終わってる部は主観や
ニーフリ部とはちょっと違うやね

0026風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:16:51.41ID:5NvGDMHF0
>>24
辞めずにいるのは偉い

0027風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:17:43.44ID:5NvGDMHF0
ワイは精神で手帳年金2級の無職や
リハビリと訓練で施設に通っとる

0028風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:18:22.94ID:C94B+Y/+0
>>9
普通に話す→できる
飲みに行く→できる
それ以上親しくなろうとすると拒絶反応出る
いつも無理矢理克服しようとするんやけど失敗する

0029風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:18:25.62ID:dyyLoZNgp
大学中退ニートから普通よりちょっとしたの生活できるようになるためにはどんな仕事がええんや?
もしかしてそのレベルも無理か?

0030風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:18:32.25ID:UX4dvCPP0
毎日が辛いンゴ

0031風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:19:27.11ID:HR8m7hVf0
>>26
ホンマ年明けに復職してからは辛かったで
結局休職前の職場に戻されるからな
この数ヶ月ホンマよく頑張ったわ、あとちょっとや

0032風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:19:57.44ID:5NvGDMHF0
>>29
とりあえずハロワでも行って職種や条件みてみたらどうや

0033風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:20:09.23ID:HR8m7hVf0
>>28
そもそもそれ以上親しくならなくてええんやないか?

0034風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:20:15.38ID:lQI/glyy0
ニートは勝ち組
ナマポも勝ち組
こどおじも普通に勝ち組
人生はオワコン

0035風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:20:34.71ID:5NvGDMHF0
>>31
おちゅかれさまやで!

0036風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:20:37.28ID:lQI/glyy0
「1.5年〜3年ガチる気がある」20代ニートで時間あるやつは、親に頭下げて金出してもらって無職専念で会計士試験やるのもありやで!!
・受験資格無し
・数年前は超売り手→高卒35歳職歴無しでも合格したらbig4監査法人に就職余裕だった
(現在は普通の売り手→20代なら相当程度big4に入れる可能性有&就職自体は30代40代でも普通に可能)
・面接は一般就活に比べ緩い(big4全体は推定1.2倍?)
・big4監査法人は定時7時間、基本給約30万スタート、2年目年収550万〜(準大手もこれと似た待遇)
・big4監査法人は年間休日125日〜
・専門職の試験なので大学受験と違って積み上げ無いので低学歴にもチャンス(合格者の中で5%程度は高卒)
・超秀才を除いて予備校が前提。1.5年→70万〜
・コツコツ出来るなら通信講座で勉強という選択肢も
・勉強時間は3,000〜7,000時間
(「1発合格者」の「平均」勉強時間は約3,500時間)
※予備校は3大のどれかが無難(合格者の9割を占有)
※予備校の総合コース受講で就活対策は行うこと
※簿記2級程度は最低限理解した上で受講が無難
※受験者増加による合格率低下で難化中

0037風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:20:40.29ID:dyyLoZNgp
>>32
せやな
結局ハロワ行けてないから行くわ

0038風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:20:51.81ID:lQI/glyy0
人おわ〜

0039風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:21:34.49ID:lQI/glyy0
落ちたな

0040風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:22:01.30ID:5NvGDMHF0
まぁ前スレは一時間完走できたしな

0041風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:22:06.27ID:qsnRdfRz0
親のこと好き?

0042風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:22:39.04ID:6paAdS8Xr
彼女できたことない歴=年齢 31歳
わいより悲惨なやつおるか

0043風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:22:40.71ID:j3TtfiEO0
>>33
なりたいよ…
恋愛とか壊滅的やし…

0044風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:22:50.38ID:5NvGDMHF0
好きではないが感謝はしとる

0045風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:23:51.11ID:qsnRdfRz0
ふーん

0046風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:23:58.00ID:lQI/glyy0
親なあ

0047風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:24:38.11ID:HR8m7hVf0
>>35
ホンマありがとうな
休職時代からここで結構励ましてもらって助けてもらったやで
休職してるおじさんとかな

0048風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:24:56.22ID:qsnRdfRz0
ゴミ親を作った祖父母も憎い

0049風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:25:13.80ID:qsnRdfRz0
最後は全員〆るかな〜

0050風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:25:38.43ID:HR8m7hVf0
>>43
それは確かになあ
変に区切りを意識すると良くないんやないか
ずっとただ話す関係のつもりで接するとか

0051風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:26:00.91ID:RdKXQuQ70
孤独が怖いからみんな結婚するんだよな
俺たちはなんJで孤独を紛らわしてるから大丈夫なんだ
歳とって初めて自分がやってきた間違いに気づくんだ

0052風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:26:14.08ID:5FTMz6rj0
>>42
彼女できたことない歴=年齢 32歳

0053風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:27:44.23ID:r+4YzZeD0
趣味ないから生きてる意味がない

0054風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:27:49.02ID:3G0Ly4LF0
春から社会人スレにも書いたけどワイ4月から零細企業にドナドナされるで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています