プーチン「日本の歴史教科書はアメリカが原爆を投下したことを書いていない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/03/26(土) 08:30:55.86ID:9u1uwoNOM
 ロシアのプーチン大統領が日本の歴史教科書について「誰が原爆投下したかを言わず、真実を無視している」などと独自の主張を述べて、日本への批判を繰り広げました。

 プーチン大統領は25日、ロシアの文化功労者へのスピーチで「日本では追悼の日にも誰が原爆を落としたのかは言わないことになっている」などと発言しました。

 また、根拠は不明ながら「日本の教科書ではアメリカが虐殺行為を行ったと説明せず、真実を無視している」とも述べて、日本はアメリカに追従し、西側諸国は歴史認識を歪曲しているとの持論を展開しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2319dadc9625b31447560030196f3758bb13f007

0136風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:01:43.97ID:7NIC70q0r
知らんやつおらんやろ

0137風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:01:48.20ID:d0i3zOfWM
これマジ?ニッポンヤバスギでしょwww

0138風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:01:59.76ID:tcUasvw2d
あっ、チョコだぁ…🤤👉🍫🍬🍫


日本人は納得して改心してアメちゃんと仲良ししたんだね🤗

0139風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:02:35.09ID:+9e9LTG0a
過去のことを振り返ってもしょうがないからね
未だに自業自得でソ連崩壊したときのことを持ち出してネチネチ言う国とは違うんよ

0140風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:02:36.10ID:A5tqvV1Ta
>>132
戦争ふっかけた相手に負けるって今回で例えるとロシアがウクライナに戦争ふっかけて負けたってことと同じやぞ
それで数十年後ロシアとウクライナが仲良くしてるとは到底思えん
中東なんかずーーーっといがみ合ってるのに

0141風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:02:40.35ID:k2e19gzM0
日本人は食い物に弱い

0142風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:02:41.63ID:stJcN7NYa
向こうの教科書に日露戦争がどう書いてあるのかはちょっと気になる

0143風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:02:52.44ID:4gT/MecEd
というか日本は過去は過去として存在してるけど、過去を反省して恨みを次世代に引き継がんよう決意してきたわけよ
それがプニキにはわからんのやろな

0144風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:03:17.65ID:qpvG+EdR0
なんかEUよりもウチらにめっちゃヒットマークついてるんやけど
ポチかと思ったら噛みつかれたとか思ってんのかな

0145風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:03:19.56ID:2Il9X7pya
プーチンの頭脳が心配やわ

0146風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:03:38.83ID:qkEXJa9k0
>>43
アメリカより長州のテロリスト共の方が憎まれてそう

0147風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:04:34.68ID:rSZOdYl+a
>>132
「憎しみを次世代に引き継いでない」ってのが凄いんやで
ちゃんと過去は過去で切り離してる
他国では過去の憎しみを引きずってる国ばかりやろ

0148風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:04:39.05ID:SfGMl3ve0
そろそろわーくにでしばいたろかこいつら

0149風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:04:47.26ID:f1ihdPQy0
書いてあるやん

0150風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:05:12.58ID:f1ihdPQy0
>>143
これっしょ

0151風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:05:12.89ID:/wU8f10RM
>>140
ロシアが当時の日本みたいに国体崩壊させられるほどまでに敗北したら仲良くやってんじゃね?

0152風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:05:27.06ID:d0i3zOfWM
>>147
なんでも日本凄いに持って行くやん

0153風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:05:41.71ID:f1ihdPQy0
>>95
ゴミ

0154風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:05:50.81ID:l9lZxwB40
>>144
海をまたいでとはいえ国境接してるからなあ
さらにロシア極東軍の内実はボロボロやからプーチンの世界観やといつ攻め取られてもおかしくないなんやろな

0155風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:06:04.96ID:ebiXmYog0
まあソ連っていう共通の敵がいたからアメリカと仲直りできたよね

0156風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:06:12.93ID:sXLiRMTep
小学生以下で草

0157風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:06:47.96ID:/ZX8isLM0
これワイが総理大臣だったらプーチン側についてたかも分からないわ
本来ならもう少し西側へのヘイトがあっていいもんな、アメリカにイラついてきたで

0158風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:06:49.10
日英同盟もアメリカが潰されたからな

0159風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:06:53.65ID:IJx1FUZQ0
日本人には奴隷精神が染み付いてるんや
教わってもアメリカ様には逆らえない

0160風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:06:56.06ID:yG4UxfT90
日本人は食べ物に釣られたからしゃーない
パンとチョコとクッキーとケーキあれば幸せや

0161風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:07:34.21ID:f4omAyqi0
プーチン😭

0162風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:07:34.21ID:fA4bUvGU0
おじいちゃんがボケちゃった!

0163風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:07:35.54ID:IlfflQdS0
プッチン「まぁ日本にならええか…」

0164風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:08:15.24ID:ceQOZvAs0
>>94
これで天皇生かすこと決めたらしいな

0165風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:08:48.47ID:T2E6dJgU0
教科書言い出すてほんまにネットde真実なんか

0166風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:10:24.66ID:j54vAgKi0
シャウプ先生が今以上にクソな税制整えたぞ

0167風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:10:56.72ID:/wU8f10RM
>>147
他国のいざこざに関しては単に決着がついてないからでは?
日本は東アジアの覇権を目指したがアメリカに敗れその軍門に下ったという形で落ち着いてる
おまけにアメリカの相棒予定だった中国国民党が中共に敗れたのもあって日本の重要性が上がり優遇されることにもなったしな

0168風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:11:13.80ID:6slNMnD00
書いてるし、こすりまくりやろ

0169風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:11:26.15ID:lT7vmYJXa
>>104
現在の軍事力はこんなんやでって教育された上で今回のロシアの体たらくっぷりなわけやがどうやって教育したら正しい軍事力を把握できるんや?

0170風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:11:51.63ID:YZpBs4dn0
悪人ながら優秀だったやつが老いてボケるのを見るのは寂しいものがあるな

0171風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:12:52.99ID:B4REzCMU0
昭和天皇も戦後京大に巡幸した時にあかんべぇ事件に巻き込まれたりとかで
必ずしも万歳一辺倒ではなかったという事実

0172風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:13:14.72ID:216x/UYX0
実際軍事経済エンタメトップのアメリカに付かんほうがおかしいよな民主主義やし
中露に従う言うことは独裁者東西プーさんのチンポ舐め続けるいうことになるからそれよりマシなんやもん

0173風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:14:27.92ID:dQfekcDQ0
>>143
反省なんかしとらんぞ
目を背けただけや

0174風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:15:03.05ID:skGvj3BF0
ひろゆきでも今のプーチンになら勝てるんじゃね

0175風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:15:14.18ID:/wU8f10RM
>>172
その通り
大日本帝国も今のロシアも愚かだよ
両者共に立地も恵まれてるんだからアメリカとイギリスの友人やってるだけで安泰だったのにな

0176風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:15:16.31ID:ndJjodW10
ただまあアメリカやイギリス、フランスが(ロシアも含め)正しい国だった!みたいなスタンスは確かにおかしいと思うわ
帝国主義国同士の争いだったよ、太平洋方面(アジア方面か)に関しては
アメリカのこういうスタンスはいつか弱点になりそうだわ

0177風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:15:47.52ID:P33LxrGd0
もうひろゆきみたいになっとるやん

0178風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:16:30.83ID:j3pqcu1Ua
>>177
権力のあるタラコとか最悪やな

0179風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:17:17.53ID:vzktRzLG0
日本の教科書エアプ

0180風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:17:26.01ID:fcyY3JSE0
書いてるけど

0181風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:18:16.61ID:Nj8Cgypb0
原爆のインパクトはそらすごいけど何よりデカい街やとだいたい空襲されとるのがヤバすぎる
木造やからって燃やしすぎや

0182風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:18:28.95ID:/wU8f10RM
ロシア人も西側の文化にどっぷり浸かってたけど
今の心境が気になるわ

0183風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:19:23.94ID:swc7p6HT0
先祖から恨みを引き継ぐスタンスになれば中韓の被害者ムーブにも文句を言えんくなるからな

逆にワイらにゃ関係のない話やがそういう一貫性って意味じゃアメップも「戦争を早く終決させる為やむなく」
って認識の2発の原爆に関しては核をチラつかせるならず者国家に同様の言い分を与えかねないから
いい加減この事実とは向き合い方変えたほうがええんちゃうか、とは思うが

0184風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:19:49.50ID:zLiM1Z2m0
嘘はついて良いがせめてバレない嘘をつけよ

0185風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:20:31.91ID:nGH/ErQN0
今のワイらはロシア人に対してなんでアホな戦争支持してんの?って思っとるけど
当時のアメリカ人も当時の日本人に対して同じこと思っとったんやろな

0186風吹けば名無し2022/03/26(土) 09:21:14.51ID:P33LxrGd0
>>185
そら当時のジャップなんかワイらからしてもキチガイモンスターやししゃーない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています