【悲報】本屋「店で本や雑誌を見てその場で電子書籍を買う人がいる。もう耐えられない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/03/26(土) 11:03:17.64ID:np8s6emka
アフィリエイト禁止
https://i.imgur.com/h9wd8JJ.jpg

0492風吹けば名無し2022/03/26(土) 11:59:04.08ID:hC3tH0sM0
初版本買いたくないから店は必要

0493風吹けば名無し2022/03/26(土) 11:59:04.50ID:bm0CTssBd
>>478
流石に初期版と比較したら最新版はかなり早くなっとるけどな

0494風吹けば名無し2022/03/26(土) 11:59:24.87ID:wU/vPKnB0
>>480
しない
読みたくなったら買えばいいし

0495風吹けば名無し2022/03/26(土) 11:59:35.08ID:ntyLPVRfa
今まで紙で買ってた本を途中から電子に変えたり
メインのリーダー変えたせいで半端に途中からKindleだったりするのだけが若干自分の中で気になるわ

0496風吹けば名無し2022/03/26(土) 11:59:38.14ID:sZg7irzVp
>>486
それソースが出版業界だった時点で察したわ

0497風吹けば名無し2022/03/26(土) 11:59:41.51ID:ubYc004Da
形として所有したい
映画もサブスクで見れるけど気に入ったやつはBlu-ray買っちまう

0498風吹けば名無し2022/03/26(土) 11:59:43.84ID:bm0CTssBd
>>480
してるで

0499風吹けば名無し2022/03/26(土) 11:59:44.94ID:ahrRfXMA0
紙で買っても一読したらもう読まんのがほとんどだからな
紙はメルカリで売れるメリットあるけど、面倒い

0500風吹けば名無し2022/03/26(土) 11:59:49.14ID:TjDMQCLf0
>>486
あれ単に本で育った世代で実験したからじゃなかったか?
成長したデジタルネイティブ世代にやらせたら絶対逆転する

0501風吹けば名無し2022/03/26(土) 11:59:50.36ID:JsJuxnwoa
読むだけ読んで残さんのやったら金券ショップで図書カード買って紙の本を本屋で買って読んだらメルカリに流す
これでだいぶ安く読める

0502風吹けば名無し2022/03/26(土) 11:59:57.10ID:iIWxvSZwa
電子やとそういや登場人物の名前とか全然覚えられんな

0503風吹けば名無し2022/03/26(土) 12:00:00.65ID:0MUTHmkH0
紙と電子って基本的には
別契約だからね
紙買ったら電子も見れるをすると出版社が大損する

0504風吹けば名無し2022/03/26(土) 12:00:09.38ID:IbBSaCyO0
4万冊だか5万冊だか漫画溜め込んでレビューしてたいけさん急に死んじゃったけどあんなのどう処分したんだろう

0505風吹けば名無し2022/03/26(土) 12:00:24.13ID:VX15fSAia
>>452
割れ元って大体紙やないんか

0506風吹けば名無し2022/03/26(土) 12:00:30.10ID:NlkDlNf0p
電子書籍って購入したデータが企業に握られてるのがな
政治的な理由で出版停止になった本がkindleだと購入済みでも読めなくなるとか普通にあり得る

0507風吹けば名無し2022/03/26(土) 12:00:30.54ID:TjDMQCLf0
>>496
たしかに

0508風吹けば名無し2022/03/26(土) 12:00:49.53ID:/1Avtmked
>>469
ワイはこれに写真集とか画集

0509風吹けば名無し2022/03/26(土) 12:00:51.10ID:NAnGPpwP0
お医者さんに寝る前に液晶画面みると快眠できないので止めてくださいって言われてるので紙派です

0510風吹けば名無し2022/03/26(土) 12:00:54.62ID:p5mfPRjr0
>>497
まぁサブスクって要はリース契約やからな
どこまで言っても金払ってるのに自分のものにはならないって事

0511風吹けば名無し2022/03/26(土) 12:00:58.76ID:ntyLPVRfa
ただ仕事で使いたい本とかは紙でないと嫌なんやがこの差はなんなんやろなぁ

0512風吹けば名無し2022/03/26(土) 12:00:59.82ID:AyBDLY8T0
全部消えるかもしれない派は原本買って自炊はどうなん
複数に残してそれも定期的に新しいのに入れ直したら現実的にほぼ数十年持つやろ
超面倒だけど最悪代行もあるし

0513風吹けば名無し2022/03/26(土) 12:01:05.15ID:CTPv5wou0
紙の小説高いよな
装丁こだわってない文庫本でもkindleの方が200円くらい安い

0514風吹けば名無し2022/03/26(土) 12:01:15.62ID:Qt1xNIcd0
>>498
まじか
どこか代行頼んだん?

0515風吹けば名無し2022/03/26(土) 12:01:21.37ID:ahrRfXMA0
電子書籍が普及した影響からなのか、紙のほうの質が悪くなってる気がする

0516風吹けば名無し2022/03/26(土) 12:01:22.71ID:X9Avj43V0
引越しの時なくなく読まなくなったボロボロの漫画全部古紙回収に出したわ
電子書籍の方が全然いい

0517風吹けば名無し2022/03/26(土) 12:01:24.32ID:c1kwsEnD0
>>500
紙の本と電子書籍だと紙のほうが読みやすいのは脳科学的には明らかになってる

0518風吹けば名無し2022/03/26(土) 12:01:24.63ID:3n2PPXeva
紙はわずかながら触覚や嗅覚でも記憶できるらしいな

0519風吹けば名無し2022/03/26(土) 12:01:29.14ID:J+8eQaEB0
>>487
本も電子も値段を倍にすれば解決するね
ほら、君の番やで?

0520風吹けば名無し2022/03/26(土) 12:01:39.96ID:mqWASCII0
電子書籍しか発行してない本は国会図書館でも管理されてるのかな

0521風吹けば名無し2022/03/26(土) 12:01:42.25ID:fTVF78AY0
本屋なんて潰れた方が社会のためになる
というか未だに紙に固執してる中高年の糞野郎どもが一番悪いんだけどな👎
日本国内でも電子書籍への移行が進まないから国際的なシェアでも遅れを取ってしまってるし

未だに紙媒体を購入する奴は日本国内の漫画家やクリエイターのみならず出版社を含めた企業や社会にも迷惑かけてる事に気付けよ
紙の本買う奴よりネットの無料海賊サイトで本見てる奴のがマシや

0522風吹けば名無し2022/03/26(土) 12:01:50.09ID:Qh2SJp+Bd
>>517
科学ってそういうものじゃないよ

0523風吹けば名無し2022/03/26(土) 12:01:54.93ID:bm0CTssBd
>>514
いや、自分でやったで
察しの通り、アホみたいに時間かかったわ
もう二度とやらん

0524風吹けば名無し2022/03/26(土) 12:02:02.76ID:VX15fSAia
>>463
そんなことワイに言っても本屋は救われないぞ馬鹿
本屋のレビューサイトにでも書くか手紙でも送りつければええんやない?w

0525風吹けば名無し2022/03/26(土) 12:02:07.71ID:i1z3gBM50
漫画は嵩張るから電子や
でも薄い本は意地でも紙の集めたくなるのはなぜなんやろ

0526風吹けば名無し2022/03/26(土) 12:02:11.46ID:ntyLPVRfa
暇でしゃーないからKindle Unlimitedで最後まで読めるオススメ教えてくれや

0527風吹けば名無し2022/03/26(土) 12:02:14.14ID:cYU/kJ5k0
>>506
どんな本読んでるんだよw

0528風吹けば名無し2022/03/26(土) 12:02:17.10ID:ahrRfXMA0
>>509
キンドルなら目に悪くないやろ

0529風吹けば名無し2022/03/26(土) 12:02:20.29ID:LQcqJXgK0
電子のいいところは誤植とか場合によっては書き直しまで
パッチで修正ができること
とはいっても今まで1回しか遭遇したことないけど

0530風吹けば名無し2022/03/26(土) 12:02:23.57ID:jImiwSLz0
自炊なんて一万円ぐらいの裁断機と適当なスキャナー買えば自分でできるで
表紙をカッターで切り取るのが少し面倒やけど

0531風吹けば名無し2022/03/26(土) 12:02:24.86ID:aebDvI09M
>>511
書き込んだり何度も行き来するなら紙がいいのは当たり前

0532風吹けば名無し2022/03/26(土) 12:02:33.66ID:c1kwsEnD0
>>522
どういうものなのか教えてみ

0533風吹けば名無し2022/03/26(土) 12:02:46.14ID:HmyYoNcra
今紙で読んでる世代が死んでいなくなったら終わりだよ
あと20年もないと思う

0534風吹けば名無し2022/03/26(土) 12:02:48.96ID:7l0ED4ZDa
>>500
脳は視覚だけで記憶するわけじゃないから当然らしい
記憶の必要があまりない娯楽なら問題ないけど

0535風吹けば名無し2022/03/26(土) 12:02:59.56ID:bD+ZFSln0
電子の漫画って背景が真っ白やから読みやすいんよな

0536風吹けば名無し2022/03/26(土) 12:03:16.08ID:HsPI5CBH0
ジジババ「紙のぬくもり😠」

0537風吹けば名無し2022/03/26(土) 12:03:25.91ID:ahrRfXMA0
>>521
いまだにタワレコ生き残ってるのヤバイよな
アメリカだととっくのむかしに潰れたのに

0538風吹けば名無し2022/03/26(土) 12:03:46.46ID:bm0CTssBd
>>529
解像度が更新されたのも反映されたりするのが嬉しいわ

0539風吹けば名無し2022/03/26(土) 12:03:47.39ID:0MUTHmkH0
>>521
プログラミングを電子で調べたり覚えたりする奴はおらんで

本屋を潰したらもっと取り残されるわ

0540風吹けば名無し2022/03/26(土) 12:03:47.68ID:Qt1xNIcd0
>>523
せやろなあ
わい半年くらいかかりそうやわ

0541風吹けば名無し2022/03/26(土) 12:03:53.34ID:F8nqMdTGa
逆に電子書籍が本の値段と一緒なのおかしくない?

0542風吹けば名無し2022/03/26(土) 12:03:54.79ID:7l0ED4ZDa
漫画で名前がなかなか記憶できんのは一気読みのせいやなかったのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています