X



トゥールポワティエの戦いとかいうヨーロッパの宗教圏を決めた戦いw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 17:24:28.60ID:vTSgvW65d
イスラム勢力が勝っていたらヨーロッパがイスラム圏になっていたw
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 17:24:46.61ID:vTSgvW65d
アツすぎる
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 17:25:39.86ID:vTSgvW65d
ウマイヤ朝が勝った世界もロマンがある
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 17:27:31.00ID:2VDdBvFA0
ローマまで進軍されてたらマジでカトリックの息の根止まってたかもな
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 17:28:13.43ID:JGMY2ggh0
はぇ~そんな歴史なんや
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 17:28:34.58ID:vTSgvW65d
>>4
フランク王国の騎士が援軍に来なかったら...
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 17:29:01.39ID:S5Kp9uphM
世界史とか言う暗記量だけ多くてなんの役にも立たんごみ教科
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 17:29:05.35ID:vTSgvW65d
>>5
スペインはもうイスラムやったんやで🤩
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 17:29:08.14ID:mX0DXFaF0
でもイベリア半島はキリスト教やん
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 17:29:51.36ID:AyEupLKP0
東ローマがあるんやが
こいつ歴史系のゆっくり動画でもみたんやないか?
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 17:30:29.63ID:vTSgvW65d
>>8
ちょっと調べて個人的にニヤニヤ妄想できるだけで楽しい🥴
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 17:32:02.64ID:vTSgvW65d
>>10
ここで負けてからウマイヤ朝が衰退してキリスト国家が3つぐらいできたんや
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 17:32:11.49ID:2VDdBvFA0
>>9
レコンキスタで領土回復できたからカトリックに戻れたんかな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 17:33:05.80ID:S5Kp9uphM
世界史とかガチで役に立たん
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 17:34:35.13ID:AyEupLKP0
役立つか否かしか物差しのない人間ほどつまらないものはない
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 17:34:43.96ID:vTSgvW65d
タラス湖畔の戦いとか異文化バトルは燃えるねぇ😙
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 17:35:20.12ID:AyEupLKP0
タラス河畔の戦いは別に異文化どうこうはかんけない
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 17:37:36.64ID:S5Kp9uphM
>>16
娯楽としても世界史はつまらんからしゃーない
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 17:37:38.62ID:rhJFRMkzd
🇲🇳🐎🐎🐎🐎🐎
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 17:37:39.73ID:vTSgvW65d
シルクロードの影響で中国とかイスラム圏の方が昔は先進的だったのも面白いねぇ🤣
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 17:40:01.64ID:2VDdBvFA0
>>20
バトゥが西欧に侵攻した世界がどうなったのかも気になる
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 17:40:20.44ID:AyEupLKP0
>>19
お前頭が馬鹿だな
役立てる脳すらないって書いてんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況