X

【速報】両津勘吉の年収、700万くらいあった。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/13(金) 13:27:07.84ID:Is5LsmXs0
35歳警察官ってそんな貰えるんや😰
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:27:29.27ID:nUYlS0Uv0
夜勤あるからね
2022/05/13(金) 13:27:33.24ID:Is5LsmXs0
https://i.imgur.com/v8qpIcE.jpg
2022/05/13(金) 13:27:56.37ID:35hyjBs10
国家公務員
2022/05/13(金) 13:28:01.59ID:Is5LsmXs0
ボーナス80万もある😰
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:28:36.75ID:miuvP2nAa
検挙率トップやぞ
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:29:39.34ID:cflS8yeFd
趣味や技術を基に真面目に商売すれば億稼げるやろ
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:29:48.12ID:uGoklspJM
手柄あげたら業績手当でるんかな
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:30:18.59ID:3RbJoHf4a
住んでる所も寮やし車も持ってないし
本来ならめっちゃ金貯まるよな
2022/05/13(金) 13:30:31.73ID:35hyjBs10
両津は副業も結構してるから
正確にはもっとあるはず
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:31:14.09ID:SF4ERDC7a
昔の日本どんだけ豊かやってん
いや逆か、今の日本どんだけ貧乏やねん😭
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:32:45.95ID:c8f1DMs9d
稼いでるけどそれを鼻で笑うくらい借金あったろ
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:33:49.64ID:M/I8+3jr0
警察官が自己破産したらどうなるんや?
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:36:11.50ID:MB5H9ou0a
バブルなのもあるでしょ
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:38:38.90ID:a8AI8AjS0
5がいっぱいあるの何で?
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:38:45.49ID:4zsHwJbK0
両津って大卒なん?
高卒でこれなら夢あってええな
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:39:45.54ID:kfjyAKRc0
兆生み出して使い果たす男やぞ
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:40:32.77ID:cSBuDKJTr
利息で暮らせる話しが驚愕
あんな時代あったんやな
19風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:45:58.12ID:qw+man3wa
>>16




高卒35歳なら今は650位やないか
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:46:23.42ID:008jrCFdM
見向きもされない5円…
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:46:57.11ID:HCTVNkS/0
警察官自体そもそも給与ええからな
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:48:05.94ID:UcyZVtk5d
>>18
経済成長をドブに捨てる見返りやからね
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:49:25.59ID:9hrRSalx0
お前ら底辺職扱いするけど警察官は給料いいぞ
全然昇進していない40歳巡査長(高卒)とかで平気で750万とかいく
信用度も高いからローン組むのも簡単
まったく底辺職なんかじゃないわ
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:50:09.91ID:CUKfyJuM0
両津ならむしろ安い
SWATでもどうにもならないテロ犯とか倒すからな
本来なら警視庁の特殊部隊にいるべき人材
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:50:58.19ID:yFPf7ITAd
>>18
CD(クリスチャン・ディオール)は高級ですけど男の私には・・・
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:51:13.33ID:qw+man3wa
>>23
治安のいい日本でこれは破格だよな



アメリカの警官とか年収300万やで
27風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:51:33.86ID:9hrRSalx0
>>14
今でも高いぞ
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:51:42.74ID:Rkzkvbeqp
破産行動も目立つけど成功の方が多い
引き際しっかりしてたら中川以上に金持てるわアイツ
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:52:14.70ID:6EXW5zJd0
警察で給料いいのはキャリア組だけやろ
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:52:27.31ID:KOIXUnwnM
>>16
中卒やろ確か
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:53:15.47ID:eaIzHWM+0
35歳で小さい交番勤務でこれって夢ありすぎだろう
32風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:53:42.46ID:eaIzHWM+0
交番って左遷場所やろ?
33風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:53:43.13ID:9hrRSalx0
>>29

お巡りさんでも一般と比べるとかなりええで
>>23参照や
ちゃんとしたソースが欲しいなら警察官の年収を検索してみるといい
34風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:54:22.75ID:KOIXUnwnM
>>23
ハコヅメ見てそれ言えるか?寮は二人部屋仕事終わりはほぼ飲み会休日だろうが夜勤明けだろうが事件発生したら嫌な顔せず率先して行く
こんなんばっかやん
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:55:00.32ID:9hrRSalx0
>>32
警察官のほとんどは所轄署とそこが管轄する交番なんやけど
36風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:56:03.44ID:9hrRSalx0
>>34
いやだから給料ええんやって
時に命懸けやしそれくらいもらっていい
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:58:07.63ID:eaIzHWM+0
>>35
交番とパトカーは底辺職だろ?
新人がやるやつやん
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 13:59:20.37ID:qw+man3wa
>>34
でもあれマンガやん
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:00:47.48ID:9hrRSalx0
>>37
お前の中の底辺職ってなんや
「職」は警察官で一つなんやから警察官そのものが底辺か否かの話やろ
勤務地や担当職務で底辺職というのはおかしいわ

「底辺部署」というならまだわかるが
40風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:01:07.43ID:3XPEfv7ud
>>34
漫画知識でそんなん言われてもな
パワプロ脳と一緒やで
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:01:50.48ID:eaIzHWM+0
>>39
論点ずらすなよ
交番やパトカーって言う地域課は新人と左遷されたやつが行くとこだろ
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:02:11.80ID:KOIXUnwnM
>>40
作者がもと警官やでむしろ実際の警官ままやろ
43風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:03:37.19ID:9hrRSalx0
>>41
ずらしてないよ
新人と左遷された人が行くところだとしてもそれは「底辺職」ではなく「底辺部署」だろ
言葉の使い方がおかしい
44風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:03:37.54ID:miJdZA7X0
しかも銃ぶっ放せる
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:04:18.00ID:qw+man3wa
>>42
普通の日常マンガにしただけじゃ売れないんや
46風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:04:48.49ID:9hrRSalx0
>>44
練習ではそうやけど、実戦でぶっ放すハードルはとてつもなく高い
47風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:05:17.59ID:eaIzHWM+0
>>43
じゃあ底辺部署やな
揚げ足をいちいち取るなよ
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:06:22.97ID:miJdZA7X0
>>46
両さんのセリフにあった作中のネタなんだけど
49風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:07:11.50ID:9hrRSalx0
>>47
間違いを指摘されると揚げ足取りだというのは良くないね
しかし底辺部署だとしても40歳で年収700とかいくわけだから、多くのサラリーマンよりもずっと高水準やわ
50風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:08:39.83ID:iQrdzHiY0
>>18
年利5.75%は草生える
51風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:09:23.60ID:eaIzHWM+0
>>50
銀行預金に預けるだけで暮らせたの冷静に考えてやばいわ
52風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:11:59.60ID:miJdZA7X0
初めての郵便貯金は年利5%台だったの覚えてるわ
子供の少額だったけどさ
53風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:12:07.77ID:3XPEfv7ud
>>42
ほなダイヤのAは高校野球まんま描写しとるけ?
そういうことやで
2022/05/13(金) 14:12:57.72ID:yyut8xsO0
これだと年収500万ちょいじゃないの?
55風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:13:29.36ID:iyaqqy9Q0
減俸減俸アンド減俸で初任給くらいしかもらってなさそう
56風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:15:08.03ID:6CGcCMSzr
>>10
していいわけないのにか
57風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:16:00.80ID:OCKDIkOY0
>>15
銀行にお金を預けると特製貯金箱が貰えるイベント開催中やった
58風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:16:25.28ID:iQrdzHiY0
>>56
別の戸籍持ってるからセーフ
59風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:18:29.96ID:+XigUA6a0
頭おかしい奴の相手しなきゃいけないし
市民から煙たがられるんやろ
ワイは絶対嫌やわ
2022/05/13(金) 14:19:30.23ID:35hyjBs10
>>56
それは作者に聞いてや
61風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:19:32.50ID:7T8LZZeNa
>>54
手取りやぞ
年収なら余裕で700超えや
62風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:20:41.35ID:iSKRJdpB0
金あるのに何で毎年ボーナス争奪戦やってたんや
63風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:21:03.41ID:y6f8qstar
両津がゲーム系サイト運営で月100万稼いでいる事実
64風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:21:45.22ID:KOIXUnwnM
>>62
それ以上につかうからやろ
65風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 14:22:47.85ID:+DGA57Ta0
検挙率100%やからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況