電車とか好きやけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:26:57.09ID:BwZ388La0
ちなテイク2

0007風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:30:31.13ID:BwZ388La0
>>6
ええな うらやましい

0008風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:30:59.78ID:3igELkTP0
過去乗った寝台特急

0009風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:31:23.18ID:BwZ388La0
>>8
ワイは北斗星や

0010風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:32:19.95ID:3igELkTP0
>>9
北斗星ええよな
ワイは富士、北斗星、はまなす、サンライズや

0011風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:32:25.85ID:5ZpmQJAXr
こんなご時世じゃなければ寝台列車で旅してみたかったわ

0012風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:32:49.15ID:3igELkTP0
>>10
あとあけぼのもあったわ

0013風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:33:06.56ID:WYcC4gmb0
ワイも電車好きやで

0014風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:33:18.05ID:BwZ388La0
>>10
サンライズ、銀河は将来乗りたいわ

0015風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:33:57.31ID:WYcC4gmb0

0016風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:34:18.18ID:BwZ388La0
>>13
電車の好きなところとかあるんか?

0017風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:34:47.27ID:WYcC4gmb0
>>16
乗っとるだけで知らん街に連れて行ってくれるのがええな

0018風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:35:14.57ID:WYcC4gmb0
>>5
銀河は定期便やないし予約取れんで

0019風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:35:36.01ID:BwZ388La0
>>17
わかるで

0020風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:35:46.64ID:PlmkcYM60
>>17
旅行とか行くとワイだけ余所者で他の奴らは日常の1ページでしかないんやろなって感じるよね

0021風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:36:32.80ID:WYcC4gmb0
>>20
それがええんや
知らん街に住んどる奴らの生活を垣間見る感じ
観光地もええけど地元のスーパー行くのも好き

0022風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:36:45.16ID:BwZ388La0
>>18
臨時とは知らなかったわ サンクス

0023風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:37:04.47ID:eH2pwAxba
大和西大寺駅が聖地なんやろ

0024風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:37:48.03ID:WYcC4gmb0
>>22
週末だけの運転や 抽選制やで
時期によってルート変わるし寝台やない運行もある

0025風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:38:10.98ID:WYcC4gmb0
>>23
近鉄のあらゆる路線が集結する場所やな

0026風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:38:17.48ID:PlmkcYM60
>>21
地元のスーパーは鉄板やな
菓子パンとか惣菜コーナーですら地域色が出る

0027風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:38:51.14ID:WYcC4gmb0
>>26
海外行ってもスーパーは好きやな
地元の人が食べとるもんと同じもん買って食うのが楽しみや

0028風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:39:00.33ID:msvsV4pl0
むさしの号助かる

0029風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:39:27.14ID:2CKtvBOKM
電車の何が好きなんや?フォルム?

0030風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:39:37.37ID:BwZ388La0
思い出に残る車両とかあるんか?

0031風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:40:08.60ID:EUJS84op0
ワイはSL機関車が好きや

0032風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:40:28.70ID:BwZ388La0
>>29
せやな あとは走行音とか旅情もすき家

0033風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:41:07.02ID:JfdvG/J80
スーツとか好きそう

0034風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:41:48.90ID:WYcC4gmb0
https://i.imgur.com/bA0tkdX.jpg
こういう違う形式同士が連結しとるのワクワクするんや
左がJR西日本の221系 右は同じく223系や

0035風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:41:49.63ID:BwZ388La0
>>33
よく見とるで

0036風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:42:15.23ID:WYcC4gmb0
>>34
左右逆や
左が223系 右が221系や

0037風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:42:26.96ID:WYcC4gmb0
>>33
西園寺っちゅうやつも好き

0038風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:42:32.85ID:BwZ388La0
>>34
ええなこれ たまに見るわ

0039風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:42:56.39ID:/i+rBAw6r
ワイも小学生の頃は電車好きやったで

0040風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:43:23.92ID:BwZ388La0
>>39
やはり幼少期は好きだった人が多いんやな

0041風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:44:01.49ID:3igELkTP0
>>33
ワイはスーツ嫌いや
初期の頃の雑な解説で見切った

0042風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:44:27.10ID:WYcC4gmb0
https://i.imgur.com/mygf9qO.jpg
JR九州は派手な観光列車いっぱいあって面白いで

0043風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:45:02.54ID:EUJS84op0
>>42
九州特有の馬鹿みたいに文字書き入れるデザインきらい

0044風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:45:10.05ID:BwZ388La0
>>42
或る列車とか○○のはなしみたいやな

0045風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:45:55.45ID:WYcC4gmb0
>>44
◯◯のはなしはJR西日本やな

0046風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:46:09.81ID:WYcC4gmb0
>>43
水戸岡やからしゃーない

0047風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:46:47.85ID:BwZ388La0
>>44
そうやったか すまんな 西日本とかあまり知らんのや

0048風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:47:00.52ID:3BcxKjSUr
>>46
787系とか883系を作ってた頃は良かったのに最近は何があったんやろな

0049風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:47:07.05ID:PlmkcYM60
一人でしか旅出来ないから観光列車は苦手やな
だから団臨とか乗ったことない
ろくもんと伊予灘しか乗ったことない

0050風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:48:36.97ID:cv82EGLg0
パパぁあーーこれ買ってーえ
https://i.imgur.com/zZOnrI9.jpg

0051風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:49:18.35ID:WYcC4gmb0
>>47
ええんやで

0052風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:51:56.67ID:UBsoqpbr0
>>23
平面交差で本線2系統捌くのは圧巻やと思う

0053風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:52:45.00ID:UBsoqpbr0
>>33
スーツよりもゲーム性のある西園寺の方が面白い

0054風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:54:48.96ID:UBsoqpbr0
何も考えたくないときは18きっぷと酒とつまみ持って飯田線乗り通す
最強の現実逃避や

なお7時間くらいかかる模様

0055風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:55:24.82ID:WYcC4gmb0
>>54
いつか乗ってみたいわ

0056風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:57:13.44ID:UBsoqpbr0
>>55
天竜峡過ぎた秘境区間の景色は最高やで
天竜峡で途中下車してから歩いていける温泉堪能するのあり

0057風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:57:14.74ID:BwZ388La0
ちな寝るかもしれないんでこのスレは任せるで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています