X



納豆「美味いです、栄養強いです、3パック79円です」←こいつの人気がイマイチな理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:01:14.74ID:Khy5K6lC0
なんで🤔
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:01:47.04ID:/IXmZMBl0
謎の勢力「ニカッ」
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:01:51.10ID:lzvAJSie0
大人気やが
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:01:55.54ID:Fbvz78yJ0
マンさん人気がないからな
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:02:22.18ID:wYGPLlBL0
美味くないからや
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:02:57.10ID:tRKP/KVYr
また痩せるってテレビでやれば爆売れや
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:03:27.20ID:nFZX9frR0
納豆食うと怠くなるわ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:04:26.73ID:oqSdpgQ70
粘る
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:04:59.11ID:zExMauxP0
玄米納豆卵かけごはんで一日の栄養ほぼ補えるんやぞ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:05:29.11ID:4+e8Qvkwa
ちゃんとした納豆って120円くらいするだろ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:05:51.76ID:DEnjZxWP0
地域差あんのかな?
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:05:57.39ID:xqltB5bV0
関西と関東では違うんやろな

知らんけど
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:06:45.46ID:gxy38t190
食った後がめんどくさいんだよなあ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:06:51.94ID:xqltB5bV0
わいは納豆に色々トッピングして食うのが好きやな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:07:06.26ID:6jJKa+rlM
外食とか弁当にいれないだけで冷蔵庫には常にあるもんじゃないの?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:07:08.01ID:Iivm09Mx0
サブスク流行りそう定期
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:07:12.16ID:ewlAbQuFa
ワイは血をサラサラにする薬飲むようになってから納豆禁止されて食いたくても食えん
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:07:56.14ID:hZ4IegIm0
クラファン詐欺の代名詞みたいになってしまったから
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:08:22.11ID:2FCdj4310
ありとあらゆる食べ物の中で納豆だけスーパーよりコンビニの奴のほうが旨いんやがどうなってるんや
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:08:31.90ID:xqltB5bV0
>>14
ベトベトさんは味噌汁に箸ぶっ込むと取れるンゴ

味も変わらんし味噌汁にも影響はない
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:08:59.37ID:xXj/NVdS0
>>10
ワンパック120円のは確かに美味しいと思うけど
別に3パック120円のも不味いわけじゃないし
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:09:37.03ID:xqltB5bV0
>>17
サブスクではないけど昔は豆腐と味噌汁は毎日売りにきてたな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:10:22.22ID:Jp9KTSh80
はいパスポート没収
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:10:31.35ID:QJThlSJJp
1番安いのは夜にいくと売り切れしてることがある程度には人気やぞ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:10:52.58ID:xqltB5bV0
>>22
だよね

大粒小粒とか付属のタレとか好みは人それぞれだからね
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:10:53.60ID:uV6Z43tIa
家でしか食えない←これ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:11:52.60ID:xqltB5bV0
>>27
朝定食とかについとるけどな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:11:55.70ID:qjPj/GpO0
臭いし糸引くのか気持ち悪い
なんで腐った豆なんてわざわざ食わないといけないのか意味不明
ってワイのイモウットが言うとった
ワイは確かに、と思った
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:12:30.35ID:a8eYx52ed
臭いです,痛風になります,人と会う用事がある時に食べると嫌がられます
アウトやん
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:12:45.62ID:t4EIDBjW0
納豆「歯磨きとか皿洗いするまで至る所に不快感残すで🥺」

嫌われないわけがないよね
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:13:55.15ID:xqltB5bV0
>>29
腐ってるのは違うんだよなぁ
たぶんイモウットの方が臭いと思うでマジで

わかってない
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:14:11.24ID:B4lULmSJ0
くさいです
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:15:04.30ID:Jp9KTSh80
>>29
発酵と腐敗は別定期
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:15:10.50ID:xqltB5bV0
>>31
味噌汁と一緒に食えば問題ないんだが

納豆食い終わったら味噌汁飲めばベトベト消えるで
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:15:47.02ID:PL3pl9S3M
>>29
ヨーグルトと変わらんのになあ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:16:12.65ID:vuIr3gdaa
くせぇ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:18:31.70ID:qjPj/GpO0
>>32
イモウットはええ匂いやなぁ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:18:44.39ID:xqltB5bV0
磯山さやかとミトちゃんと一緒に納豆食いたいなぁ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:18:56.70ID:qjPj/GpO0
>>34
まあまだ小5やし
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:19:00.04ID:kcE7Jepb0
人気やろ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:19:17.64ID:zqQPfmXk0
水戸っぽの"3ぽい"見せろか?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:20:26.16ID:t4EIDBjW0
>>35
それで本当に無くなるなら味噌汁に納豆入れればええやん
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:20:34.52ID:ZCjQKeZYd
味噌汁作るのめんどい
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:21:39.42ID:QJThlSJJp
1日2パック食べる、卵とチーズも同じように2個ずつ食べる
肉を食わなくても平気や
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:22:06.84ID:Jp9KTSh80
>>44
納豆汁って料理あるんよ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:22:30.10ID:tRKP/KVYr
まずいのはたまごたれのやつ
あれ量少ないしおかめより高いしからしもねぇし最悪だ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:23:46.98ID:Jp9KTSh80
>>43
飽きっぽい 怒りっぽい 後なんだっけ?
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:23:51.93ID:EY6uowN30
とりあえず納豆食っときゃどうにかなるみたいな信頼感はある
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:29:29.50ID:t4EIDBjW0
>>47
でもメジャーになってないよね?
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:30:37.83ID:I4CsLvy10
定番になっててイマイチな訳ないやろガイジ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:30:50.56ID:I6a9J/CTM
納豆ディップも美味い
ごはんにかけてもいい
納豆+マヨネーズ+醤油ちょびっと、野菜をこれにつけて&かけて食べる
料理本で見て定番化した
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:31:11.54ID:Jp9KTSh80
>>52
どうやろ?
食った事ないけどわりとメジャーやと思うが
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:32:12.08ID:2z60OBC6r
多少はええんやろうけど意外に賞味期限短いから一人やと持て余し気味になる時あるわ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:32:46.79ID:bflCFiF00
食器洗う時に泡まで糸引くのなんかいややわ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:33:01.72ID:I6a9J/CTM
納豆汁はどこかの郷土料理で、テレビなどで広まった
定番だろな
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 10:33:32.95ID:t4EIDBjW0
>>58
んでどこの店で食べられるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況