X



【画像】F1とかいう自動車レ一スの最高峰wwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:03:41.24ID:hUXgzfLqa
フジがやってた深夜番組でハマったわ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:03:52.37ID:vXGz7Py60
実物のF1マシンデカすぎて草
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:04:19.35ID:vXGz7Py60
>>2
2011とか?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:05:05.96ID:hUXgzfLqa
>>4
そのあたり
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:05:31.89ID:vXGz7Py60
鈴鹿のチケット3万以上なのに20万人来るの草
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:05:56.46ID:+5Blo+ff0
これって最新型なん?
しばらく前から先っちょチンコみたいになってて萎えたんやが
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:06:13.93ID:vXGz7Py60
>>5
その頃はマシンダサかったけど、
音はカッコよかったな
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:06:36.41ID:vXGz7Py60
>>7
最新型やぞ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:07:06.95ID:vXGz7Py60
>>7
2022からこんな形になった。
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:07:42.44ID:+5Blo+ff0
そうなんか
やっぱしなびたチンコみたいな形は空力よくなかったんか
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:08:33.39ID:vXGz7Py60
>>11
いや安全性が悪かった
チンコブッ刺さったら死ぬやん
だから突起の無い今の形になった
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:08:56.91ID:hUXgzfLqa
>>8
思い出したわ!
佐藤琢磨がいた頃や
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:09:56.92ID:+5Blo+ff0
チンコ駆逐されたのならよかったわ
またなんJで賢くなってしまったわ
サンキュー
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:13:50.22ID:jDO9YAlvd
来年から4月開催になったぞ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:14:52.83ID:vXGz7Py60
>>15
嬉しい❗
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:15:15.94ID:hxOu9AQ50
>>7
F1レギュ「ノーズの先っぽの高さはルマンのアレみたいに車体下面に空気が流れ込んで吹き飛ばないように~cm以下にせなあかんで!」
コンストラクター「なんでや!車体下面に大量の空気を送り込んで一気に引き抜いたらすげーダウンフォース得られる(グランドエフェクト)のにそんなノーズ低くしたら邪魔やんけ!申し訳程度に伸ばしたろ!」

ちんこノーズの誕生

F1レギュ「うーんマシンがかっこ悪くなりすぎたわ…
グランドフェクトを利用したウイングカーは危ないんやけども最近の技術ならまぁいけるやろ…
見栄えのためにもウイングカーをOKにするで!」

コンストラクター、ドライバー「めっちゃブルブル🫨するんだけどwww」

ポーパシング
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:17:28.39ID:vXGz7Py60
>>18
追記
ポ一ポイズ対策のため
車高とフロア高15mm上げるで←今ココ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:17:52.57ID:avXPsMNM0
古舘みたいな実況できるやつおるんか
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:18:08.15ID:dM0M5Ce+0
レギュレーションつまらんやろ
サイバーフォーミュラの方が圧倒的におもろいわ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:18:20.30ID:vXGz7Py60
>>20
おらん
いなくて良い
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:18:22.98ID:pXX1qveh0
一時期よりだいぶかっこよくなったわ
デカすぎるけど
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:18:43.89ID:q9V6u6AVd
くだらねえ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:21:53.64ID:avXPsMNM0
>>22
面白実況せんと退屈で盛り上がらんやろ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:22:26.03ID:vXGz7Py60
https://youtu.be/sQOPqvt4Tag?feature=shared
マシンがカッコよくなっただけではなく
オ一バ一テイクも増えて面白いレ一ス増えてきた
特に市街地レ一スは面白い
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:22:37.80ID:FgMwhqQP0
2025年まではレッドブルとフェルスタッペンの優勝が事実上決まってるもんだから、チャンピオン争いって意味では面白くないかも
ただそれ以外はかなりの接戦だからそこに注目すればかなり面白い
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:23:20.18ID:UHrkCSRt0
角田ってどんくらいのレベルの選手なん?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:24:13.84ID:3vr9AEAqM
>>28
中堅上位
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:27:18.79ID:vXGz7Py60
>>28
角田はリカルドに勝ってるからめちゃくちゃレベル高い
リカルドはベッテルに勝ったドライバー
ただ今はドライバー全体的にレベル高いから目立たないだけ
間違いなく日本人史上最高のドライバー
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:28:35.17ID:vXGz7Py60
あとリカルドはフェルスタッペンに
年によっては勝ってるからな
そのリカルドに勝ってるのは凄い事だよ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:30:01.65ID:vXGz7Py60
https://youtu.be/8rAYe2MQY0c?feature=shared
フェルスタッペンのモナコの壁舐め走法はヤバい
多くのドライバーが歴代史上最高のドライバーって言うぐらい
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:30:02.47ID:dX4kydU20
来年以降またちっちゃくなるんやっけ2000年代初頭の頃と比べるとホンマデカくなったんやな
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:32:22.17ID:vXGz7Py60
>>33
2000年代初頭は
全長4400mm全幅1800mmだった
今は全長5600mm全幅2000mm
幅より長さが半端なく長い
アルファードが全長4900mmぐらい
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:32:53.61ID:HEtGQYvH0
廃れていく業界よな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:33:43.51ID:s9ROXoB3d
ドライバーの目の前にあるバーがダサ過ぎる
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:33:58.85ID:vXGz7Py60
>>35
むしろ世界的に人気上がってるんだが?
2016年にアメリカのリバティメディアがF1運営してからは人気うなぎのぼりだよ?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:34:28.47ID:rVTW7OZV0
>>35
むしろバブル来てんだよなあ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:34:59.93ID:vXGz7Py60
>>36
無い方がカッコいいけど、
安全性のためには文句言えん
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:35:44.71ID:dX4kydU20
>>36
鈴鹿の事故あったししゃーない
それにHALOがあったおかげで無傷やったクラッシュあったしな
あれでも上手く車体のデザインに溶け込ましとる方やと思うで
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:35:59.43ID:YIRgo3IpH
地上波でやれよ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:36:25.18ID:rVTW7OZV0
eFUEL使うならハイブリッド辞めりゃいいのに
eFUELならなんとでも言い訳できるだろ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:36:48.14ID:hxOu9AQ50
>>39
マシンとドライバーの仕上がり丸わかりだからな
まぁレースウィークの入場者数は圧倒的に増えてるらしいけど
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:37:22.03ID:vXGz7Py60
>>25
https://youtu.be/zJjiz8yXf0E?feature=shared
面白実況いらんわ
こんな風にカッコよく魅せる実況が欲しい
日本人がやるとどう足掻いてもカッコよくならないのかな?言葉選びとか妙にかしこまるし
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:37:27.89ID:2pcm2EdW0
角田はさらなる一貫性と自らストラテジを組む力があればマジで表彰台狙えるよ
後者はチームのストラテジがしっかりしてれば別にいらんけどね🙄
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:38:49.62ID:hxOu9AQ50
>>48
汚言芸人としてエンタメ部分は現役最強なんやけどな
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:39:51.97ID:zJBIdS4t0
環境に悪そう
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:40:26.31ID:vXGz7Py60
>>39
https://youtu.be/rsg3YDpD-eY?feature=shared
ブラジルGPのスプリント面白かったぞ
たぶんタイヤバリエーションとかタイヤ戦略無い方がバトル増えて面白いんだろうな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:41:24.20ID:vXGz7Py60
>>46
ス一パーGTのマシン最近ダサいやん
GT500とか特に
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:43:04.30ID:nIeuvdEI0
EVの方が加速あってアツい
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:43:22.50ID:vXGz7Py60
>>44
ワイもそう思う
今の車重い重い言われてるし
音も悪いし
安全性を犠牲にして重量下げるのはダメだけど水素にしてV8NAとかV10NAに戻してくれ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:44:08.88ID:vXGz7Py60
>>48
角田の場合はまず速いマシンが必要
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:44:23.34ID:2pcm2EdW0
来年鈴鹿行くで
カメラマンチケット取ったんでたくさん写真とってくるわ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:47:11.88ID:Eu2/cJ7Ld
今f1てどこのチームはやいんや?
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:47:39.09ID:dX4kydU20
圧倒的赤牛
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:53:23.64ID:vXGz7Py60
>>58
レッドブル・ホンダRBPT
2023年は22戦21勝(勝率95.45%)
うち19勝は>>32のマックス・フェルスタッペン
歴代最強
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:57:57.74ID:Eu2/cJ7Ld
はえーレッドブルまた強くなったんか
サンガツ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 18:02:26.67ID:VAAlw4Kj0
最高峰扱いされてるけどサーキットでしか走れないおもちゃでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況