【朗報】ロンドン、パリ、ニューヨーク←一度はこういう国際都市に住みたいよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:17:48.04ID:FBrKj6ol0
白人黒人アジアン、多種多様な人種が入り乱れる街で
大きく深呼吸してこれがリベラリズムの最先端なんやな
って感じたい。なんか最新の電動キックボードとかを
乗ってマンハッタンとかトラファルガー広場みたいな
資本主義の聖地みたいな街を走ってさ
そんで路地裏にいけば非犯罪化されたマリファナ店が
軒を連ねて、そういうディープな部分もあれば
世界を代表するような優れた企業や教育機関も沢山あって
賢い人たちもわんさか居るっていう二面性があり
また、政治活動とかも日本の比じゃないくらい活発で
若者たちがジェンダーや自由主義を訴えて
まるでフェスティバルなんじゃないかってくらいの大盛況で
そういうのもこの目で確かめたりして

マジでカッコいいわホンマに1度は住みたい

0058風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:30:25.22ID:9TSInQwmM
東京定期

0059風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:30:30.70ID:6/PgwBySd
20年前にミラノに2年住んでたよ

0060風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:30:57.07ID:FBrKj6ol0
>>40
タイ2018年に行ったけどホンマによかったわ
バンコクマジで色んな人種おるよな
どこいっても白人アラビックは必ずおる

0061風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:31:10.79ID:L1xwb+9b0
>>56
意外と日本語通じるからな
マレー人のおばちゃんとか

0062風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:31:35.68ID:FBrKj6ol0
>>45どんな感じなん?くわしく

0063風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:31:45.45ID:tE6Nlrjh0
海外に住んだことあるニキは駐在か?

0064風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:31:50.31ID:wzOOlbg90
日本sage西洋ageみたいなの抜きにして考えても
単純に東京は日本にあるから日本語バリバリ通じて歩いてる人も日本人だからただの日常にしか感じられないってだけだろ

0065風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:32:19.37ID:b8oq3Eood
こう言うスレのイッチってネタなんか
キモすぎやろ

0066風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:32:19.93ID:FBrKj6ol0
1度はこういう世界の首都みたいな都市に住まないと
人生絶対損だよな。

0067風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:32:45.57ID:b8oq3Eood
>>55
フランスに侵攻されとるやんけ

0068風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:32:56.43ID:FBrKj6ol0
>>48
リベリア、、、?🤔

0069風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:33:06.22ID:rXmnCsBO0
高校の修学旅行でフランスとその隣国に行ったわ

0070風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:33:55.46ID:FBrKj6ol0
>>55
それは経済でいう国際都市やで

文化とか色々含めると
やっぱりヨーロッパや東南アジアの一部国方が上や

0071風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:34:39.26ID:FBrKj6ol0
>>65
キモいのはわかってるけど実際クソ憧れるんや

あほですまんな

0072風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:34:54.71ID:hOqSB4+u0
>>62
一番は都会度が半端ないってのがある
なんだかんだアメリカの大部分はド田舎やしな
あとワイが見た範囲ではシカゴやフィラデルフィアやLAのヤバそうな路地裏みたいなとこはほとんど見かけなくて深夜でも平和そうなところが多かった

0073風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:35:09.04ID:pSRx7GZq0
ロサンゼルスなら住んでたけどどの人種も優しい人しかいなかったわ
まあ治安悪いところとかはそうでもないんだろうけど

0074風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:35:46.01ID:FBrKj6ol0
>>64

東京は国際都市のレベルではまだまだないと思うわ正直

ずっと鎖国してた島国でしかも立地が立地だから国際都市化が難しいのはしゃあないけど

0075風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:35:51.93ID:LdivmgR2p
ロンドンどんより

0076風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:36:10.94ID:eiyKfNEK0
ロサンゼルス在住18年だけどそろそろ日本帰ろうと思ってる

0077風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:36:37.85ID:vDp63aLd0
…トキョ

0078風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:36:54.72ID:FBrKj6ol0
>>72
あんなにデケービルが何百も同じところに密集してるんだもん


そら都会度はやばいわな

0079風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:37:29.94ID:FBrKj6ol0
東京なんて全然やと思うわ

0080風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:37:33.15ID:b8oq3Eood
モスクワおすすめやで

0081風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:38:38.61ID:eiyKfNEK0
だいたいアメリカ住んでたって人は周りにアジア人しかいないような環境のはずだから旅行の延長程度の感覚で実際のアメリカ文化にふれてる人はごく僅かだと思う

0082風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:39:34.76ID:XVpWGK1a0
ロンドンええわ
紅茶好きには天国やし
身長182あっても普通くらいで目立たず過ごせる

>>39
そうなのかそのくらい混沌としたら
経済や文化にも活気が出て面白そうやな

0084風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:40:24.37ID:56NqW6FGM
パリ行ったひとは皆口揃えて街が汚かったって言うイメージがある
ロンドン(イギリス)はアジアン差別が多いイメージ

0085風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:40:42.39ID:FBrKj6ol0
しゃーなし

0086風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:41:32.18ID:g4sbTyYwM
>>84
汚いつーか危ないで
ワイ古美術商やから基本パリいっても駅移動は怖いからウーバーで移動が基本や
蚤の市開いてるエリアはやばい所多いから早朝や夜はいかんほうがええ

0087風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:41:35.49ID:/MXkQD2Z0
ニューヨーク大好き
英語しゃべれたら住んでたわ

0088風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:42:11.34ID:cG8kZ6Lt0
俺は上海だなー

0089風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:42:28.21ID:TngdNW5O0
ロンドンどんよりはれたらパリッ!

0090風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:42:42.41ID:83DwpUkH0
>>86
ウーバー自体危ないイメージあるけどどうなん

0091風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:43:06.24ID:eiyKfNEK0
アメリカは駐在とか留学とかコミュニティに守られて住んでた人からはいい意見しか出ないだろうけど、日本人に合う国ではないと思うわ

0092風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:43:38.75ID:/h3wGbQA0
ロンドンどんより晴れたらパリやろ?
ニューヨークは知らん

0093風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:44:13.92ID:bCrBGfsD0
行けばええやん

0094風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:44:15.64ID:eRFna8B/M
国際都市の外国人街すこ
誰もこれがホノルルやとは思わんやろ
https://i.imgur.com/NDEk9Kx.jpg

0095風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:44:36.69ID:hGMU7THf0
西欧は閉鎖的やから白人至上主義が多いで

0096風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:44:51.57ID:ckl26sPR0
>>94
ぱっと見中国に見える

0097風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:45:21.77ID:xzrK3U3m0
香港行ったらそこら中にプロパガンダのポスターか知らんけど
グロ画像貼られまくってて気分悪かったわ

0098風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:45:40.59ID:xwf6u58d0
アジアの国際都市は東京香港シンガポールとか?

0099風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:45:52.36ID:9KfcpoTz0
ニューヨークはアメリカの平均やないしパリやロンドンや東京もしかりやろ

0100風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:46:13.77ID:g4sbTyYwM
>>90
むしろふつうのタクシー使う方がぼっくられる可能性あるからなぁ
ウーバーやと目的地までの料金先に表示されるから安心やで
差別もされた事ないわ

0101風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:46:24.50ID:S1k3UOp30
>>81
確かに
ワイもちょっといたことあるけどアメリカを知れたかというと全く知れなかった
アメリカの歴史とかも十分に学ぶ必要があるのかなと思った

0102風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:46:36.18ID:lSy/xLbe0
世界4大都市
   経済 人口 文化 景観
東京 A   A   A   B
NY  A   B   C   C
パリ  D   E   B   C
ロンドンD   E   E   E

こんなイメージ

0103風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:47:28.29ID:eRFna8B/M
>>102
東京に文化?🤔

0104風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:47:38.99ID:xzrK3U3m0
パリとかロンドン行くと感動するよな
傲慢になるのもわかる気がする

0105風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:48:00.23ID:/h3wGbQA0
>>102
ビルが景観なんか
もう社会に毒されすぎてるわ

0106風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:49:21.90ID:EzAul400x
ロンドンは美術館博物館無料(寄付してもいい)多くてよかった
休日に大英博物館とかふらついてた

0107風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:49:30.10ID:83DwpUkH0
>>100
普通のタクシーの方が危ないんか
ウーバーとタクシーで料金システム違うんやね

0108風吹けば名無し2022/03/26(土) 16:50:09.48ID:bcT3pK9Ma
>>102
東京なんて駅に沿って無秩序に都市開発したから都市計画滅茶苦茶で汚いって有名やん
金ないから単純なガラス張りのビルしか建てらへんし
ヨーロッパみたいに滅茶苦茶金かかった建造物ろくにない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています