X



【事実】正直、仏教ってダサいよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 19:27:13.12ID:XNvLpRKZ0
キリスト教のが中二病感あってかっこいい
0180風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:49:49.73ID:59ZULYvl0
教会にしろ神社仏閣にしろ
社会全体がせっかちな時代に
1人で静かに過ごせる場を提供してくれてる時点で
価値あると思うけどな
0182風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:50:12.11ID:cXda+Gcp0
>>174
出雲大社教とかどうなん
0183風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:51:27.46ID:Bh+Z1cQH0
>>172
これ系で一番すごいのはラーマクリシュナやと思うわ
色んな宗教極めとるし神信じてるけどニーチェなんかより超人だわ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:51:44.04ID:6CQXQ20i0
>>173
それも大和王朝系列やぞ
大国主やスサノオ系列の話も古事記に採用されてる
区別がつかんわ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:51:45.21ID:h4/TjwDFr
>>178
仏教の思想的影響はキリスト教ほど強くはないが、インド、東南アジア、東アジアと影響を及ぼした人口で言えばキリスト教を遥かに超えるぞ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:52:03.60ID:xSgVz2YI0
イスラム教「ラマダン期間中の日の出から日没までは飲食だけでなくセックスも禁止です」
0187風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:52:06.97ID:7lgahDmJp
>>147
でも結局死後っていう問題に一つの解答を出してるわけじゃん
それを人生設計の指針として使うことはなんの問題もないだろ
0188風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:52:40.08ID:uXP8maOw0
>>174
民俗神道が自然な気する
0189風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:52:44.21ID:tkSXuL0k0
ラノベ原作のユダヤ教の派生やから残当
0190風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:53:57.33ID:6CQXQ20i0
実を言うとキリスト教の視点から見ると仏教は悪魔崇拝なんやで

元々インドと中東は同じ文化圏だった。片方の地域では善神がもう片方では悪神として扱われていたりする。そして中東の悪神は後のキリスト教における悪魔になった。
つまりインドの神=キリスト教の悪魔で仏教徒は悪魔崇拝者や
0191風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:54:33.53ID:XNvLpRKZ0
>>187
現世の幸せも大事やからお金使いすぎるのはアカンやろ
適切に使うには問題ないな
0192風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:54:55.37ID:h4/TjwDFr
>>127
個人的にはカルトの定義は「うちの宗教を信じないと不幸になるぞ!地獄に落ちるぞ!」と不特定多数に喧伝してる宗教だと思う。
顕正会とか統一教会とか。
0193風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:55:24.01ID:6CQXQ20i0
>>188
それも全部古事記に組み込まれてるからな。どれが民族でどれが大和王朝系なのか?もう誰にも区別がつかない。そもそも大和王朝系の神は嫌うってどういう理屈なんや?同じ日本の神やん
0194風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:55:34.21ID:weJSEJ8N0
ブッダの弟子の1人はブッダがふと笑った瞬間を見て1発で悟ったらしいな
0195風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:55:49.28ID:CLLetZME0
今の日本ならイスラム1択やな。子どもも増えるし
0196風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:55:51.33ID:uXP8maOw0
これだけ物質的に豊かになった世の中で宗教はもう役目を終えつつあるやろ
承認欲求から人間が解き放たれるのは大変そうだが
0197風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:56:01.84ID:cXda+Gcp0
いざなぎ流の厨二心くすぐり度はすごいな
0198風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:56:39.23ID:CLLetZME0
>>186
飲はいいぞ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:56:45.83ID:Bh+Z1cQH0
>>190
それインド、イランのアーリア人の間での話であってユダヤ教自体と全く関係ないやろ
ヤハウェからすれば他のオリエントの多神教の神も偶像扱いやろうし
0200風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:57:40.34ID:weJSEJ8N0
>>196
いや逆
飯にも困らず生活も豊かになった先に何を幸福とするかはもはやお金やものではなく思想や教養
そいつの思考こそが幸福を左右するんやで
今の世の中のほうが宗教とベストマッチしてる
0201風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:57:42.19ID:59ZULYvl0
西田幾多郎の本読んだけど
無教養のワイでもある程度感覚的に理解できて
素直に尊敬してもうたわ
0202風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:57:55.16ID:gB9DrBcH0
欧米は割りとサークル感覚で宗教入る
日本は宗教アレルギー強すぎ
宗教は信じる物というより解釈するものなんだよ
0203風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:58:37.07ID:uXP8maOw0
>>193
人間を神格化するのは気持ち悪いと思ってまう
泉にありがとうのほうが受け入れられる
0204風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:58:49.31ID:weJSEJ8N0
>>202
日本は一神教アレルギー
1人の神だけを崇拝することができない
0205風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:59:16.74ID:6CQXQ20i0
>>199
中東側の宗教はゾロアスター教というんやがそれはユダヤ教にめちゃくちゃ強い影響を与えてる
0206風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:00:00.57ID:x8hKHSNJM
これ絶対言っちゃあかんのやろうけど聖母マリアって不倫してキリスト孕んだだけちゃうんか?
0207風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:00:07.70ID:CLLetZME0
>>204
ユダヤ教の前は多神教が主やったからな
0208風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:00:50.56ID:uXP8maOw0
>>200
個々人の思想ならええんや
宗教は信者にこれを絶対に信じろはオウムを生む危険性ある
上祐なんか恐ろしいわ
0209風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:00:50.75ID:6CQXQ20i0
>>203
大和王朝外の神も人間が元になってる神大勢いるやろ。

元が人間だからダメなら、天照は皇祖神だけど太陽崇拝から生まれた物だしOKなんか?
0210風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:01:12.46ID:weJSEJ8N0
>>207
それ日本民族とは関係ない気がするけど
0211風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:01:16.32ID:o/1xqZmT0
仏教より神道のがええよな
0212風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:01:41.96ID:CLLetZME0
>>210
はい日ユ同祖論
0213風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:02:03.46ID:+16szBq+0
仏教好きやけどな
「こだわらない」っていうのを肯定してくれるの嬉しいわ
なんでもかんでもこだわらなきゃいかんみたいな風潮気持ち悪いって思ってるやつたくさんおるやろ
0214風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:02:29.81ID:weJSEJ8N0
仏教はSFなんだよな
0215風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:02:32.09ID:lSbiFN730
>>206
神「ワイがマリアを寝取ったで」
という夢をヨハネが見たからセーフ
0216風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:02:50.98ID:uXP8maOw0
>>209
太陽崇拝されてるからそれを実在の人間に利用しただけやないか
皇室神道国家神道以外でも人物を神格化したのは気持ち悪い思うで
唾吐くなんてしないがな
0217風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:03:17.85ID:6CQXQ20i0
神は2種類いて自然を擬人化したものと
実在の人物を神格化したもの

前者がYHVHで、後者がキリストやな
0218風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:03:23.72ID:ejXJlhgx0
極東から見てるとやらかしとか悪評しか見えなくてキリスト教の活躍とかぜんぜんなさそうなのがな
戦争と不幸を振りまくだけの邪教としか思えん
0219風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:03:49.80ID:QToYZ6y50
SF作品も話が進むと宗教的になっていくし土台は似たようなもんやろな
0220風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:04:05.69ID:XNvLpRKZ0
>>204
ゆうて多神教と一神教って対立関係じゃなくて互いにかかわりあってるものなのにな
0221風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:04:19.41ID:XShXI0u8d
仏教は資本主義と相性が悪すぎるのがなあ
0222風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:04:28.33ID:gB9DrBcH0
祖先神の強弱でマウントとりあう身分階級社会しょうもねーってなって生まれたのが一神教
0223風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:04:38.00ID:weJSEJ8N0
日本は地理的に外的に攻められるよりも天災や飢饉に耐える方がよっぽど多かったからそれぞれの事情や物に神を宿らせた
0224風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:04:46.75ID:EgteVskF0
>>30
卍あるしサンスクリット語(梵語)なんて文字がすべてかっこいいぞ

https://i.imgur.com/KgZPYZn.jpg
0225風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:04:59.35ID:59ZULYvl0
>>208
宗教って哲学と半分被ってるような概念やし
個々人の価値観が根っこに無いとそもそも意味ないわな
0226風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:05:14.15ID:EgteVskF0
>>50
別にええんやでってなるのが仏陀や
0227風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:05:23.67ID:MMXxoWcb0
社会学のベネディクトの『菊と刀』
バーガーの『見えない宗教』ルックマンの『聖なる天蓋』とか宗教と現代人について良く考察して良いよな
0228風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:05:31.55ID:mXjDfxlM0
>>224
かっこよ
0229風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:05:41.76ID:3HMQrPvk0
>>202
オウムと統一のせいでイメージ悪くなった
0230風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:05:47.94ID:6CQXQ20i0
>>216
その理屈だとすべての神がダメになるぞ。神というのは人の意思で生まれて権威付けられていくものやからな。あらゆる神話宗教の神がそうやで
 
結局、君は日本が嫌いで大和王朝が憎くて否定したいだけなんやろ?
0231風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:05:49.60ID:weJSEJ8N0
>>220
日本人も一神教に批判的ではないやろ
ただ自分が一人の神を信仰するのを受け入れられないだけで
0232風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:06:24.44ID:QToYZ6y50
宗教にハマらなくても信仰心はどこかに向けとるやろな
0233風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:06:25.18ID:weJSEJ8N0
日本人は民主主義に圧倒的に向いてないよな
0234風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:06:45.37ID:QToYZ6y50
>>224
FFに出てきそう
0235風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:06:58.40ID:+16szBq+0
>>229
それより前からイメージ良かったようには思えないけどなあ
0236風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:06:59.13ID:EZ8fNgUj0
大日本帝国が仏教やなく神道を採用して国まとめたのが仏教のピースさの証明になってるわね
まあぶっちゃけ仏教界も戦争協力しとったらしいけど
0237風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:06:59.24ID:ejXJlhgx0
>>213
仏に逢えば仏を殺せってすごいよな
宗教家が宗教に傾倒して自分を失うことを戒めてるってすげえわ
0238風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:07:06.81ID:XShXI0u8d
>>222
これやわ
多神教は地元意識が強くて排外性が強いから生まれたのが公平な一神教
0239風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:07:08.97ID:XNvLpRKZ0
>>231
アニメとかアイドルは「推し」とか言って信仰するのに不思議やね
0240風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:07:33.37ID:YMswHhMQd
調べるとかっこいいで
それこそオウムが流行ったのもかっこいいからや
0241風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:07:34.05ID:weJSEJ8N0
>>232
観光で教会や寺院を見て回るの面白すぎる
信仰してないのに日本人は宗教的場所を見たがる
0242風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:07:46.29ID:EgteVskF0
>>118
アフリカ→ヨーロッパ→アジアと人類の版図が広がった結果や
そんでアメリカに行ってネイティブアメリカンのスピリチュアリズムになるんや
南米でなんでああなったのかはようわからんが
0243風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:07:52.12ID:weJSEJ8N0
>>239
推しとは感覚違うやろ
0244風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:07:52.92ID:Bh+Z1cQH0
>>205
知らんかったわ勉強になった
ユダヤ教の方がゾロアスター教より先にあるから影響逆やと思ってたわ
0245風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:08:26.47ID:LZE1m0CC0
釈迦は自殺をダメとは言ってないから好き
0246風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:08:46.74ID:irSTn3nra
仏教って宗教じゃないからな無理やり宗教ってことにしてるだけで


韓国のBTSはアイドルじゃないのにアイドルって言ってるようなもん
0247風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:08:59.16ID:6CQXQ20i0
なんか勘違いしてる奴がおるから解説しておくが神話や宗教というのその時代に生きる人間やその思想や行動にモロ影響を受けるで

例えばギリシャ神話のゼウスは浮気ばっかりしているが、あれはゼウスを崇めていた民族が周辺部族を併合する上でその部族の神を妻ということにしていったんや。だからゼウスは浮気ばっかりしてる。

ぶっちゃけ他国の神話に比べたら日本神話はまだまいるどなものやで。よくも悪くも島国で外から攻められることは少なかったからな
0248風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:09:05.19ID:59ZULYvl0
太陽ほど崇拝する気持ちが理解できるものも中々無いよな
現代でも晴れてる日は普通に気分良くなるし
0249風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:09:18.21ID:irSTn3nra
お前らには瞑想おすすめや
0250風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:09:21.19ID:BjkAELuq0
原始宗教は自然崇拝や精霊信仰で日本でいうとこの八百万の神のようにたくさんいるがこれはキリスト発生前の欧州も同じやろ
もとからあった神を邪教にして倒せば権力の集中に使えるってだけや
そういうのは置いといても個人の信仰心と治世のための宗教をごっちょにして神そのものを貶めるのは日本人のよくないとこだと思うで
0251風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:09:30.51ID:uXP8maOw0
>>230
飛躍させるなやどうして日本嫌いになるんや
物質に恵まれない、外敵に脅かされている時勢にアイドルを用意するのは利にかなってると思う
でも現代で天皇万歳には疑問抱く必要あるで
0252風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:10:11.30ID:weJSEJ8N0
コンスタンティノープルがイスラムによって陥落させられた瞬間マジで見てみたい
0253風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:10:21.14ID:ejXJlhgx0
>>239
1つの神だけを信奉するのは別にええんやが
一神教は他の神に攻撃的なのがね
今のLGBTやベジタリアンみたいなもんや
平和にやってる他人に喧嘩売ってくる以上排斥するかないわね
0254風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:10:31.13ID:fGM8hu4E0
仏教にせよキリスト教にせよその原理からはえらいかけ離れとるよな
0256風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:11:20.34ID:EgteVskF0
>>253
だって既存の神と同等かそれ以下って言われたら誰も信じないし
0257風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:11:29.61ID:+16szBq+0
とりあえず初詣にみんな行くし、多くの人間が葬式や法事やるし、神社仏閣に行けばとりあえず賽銭投げてお祈りするのに、「自分は宗教ない」って言ってる人たちも実はよくわからん
宗教に対するハードルを勝手に上げて、宗教行為を宗教行為だと思わないようにするのってなんでなんやろ
0258風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:11:46.18ID:JYJWgziw0
>>224
ただのアルファベットなのに空海とかが深読みして意味をこじつけたクソみたいな文字だけど見た目はすこ
0259風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:12:08.02ID:6CQXQ20i0
>>244
ゾロアスター教というのは人類史上初、正義と悪の二元論を説いた宗教なんや「ワイらが正義であいつらは悪魔」みたいな

それが一神教の原型でもある。

神話自体は恐らくユダヤの方が古いがそれを善悪二元論の今の状態にしたのはゾロアスター教の影響を受けたからやで
0260風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:12:27.38ID:XNvLpRKZ0
>>243
せやけど「○○のためなら死ねる」とか言って何十万も金使ってるのは宗教みたいや
どちらかと言えばカルトやが
0262風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:12:37.85ID:HdHqraB70
>>94
シッダールタがレベチ過ぎて苦行がいらないだけで凡夫には必要という勝手解釈
0263風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:13:00.12ID:EZ8fNgUj0
そういや「宗教は精神病である」とか言い切っちゃってるアンチ宗教の欧米の学者がおってそいつにインタビュアーが「じゃあ仏教は?」と聞いたら
「仏教は哲学やろ」とか答えとったな
0264風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:13:01.19ID:weJSEJ8N0
>>257
宗教行為を俯瞰して楽しんでるだけや
0265風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:13:07.50ID:+16szBq+0
>>253
宗教に対するアレルギーって、その平和にやってる他人側の問題な気もするけどな
0267風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:13:29.36ID:+16szBq+0
>>264
それって宗教行為なのでは?
0268風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:13:33.93ID:ejXJlhgx0
>>259
そう聞くとゾロアスターってアフィみたいやな
2極対立煽りの大元なんか
0269風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:13:44.83ID:weJSEJ8N0
>>260
いわゆる教えにしたがって生きる信仰心とは違うけどやってることはカルト「宗教」やな
0270風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:13:48.24ID:iogUGi9g0
>>17
柱間定期
0271風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:14:07.36ID:XNvLpRKZ0
>>253
人ってプラスな気持ちのエネルギーよりもマイナスな気持ちのエネルギーの方が大きいからな
敵を作ったほうが盛り上がりやすいし団結しやすい
0272風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:14:18.27ID:irSTn3nra
>>257
それただの文化や
0273風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:14:40.03ID:weJSEJ8N0
>>267
そうなんよ
仏教について悟りを開きたいわけじゃないのに仏像に手を合わせるしな
0274風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:15:39.83ID:6CQXQ20i0
>>251
なら天皇制廃止でええやん。日本神話の神を否定する必要もない。

「大和王朝系の神は認めない」「人を神格化した神は認めない」「でも天照のような自然から生まれた神も認めない」

日本を否定したいようにしか見えないで
0275風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:15:55.26ID:+16szBq+0
寺に初詣に行って賽銭入れてお祈りして、おみくじ引いて絵馬書いて、それだけで胸を張って仏教徒(神教徒)だと言えばいいのに
宗教ってのは○○しなきゃいけない!○○してないから私は宗教ない!っていう思い込みはどこからくるんやろう
0276風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:16:14.02ID:JYJWgziw0
古い時代のゾロアスター教は二元論じゃなかったみたいだけどな
最近の学説だとササン朝の時代にマニ教の影響受けて二元論を取り入れたと聞いた
0277風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:16:14.16ID:irSTn3nra
仏教は宗教じゃない
0278風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:16:42.75ID:ejfrssSd0
草加草加
0279風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:16:43.04ID:+16szBq+0
>>272
宗教に根付いた文化なのでは?
いや上げ足取りたいわけではなくてマジで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況