X



酒に詳しいニキおるか🥺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:13:24.38ID:oJHKCp/i0
ブランデーってどんな味するんや?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:13:56.28ID:oJHKCp/i0
缶チューハイ飽きたから挑戦したいんやが
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:14:27.44ID:oJHKCp/i0
ウィスキーとかジンとかはおいしさあんまわからんかった🥺
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:14:33.85ID:GvnPwBKer
ウイスキーボンボンの中身の味やで
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:15:23.35ID:oJHKCp/i0
あと炭酸入ったやつばっか飲んでると逆流性食道炎の原因になるからってのも
あるんよね
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:15:39.24ID:oJHKCp/i0
>>4
甘い感じか?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:16:17.23ID:cAfJzlLnM
ウイスキーとブランデーは従兄弟みたいなもんやからあんま変わらんで
原材料がブドウか麦かだけやし
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:16:53.15ID:qmov3cH50
甘いといえば甘いが、ジュースとか砂糖のような甘さとは違うぞ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:17:09.14ID:oJHKCp/i0
スーパーとか酒屋に色々かっこいいボトルあるけど
どれがどんな味すんのかわからんし まずいやつに当たったら量もあるし
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:17:13.36ID:GvnPwBKer
>>6
甘いっちゃ甘いけどブドウ由来の甘さやの
ワイン蒸留したやつやし
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:17:45.96ID:b9g3t/Xa0
ウイスキーストレートでドライフルーツかじっとけ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:17:52.93ID:cAfJzlLnM
>>6
ブランデーは香り中心や
味ならウイスキーの方が豊か
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:17:54.31ID:oJHKCp/i0
>>7
はえ〜そうなんや じゃあワイにはあんま合わんかなぁ
情報サンガツやで
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:18:36.47ID:oJHKCp/i0
>>10
ワインと近いんか?なら飲めるかもな
白ワインは結構好きやねん
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:18:49.72ID:wVe/TjQYr
>>9
興味持ったら銘柄メモってバーにでも行ったらええで
割高やけど少量飲めるから気に入ったら酒屋で買うんや
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:19:21.13ID:GvnPwBKer
グラッパでも飲めばええんでない
白ワインの絞りカスで作った焼酎みたいなもんや
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:19:22.54ID:oJHKCp/i0
>>11
そんな渋い事したいけどまったく美味さわからんわウィスキー
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:19:39.64ID:CD+Hy0Zc0
ウイスキーとブランデーはさすがに全然違うわw
ブランデーは香り高くて上品なものが多いで
大抵のウイスキーと比べたら苦味が少ないわ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:19:57.61ID:cAfJzlLnM
家で飲むのなら梅酒とかにしといたらええんちゃう
スクリュードライバーみたいな混ぜるだけのカクテルでもええけど
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:19:57.62ID:qmov3cH50
チューハイから変えたいなら鍛高譚を炭酸で割って飲めば良いと思う
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:19:57.79ID:CD+Hy0Zc0
>>11
まじでこれでええやろ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:20:08.50ID:oJHKCp/i0
>>12
ウィスキーっぽいならやっぱあかんな
たぶん飲んでもわからんな 情報ありがと
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:21:13.38ID:cAfJzlLnM
>>20
たんたかたんのソーダ割はうまい
焼酎で1番美味い気がするわワイが焼酎苦手なだけかもしれんけど
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:21:27.53ID:oJHKCp/i0
>>15
バーとか行ってみたいけどキモイおっさんやし
人と関わりたくねえからさ やっぱ無難にワインがええのかねぇ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:21:59.14ID:oJHKCp/i0
>>16
それなら白ワインでええんやないの?なんか違うんか?
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:22:14.51ID:XNzkEM3a0
ワインの蒸留したやつやで
なんかこう濃くて甘ったるくてかつ渋いワインみたいな感じや
味は干しぶどうのイメージ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:22:59.60ID:oJHKCp/i0
>>18
ウィスキー飲んだことあるけどなんかで割らないと
呑めなかったわ コーラで割ってやっと消費した
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:23:09.42ID:GvnPwBKer
>>25
ワイが白ワイン頭イタイイタイになるからやで😘💓
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:23:29.00ID:wVe/TjQYr
>>24
バーや居酒屋なんかソロで黙って飲んどるやつなんぼでもおるで
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:23:34.22ID:oJHKCp/i0
>>19
梅酒は好きやけど最近ちょっと甘すぎるの
きつくなってきたわ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:25:26.06ID:oJHKCp/i0
>>20
>>23
たんたかたんって読むんか 全然知らんわ
炭酸じゃないのがええんよね 逆流性食道炎になってまうから
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:25:31.91ID:qmov3cH50
甘いのが良いならラムのコーラ割りも美味いぞ、間違いなく太るが
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:26:30.21ID:oJHKCp/i0
>>26
なるほどな たしかになんか渋くて老獪なおっさんが
呑んどるイメージやわ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:26:31.46ID:qmov3cH50
>>31
じゃあ鍛高譚の水割りでもええわ、シソの香りがして爽やかで美味いぞ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:26:33.69ID:CD+Hy0Zc0
>>27
ウイスキー言うてもピンキリやからいろいろ試したらええ思うけど、コーラルで割ってグビグビはもうウイスキーじゃなくてもええかもな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:27:49.09ID:oJHKCp/i0
>>28
そうなんや 合う合わないあるんやな
体質やからしゃーないね
>>29
そもそも人混みとか人いるとこだと落ち着かんのよ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:28:23.50ID:CD+Hy0Zc0
度数あるからレーズンまでは甘くないわ
それにウイスキーと同じでブランデーにもめちゃくちゃ種類とグレードあってピンキリなんや
よくVSOPとかコニャックとかナポレオンとか言うやろ
コニャックの最上級品とかめっちゃええぞ
ワイはコルドンブルーぐらいでええけど
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:28:40.34ID:oJHKCp/i0
>>32
昔バカルディ?かなんかのラムコーラみたいなやつ
めっちゃ好きやった記憶ある また飲みてえわあれ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:29:06.02ID:wQchRksUd
XOとか安いブランデーくっそ不味いな
味も香りもほとんどないし
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:29:29.18ID:oJHKCp/i0
>>34
紫蘇の酒なんや うまそうやな 
水割りだとさっぱりしすぎないかなぁ でも情報ありがとう
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:29:54.07ID:oJHKCp/i0
>>35
せやねん もうウィスキーの必要ないんよね
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:30:00.89ID:GvnPwBKer
>>39
XOは料理酒用よ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:31:06.01ID:oJHKCp/i0
>>37
はえ〜 まあ値段もピンキリやもんな
まあでもワイが買いに行けるのスーパーの酒コーナーやから
そんな高級なのは無理や 貧乏やし
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:31:32.42ID:CD+Hy0Zc0
鍛高譚はむかし焼酎ブームの時に大流行したんやが、最近流行ってるDAIYAMEもええぞ
ライチの香りする焼酎でめちゃくちゃ流行っとる
ほんまにライチとかマスカット頬張ってるぐらいの香りするしな
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:31:52.44ID:oJHKCp/i0
>>39
香りが大事なんやなぁ ワイ酒の香りとか
気にしたことねえわ 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況