カスペルスキー使い続けて大丈夫か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/03/26(土) 18:19:12.08ID:9eQg5zo70
まだライセンス残ってるねんけど

0002風吹けば名無し2022/03/26(土) 18:19:29.82ID:PMTIFX0V0
ワイはイーセット

0003風吹けば名無し2022/03/26(土) 18:20:27.63ID:9eQg5zo70
今のプーさんなら何するかわからんやろ?

0004風吹けば名無し2022/03/26(土) 18:20:33.68ID:tE2r2UcA0
ESET以外はキチガイ

0005風吹けば名無し2022/03/26(土) 18:21:20.26ID:yf5MjxNr0
>>4
12月からそれに変えたんだけどネット接続不安定にならない?

0006風吹けば名無し2022/03/26(土) 18:21:25.35ID:NtMl2dQZa
アメリカの言うことを信じるかロシアのことを信じるかしかないで
アメリカもネット諜報網があったわけやけども

0007風吹けば名無し2022/03/26(土) 18:21:43.72ID:JYSPl6JT0
イーセットのステマやめろ😠

0008風吹けば名無し2022/03/26(土) 18:21:58.75ID:lCLv+gXb0
実際Defenderだけじゃあかんのか?入れるとしたらESETやけど

0009風吹けば名無し2022/03/26(土) 18:22:45.63ID:9eQg5zo70
>>8
最近のDefenderは有能って聞いたで

0010風吹けば名無し2022/03/26(土) 18:22:50.55ID:c/eWjkt7a
そんなあなたにガンガンガン速

0011風吹けば名無し2022/03/26(土) 18:24:29.52ID:Of2n3r4cr
カスペルはオープンソースやから安全って意見もあるけど
オープンソースは脆弱性や不正があったら自力で見つけて報告修正しろってもんやから一般人にとってはなんの担保にもならんよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています