男に化粧水って必要か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/03/25(金) 19:33:08.50ID:TEmGJZfXd
スキンケアするにしても保湿と日焼け対策だけすれば良くね?

0098風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:11:36.07ID:xeD814CEM
>>94
皮膚科に行くのが1番やで

0099風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:12:24.14ID:e7oH9Yge0
お風呂入った時に洗顔剤
上がった後に化粧水
その上から乾燥を防ぐ乳液

みんな当たり前のようにやっているが
誰がそんなクソみたいな常識を作ったか考えてみ?
化粧品業界や 実際はワセリン顔に塗るだけでいいんよ

0100風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:12:29.83ID:V/0007pBd
なんJでスレ立ては出来るのに化粧水の効果をググることが出来ないイッチ

0101風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:12:29.91ID:IwCRa3gY0
>>92
そいつが正しい根拠って何か調べたか?

0102風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:12:39.28ID:xeD814CEM
>>95
そんなん調べたら終わるやん

0103風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:13:24.47ID:xeD814CEM
>>99
ワセリンつけたことあるか?
ベットベトやぞ
あんなん顔に濡れるか

0104風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:13:25.16ID:+yQbq74Ad
肌なんてシンプルケアが一番だろ
色々使って甘やかしてるからそれに慣れて荒れるようになるんや
自己の肌質に合わせてぬるま湯洗顔や無添加石鹸洗顔、無保湿やらワセリンで最適解を見つけ出すんや

0105風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:13:53.19ID:TEmGJZfXd
>>102
調べてもまともな情報も論文も出てこなかったわ
ワイには無理やから教えてや

0106風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:14:25.83ID:+yQbq74Ad
>>103
ワセリンつけたことあるの?
米粒一つで十分なんだけど

0107風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:14:54.68ID:0ahZpfW00
>>103
ゆうて風呂上りに化粧水+乳液付けるとテッカテカやろ
乾燥防げるんなら大差なさそうっていうのは分かるわ

0108風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:15:08.06ID:e7oH9Yge0
>>101
間違っている根拠もないよね

0109風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:15:15.21ID:Q/dAX69v0
メンズビオレの乳液っぽいのが一番や
ベタつかない

0110風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:15:41.94ID:wjuHb/vF0
乳液やるなら肌と乳液の間に何か閉じ込めたい感あるだろ
やってる感も出るし

0111風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:15:49.77ID:Z8ASat9V0
いらねえよんなもん
肌がガサガサであってこと男だ

0112風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:15:52.46ID:xeD814CEM
>>105
こういうのとかプロやな

https://youtu.be/8LwAhVez0B4

0113風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:16:20.99ID:IwCRa3gY0
>>108
そんな根拠でよく信じられるね
お前みたいなのが詐欺に合うんだぞ

0114風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:16:39.59ID:TEmGJZfXd
>>112
見たことあるけど具体的なこと言ってないよね
層の薄さとどう関係するんかが重要やろ

0115風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:17:02.97ID:xeD814CEM
>>106
傷口とかにな

0116風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:17:05.97ID:mpVmdkBm0
ワセリンって少量を塗ろうとすると何回も擦らなあかんしそれが刺激になるから嫌いや
ワイには油分過剰でもあるし

0117風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:17:30.04ID:EznQIuqC0
海外行くと化粧水って売ってないんだよな
ピーリング用のトナーは言ってるけど保湿のための化粧水とかはほぼ見ない
外人はいきなり美容液や乳液、クリームから塗るらしい

0118風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:17:53.05ID:JWeR3p0L0
極潤だけでええか?ちなおっさん

0119風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:17:53.58ID:0ahZpfW00
>>112
ようつべで草
せめてGoogle Scholarでかかるのが最低限の根拠や

0120風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:18:03.89ID:xeD814CEM
>>107
そんなん数分やん
というか化粧水乳液でそういうなら普段カサカサやと思うぞ

0121風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:18:45.87ID:e7oH9Yge0
シャンプーでもそうや
安いシャンプーって頭痒くならんか?
あれはラウリル硫酸ナトリウムって成分が頭皮を攻撃して肌荒れを起こすんや
だから上級国民はアミノ酸シャンプーを使って下級国民には質の悪いシャンプー使わせてる

じゃあどうするか?
昔ながらの牛乳石鹸でええんや 頭も体も顔もこれで洗えばええ
ただアルカリ性で髪に悪いからリンスにリンゴ酢をかける

0122風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:18:49.30ID:mpVmdkBm0
>>117
日本人の肌は外人より水分が少なくて皮脂が多いらしいし化粧水はそれが関係ありそうや

0123風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:18:56.76ID:xeD814CEM
>>114
さすがに医者より詳しいと思ってるやつとは話せんわ

0124風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:18:58.33ID:+yQbq74Ad
>>115
顔に塗ったことあるかどうか聞いてるんだけど
付け方知らないのに適当なこと言わない方がいいんじゃないかな

0125風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:19:43.01ID:e7oH9Yge0
>>113
はよ間違ってる論拠だせや〜悪魔の証明さんよ〜👿

0126風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:19:43.54ID:TEmGJZfXd
>>123
なんでそういう話になるんや...
むしろ素人でも気になる点を解説できてないってことになるけど

0127風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:20:24.12ID:PDvtYZVE0
>>98
10年以上行ってるで
これから起きる炎症はステロイドで止められるけど跡と肌質はどうにもならん
レーザーもピーリングもワイには駄目らしい

0128風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:21:04.02ID:mpVmdkBm0
>>127
化粧水やオイルフリーのゲルとかは塗っとる?

0129風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:21:14.27ID:LdLYKu8a0
>>127
ダーマペンとかもダメなんか?

0130風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:21:23.29ID:EznQIuqC0
>>112
医師って盲目的に信用しがちだけど、臨床に関する知識はめちゃくちゃあっても、美容に関する知識は意外と素人に毛が生えたレベルの医師も多いんよな
基本的にインパクトファクターの高い学術雑誌に載ってる以上の情報はこの世にないから自分で論文読み漁る方が早いと思う

0131風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:21:51.94ID:mggd1B1I0
>>85,92
まあ普通に考えてそうなるよな
ワイはオイル使うことにしとったけどワセリン良さそうやな
汎用性もあるやろし買っておこ
母斑消す為に医療用のレーザーで施術して貰った事があるんやけどその時ゲンタマイシン処方して貰ってたわ
日常用ならワセリンのが良さそうやね

0132風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:21:54.95ID:PIzhqmPvM
>>126
お前アホなんやから何回も見ろるしかないんちゃうか
インナードライとか言われてもよくわからんのやろ

0133風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:23:23.35ID:LKy4l5wh0
女々しいからつけない

0134風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:23:54.84ID:e7oH9Yge0
>>131
ワセリンならプロペトって奴がおすすめや
質の悪いワセリンやと顔にシミが出来るで

0135風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:24:38.71ID:RiZWrn1c0
30になってお肌気になってきたワイにオススメの化粧水教えてくれや
ちなみにアトピーではないが敏感肌や

0136風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:24:39.25ID:0ahZpfW00
>>131
ワセリンはともかく結構長い期間使って色々試してもあまり差を感じなかったから
体感として荒れなければ何でも良いんやないかとは思う

0137風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:25:37.71ID:PDvtYZVE0
>>128
使ってたことはあるで
今は病院で出されるローションと薬だけや

0138風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:26:22.38ID:QvYo7WekM
化粧水乳液使っとるが肌油ギッシュなんやが

0139風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:26:39.44ID:8QaJ9Brc0
ワイは何も付けないのが一番肌荒れしないわ
シャワーで流すだけやで

0140風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:26:43.29ID:fUnIpZV9a
男で肌がツルツルな40代とか気持ち悪いやろ

0141風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:27:06.11ID:EL0t2Qyh0
ハトムギのオールインワンが最強や
もうちょい保湿が欲しい気もするけどこれ以上保湿になったらべたべたになるしな
わいはあれがいやなんや

0142風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:27:46.70ID:TEmGJZfXd
>>139
そういう人もおるよな
日焼け対策はした方がええと思うけど

0143風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:27:49.06ID:PIzhqmPvM
>>134
プロペトは簡単に使わん方がいいんちゃうかな
元々顔アトピーに使われてたからな
最近市販されてるんか?
このスレ全般に言えるけど肌悩んでるなら内容によるねんぞ
ニキビなら皮膚科行けよ

0144風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:28:18.85ID:TEmGJZfXd
>>140
肌シワシワの40代よりはいいと思う

0145風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:28:30.47ID:xPWKeTCU0
化粧水バカにしてたけどマジで肌カサカサにならないからおすすめや

0146風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:28:59.18ID:87Jqr1J40
この前sk2の肌年齢測定やったら21歳判定でニッコリ
ちな24歳男
https://i.imgur.com/6ZGHpOb.png

0147風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:29:00.71ID:PDvtYZVE0
顔に赤くない部分があったらどんだけ人生イージーなんかなと思ってしまうわ
マスクでも浮かなくなったのは嬉しい

0148風吹けば名無し2022/03/25(金) 20:29:02.59ID:0ahZpfW00
>>135
個人の感想やからあまりあてにしないで欲しいけど敏感肌なら乳液だけでも有りかもしれん
ワイは化粧水付けると直ぐに肌痛くなるんやけどdプログラムのバランスケアエマルジョンって奴が割と合ってる感じしたで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています