X



AIさん、一瞬で人々の生活に溶け込み仕事を奪う気配がない…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 23:43:44.19ID:SwwiOZmBr
あんだけ○○の仕事はAIに奪われる!って煽ってたのに奪うどころか効率化が進んだだけの模様
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 23:53:56.82ID:DAKZF4tgd
まだ話題になって数ヶ月やぞ
早漏やで
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 23:54:20.40ID:w6rcxvhEa
>>5
プログラマーもコーディングなんか1割もないしな
ピュアコーダーならともかく殆どのプログラマーは
事故の原因調査とか影響範囲調査とか
仕様同士の衝突対策とかそういうところが8割
残り1割は事務作業や
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 23:54:27.71ID:DAKZF4tgd
>>13
そらそうや
今までもそうやったしな
増えた生産分は全部上級の懐行きやで
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 23:56:54.67ID:vX2jAboa0
ai「ホモビ男優の小説書くぞ!」
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 23:57:06.71ID:w6rcxvhEa
>>13
その分技術的にレベルの高い作業とか作業強度が高い作業ばっか客に押し付けられるからな
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 00:00:06.69ID:cSyb1p9raUSO
>>13
倍の速さで出来るようになったところで作業員が半分に減るだけやで
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 00:00:53.39ID:7hSQMnJI0USO
超絶美人の画像生成されるようになったから
意外とモデルの仕事が最初に消えたりして
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 00:04:03.08ID:U3KIH8/F0USO
簡単なことから潰されていくから頭使う仕事しか残らんようになって
仕事が大変になる未来しか見えんのやが
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 00:04:13.68ID:O1D0iFGy0USO
そもそも産業革命の時にも全く同じこと言われとったよ
けど現実は生産性が上がったらまた別の仕事が生まれて、仕事がなくなることなんかなかったんだよ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 00:04:53.56ID:2ws54JYTrUSO
AIで人間が仕事奪われると言ってるやつが一番AIについて理解出来てない
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 00:05:18.77ID:4HJ0yFqadUSO
>>26
際限なく上級が肥え太るんや
ガチでクソ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 00:05:40.07ID:NWPAXlgx0USO
>>7
あの辺って消える消える言われて一向に消える気配ないな
むしろクリエイティブなやつのが危なさそう絵師とか
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 00:06:24.96ID:O1D0iFGy0USO
>>28
そのために法人税、所得累進課税があるんじゃろ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 00:06:32.99ID:L/QqNCHMdUSO
AIが仕事を奪う→△
AIによって徹底的に効率化が進んだ上で
各人がAIをフルに使いこなすことが前提の熾烈な競争に突入していく→○
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 00:07:24.22ID:U3KIH8/F0USO
>>31
だよな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 00:08:08.76ID:CbhDUwyIrUSO
インターネットの広告モデルが壊れたところで、誰か困るやついるの?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 00:08:09.14ID:4HJ0yFqadUSO
>>30
そのへんも最近は減らしていく流れやし、どんどん格差拡大していくで
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 00:09:05.46ID:9mUTbBaM0USO
ニート「頼む!!!お前も無職になれえええええ!!!」


こう正直に言えゴミ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 00:09:05.69ID:/btrWXKwaUSO
別に熾烈な競争をしなくても色んなレベルでAI活用を求められ続けるので仕事も無くならない→◎
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 00:09:13.34ID:4HJ0yFqadUSO
>>33
思考停止アフィさんやろうな
悪知恵働くやつはまた寄生虫ビジネスを新たに始めるんやろう
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 00:11:23.40ID:L/QqNCHMdUSO
グーグルの検索ビジネスが陳腐化する→グーグルの各種サービスが廃止、または有料化になる
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 00:13:10.66ID:4HJ0yFqadUSO
>>38
正直最近のGoogleは阿漕な商売してたからしゃーない
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 00:13:48.50ID:H9Nf2MjKaUSO
うるさいうるさいうるさぁぁぁぁい!!!AIは完璧なんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああ!!!
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 00:18:21.42ID:L/QqNCHMdUSO
マイクロソフトがAI研究に一兆円を投じるという博打に打って出た
GAFAすら時代遅れになる可能性がでてきた
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 00:18:44.49ID:7hSQMnJI0USO
>>7
税理士、薬剤師の敵は既存のITシステムでありAIではない
確率で会計処理されたり薬出されても困る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況