「冷たい蕎麦」「冷たいうどん」「温かい蕎麦」「温かいうどん」 どれが好き?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:00:12.61ID:jehyahWpr
人気ランキング作るから投票してや

0090風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:18:14.68ID:EK9xW+tod
>>86
コシがない

0091風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:18:23.04ID:QswhycJX0
>>86
なんか食感悪い店とかあるなあ
あとそばつゆと共通の店はすこやないわ

0092風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:18:24.67ID:BD8Rd6Dfr
>>83
可哀想に
本当の不味い蕎麦を食わせてやるよ

0093風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:20:00.19ID:Ttiy7aPAd
>>8
これ

0094風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:20:17.33ID:P+HHWMB5M

0095風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:20:38.93ID:DnmE+z7c0
冷たい蕎麦

0096風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:21:42.81ID:VANLrzYQa
>>94
かすうどんすこ

0097風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:22:07.81ID:DQfMXilya
温かい蕎麦だけ圧倒的に無能だよな

0098風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:22:08.90ID:SoZ0ggv30
>>85
冷たい肉そば

0099風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:22:29.48ID:5z2QiigB0
>>86
煮干し系の出汁はちょっと合わんかった

0100風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:23:10.12ID:TybEPDuha
冷たい蕎麦>うどん(冷温どっちでも)>温かいそば
温かいそばは山菜そばの時だけ輝く

0101風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:23:53.52ID:dsnPZIKv0
あちあちの蕎麦に一味ドババババして食うの最高やろが

0102風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:24:01.65ID:iCs8a2at0
中華そばは冷やしてほしくない

0103風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:24:19.82ID:3/d3rL0rM
稲庭うどん的な細いうどんのいいやつは冷やでクソうまい

0104風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:24:31.41ID:oERu2oHfa
地域にうどん文化無いのに無理やりご当地メニューみたいな感じで雑な出汁に名産品乗っけたり麺に混ぜ込むのってあれもううどんへの宣戦布告やろ
そういうのは焼きそばでやれ

0105風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:25:12.61ID:VmLb0kTw0
寒い時期は温かいのが好きで
温かい時期は冷たいのが好きや
後ワイはうどんよりそばがすきや

0106風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:25:18.50ID:LW87KF5Or
あえて言うなら温かいそば
理想は焼きそば

0107風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:25:29.77ID:bUOCEeNV0
冷たいそば>>>>>あったかいうどん>あったかいそば>>>>>生ごみ>>>>>

0108風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:25:52.59ID:GgsrigBIa
冷たい蕎麦

0109風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:26:54.06ID:dP4o69rC0
冷たい蕎麦やろ

0110風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:26:58.10ID:nETx117O0
温かいそば以外

0111風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:27:22.03ID:rd4qIThh0
>>103
釜揚げが一番や

0112風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:28:26.09ID:g6FTnTP8M
冷たい蕎麦やな

ゆで太郎のもり蕎麦うんめえぞ😋

0113風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:28:51.60ID:2LR6f1Lb0
温かい蕎麦も美味しいよ

0114風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:28:59.84ID:nETx117O0
>>94
ひもかわとかいうカスを捨てて水沢うどん入れろ😡

0115風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:30:31.15ID:Iz9JshYGp
暖かいそばは鴨南蛮強くない?

0116風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:30:41.26ID:rd4qIThh0
カップ麺の蕎麦うまくない?

0117風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:31:08.00ID:EXCZ4IUoM
>>94
なんかうどんじゃないの混じってますが…😅

0118風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:31:26.30ID:ejBarE700
緑のたぬき

0119風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:32:21.78ID:Ulhho2Qda
麺類はラーメンも全部冷たい方がうまいわ

0120風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:32:55.71ID:Fi3b3dIj0
>>116
どん兵衛の鴨だし蕎麦すき

0121風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:33:27.04ID:MEPP9aIer
うどん「300円です!」
蕎麦「安くても1000円超えます」

0122風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:33:30.46ID:dmiEzCO/a
暖かいカレー蕎麦

0123風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:33:59.12ID:nA+rMn/er
蕎麦にもチェーン店があればいいのに

0124風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:34:11.13ID:E31Vi71ea
冷たい蕎麦
冷やしたぬきが好きなんや

0125風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:34:46.09ID:VANLrzYQa
>>121
ざるそばなんてほとんど1000円行かないぞ

0126風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:35:08.60ID:BJbCD8rmr
とろろと卵があれば何でも嬉しい

0127風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:35:29.73ID:MEPP9aIer
>>125
まじ?
店で滅多に食わないけどどこもくっそ高いイメージなんやけど

0128風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:36:11.94ID:rd4qIThh0
>>127
高い店しか行っとらんからやろ
普通の街の蕎麦屋はもりかけ650円辺りが相場や

0129風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:36:16.30ID:8atg1AZ8a
>>127
それちゃんとした蕎麦屋やろ
適当に食いたいなら富士そばとか基準で語るやん

0130風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:36:21.18ID:VANLrzYQa
>>127
そのイメージは無かったわ

0131風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:37:07.05ID:lYuUnsVtM
ツメソバ

0132風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:37:12.13ID:mnI1WfTG0
ひやあつって結局どうなのだよ

0133風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:37:15.94ID:Th79+W8D0
あったかおうどん
山芋と月見をトッピング

0134風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:37:19.40ID:BJbCD8rmr
>>127
安い蕎麦あるけどどこも美味しくないからな
最近は知らんが

0135風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:37:21.23ID:fNMzYkgzd
>>94
あ、あずき?

0136風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:37:35.76ID:x13nIqBH0
冷たい稲庭うどん

0137風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:40:06.42ID:iZ8fVm4hM
そういやうちの社食ラーメンとうどんはあるけど蕎麦なかった気がするなあ

0138風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:40:37.40ID:rd4qIThh0
>>137
まあ高いしそのへんの食堂にはないのが普通やろ

0139風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:41:00.49ID:mqqqp4eFr
冷たいうどんとかそば頼むやつが分からんのやが
わざわざ冷えた物頼むってどういう理由ってなん

0140風吹けば名無し2022/03/25(金) 15:41:36.48ID:PfdrjFtJ0
お前😘

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています