X

サッカーで絶対に負けない方法を思いついたんやが意見をキボンヌ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 04:15:32.27ID:OTWy28mf0
とにかく相手側のエリアのサイドにボールを蹴ってピッチ外に出しまくるんや
そうすれば得点は出来ないが失点もしないやろ?
これは格上の相手と戦う時には良い戦術やと思う
2風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 04:17:19.76ID:BEoZqcQE0
相手のボールをどう奪ってサイドに蹴るのかその辺詳しく
3風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 04:18:51.62ID:OTWy28mf0
>>2
とにかくボールをクリアすることだけ考えてプレーする
それだけや
4風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 04:19:38.37ID:B4mXe8oa0
>>1
それやるにはボールを取らないといけないんだけど
ようするに1vs1に絶対的な強さが必要なわけよ
そんなことするなら1vs1強いやつにボール取らせてライン上げさせたほうが勝てる可能性あがるじゃん
5風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 04:20:33.02ID:kgWdgzj00
ボールを11人で囲んでゴールまで運んだらダメなんか?
6風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 04:21:15.62ID:OTWy28mf0
>>4
いくら相手が格上だからってボール支配率が100%なんてことないやろ?
とにかくボールを奪うことよりクリアすることを最優先でプレーするんや
7風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 04:22:10.78ID:BEoZqcQE0
>>3
それでできるならとにかくボールを相手ゴールに入れる事だけ考えて勝ったほうがいいんじゃないかな?
2023/04/16(日) 04:22:43.12ID:jefz9gSt0
クリアするたびに全部スローインからの相手ボールになるからいつか失点するで
9風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 04:24:45.04ID:xPgyshP60
>>1
でもその都度敵ボールのスローインなるし
ポゼッション取られまくりそう
10風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 04:26:35.49ID:B4mXe8oa0
>>6
ボール奪わんとどうやってクリアするんだよ?
11風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 04:26:41.77ID:OTWy28mf0
>>7
ゴールに入れるより外にクリアするほうが簡単やん
12風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 04:27:33.16ID:OTWy28mf0
>>8
相手のスローインも無理やり触ってクリアすればエエんや
スローインだらけになるけども
2023/04/16(日) 04:28:28.74ID:jefz9gSt0
>>12
相手陣地のスローインを無理矢理触りに行くようなことしたらスペースだらけになって即失点やん
14風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 04:28:31.62ID:OTWy28mf0
>>9
スローインなんてロングスローでもせいぜい40mだろ?
ボールを蹴ったほうが飛ぶんやしイケるやろ
15風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 04:31:08.82ID:OTWy28mf0
>>10
とにかく足を出す
これしかない
2023/04/16(日) 04:31:35.25ID:pklb3TMu0
エアプかよ
17風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 04:32:31.14ID:xPgyshP60
>>14
でもその作戦に気付かれてポゼッションサッカーされたら体力の消耗がエグいんじゃね
18風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 04:32:31.54ID:OTWy28mf0
>>13
とにかくサイドの選手がボールをクリアしに行けばエエんや
これは格下が格上に勝つための戦術やからエエんや
19風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 04:33:24.02ID:68gVfsRU0
失点のパターンがカウンターもらうしか存在しないならそれも成立するが、実際はセットプレーからボール触らせてもらえずに失点することもあるから0失点なるとは限らんで
触らなクリアできへんからな
20風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 04:33:34.74ID:B4mXe8oa0
単純に負けないだけならもっといい方法あるで
サッカーってゴールにぶらさがってもルール上問題ないから11人でゴールにぶら下がって肉壁11枚体制だと絶対まけないぞw
絶対点はいらんお互いw
21風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 04:35:12.11ID:R17HPL2e0
それが通用するならサッカーは先取点取るゲームなるんだよなぁ
2023/04/16(日) 04:35:51.95ID:jefz9gSt0
>>20
それ普通に超簡単に点になるって
23風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 04:36:28.79ID:/INYFVqr0
それ相手も同じこと言えね?
24風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 04:37:04.20ID:OTWy28mf0
>>16
エアプやで
でも正攻法で攻めても勝てる見込みがないなら試す価値はあると思う
25風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 04:37:56.61ID:TDhtksth0
味方4人で胸にボール挟んでゴールまで持っていくのはダメなん?
26風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 04:41:06.44ID:xPgyshP60
>>20でも
ずっとぶら下がり続けるの不可能ですやん

 
27風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 04:43:26.98ID:68gVfsRU0
>>25
ボール持ってる奴にチャージするのは反則じゃないから鬼のタックルされまくって成立せんやろな
力士みたいなの4人集めることで仮に絶対落とさなくなるとしても得点した後は相手ボールから始まるから普通のサッカーになってそこで不利になるから勝ち切れない
28風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 04:44:13.81ID:B4mXe8oa0
>>24
まずクリアってのはね、自分の足元にボールがあって初めて出来る行為なんだよね
そんでクリア後ってのは相手のボールになるんだよね
相手のボールをクリアするにはボールを奪い自分のボールにしないとクリアできないんだよね
ボールを奪うってのは奪おうとしてくる相手に背や肩を入れてボールとの間に体を張る技術だったり
バックパスだったりとボールを持ってる側が有利な状態なんだよね
その中でクリアするってのは不利な状況でボールを奪うと言う行為が必要なわけだし1vs1で勝たないとボールは奪えないしボールを奪えなかったらクリアもできないんだよね
29風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 04:46:26.72ID:kgWdgzj00
>>27
力士にサッカー覚えさせたら最強やん
所詮モヤシのやるスポーツなんやな
30風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 04:47:37.74ID:B4mXe8oa0
>>26
体力的な問題あるかw
31風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 04:48:34.71ID:Ojik51Ia0
>>21
まあまあ通用するからパス回し時間稼ぎが批判されてるんちゃうんか?
32風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 04:50:08.18ID:B4mXe8oa0
>>29
力士のいる場所避ければいいだけ
パス回したら力士は上げ下げ遅いし活動時間短いしスペースできるから力士に触れることなく無力化できる
むしろ力士が弱点になる
33風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 04:51:30.92ID:xPgyshP60
てかそんな戦法使うくらいなら 
もうキックオフと同時に敵陣深くまでサイド切り込んでいってコーナーフラッグらへんでボールキープしといたらええがな
34風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 04:53:28.38ID:Ojik51Ia0
小学生の頃にキーパーが服の中にボール入れて相手のゴールまでダッシュしたら、転ばされて全身蹴飛ばされて病院送りになったことあるわ
2023/04/16(日) 04:53:39.07ID:gWHDtCqV0
>>5
全員で肩組んで円陣のまま相手ゴールまでボール運べば取られないよな
敵も足突っ込んでくるかもしれないから対策として
一人くらいは円の中央で四つん這いになって腹にボール抱き抱えてる方が更にいいかも
36風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 04:54:14.86ID:B4mXe8oa0
>>33
それってさこーなフラッグらへんにいること確定してたらさトウでボール蹴ればフラッグに居た奴に最後にボール当たって
相手のボールになるくない?
37風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 04:55:40.03ID:xPgyshP60
>>30うん 
てか寧ろ過酷過ぎw
38風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 04:55:48.71ID:B4mXe8oa0
>>35
それさV字で守備つかれて接触した瞬間ファールになって相手のボールになるぞw
39風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 04:58:55.73ID:xPgyshP60
>>36ん?
フラッグ側にボール置いてそのボール囲む様に選手がカバーするんやで?
40風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 05:09:08.82ID:VSR35Vxy0
小学生に戻れるスレ
2023/04/16(日) 05:10:13.24ID:CsHOuet40
>>5
相手の一番後ろのDF抜いた瞬間オフサイドだって何回言えば
42風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 05:12:34.05ID:kgWdgzj00
>>41
なるほど
力士で囲んで腹で玉運びもパス扱いでオフサイドになりそうやな
サッカーよくできとるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況