X



ひろゆき「簿記2級あれば食いっぱぐれないっす」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 15:51:12.41ID:ZaUVl5Wt0
経理の求人「簿記2級(実務経験あり)の方、大歓迎!!」
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 15:52:06.21ID:c/vLtfxsM
2週間で取れる資格で食いっぱぐれないなら苦労せんやろ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 15:53:05.59ID:xIAOevVw0
>>2
2週間じゃ無理よ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 15:54:34.82ID:ZaUVl5Wt0
>>3
専念できるなら余裕、ソースはワイ
難関資格だったのは第151回だけ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 15:55:25.53ID:HTs/tl/Ud
>>4
一定以上頭良くないときついと思う
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 15:55:37.01ID:ZaUVl5Wt0
経理なんて未経験が入りにくい典型的な業界なのに
何でこの人こんなにおすすめしとるんやろ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 15:57:10.81ID:u7uPg+ija
エアプやし
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 15:57:15.22ID:ZaUVl5Wt0
>>5
製造間接費の差異分析で、理解せずに丸暗記するタイプは時間かかるやろな
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 15:57:53.12ID:xIAOevVw0
大学生はなんの資格がいいの?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 15:57:59.84ID:yww3arvp0
これ二週間で合格するやつは頭の仕組み違うんやろなと思う
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 15:59:37.48ID:hYYG6kig0
簿記3級ですら2週間は無理やぞ
2級2週間で取るやつおったらもうそれは天才や
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 15:59:50.92ID:krhmiksJM
adhdやからケアレスミス無くせんし絶対についたらあかん仕事の一つや
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 16:00:00.37ID:+WiRNu5Dd
2週間は無理やろ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 16:00:40.99ID:u7uPg+ija
期間じゃなくて勉強時間で言うべき
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 16:01:37.96ID:xIAOevVw0
MARCH半年で受かるんならいけるのかな
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 16:01:47.91ID:ZaUVl5Wt0
>>11
どちらにせよこの程度の資格で未経験で引くて数多なんてことはない
宅建とかの方がコスパええと思う
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 16:03:33.55ID:xIAOevVw0
>>17
宅建と簿記2級ってどっちがいいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況