【悲報】22卒ワイ、ガチのマジで来週から社会人 part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
はい

【悲報】22卒ワイ、ガチのマジで来週から社会人
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648284750/

【悲報】22卒ワイ、ガチのマジで来週から社会人
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648288365/

0587風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:46:53.61ID:fAOVy91Ud
>>581
学生装えばよくね?

0588風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:47:02.12ID:5aVQ2U8g0
>>580
あれ爆笑した
まあ他人事ではないんやが

0589風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:47:02.23ID:XbXTBpa80
ワイ部署の同期の女の子大阪から東京に転勤になるから辞めてたわ
彼氏と同棲始めたてやったらしい

0590風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:47:03.16ID:fnJ5lr5F0
通勤時間みんなどれぐらいなん

0591風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:47:12.48ID:fxXqad2i0
>>479
典型的な日本人を相手にするのが営業職なんやからちゃんと典型的な日本人思考に迎合せんとあかんで

0592風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:47:20.37ID:ADrX4Cs20
このスレに新卒いんのか?
冷やかしにきてるおっさんばっかやろ
ちな35

0593風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:47:20.83ID:ZVXbeQNA0
頼んだ仕事終わってないのに定時で帰る権利を主張するガイジにだけはならんでくれ
今の新人がそれで最悪だわ

0594風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:47:22.36ID:C0iOqKKC0
>>569
上澄みの研究とか開発ですらキツイんやろな

0595風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:47:31.42ID:OKCEstczd
>>592
ガチの22卒やで

0596風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:47:49.66ID:6Ac13iC6p
>>580
デスゲームかな

0597風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:47:53.57ID:FTwA0W+t0
>>580
あれ会社をやめたわけではないよ

0598風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:48:08.88ID:i1z3gBM50
>>583
引っ越し費用会社持ちじゃなくてそれなのか…

0599風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:48:09.11ID:M2CkVltO0
>>584
無理せずいくんやで
最初は仕事できない風とか装って期待値下げておいて
じわじわ上げてくのがええで

0600風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:48:12.41ID:WQvJ4y9J0
>>592
おらんやろワイはピチピチの37や

0601風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:48:16.52ID:OKCEstczd
ちなみに同棲するなら何故か家賃補助でないらしいんやが嘘つき通してええよな?

0602風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:48:43.03ID:HrCaeqR80
弊社の新卒年収600万なんだけど平均って今どれぐらいなんやろな
人たりてないしもっと集めて欲しいわ

0603風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:48:53.64ID:UJipRyVqa
>>314
何だコイツ…?

0604風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:48:56.79ID:WQvJ4y9J0
>>601
世帯にいれんかったら一人暮らしや

0605風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:48:57.04ID:Dl9taPSU0
能力や実績ないのに研究職にこだわってもいいことないきがするンゴねえ
もう就活おわってるしどうでもいいけど

0606風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:49:11.13ID:5ugStwpqa
>>588
流石にTikTokはやらされないやろうが1週間に1人はまじでありえそうやな…
弊社の内定者ページで2月に1人既に消えてたわ

0607風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:49:14.11ID:n72Q10mNa
ワイも22卒新社会人や
一緒に頑張ろうや

0608風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:49:21.39ID:GT+GRKHL0
機電の就職序列

A 研究職
B 設計職 開発職
C 品質管理
D 技術営業 生産技術 コンサル
E 施工管理 サービスエンジニア 保全 ビルメン 技能職 その他もろもろ

ほとんどはDとEになる

技術総合職(セコカン兼技術営業)
こんなのばっかやで

0609風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:49:21.74ID:3kwIGN4fa
研究職が良いって風潮一理ない
大手研究職行った残業10時まで仕事してるらしい
まあそこが特別そうなのかもしれないけどね
大手ならどの職種もそんなに甘くないぞ

0610風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:49:35.17ID:UJipRyVqa
>>593
じゃあ教育しろや

0611風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:49:35.41ID:OKCEstczd
>>604
会社が勝手に契約してくれるらしいんやが
大家にバレたらヤバイよな

0612風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:49:43.28ID:1YOf4RhE0
ワイ来年度で3年目やが未だに職場の雰囲気に慣れん
まず早起きってのがキツすぎるし常に上司にビクビクしとる

0613風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:49:51.69ID:WQvJ4y9J0
馴染めんかったらすぐ転職せえよ
会社の格にこだわるなよほな

0614風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:50:00.29ID:i1z3gBM50
研究職とか東大京大だらけなんやろ?
就活の時点でコンプなるわ

0615風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:50:04.15ID:M2CkVltO0
>>603
独歩キレる―― みたいで草

0616風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:50:07.40ID:z2emIfdud
ワイの会社社内の人と同棲したら家賃補助7万出るから社内婚したいわ

0617風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:50:12.05ID:UJipRyVqa
>>570
お前バカだろ?

0618風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:50:12.44ID:vhNrG0EN0
ワイ14卒公務員、初めて後輩ができるので怖い

0619風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:50:25.83ID:O43Mgtxk0
ワイ23卒やけど未だに就活の軸が決まらんわ自分が何したいかわからん

0620風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:50:33.21ID:Z/n2w+Rs0
>>569
設計という名の有象無象の雑種もおるで

0621風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:50:34.40ID:Dl9taPSU0
>>608
でも日揮とかすごい人気じゃなかったか?

0622風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:50:39.24ID:Kdg22pgR0
>>547
どこ行くん?

0623風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:50:46.36ID:rH2zvkVZd
オンライン選考は陽キャの皮かぶって乗り切れたが、対面研修でついに無能のコミュ障陰キャガイジが露呈する
死にたい

0624風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:50:51.50ID:kuhBXwIzd
長期出張で家賃光熱費会社負担出張手当のボーナスタイム入ってる
家帰る意味ないから家引き払った
拠点がないからどこでもいいンゴねぇ

0625風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:50:56.34ID:FCpmQNn30
>>611
まあ普通はバレへんよ
ただ同期に隙を見せたらアカンで密告するやつおるから

0626風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:51:11.12ID:GT+GRKHL0
>>577
これリアル
機電で体育会系で文系のコミュ力ある女が最強

0627風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:51:11.23ID:fAOVy91Ud
とりあえず宅建取らなあかん

0628風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:51:12.61ID:dBO1mTvY0
嫌いな上司に逆らってええんか?😅

>>587
学生でも見れない

0630風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:51:31.74ID:/zVkEyV6d
ワイ13卒係長についてこい😁

0631風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:51:31.94ID:OKCEstczd
>>625
わかったサンガツ

0632風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:51:39.12ID:a4tYkpKV0
>>378
わりとまじで早慶以上じゃないとスタートラインにたてない会社多いで

0633風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:51:45.23ID:i1z3gBM50
>>619
とりあえず絶対行きたくない分野決めた方がええ
飲食小売介護とかな

0634風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:51:45.31ID:GT+GRKHL0
>>619
金で選べ
賞与と福利厚生だけで決めていい

0635風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:51:46.10ID:M2CkVltO0
>>616
それネタじゃなくルームシェアみたいに男同士で住んでも1人7万出るのか?

>>616
みんなアナ兄弟になりそう

0637風吹けば名無し2022/03/26(土) 20:51:52.20ID:n72Q10mNa
研修で県外行くけど都会で家賃月額2万行かんし満足わ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています