【悲報】ジョジョ3部。エジプト9栄神戦より前のボスの影が薄すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2023/03/28(火) 09:57:16.47ID:y2fHCmLQ0 呪いのデーボ戦とかどうやって勝ったかすら忘れた
2023/03/28(火) 09:58:08.91ID:FTEXtCKIM
ストレングスかっこいいよな
2023/03/28(火) 09:59:02.30ID:sRDxdvVpa
ハイエロファント・グリーンとかシルバーチャリオッツとか
2023/03/28(火) 09:59:36.21ID:85bYQFshr
デスサーティーンとかいうチートがおるやん
5風吹けば名無し
2023/03/28(火) 10:01:51.43ID:7afboxTc0 そもそもハングドマンとエンペラー以外の敵に誰がいたかすら思い出せん
6風吹けば名無し
2023/03/28(火) 10:02:54.97ID:TNEPicwGa あれ何が楽しいの
なんか特に因縁もない知らん敵が出てきて倒したらまた知らん敵が出てきて倒して、だけやん
なんか特に因縁もない知らん敵が出てきて倒したらまた知らん敵が出てきて倒して、だけやん
7風吹けば名無し
2023/03/28(火) 10:04:20.24ID:+xju6Z+u0 OVA勢やから逆にエジプトの方が印象無い
8風吹けば名無し
2023/03/28(火) 10:05:00.48ID:TNh0PoGT0 Jガイルとホルホースのコンビぐらいか
2023/03/28(火) 10:05:07.23ID:RZ1EsO66a
3部の敵はほぼ全てダサいから嫌い😉
10風吹けば名無し
2023/03/28(火) 10:05:36.08ID:/LY53Iysa タワーオブグレーは覚えとる
11風吹けば名無し
2023/03/28(火) 10:07:12.71ID:eUktXluFr12風吹けば名無し
2023/03/28(火) 10:09:42.98ID:Mkc2WHq4013風吹けば名無し
2023/03/28(火) 10:10:04.25ID:DsflqbE1014風吹けば名無し
2023/03/28(火) 10:10:40.23ID:kSkMFgZ90 ジャスティス
16風吹けば名無し
2023/03/28(火) 10:14:32.10ID:ZmcmMplNd >>6
尾田っち「せやな、こいつもこいつも因縁持ってて~ってちゃんと書いて…あっ100巻越えたわ」
尾田っち「せやな、こいつもこいつも因縁持ってて~ってちゃんと書いて…あっ100巻越えたわ」
17風吹けば名無し
2023/03/28(火) 10:16:47.88ID:y2fHCmLQ0 みんなが忘れてそうなやつ
死神13
ザ・サン
イエローテンパランス
鋼入りのダン
ストロング
鼻の下に手を当てたマヌケ
死神13
ザ・サン
イエローテンパランス
鋼入りのダン
ストロング
鼻の下に手を当てたマヌケ
18風吹けば名無し
2023/03/28(火) 10:18:04.82ID:TVZTKceQa ゴリラが女襲うシーンで抜いた
19風吹けば名無し
2023/03/28(火) 10:21:27.09ID:Qa988mErp >>17
そこら辺はむしろキャラ濃いやろ
そこら辺はむしろキャラ濃いやろ
20風吹けば名無し
2023/03/28(火) 10:25:33.03ID:3v55zgk70 マジで荒木風水戸黄門だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】NYダウの下げ幅が2000ドルを超えた [香味焙煎★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★4 [樽悶★]
- 米商務長官 トランプ関税「撤回の可能性ない。 世界はアメリカから搾取やめるべき。関税率是正なら交渉の余地あり」 [Hitzeschleier★]
- 注文した料理が来ないまま45分経過 → 食べてないのに「席を空けて」と店員に退店を促されて激怒、トラブルになった男性 [パンナ・コッタ★]
- 長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い ★2 [ぐれ★]
- 中居正広の弁護士・犬塚氏、直撃にダッシュで逃走…被害女性を「不快」にさせた“フジと利益相反”の受任 [Ailuropoda melanoleuca★]
- バカ「いい歌だなぁ」←これ
- 【訃報】株安、円安という最悪なパターンになりそう、日本経済ガチで詰みかけ [943688309]
- 【火だるま】「NISA損切り」すべきか否か、ガチで意見が割れる [458340425]
- こういう模型をつくる趣味に憧れる
- 年齢の衰えを感じてきた
- 「人間は10歳のときに遊んだゲームを、幼少期の黄金体験として最高のレトロゲームに認定する傾向がある」最新の調査で判明 [249947164]