【画像】ゴムゴムの実の秘密、完全に伏線だった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/03/25(金) 22:09:15.75ID:uOcJs9lLM
懸賞金800万(嘘800)のヒグマ「56(ゴム)人殺した」
ゴムは嘘800
https://i.imgur.com/ybVkiaU.jpg

アラバスタでヒトヒトの実であるチョッパーの真似をする
https://i.imgur.com/UvdVQxN.jpg


ルフィ達の船→サウザンド・サニー
https://imgur.com/fQWVl6l.jpg


光月家→家紋に太陽
https://imgur.com/b4w6zOl.jpg


アラバスタの国のシンボルが太陽
https://imgur.com/IOx24og.jpg
アラバスタ地下神殿にポーネグリフ
https://imgur.com/qZe1cwl.jpg

シャンディアは明確に太陽信仰
https://imgur.com/z82Uils.jpg
空島にポーネグリフ
https://imgur.com/aT4p75T.jpg

魚人は太陽の海賊団
https://imgur.com/4z9e28y.jpg
https://imgur.com/AxTdUzu.jpg
魚人島にポーネグリフ
https://imgur.com/57RGT7v.jpg


太陽をモチーフにしてる全ての場所にワンピースの道標であるポーネグリフが存在しているのはどう考えても意図的

黒ひげとルフィの対比も明らかに太陽と闇
https://i.imgur.com/NdMEf0n.jpg
https://i.imgur.com/ASXVsv1.jpg


そしてDの意思はDawn(夜明け)の意思
1話のタイトルは「ロマンスドーン(冒険の夜明け)」
https://i.imgur.com/a47hRzv.jpg
これはルフィが太陽のシンボルで世界を夜明けに導く筋書きが出来ていたということ

0376風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:03:55.53ID:F2G5EotLd
これがありなら悪魔の実って全部ヒトヒトの実モデル○○にできるよな?

0377風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:03:57.39ID:/nfRDyx10
>>307
ルフィの母ちゃんが能力者やったんやろな

0378風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:03:58.90ID:mT2K3mJx0
鬼ヶ島入ってから急にゴムゴムの実を神格化し始めたようにしかみえん

0379風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:03:58.93ID:YU2nFGH/p
もともとがネツネツの実でほんとは太陽神でしたならまだわかるがゴムゴム→神の繋がりがなさすぎて違和感しかない
>>1の伏線貼るくらいならもうちょいゴムの部分をなんとかしろよ

0380風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:04:09.17ID:yyYczg8m0
完璧に伏線張った進撃読んだ後にみるとなぁ
才能枯れてるわ

0381風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:04:10.47ID:0nAqva7x0
>>369
自由を求める奴だから刑務所とか以ての外なんちゃう

0382風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:04:18.09ID:MYUkqIES0
>>369
ワンピース545話のタイトルは「陽の当たるシャバへ」やぞ
囚人どもを太陽に浴びさせてあげたのがルフィ(ニカ)ってこと

これも伏線な

0383風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:04:26.61ID:rAZuiaNF0
20年くらいそれなりに話題を振りまいてるワンピってやっぱりすげえわ
こち亀には勝てないけど週刊漫画としてはそれに継ぐ貢献度やろ

0384風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:04:30.39ID:sV6v10Q1d
>>382
尾田っちすげえな

0385風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:04:40.08ID:/foxpjRdp
悪魔の実がそもそも神を模して作られてて覚醒によって神の力を引き出すに至るんや

0386風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:04:40.64ID:TjZjLIzup
>>382
伏線すげえ

0387風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:04:44.02ID:iT4okyw80
もうこれニカでよくねえか
https://i.imgur.com/qTQ30r7.jpeg

0388風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:04:53.65ID:J4c0E/Tw0
サン(SUN)ジ
ナミさん(SUN)

この時点で伏線張ってたの確定やな

0389風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:04:54.25ID:UB0to0MX0
>>367
その頃はマジで絵の迫力と話の構成だけで面白かったからな
だけどその後からはどんどん話膨らませて人間関係やら世界観やら設定やらで面白くしてったやん
その中で突然主人公は神の能力者やったんや!って言われても困惑するやろ

0390風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:04:57.65ID:/K+H9kyfd
>>383
こんな適当なことしてたら空話題になるやろ

0391風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:05:00.27ID:mT2K3mJx0
>>360
ここ最近の尾田叩きヤバかったからな
鬼滅に負けてから焦ったんやろ

0392風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:05:01.73ID:+Cg6Agui0
>>144
ここら辺ほんとおもしろかったな

0393風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:05:10.00ID:nk36sYj70
伏線楽しみたいなら漫画じゃなくて良いじゃん

0394風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:05:11.73ID:yyYczg8m0
>>388

0395風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:05:14.26ID:0nAqva7x0
>>376
っていうかそれじゃないとこの展開の意味がよくわからない
つまり悪魔の実は全て昔そういう超人たちがいて覇権を争ってたんだけどある時世界政府作った連中がそういう超人を悪魔の実として封印する技術を開発して反乱起こしてみたいな

0396風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:05:26.34ID:lSCWhSYe0
>>195
ちなみにハヌマーンも胸パカって開くからルフィの傷みたいなもんや

0397風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:05:26.39ID:2hS3iGS2a
>>380
ガチの天才と比べたあかん

0398風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:05:44.26ID:/nfRDyx10
悪魔の実の作り方判明したら納得するんやろな

0399風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:05:46.27ID:PPc4n6iZ0
>>374
ピッコロが好きやから伸びる能力にしたとか言ってた気がするわ
ハヌマーン元ネタ説は当たってると思う

0400風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:05:53.71ID:TjZjLIzup
>>388
伏線すげえ

0401風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:05:56.33ID:lSCWhSYe0
>>380
進撃の伏線はなあ
なんて言うかワクワクしねえわ

0402風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:05:57.60ID:3S0oAzaI0
進撃の巨人のがよっぽどちゃんとした伏線はってたわ

0403風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:06:22.01ID:FxtYq24J0
???「ニカの伝説には続きがあるんだよ!」

太陽神が笑わなくなった時、全ての悪魔の実がひれ伏すであろう

今考えてみたけどどうや?

0404風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:06:27.80ID:HCAiIg+Bd
>>380
あー
そうか
進撃がキレイ過ぎたからこんなに汚く見えるんだ

0405風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:06:33.27ID:4cOQyd500
>>321
ビアセカンド

0406風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:06:46.50ID:AqlZhDbBp
もしかしてくしなが階段ごときで死んだのも太陽神が関係してる?

https://i.imgur.com/rtj8Rgy.jpg

0407風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:06:47.34ID:dtToHzy20
2代目ジョイボーイとして覚醒してからようやく抹殺指令とか5老星も大概アホやろ
とにかく一味の関係者を世界中から連行して世界への反逆者の身内として見せしめに吊るすところからやれ
それぐらい本気出せよ

0408風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:06:49.09ID:MXyQPKwE0
>>382
じょわわわ…

0409風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:07:13.44ID:UB0to0MX0
>>380
進撃やらハガレンやら見てるとしっかり40巻あたりでまとめるのも才能だと思うわ
ジャンプが引き延ばさせるってのもあるけど20年で100巻刊行してあそこまで完璧に過不足なく伏線回収し切るの不可能やろ

0410風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:07:22.67ID:3rJZPguVp
太陽神がゴムは無理ありすぎる
尾田くんも冗談で書いたのに通っちゃって困惑してるやろ

0411風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:07:27.07ID:MN1tjMaqa
>>405
ただのおかわりやんけ

0412風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:07:29.85ID:D2ClTfh80
黒ひげは神レベルの強さって事だよな
ルフィがこれ以上強くなる事は無さそうやし

0413風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:07:45.25ID:PPc4n6iZ0
>>407
少年漫画に対して怖すぎるやろ草

0414風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:07:54.36ID:4b/ke1b90
★ひとかせぎの大悲報(ADO栄一郎)★

【麦わらわら盗賊団】
1 マツビー・d・アフィ
2 広告狩りのゾロ
3 乞食の王様こじキング
4 糞アフィの惨事
5 泥棒猫のゴミ
6 ニートニート・チョッパー
7 広告学者のロビン
8 転載ボーグのハランデイ
9 ソウルペキンのブロック
【四購】
1 赤文字のサンクス
2 100viewのカイドウ
3 サーモット・ビュンビュン
4 大人向けワード・NG → コマーシャル・d・ティーチ
【王下欲武海】
1 タカり目のミホーク
2 バナーソロミュー・くず
3 モア・コウコック
4 ドンキホーテ・まとめるンゴ → 未定
5 ケッコー・モウカルワ → 千両儲けのバナー
6 偏狹のジエンベエ → アドワード・ウィーブル
7 サー・カネガハイル → コマーシャル・d・ティーチ → アフィブロガー・ロー → 未定
【改変本文】
1 儲けのセンゴク → 赤太のモジズキ
2 赤太のモジズキ → 蛆虫の一生
3 詐欺るのボクはイーノ
4 煽記事のクザン → 欲獣

0415風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:07:56.30ID:nk36sYj70
>>407
本当だよな、エースなんかよりこっち始末しとけよな

0416風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:07:58.02ID:0nAqva7x0
今まで登場してきた悪魔の実は全てかつて世界に存在した超人(ルナーリア族等)・亜人(ミンク族・魚人等)の能力を封印したもの
彼らは普通の人間を支配し普通の人間は彼らを神として崇めていた
世界政府を作った普通の人間たちが悪魔の実として超人亜人を封印する技術を開発し戦争、結果超人たちは駆逐された
その技術がワンピースの正体
で、世界中の人間から超人亜人がいたことを忘れ去らせようと徹底的に洗脳・教育したのが空白の100年間(洗脳を隠すために徹底的に歴史を抹消した)
でも神をかつて崇めてたという意識は消せなかったからその代替として天竜人を創設した
なぜウオウオの実が今の所カイドウしかいないかというと魚人たちは海底に逃れ悪魔の実として封印されなかったから
その流れで世界政府は魚人たちを迫害する風潮を作った
あと飛行能力を持つ実が少ないのも空飛べる奴らは簡単に逃げられたから
空島の連中はかつて翼で飛べたから空島に逃げられた

これどうや?ワイの考察

0417風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:08:23.96ID:gI9Mj8slr
黒ひげもおそらくルフィの対となる神の実なんだろうな
ナルトの後追いするのやめようよ尾田くん

0418風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:08:57.65ID:/K+H9kyfd
>>407
太陽神ニカの能力で抹殺司令だせなかったんや

0419風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:09:07.24ID:o9i4181/d
進撃の伏線って2000年前のやつか?あんなもん連載前から設定決めてたら1話からできるだろそりゃ

0420風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:09:22.43ID:uAd180cDr
伏線回収漫画の第一人者おだっち凄すぎテン

0421風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:09:26.73ID:UB0to0MX0
>>416
何で空島の連中は今空飛べないんや?

0422風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:09:29.34ID:d5MCJsOj0
シャンクスと戦う展開来るんかもしかして

0423風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:09:35.75ID:RXsY4ldf0
ワンピースの世界にはゴムの太陽神がいるってのを最も初期から言っておけばよかったのになほんま

0424風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:09:36.25ID:nLgHSjlc0
黒ひげがヤミだったもんな

0425風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:09:48.00ID:J4c0E/Tw0
実はニコ・ロビンじゃなくてニカ・ロビンでした!wとか言い出してももう驚かんわ

0426風吹けば名無し2022/03/25(金) 23:09:55.24ID:zHwE0rWw0
>>1にこれも追加してくれや

・シャンディアが太陽神に捧げる祭壇の元ネタはオルメカ
・オルメカはナワトル語で「ゴムの人」を意味する

・オルメカはジャガー信仰でもある
→生贄のシーンに出てくる人物や昔の酋長がジャガーの被り物なので偶然ではない

https://i.imgur.com/YiJRAVh.jpg
https://i.imgur.com/FCoVC4f.jpg
https://i.imgur.com/T9M8qxo.jpg

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています