X



イチロー「今のMLBは頭を使わず『どこまで飛ばせるかコンテスト』をやっている。野球とは言えない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:20:54.46ID:Oo/LcCv/a
当時は「あへ単の嫉妬」とか叩かれてたけど昨日の試合を見たらイチローの言ってることがよくわかったよな
ほんまに何にも考えずに打ち上げてるだけ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:30:20.24ID:IHM8IjLMM
>>38
戦術より投手の差やろ昨日のは
点取ったのホームランばっかやし
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:30:29.93ID:+i01JJjK0
>>35
確かにヒット自体は巧打多かったかも
そこら辺の切り替えもキッチリできるんかトップクラスは
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:30:30.06ID:BhIZ688Y0
データ的に長打の重要性が高いからこそきっちりスイングするんや
頭使ったと思って慣例的にバントしてる方がよっぽど脳死
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:30:42.23ID:0L5gUC+20
次のビリー・ビーンは現れんのか?逆張りがおらんとなんもおもんないNBAも強いとこの作戦の真似が流行るし米国ってホンマ効率厨やな
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:30:44.34ID:DtFkjOSd0
>>57
これな
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:30:45.97ID:Oo/LcCv/a
>>54
あんだけ打って結局ソロ2本でしか点取れてないのが脳筋野球の敗北やな
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:30:47.040
MLBも「シフトとかフラレボとか効率効率ってこれつまんなくね?」って思ったから
ルール変えて規制しようとしてるんだよなぁ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:30:56.75ID:hsbttFPS0
投手ももっとちゃんとしたの用意して攻撃もきちんと組織的にやられたらそらアメリカに勝てないと思うが出来んやろしな
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:31:07.44ID:UCQHpbWC0
野球なんて別に頭使うスポーツじゃねーだろ戦術もクソもないのに
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:31:18.53ID:UY5awCQQ0
頭使った結果とにかく長打狙うのがええってなったんちゃうの
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:31:22.66ID:3U1iTCzP0
野球選手は高校、大学までアメフトもやってて、アメフトは作戦のスポーツで一番頭を使うスポーツで、アメフトを選ばず、野球を選んだって事は、MLBには頭を使いたく無い奴らが集まってるんだろうな。
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:31:26.78ID:IHM8IjLMM
>>46
まぁ結果論よな
当たればターナーみたいになるだけやし
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:31:29.36ID:O5wNzL2Qd
アレックス・ロドリゲスが日本にはデータ分析という概念がないって馬鹿にしてたで
それでドライブラインの社長がそんなことないぞと反論してた
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:31:33.94ID:3uVNk2z1p
二死1,2塁スリーボール
次のバッターターナーだったのに脳筋でアウトになってた
あそこがポイントになった
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:31:39.80ID:GOvZEy/+a
MLBってかアメリカじゃね
メキシコもメジャー軍団やったけど山本に対応できてたやん
アメリカがあんな脳死ブンブン丸なのは衝撃だった
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:31:45.60ID:BhIZ688Y0
極端なシフトも頭使った結果や
それをがら空きの所にバントされて叩いてるようなもん
頭使った気でいるだけや
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:31:46.64ID:MuSR8g+/0
サンキューイッチ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:31:50.27ID:RPgpXlMS0
日本も肝心なところで一本出ない状況かなり多かった
優勝したからみんなら忘れてるけど
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:31:58.59ID:T5Hl9AIw0
打線の噛み合いが一戦悪かっただけでそう判断するのは流石に違うやろ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:32:06.54ID:2vSR0Y17p
>>67
いうて鈴木誠也もすぐ対策されたしな
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:32:07.92ID:DtFkjOSd0
>>63
シンプルなスポーツを無駄に小難しく考えて逆に効率落としてるとか本当にバカの極みだよな
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:32:08.00ID:qeuo6IWO0
バスケもそうやんな
確実性の高いゴール下まで時間かけて運んでシュートするより3pの試行回数増やした方が効率的って分かってどのポジションでも3p打たされる
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:32:19.66ID:Oo/LcCv/a
日本の「最低でも転がして進塁打」とか馬鹿にされてたけど昨日の試合見たらもう馬鹿にできんやろ
ポンポンポンポン打ち上げて繋がりもクソもない思考停止野球よりはるかにマシ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:32:23.24ID:klg5MJX40
まずゴロアウトが取れないんだよな
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:32:50.49ID:UCQHpbWC0
つまり合わせに行ったら考えてる野球ってことか?
それで凡退してたら筋トレせえ言い出すのがお前らやん
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:33:01.78ID:ywiGcsya0
>>78
日本の得点もホームラン定期
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:33:09.33ID:6MHCr0uap
昨日も日本はホームラン2本で得点してんのにな
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:33:15.63ID:JpnWkjfU0
でもそれが野球というスポーツの正解なんやろ?
だったらしょうがないやろ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:33:17.20ID:dILQndlK0
シフトて効果的にはどんなもんなん?シーズン戦う上では結構有効とかは見たけどシフト破ろうトすると打撃に影響出るし普段通り打つとシフト引っかかる選手出て大変とか昔記事で見たけど
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:33:26.33ID:CMBJqOhO0
これは分かる
メキシコの方がいい攻撃してた
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:33:55.86ID:5cCsUIDG0
アメフトのが頭使ってると思ったけど
今は監督が簡単に指示できるんだっけ…
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:33:58.10ID:62JRlnRaM
なおファンはボテボテの内野安打よりホームランのほうを喜ぶ模様
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:34:07.78ID:LqS8+RA20
今回のWBCで極端なシフトのところに悉く飛んでいくのを見てイチローの言いたかったことがよくわかったわ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:34:10.83ID:UCQHpbWC0
>>78
それで併殺になって負けてたら日本人はウエイトしないとか言い出すのがお前らやけどな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:34:11.55ID:sPwBxyfgM
>>81
3点のうちの1点はヌートバーのゲッツー崩れの1点やろ確か?
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:34:12.41ID:Q6j+zylSa
日本が絡め手使って翻弄したならともかくチャンスで普通に打ち上げて凡退して得点はHRやん
この言い分になんの利もないわ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:34:18.22ID:akqt1jDsp
wbcは初見だけどシーズンはデータ集まるから その上でメジャーの選手はホームラン狙う 
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:34:26.07ID:Oo/LcCv/a
>>85
メキシコには狙いがあったよな
ボールは見切ってくるし甘い球は逃さず叩いてくる
アメリカは勝手に難しい球振り回してくれた
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:34:26.22ID:Qy/vqT/La
MLBのが日本の野球よりよっぽどデータ野球のイメージやけど違うん?
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:34:34.54ID:Y5cJ1+OVa
データに頼りすぎてデータ無し相手は打ちづらいんやろシーズンだと対策できるんやろうけど
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:34:40.12ID:+i01JJjK0
>>85
二塁打連発でアッサリ勝ち越した所は長打重視の魅力感じるわね
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:34:43.53ID:IAbcN5PO0
日本:ソロムランx2+満塁でどん詰まりゴロ
アメリカ:ソロムランx2

別に差なんて無いやろ
ヌートバーも長打狙いがたまたまアレになっただけで
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:34:46.71ID:BhIZ688Y0
>>84
そんな簡単に打撃変えられるもんちゃうからな
裏目に出る事もあるけどシフト敷いた方が圧倒的に抑えられる確率は高い
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:35:01.38ID:62JRlnRaM
ファンはホームランが一番楽しいからしゃーない
ボテボテの内野安打見て喜ぶファンなんておるか?
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:35:02.50ID:IHM8IjLMM
>>84
まぁ少なくともメキシコ戦ではシフト効きまくってたで大谷とか吉田とかシフトでアウト取られてたし
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:35:23.57ID:UCQHpbWC0
>>87
少なくともアメフトバスケサッカーとかは戦術あるからそら頭使うやろけど
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:35:28.490
つーかなんで「頭を使う」とか「工夫」って聞いて
「送りバントしろとか思考停止だ!!!」って反応やねん
こいつらも大概思考停止しとるやんけw
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:35:44.12ID:ywiGcsya0
そもそもメキシコもメジャーリーガーいるし
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:35:45.14ID:UiUa11y0a
>>95
せやぞ
データを重視して勝ちにこだわった結果が今のMLB
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:35:46.08ID:8rKHRACG0
アメフト化してんのよな
シフトもここに守れここに投げろとコーチが指示して
打撃も投手の傾向を教えてもらってホームラン狙うだけ
選手は駒でしかない
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:35:50.30ID:5pGLFSmx0
日本も大事なとこで一本でずいホームランで勝ち越したからいうほど 
メキシコ戦のスリーバントは愚策やと思うし
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:35:50.87ID:1fnt7f3d0
アメリカの野球が本場やんけ?
柔道にケチつける白人みたいな事言うなよ😬
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:35:56.62ID:p72QAmxi0
効率厨過ぎるのはMLBというよりアメスポが抱えてる問題
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:35:59.23ID:Q6j+zylSa
>>105
それな
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:36:05.54ID:fYU5bYjC0
エンゼルスはトラウト大谷以外は実力もないのにコンテストやってる
チャンスでブンブン振り回して残塁三振
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:36:12.40ID:R71J6rena
頭を使う野球ってよくわからん
シフトは戦術だし頭を使うってことじゃないの?
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:36:13.79ID:q0FNVu720
昨日たまたまアメリカ負けたから何も考えてない脳筋のマン振りに見えるけど
統計的には理にかなってるからリーグ戦だったらアメリカの勝ちだよ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:36:34.28ID:vZlQGcZu0
球速と打球速度が正義なんでね 
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:36:35.59ID:WjsPbJQu0
>>83
シーズンと短期決戦じゃ戦い方もまた違うし正解とは言い切れないんちゃうか
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:36:39.10ID:Jlz/Tef3a
アメリカ最強打線を見るの純粋に楽しみにしてたからクソみたいな拙攻を見せられて夢を壊されたわ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:36:39.53ID:DtFkjOSd0
>>92
これな
お互いソロ2発にあと1点あったかないかだけの違いだしな
こんな内容見ずに結果だけで過程まで色眼鏡かける精神性だから未だにバントとかやりまくってるんだろうな
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:36:43.83ID:+Jxo0rmDp
頭使った結果がサイン盗みやし
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:36:48.55ID:BhIZ688Y0
>>113
結局長打力無い選手の戯言なんや
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:36:58.40ID:R71J6rena
>>87
アメフトはカレッジのが面白いと思う
パスよりラン多い方が面白いからな
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:36:58.54ID:sPwBxyfgM
2塁3塁まで進めればエラーやゴロで得点出来たりするからああいうロースコアゲームでは割と大事な事かもしれんね
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:37:03.58ID:xOlC6BMG0
>>68
これほんまアホやろ
for the teamの精神なさすぎやろ
勝てばええんやから満塁でターナーに回せよ
わいなら死んでも振らんわ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:37:12.13ID:ySTnGMd/0
今回のWBC見てアメリカの野球ファンでもイチローみたいな意見の人が結構いるのが意外だった
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:37:26.52ID:MCK6wS8Ya
長打力に勝る方が負けると長打力を雑な野球と叩く謎
昔の巨人打線叩きと同じやね
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:37:38.86ID:hmCyGiFh0
>>110
バスケならみんなスリーポイント狙ったりな
役割分担なり個々のキャラ付けがチームスポーツの面白さなのに
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:37:48.36ID:Y5cJ1+OVa
27個のアウトカウントの中で何点取って押さえるかのゲームなのに積極的に1個献上するバントはどうなんやろなあ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:37:55.48ID:Jlz/Tef3a
この問題の議題って「勝ちを突き詰めすぎると淡白でつまらない試合になるから興行として死ぬ」ってとこやろ
淡白でつまらない試合をしたのに負けたアメリカさんにはなんて言葉をかけたらええんや
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:37:55.84ID:b5woY7h/a
シーズンで考えたらアメリカの攻撃が野球の完成形というね
データ取ってホームラン狙い
見てて楽しいかは別として
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:38:01.83ID:b1k7Lp/i0
結局日本代表も頭使わず一発攻勢が効果的だったし正解じゃん
大谷と三冠王の一発ばかり期待して誰もスモールベースボール(爆笑)なんていわなかったし

そんなことよりワンピースの最新話でユースタス・キッドがシャンクスにワンパンでやられて巨人に船ぶっ壊されてるの草生えるわ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:38:23.67ID:doOhmwO+0
イチローと桑田って
自分のパワー不足の言い訳してるだけだよね?w
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:38:26.46ID:WjsPbJQu0
>>110
バスケもつまらなくなったしな
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:38:41.76ID:UCQHpbWC0
日本とアメリカの差なんて四球出すかどうかやろ
日本の投手陣は四球が全試合合計で10くらいじゃなかったか
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:38:41.98ID:klg5MJX40
シフトだとコースヒットもゴロヒットも減りまくるのが分かるわ
あれはゴロヒッター死ぬよな
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:38:45.43ID:Q6j+zylSa
>>126
長打だけに振って守備めちゃくちゃならともかく今回GG常連ばっかやしな
むしろ日本の方が動けない奴配置して雑な守備してるという
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:38:47.92ID:9IC3u0E2p
ムーキーベッツって何がすごいんか分からん
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:38:52.10ID:O5wNzL2Qd
野球って実質個人競技だからそんな頭使わなくてもできるスポーツだと思うんやが
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:38:56.62ID:LqS8+RA20
>>125
日本の所謂スモールベースボールって元を辿れば昔のドジャース野球やしな
そら向こうにも昔の野球が好きなファンもおるよ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:38:58.34ID:rPE3zxyBd
MMOは結果サイン盗みとシフト大味ゲームで現地の観客動員数ダウンだからなぁ
野球としてはベースボールより夜勤のが面白いのは事実
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:39:03.95ID:G008Ck8K0
効率厨と現金主義はアメスポがアメリカ以外で成功収めない原因の一つでしょ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:39:12.36ID:ai5xSgBt0
でもシフト禁止はどうかと思うわ
あれはあれで戦略のひとつだし技術の進化でしょ
別にショートがセカンド守ってもいいじゃん
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:39:31.72ID:rPE3zxyBd
MMOやなくMLB
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:39:43.48ID:XcmmuKBJa
いままではシフトがあったから飛ばした方がよかったやろ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:39:44.29ID:Gu9zz+2pa
でもお前ら贔屓がバントとかチームバッティングやって負けたら「バントガイジw」とか言い出すんやろ?
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:39:51.13ID:sPwBxyfgM
色んな考え方があってまだまだ奥が深いな野球は
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:39:51.48ID:cW5U1gp/0
>>107
アメフトはそれでかけひきできるけど
野球はバカみたいに引っ張りしかしないんだよな
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:39:52.70ID:WyfXm3hpa
メジャーがそういう野球になってるってのは聞いてたけどさすがに状況に応じて切り替えるもんだと思ってたわ
まさか初回だろうとビハインドで貴重なランナー出てようと何の切り替えもせず打ちたい球打ち上げるだけだとは思わんかったわ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:39:58.86ID:jLe+xVCGa
カサッ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:40:02.17ID:+i01JJjK0
>>128
それはそれで無駄アウトの外野フライが犠牲フライに化けたりするし
長打狙いもバントも脳死があかんのやろな
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:40:04.38ID:dILQndlK0
そういやイチローの頃てシフト敷かれたのかな?とにかくプルヒッターにはシフトてイメージだけど
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:40:08.75ID:JpnWkjfU0
>>144
それでつまんなくなるなら禁止するしかないやろ
結局興行なんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況