X



バイクで片道20㌔通勤するのってキツイかな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 00:54:46.93ID:Fj5pmNCX0
125ccとかで
2風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 00:55:03.42ID:1oSXMbAb0
キツイ
3風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 00:55:40.43ID:6ZHM6evl0
20kmはきついで
4風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 00:58:21.89ID:Fj5pmNCX0
>>3
やっぱそうか、サンガツ
5風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 00:59:06.39ID:jUzCWCbM0
40分くらいか
バイクだとしんどそう
6風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 00:59:25.49ID:9nts+KIkd
ワイは13kmあるけど大したことない
ただし、冬は地獄
2023/09/25(月) 00:59:46.55ID:K3pILLh20
混む道ならキツそう
ビュンビュン流れてる道ならまあ
8風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 00:59:50.23ID:tbajK3dAd
学生の頃、原付で30分運転して通学してたけど別に普通だったな
9風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:00:11.97ID:Fj5pmNCX0
>>5
そんなもんやな、30~40分
10風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:00:32.26ID:Fj5pmNCX0
>>6
暑いのは平気?
11風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:00:47.09ID:Fj5pmNCX0
>>7
基本混まないね
12風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:01:31.40ID:1oSXMbAb0
道によるけど街中なら1時間以上はかかるぞ
13風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:04:10.05ID:snDAL7SB0
死んじゃうよ
14風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:04:33.61ID:XF3Cfqi30
冬辛いよ
ワークマンのイージスで安く防げるけど嵩張るからなでかい箱ないとな
15風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:04:47.41ID:Fj5pmNCX0
>>12
田舎やから30~40分や
16風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:05:24.19ID:Fj5pmNCX0
>>14
そうか、雨もあるし車のが無難かな?
17風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:05:39.74ID:9nts+KIkd
>>10
ちょっと汗ばむくらいやな
冬はいい加減な防寒対策で乗ると泣きたくなる
18風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:06:37.57ID:PUQX8Iyb0
>>17
そんなにか、聞いてよかったわ
19風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:08:23.53ID:XF3Cfqi30
>>16
車持てるなら断然車やな積載量も快適性も段違いやからな
ハンドルカバー付けて冬用グローブつけても手凍えるからあえて選ぶ理由がないならただの修行だよ
20風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:09:30.35ID:PUQX8Iyb0
>>19
今車なんやが、バイクに替えたら金浮くな~とか思ってたんやがやめとくわw
21風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:12:24.35ID:fC8NgMHZ0
ワイ片道20キロ信号最小で2ヶ所の田舎だけど中型バイクで走ると会社行くモチベになるくらい楽しいで
雪はNGだけど
22風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:13:17.18ID:PUQX8Iyb0
>>21
バイク好きなんか
23風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:17:00.30ID:fC8NgMHZ0
>>22
中型買って2年経つけどインドア派だったワイがソロツーリング行くようになるくらいはまっとる
24風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:17:27.10ID:PUQX8Iyb0
好きならええんやろな
25風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:21:21.46ID:45R22lRH0
片道30km、都内から横浜やったけど余裕やったで✌
ブッチギリや15分切る
26風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:21:53.72ID:PUQX8Iyb0
>>25
死にそう
27虱吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:24:06.30ID:8MqRshiF0
夏冬は車
春秋はバイク
雨降りそうなら車
こんな感じで使い分けられるなら悪くない
28風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:24:09.19ID:qkOWQwnad
混まない道ならPCXとかで余裕やろ
29風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:25:13.15ID:45R22lRH0
>>26
全開や✌
覆面パトカーもブッチギリや✌

楽でええで
2023/09/25(月) 01:27:00.00ID:qHtfCRRid
ワイは1年片道35キロ原付二種で行ってたけど全然疲れんかったわ
ただ太い国道でめちゃくちゃ快適に走れたからなのはあると思う
31風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:28:14.77ID:/LdvL8X/d
雨の日だっる車で行こ→車クッソ楽やんからあんまり乗らんくなるパターン
32風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:28:56.49ID:PUQX8Iyb0
>>27
使い分けるなら意味ないんよなぁ、車の維持費を節約したかったから
33風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:29:19.38ID:PUQX8Iyb0
>>30
雨とか寒さは?
34風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:29:44.67ID:XF3Cfqi30
バイク乗ってると標高差に敏感になるよな
山行くと真夏でも寒いからビビる
35風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:29:47.20ID:ZYg5ej+q0
むしろ小型ならええかな
中型以上は不便だけやし
2023/09/25(月) 01:30:55.82ID:qHtfCRRid
>>33
寒さは既に出てるイージスとか色々防寒着込めば全く問題ない
雨はマンホールとかでスリップしたら危ないしかなり神経使うからできれば避けたいけど走れなくはない
37風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:32:31.58ID:45R22lRH0
モタードにするとええよ 滑ってもリカバリ簡単やし
38風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:32:40.99ID:PUQX8Iyb0
>>36
安全面考えても車のが無難そうやな
39風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:32:57.23ID:PUQX8Iyb0
>>37
モタードて?
40風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:33:12.22ID:PUQX8Iyb0
車の維持費高すぎよな
2023/09/25(月) 01:33:26.74ID:qHtfCRRid
>>38
バイクが勝ってるのなんて基本楽しさぐらいやからしゃーない
あとは混んでる場合でも渋滞すり抜けられるぐらいか
42風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:33:44.50ID:GjlipKrPM
俺も最近原付買って片道10km通勤なんやけど今はええけど真冬はどうなるのか心配や
関東だけど
すげえ速度出せる道だからみんな70.80は出してるんだけど海沿いで風強いから夜勤明けの朝五時とか尋常じゃない寒さやろなあって
今から防寒対策考えて色々買わないとあかんよね
43風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:34:08.23ID:PUQX8Iyb0
>>41
コスト面は圧勝やん
44風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:34:12.17ID:45R22lRH0
>>39
オフロードバイクのタイヤと足回りをロードバイクにした感じ
45虱吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:34:38.19ID:8MqRshiF0
>>32
車手放すのはやめたほうがええ
46風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:35:07.48ID:PUQX8Iyb0
>>42
10㌔なら15~20分やろ?
2023/09/25(月) 01:35:16.80ID:qHtfCRRid
>>42
バラクラバとかフェイスマスクとか言われるやつで顔防寒しないと都内レベルでもきついときあるな
あとはタイツ履いた上にイージス重ねるとか
48風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:35:35.68ID:PUQX8Iyb0
>>45
なんで?
49風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:35:44.17ID:ZYg5ej+q0
利便性なら車には敵わんな
50風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:36:14.94ID:GjlipKrPM
>>46
そんなもんだけどマイナス五度の日とか怖い
バイクって時速10kmごとに体感1度下がるって言うよね
51虱吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:36:20.14ID:8MqRshiF0
>>48
悪天候なったらバイクは死ねる
車は偉大や
52風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:36:49.96ID:GjlipKrPM
>>47
イージスがいいのか
調べてみるわサンガツ
2023/09/25(月) 01:36:56.37ID:hiLpOfOG0
(||゚Д゚)ひぃぃッ!(゚Д゚||)
54風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:37:00.99ID:qkOWQwnad
今日の夜からジェッペルがキツくなってきた
フルフェイスに切り替えるけどちんガードと冬用ノーズガードはまだいらないなにも
55風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:38:56.19ID:XF3Cfqi30
>>42
メガネかどうかで冬は難易度変わるで
冬のメガネはやべぇガチで事故る
56風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:40:06.04ID:GjlipKrPM
>>55
コンタクトだけどメガネだとどうなるの
怖いわ
57風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:41:43.39ID:XF3Cfqi30
>>56
やたら曇って前が見えなくなる
馬鹿みたいな理由やけど
58風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:42:38.45ID:GjlipKrPM
>>57
自分の息でって事か
なるほどええこと聞いたわサンガツ
59風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:43:19.81ID:45R22lRH0
オフロードメットなら換気ええから曇らないやで
60風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:43:28.07ID:PUQX8Iyb0
>>50
そうなんやな
61風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:44:29.00ID:XF3Cfqi30
>>58
そうそう雨の日とかもっとやばいのよ
換気でシールド開けると今度はレンズに雨粒ついて見えなくなる
62風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:44:45.57ID:PUQX8Iyb0
>>51
やっぱ悪天候は辛いか、説明してなかったけど2台→1台にしたいだけやから雪とか緊急時は最悪車は使える
63風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:45:18.96ID:5DinPXDT0
17kmくらい離れた職場に250ccで通ってたけど結構面倒臭かったで
64風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:45:34.43ID:PUQX8Iyb0
>>61
はぇ~、ワイ眼鏡やしやばいわ
65風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:45:57.81ID:PUQX8Iyb0
>>63
そうかマジで聞いてよかったわ
66風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:46:05.81ID:YeEdD6Cf0
ワイ40キロ通勤しとるで
電車バス嫌いすぎてあんなの乗るくらいならバイク乗るわって感じや
67風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:46:45.83ID:PUQX8Iyb0
>>66
40キロは車でも嫌やなw
68風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:49:13.40ID:YeEdD6Cf0
>>67
まあ結構大変やけどそれでも電車乗りたくないんや
69風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:49:51.49ID:5DinPXDT0
まあ天気いい時に気分で使うくらいならええんちゃうか
2023/09/25(月) 01:49:57.22ID:QhuwTZEe0
(゚0゚;ハッ
2023/09/25(月) 01:50:08.88ID:ASA9QM3U0
原付きで片道20キロ1時間ぐらいかけて通勤してたことあるけど満員電車よりよっぽどマシやで
72風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:50:09.69ID:PUQX8Iyb0
>>68
引っ越す選択肢は無いんか?
73風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:50:38.75ID:PUQX8Iyb0
>>69
節約のためやから乗りたいわけやないんやw
74風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:51:02.59ID:PUQX8Iyb0
>>71
車と比較してくれ
75風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:51:35.89ID:YeEdD6Cf0
>>72
お金貯まったらやなあ
76風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:52:02.04ID:PUQX8Iyb0
>>75
実家とかか?
77風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:52:45.21ID:5DinPXDT0
ワイも電車バス嫌いやから極力乗りたくないのはあったけど
それ以上に仕事柄で終電で帰れるか分からんてのが大きかった
78風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 01:53:04.93ID:xLfiWxD8d
スクーターなら余裕かな
バイクは箱でも付けんと雨具すら積めんから不便
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況