X



【速報】全盛期の鳥山明の画力のエグさが一目で分かるコマがこちら…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 09:45:48.24ID:Ww3vJ9Pa0
あんま詳しいことは分からんけど
この頃の鳥山の絵はなんか見てて気持ちええ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 09:46:35.47ID:RM256+iDr
>>98
ワイはこの鳥山キャラにありがちな口の端っこだけちょっと上げるみたいな表情嫌いだわ
色んなキャラでやってるからまたやってるよと思ってしまう
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 09:46:47.91ID:Fai5fgdy0
漫画上手いイラストレーターって鳥山明以降出てないよな
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 09:47:10.71ID:5u9Z1a0h0
昔はこんなに絵が上手いと意識せずに普通に読んでたよな
そこが凄いんやと思うが
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 09:47:24.96ID:9L01nAD50
>>60
アニメーター泣かせゆえアニメは微妙になってしまうね
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 09:47:51.62ID:gscqHFsi0
絵も上手いが演出力というかコマ割り力というかコンテ力もエグい
たまに原作読み直すとコマのテンポの良さがすごい
漫画力ってこうだよなって思う
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 09:48:14.89ID:p3IJEdBt0
よくわからない
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 09:48:19.93ID:/os5fbkGd
>>107
無一郎が刀抜くシーンは迫力あったから
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 09:49:01.64ID:MOrZhLLL0
>>27
無駄が多いほど面白いパターンやな
おぎやはぎのビリヤードのやつと似てる
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 09:49:33.62ID:XEYJD3mm0
でもこれワイらがドラゴンボールのキャラが普通に浮けるって知ってるからであって
全く知らない人間がいたとして、これを見せたら浮いてるように立体的に見えるかっちゅう話やで
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 09:50:15.34ID:6uRrHUCs0
>>107
鳥山と比べたら誰でも見劣りするから多少はね
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 09:50:58.34ID:NMsWhMg50
>>113
とよたろうめっちゃ上手いやん
やっぱクウラカッコええな
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 09:51:11.21ID:CJlIPI0Wd
>>113
右下の文字読めないの?
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 09:51:27.44ID:0hUfKaSta
>>107
絵では勝てなくてもストーリーで勝ってるから
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 09:51:37.26ID:rDtKC6tQM
>>107
この人はめちゃくちゃヘタだから
動くアニメが刺さったんやろ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 09:51:38.14ID:9L01nAD50
>>113
尻はフリーザみたいに艶のある何かでコーティングされてない丸出し状態か
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 09:51:46.39ID:nTTHWYm5M
>>116 なんやこどおじ やんのかこら
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 09:52:06.07ID:fxUp/J4vM
尾田っちも昔は凄かったんだぞ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 09:52:45.76ID:NMsWhMg50
>>120
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 09:53:03.43ID:Ww3vJ9Pa0
>>118
ワンピースもイーストブルーとか序盤は見やすかったんやけどな
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 09:53:14.81ID:jTE6SGIpa
フリーザが気円斬もどきで自爆するときの時間が止まったようなコマすこ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 09:53:19.30ID:gscqHFsi0
画力っていろんなレベルがあるんだよな
バストアップだけ→全身棒立ち→全身ポーズ→複数人での絡み→背景入れて複数人での絡み→複数人での格闘 みたいな
格闘シーン描けない商業作家とかゴロゴロしとる
カッコいいポーズ決めて技を出してるっぽいだけの漫画は聖闘士星矢とか光魔法カッコいいポーズとか揶揄されたりする
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 09:53:41.85ID:NMsWhMg50
>>123
色々言われるけどアシに仕事上げるために描かせてるんやと思ってるわ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 09:53:45.35ID:zeJTFxYE0
尾田や村田や岸本とか鳥山明の漫画を読んでた世代で上手いのもおるやん
ワイは久保帯人先生の白黒絵が好きだけど
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 09:53:56.85ID:OnxJvIwpd
子供の頃ガチでミスターサタン嫌ってっ
ゲームで対戦相手サタンにして虐めてた
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 09:54:06.86ID:rDtKC6tQM
>>129
消しなさい😡💢
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 09:54:39.46ID:jTE6SGIpa
>>127
得意分野の問題もあるからしゃーない
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 09:54:56.56ID:fnhRNYQ90
>>129
下手とかのレベルじゃねーな
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 09:55:27.39ID:RM256+iDr
とよたろうの絵を鳥山って言い張るのはどちらにとっても失礼だろ
嫌いなら貼らなきゃいいのに
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 09:55:35.08ID:ru3t2ZTPr
>>138
ぼざろに負けて歯ぎしりしてそう
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 09:55:57.75ID:jTE6SGIpa
セル編サタンあんますこやない
ブウ編サタンすこ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 09:56:11.88ID:rDtKC6tQM
>>138
まあ時間ねーわな そのへんも鳥山のヤバさが際立ってるねん
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 09:56:21.68ID:0hUfKaSta
>>129
この手の漫画は脳内で意識して映像に変換して補完しながら読まないとダメ
進撃の巨人もそうだが
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 09:56:49.31ID:NMsWhMg50
とよたろうは普通の人がドラゴンボールを描いたらこうなるって感じでええと思う
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 09:56:52.66ID:v+eD7j/N0
ドラゴボルでしか見たことない荒野
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 09:57:04.88ID:imcMDvBE0
鬼滅は休載一回もしなかったからな
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 09:57:32.23ID:YLnS6hcfa
>>39
鳥山スレってこんな古臭いバトルを全員して無理に崇めてるのキモすぎでしょ😅
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 09:57:45.74ID:ru3t2ZTPr
>>148
鬼滅とか好きそう
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 09:57:45.96ID:JtYooGVca
>>138
背景はダンダダンの人定期
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 09:57:51.24ID:jTE6SGIpa
鳥山明が死ぬまでにできる限りAI発展させて技術インプットしろ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 09:58:02.00ID:fnhRNYQ90
>>147
だからとんでもなく下手糞なのか
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 09:58:13.64ID:Mi4imHcQM
実際鬼滅のアレはアニメじゃないと完全なる動きが分からんよ

漫画だけだと脳内補完になる

剣閃から月が出るのはええんやけど
ただのイメージやから通常の剣閃と同じって言うね
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 09:58:18.29ID:+GHRdiq30
鳥山ってアクションシーンの描き方に関してはパヤオと話が合いそう
パヤオももののけ姫の戦闘シーンで人間が大きな武器を振るときはいきなりじゃなくてタメがあるとか熱く語ったり
最初と最後のカットだけ残して間は省いたほうが迫力出るとか何か演出が鳥山っぽい
0155風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 09:58:25.02ID:HIjODIPJ0
>>151
死んでからでもええやろ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 09:58:38.24ID:Uu5jTrY50
>>144
糖質の訓練になりそう
0157風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 09:58:39.23ID:gscqHFsi0
>>138
でもこれ背景に人物の画力という存在感が負けてると思う
背景に埋もれてる人物探さなきゃいけない感じ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 09:59:03.24ID:NMsWhMg50
正直鬼滅のアニメは演出過多だとも思う
0159風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 09:59:48.74ID:7RP8sB0R0
凄い凄い言われる絵のほとんどが何年も昔のものばっかで泣けるわ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 10:00:05.01ID:XkrsMpHpd
ピッコロの下半身が黒ベタ一色なのにどうなってるのかすぐ分かるのすごくね?
https://i.imgur.com/4fuwBtY.jpg
0161風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 10:00:27.72ID:NMsWhMg50
チェンソーマンはたまにめっちゃ下手やなって感じるコマがあるわ
人気投票の集合絵とかもそこそこ酷かった記憶
0162風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 10:00:29.89ID:gscqHFsi0
鬼滅アニメはエフェクト派手派手なUFOがあってたよな
0163風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 10:00:46.60ID:Fjv/Iwjf0
>>98
ちんぽでかい
0164風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 10:00:56.72ID:j2Jg9ybrd
ドラゴンボールとかスラダンを当たり前に消費してた世代ってクソ贅沢やろ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 10:01:10.29ID:N0j3Wgqv0
唐突だけど呪術回戦のバトルシーンって見辛い
0166風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 10:01:13.96ID:jTE6SGIpa
というか30年ぐらい前の漫画なのに絵が古臭いとかあんまり思わんのがすげーわ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 10:01:24.06ID:scrypeQo0
鳥山の画力の衰退ぶりを見ると連載終えてもなお画力進化し続けてた高橋和希って凄かったんやな
0168風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 10:02:06.69ID:Uu5jTrY50
>>152
連載終わって下手クソに磨きかかっとるやん
0169風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 10:02:23.94ID:ReYK8i4zr
>>164
幽白やダイ大やジョジョ4部とかも付いてくる
0170風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 10:02:24.13ID:Mi4imHcQM
今だとサカモトデイズになると思うけどな 鳥山レベルはそうそうでてこねーわ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 10:02:34.84ID:n3Iz1B2n0
ワンピース見にくくて読めんくなったわ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 10:02:41.39ID:NMsWhMg50
>>167
連載辞めてからどんどん初期の絵柄に戻っていったよな
カクカクした絵柄のが描きやすかったんやろか
0174風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 10:02:47.92ID:a/2JOT4d0
>>171
ストーリーがね
0175風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 10:03:10.24ID:Dr6ZxOj2r
>>161
そんなんだからぼざろに負けるんだよって言ってやれ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 10:03:26.09ID:+X66oC/L0
鬼滅の印象に残るコマ今思うと1つも思いつかんわ
あのうどんみたいな戦闘シーンくらい
0177風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 10:03:43.10ID:XEYJD3mm0
>>159
ただ単に今のモノを認めたくない勢力の声がデカイだけや
絵が上手いやつなんていつの時代にも居てます
0178風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 10:04:07.63ID:BaP77HoP0
イノタケみたいに1回全権任せて映画作らせたらええんちゃうの
0179風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 10:04:07.74ID:4fxlI4lQ0
なんかで見たけどギャルの刑事が面白かった
0180風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 10:04:22.34ID:zeJTFxYE0
>>164
今は今で娯楽増えて便利な機器もあったりいいやんけ
時代ごとに良いことあるやん
0181風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 10:04:32.02ID:scrypeQo0
>>173
週刊連載でリアル寄りのデッサンは負担あったんやろな
0182風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 10:04:46.72ID:Dr6ZxOj2r
>>180
今の娯楽って何やねん
鬼滅みたいな電通アニメか?
0183風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 10:05:23.18ID:Mi4imHcQM
>>176
印象的なのはまぁ童磨になるんちゃうか? 結構頑張ってたと思うわ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 10:05:23.41ID:scrypeQo0
>>182
お前の世界って漫画アニメしか娯楽ないの?
0185風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 10:05:24.32ID:8yeOyyrL0
>>182
ここやで❤
0187風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 10:05:46.18ID:/MNGRMRCa
近くで見ると線の塊、普通に見ると絵になってるの目の錯覚か何かだろこれ
0188風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 10:06:08.52ID:Q27fEkzA0
>>182
ここや
0189風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 10:06:51.88ID:nekGADAF0
未だにドラゴボ褒めてるやつって大して今の漫画読んでなさそう
0191風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 10:06:57.63ID:3bjZc/BYx
>>129
サムネだと手の甲から触手生えてんのかと思った
0192風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 10:07:03.00ID:AK3ST7nzd
ドラゴンボールは漫画はかなりよかったのにアニメがクソゴミすぎる 
0193風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 10:07:39.78ID:8jI2Ci3ha
漫画なのに動いてるアニメより迫力あるって凄すぎやろ
悟空の界王拳とかスピード感がろめちゃめちゃ伝わるし
0194風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 10:08:17.87ID:JKO+ruIY0
>>86
これってさ
自分で飛んだ方が早くね?
0195風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 10:08:32.00ID:gscqHFsi0
チェンソーマンはなんかつま先が下手なんだよな
足とか靴に興味ないんやろか
0196風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 10:08:52.76ID:Ww3vJ9Pa0
>>189
今連載してるのも普通に楽しんでるで
0197風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 10:09:03.57ID:06Y2Hjbqa
>>192
アニメも時代考えたら良かったんじゃねーの
長年かけて最後まで放送された時点で超絶優遇やろ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 10:09:04.31ID:dqrEH8Z+0
岩場は岩場で書き込み大変そうやな
この人手抜きアピールするけど、実際苦労してるわ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 10:09:39.48ID:fH8vwQDv0
子供の時動きのある絵でジョジョが何してるか全然わからんかったけどドラゴンボールはよくわかった
0200風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 10:09:41.23ID:xM/yzMuna
でも鬼滅の絵には味があるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況