X



【悲報】EU「すまん、EV車推進してる国ってアホなん?時代はガソリンやろ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 10:10:40.85ID:blRInGeS0
欧州連合(EU)は25日、2035年にガソリンなどで走るエンジン車の新車販売をすべて禁止するとしてきた方針を変更し、環境に良い合成燃料を使うエンジン車は認めると表明した。エンジンの全面禁止により電気自動車(EV)シフトを世界に先駆けて進めてきたEUの政策が大きく転換した。

 EUの行政府、欧州委員会とドイツ政府が25日に協議。その後、欧州委のティマーマンス上級副委員長がツイッターで合意したことを明らかにした。再生可能エネルギー由来の水素と二酸化炭素からつくられる合成燃料「e―Fuel(イーフューエル)」を使うエンジン車の新車販売は、35年以降も可能にする。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e28440722d81151606cc38845673910ba518ce20
0221風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 10:56:22.64ID:/tMzHjm6d
>>216
進次郎が考えてると思うほうが怖いわ
0223風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 10:56:32.88ID:UfB8MKV30
電気代高騰したから手のひら返してるやろ
0224風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 10:56:33.22ID:aGN54Brzp
ID:aBVCujLuM

いつも全力で暴れてるEV信者の在日朝鮮人さん焦ってて草
0225風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 10:56:38.31ID:VGj1APXA0
>>211
そもそも電力需要は下降トレンドだから維持すればいいだけや
電力のこと何もわからない癖に言い訳に電力使うバカ殿って笑われてるよ
0227風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 10:57:09.72ID:52CdM0MI0
>>212
クリーンディーゼルも自分たちで信用なくしちゃったしな
0228風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 10:57:23.44ID:PvKz9kU70
>>208
何も問題ないは草
わかりやすく言うと近隣の電気がちらついて瞬時停電を引き起こしたりするんや
そうならないように電力会社は発電事業側に事前のシミュレーションの上フィルタやsfc,svcの設置を求めてるんやけど太陽光が増えすぎて中々対策が追いついてないんよ
0229風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 10:58:01.46ID:t7vStgQI0
日本の政治家さん「一度示した方針を取り下げると責任問題になるから絶対EV推進続けますw」←こいつ
0230風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 10:58:08.12ID:C0G4B0Y00
>>226
AWCの発展技術のために上手いこと使ってるからセーフ
0231風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 10:58:08.36ID:aGN54Brzp
日本で年間5台しか売れなかったヒュンダイがまた爆死しちゃうの?
0232風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 10:58:09.77ID:PXsDo5N6r
燃料を物理的に貯めておけるって点でガソリンはメリットがデカいからな
0233風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 10:58:10.10ID:rWGNZf+Fr
そもそもリチウム以上の電池が作れん以上、EVなんて無理ゲーやったんよ
リチウム超えるためには地球に存在しない物質が必要やしEV進めてたのはほんまガイジしかおらんわ
0234風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 10:58:51.09ID:Y7GyDFGMM
EUってモーターやバッテリーに強い会社がない上にITにも弱いのになんでEVで勝てるって思ってるんやろ
このままだと低価格の中華EVとテスラに席巻される未来しか見えんわ
0235風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 10:58:57.96ID:BnUw8Yakd
ぶっちゃけ全転換してどう電力賄うん?
太陽光バカスカ作っとったら熱海の二の舞やろ
0237風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 10:59:09.80ID:nQN6PQzod
排ガス規制には効果あるかも知れないが
環境にいいなんて訳ないからな
0238風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 10:59:43.28ID:Ij5pv9HM0
欧州さん、またアジアと米国に負けてしまう…w
なあお前らって何ができんの?侵略と植民?
0239風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:00:00.37ID:PRLRXHNQ0
ガソリン車は禁止なのは変わらんやろ
0240風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:00:14.17ID:V29DKyd+0
イーブイのぷにぷに😿
0241風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:00:16.95ID:pUnHav6qr
✕環境先進国
○環境ビジネス先進国
0243風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:00:29.55ID:63maGmZKp
そうでしたっけ?ウフフw
0244風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:00:32.43ID:C0G4B0Y00
>>234
クリーンディーゼル忘れさせるためだから別にEVはどうでもええねん
0246風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:00:43.97ID:/tMzHjm6d
水素はどこまでいけるんや
0247風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:00:52.72ID:9/FTBoDla
ドイカス...w
0248風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:01:01.93ID:PRLRXHNQ0
> 環境に良い合成燃料を使うエンジン車は認めると表明した。


ガソリンNGなのは変わらずやぞ
合成燃料ならおkっていうだけ
ププププププ残ねんでしたw
0249風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:01:19.64ID:VVxb4U7g0
>>234
だからクルマ業界主導じゃないんだよ勘違い多いけど
0250風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:01:28.78ID:by2fj8ocM
ただの環境ビジネスなだけで本気で環境問題に取り組んでたわけじゃないのがよく分かる
儲からないと見るや即手のひら返し
0251風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:01:44.35ID:9/FTBoDla
まあジャップメーカーもEUもテスラに轢き殺されるの確定やから延命しただけやけどな
0252風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:01:51.85ID:PRLRXHNQ0
スレタイは間違いですよ
記事も読めないガイジが立てたスレ




ガソリン車は駄目なことに変わりはないですよw
0253風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:01:53.66ID:BnUw8Yakd
名前忘れたけどEVマウントしとるYouTuberもワイの拒否感の原因のひとつや
0254風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:02:23.87ID:vf+DacWP0
嘘つきマヌケ連合らしい最期だった
ブリカスも嗤うとるわ
0255風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:02:53.35ID:snIm6hFC0
>>251
テスラはテスラで品質問題とか工場内の問題とかどうなるんやろ感ある
0256風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:03:14.18ID:P3BnBskj0
>>210
春休みの子供発見www
そうだそうだ、この世に完全にリサイクルできるものは絶対無いよね、ポイ捨てなくならないもんなw
自動車リサイクルだって、海外に輸出されて乗り潰されて放置されたりして、リサイクルできない可能性あるね、ってアホかよw
0257風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:03:35.89ID:7b746qyu0
EV推進派が原発反対掲げるアホっぷり
日本の左翼ってどんだけ頭悪いんやろうな
0258風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:03:37.38ID:r6anS5/z0
ホンダ死亡www
0259風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:04:15.94ID:vo0WEph7M
こういう柔軟さは見習うべきよな
日本なら一度決めた事だからと突っ走るやろ
0260風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:04:27.45ID:Y7GyDFGMM
でもほんまEUって無能よな
特にドイツとか安保はアメリカ、資源はロシア、経済は中国に依存してるくせしてなんであんな上から目線だったんや
0261風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:04:33.95ID:eARGuJMCa
2stエンジンもはよ復活させろ
煙撒き散らしながら馬力出させろや
0262風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:05:00.80ID:hDMV5f/k0
お前らと違ってちゃんと方針転換できるんだね
0263風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:05:19.53ID:+dLKw6plr
トヨタの言う通りじゃん
0264風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:05:23.46ID:C0G4B0Y00
>>255
テスラは良くも悪くも品質悪くても許される土壌あるからな

エアサスが逝くとか車から外出られなくなるとか自動運転の技術上がらないとかトヨタだったらめっちや叩かれるやろ
0267風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:05:30.33ID:mU55ayQOa
ほんまこいつら糞やな
ゴールポスト動かすどころかゲームの根本変えることばっかしてるやん
0268風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:05:30.90ID:snIm6hFC0
>>257
理想としてこうするべきってのはわかるけど現実問題として懸念されることに対しての解答がないのは問題やと思うわ
0269風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:05:37.24ID:pCEj8z2LM
ドイツは日本よりも自動車産業への依存率が高い
確か国民の3割は自動車産業に従事してるはず
内燃機関ぶった切ったら失業率が20%くらい上昇するから切れない
0270風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:05:46.48ID:P3BnBskj0
>>258
方針転換に対応して、ホンダも方針転換するだけだろ
エンジン開発はまだ止める前だよ、お馬鹿さんw
0271風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:06:00.84ID:VVxb4U7g0
>>259
その分慎重で腰が重いのが逆の利点なんだけど
EVは早まっちゃったからな
欧州がごめんなさいしたから追従してくれればいいけど
0272風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:06:03.42ID:YsRh8eYHH
内燃機関=ガソリンと思ってる奴は阿見ガイジ並みの知能しかないやろ
0273風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:06:05.25ID:7b746qyu0
・頭のいい人「原発の運用期間を延長は危険だからやめた方がいい」
・左翼「倭猿に原発は扱えない!ジャァァアァアwwww海外?海外の原発はいいんだよw」

前者が海外の左翼、後者が日本の左翼や
前者は論理的に反対し一貫した答えを出す。日本の左翼は日本人に対する差別感情から日本人を苦しめたいだけ
0274風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:06:12.40ID:PvKz9kU70
>>260
産業が優秀やからね
逆にそこが無いと安保はしてくれないし資源も依存するほど買えないってことや
0275風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:06:12.71ID:I9p/0QSUd
こんなん分かってたやろ
なんで追従してたか?アホなんですよ
0276風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:06:14.12ID:E6UcwHeWa
アンモニア燃焼だけは勘弁してくれ
あれ臭すぎるぞ
0277風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:06:26.50ID:o0rMb2j7d
日本「原発作れんし電気賄えんからEV無理!だからガソリン車で環境汚染し続けます!」

先進国じゃないよねこんなん
co2の削減とか議論する直近の環境サミットも恥ずかしげもなく日本ボイコットしてるし
京都議定書(爆笑)もすっとぼけてるし
削減努力は嘘でもやれやジャップ
0278風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:06:41.18ID:NqG+YKIu0
>>160
アメリカや中国と渡り合うために欧州でまとまってるだけで
むしろEUの内部は独仏の綱引きあるぞ
0279風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:06:56.50ID:FOR9rqxx0
充電スタンドでフル充電まで1時間待つとか聞いてアホかと思ったわ<EV
我関せずで水素に投資してたトヨタってやっぱ有能なんやなって
それに比べてネットの無能ときたら・・・
0280風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:06:58.95ID:PRLRXHNQ0
> 環境に良い合成燃料を使うエンジン車は認めると表明した。


合成燃料とは、二酸化炭素と水素を使って製造する燃料のことだ。合成燃料のなかでも化石燃料に由来しない水素を用いたものを「e-fuel(イーフューエル)」と呼ぶ。
0281風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:07:34.37ID:7b746qyu0
>>268
別に再生可能エネルギーにシフトするのはいいけど、せめて施設を作ってからやろ。即時停止すれば電気不足で苦しむことになる。共産党とかれいわへそこら変何も考えてないわ。

立憲みたいに原発を維持しつつ再生可能エネルギーの施設を増やして時間をかけてシフトしていくのが正しい
0282風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:07:55.16ID:FHB851Bpd
>>280
なし崩し的にガバガバになっていくパターンやんこれ
0283風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:08:11.65ID:NqG+YKIu0
>>260
元々はドイツを抑え込むための組織がEUとNATOや
それでもドイツは力を持つくらい強い
0284風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:08:12.28ID:C0G4B0Y00
>>279
水素は基本的にガソリンほど国間での価格差も発生しにくいからな
HEVにしろ水素エンジンにしろ2手3手先読んでやってるよ
0285風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:08:16.25ID:W43DZvgq0
>>5
排気ガス出ないから環境には良い
0286風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:08:16.28ID:p/YbEfETM
間違いを認めたら死ぬネトウヨよりマシじゃんか
0287風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:08:22.31ID:i8PORPU6a
>>272
じゃあなに?水素普及するの?
でその水素どこから取るの?もちろんブルー以外で
0289風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:08:25.55ID:pCEj8z2LM
水素エンジンは実用化出来そうなん?
この前トヨタの水素自動車が火を吹いたみたいなスレをなんJで見たけど
0290風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:08:29.35ID:Q0sDpi6q0
>>211
電力会社「発電所廃止してるからEV無くても足んねンだわ」
0291風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:08:45.32ID:r6anS5/z0
ホンダ、日産、現代のEV進めた三馬鹿企業はどーすんのこれ?
0292風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:09:01.26ID:E6UcwHeWa
いうて水素燃やしてもCO2よりやばい温暖化ガスが発生するんだけどな
0293風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:09:04.27ID:VGj1APXA0
>>277
2010年代は石油危機の教訓でEV最先端を走ってたんだがな
ノスタルジー維持のために産油国の奴隷になり続ける事を選びたがってたモリゾーとかいう売国奴
0294風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:09:11.00ID:NqG+YKIu0
>>277
建前を大事にしない国だから建前作れねーんだよなあ日本は
だから開き直って建前無視してしまう
0296風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 11:09:35.74ID:FHB851Bpd
欧州メーカーも新型エンジンいっぱい作ってる時点で察するべきやったな
メーカーは政治に振り回されないようにさすがようわかっとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況