X



イチロー「今のMLBは頭を使わず『どこまで飛ばせるかコンテスト』をやっている。野球とは言えない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:20:54.46ID:Oo/LcCv/a
当時は「あへ単の嫉妬」とか叩かれてたけど昨日の試合を見たらイチローの言ってることがよくわかったよな
ほんまに何にも考えずに打ち上げてるだけ
0283風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:50:33.96ID:xOlC6BMG0
効率厨のジャッジが短期決戦でどうなったかってはなし
目先の1勝目指すなら非効率な対応も必要になるわけ
相手も勝ちたいからそのための準備をするからな
通年の成績残して年俸貰えれば良いやってやつだけになったら野球は終わるよ
勝敗に拘ることがエンタメとして一番大事
0284風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:50:39.23ID:3YE3exNP0
バントはしなくていいけど、初球からポンポン簡単に行き過ぎる。ボール見とけば自滅もあったのに。
0285風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:50:48.44ID:fYU5bYjC0
チャンスの時ってホームランより率が欲しい
逆にノーチャンスの時はホームランやね
0287風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:50:56.39ID:rPE3zxyBd
>>263
それが正しいのを証明したのが日本優勝やぞ
おまえの考えと日本が違うからと叩くのは単なるわがままであり癇癪や
0288風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:51:00.95ID:+5dQHMUZd
>>247
優勝したからこそでかい叩きチャンスが生まれたんやん
優勝うれしいなーって脳死で見てるようじゃただの素人
0289風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:51:14.35ID:T99NFce2a
ワイもイッチのこの発言を叩いてたけど昨日の試合を見て反省しました
ほんまにイッチの言う通り野球じゃない何かだった
誠にごめんなさい
0290風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:51:14.73ID:8qAEMSfC0
パワーを求めるあまり走れないデブをかき集めるのは間違ってるな
守れて走れてっていう要素は必要
0291風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:51:22.16ID:+ADWoIkva
>>280
昨日は投手も2巡目行く前にすぐ変えてたから抑えてたけどあれがシーズン通してならボコボコに打たれてるやろな日本の投手も
現に佐々木や山本ですら捉えられてたわけやし
0292風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:51:31.57ID:Q6j+zylSa
>>275
言うて短いイニングでの継投なら打てんで
佐々木山本やって回跨ぎしなきゃほぼ完璧なんやから
0293風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:51:38.78ID:zrLTEFwAp
>>254
今の指標は数字に出来ないよく分からない要素は無視して結果から逆算してるだけだから実は伝統主義とやってる事変わんないんだよね
0294風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:51:45.57ID:vX3MmHmN0
大谷という本物のおかげで、こんな内野安打ばかりのカサカサ隙間産業野郎に熱中してたオッサンがバカじゃん
https://i.imgur.com/ijOdlZK.jpg
0295風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:51:51.81ID:ZfZ/G+cz0
9回のベッツの併殺に答えが出てる
0296風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:51:53.11ID:5aGyxSLY0
やっぱ高校野球よ
野球におけるすべてのプレーが見られる
0297風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:51:56.36ID:tw2xeyfoH
ジャッジジャッジ言うけど今回いても三振しまくって戦犯になるだけだろ
ポストシーズンみたいに
0298風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:51:56.79ID:/+br5np+0
アメスポはつまらなくなり始めたらルールすぐ変えてくるしあんま心配しとらんわ
0299風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:51:59.32ID:DtFkjOSd0
効率を求めてもつまらなくなったら意味ないとか言ってるが2番雑魚クソバント戦法の方が100倍つまんねえよ
だったら全員ぶん回しで20連続三振でも見せられたほうがまだマシ
0300風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:52:02.60ID:klg5MJX40
崩されながらも振り抜くのってすげえよな
あの技術を日本で見たい
空中でもマン振り出来そうでワクワクしたわ
0301風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:52:06.36ID:a/x8VDI90
>>251
実際大元のクリケットはそうやな
投手が投げてくる球からウィケットを防衛するのが打者の役目やから
0302風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:52:13.09ID:vXNlxKbb0
1試合の結果だけで統計否定するのはアホくさすぎる
0303風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:52:18.48ID:4SBdl31J0
8回9回は一点差で同点のランナー出てるのだから代走出しても良いと思うわ
3人投げないと投手変えられないのだから高橋大勢ダル相手にもっとボール見極めて際どい所はカットで良かった
立ち上がり苦しんでいたしね
伊藤はどうしようもないね 完璧だった
0304風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:52:19.87ID:odJzA6ivd
頭使うどうのというより技術的進歩が感じられないってことじゃね
シフト禁止でそれに拍車をかけようとしてるし
0305風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:52:21.94ID:PCEKt7DUd
>>284
別に待っててもいい結果になるとは限らないんだから
初球だろうがフルカウントだろうが
自分がいけると判断した時にいくのが一番だろw
0306風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:52:22.12ID:cFUnWJDYa
まあ事実はしばしば感覚を裏切るから昨日の試合だけ見て「アメリカは頭使ってない!」ってのは早計よな
0307風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:52:36.50ID:NLTRgVXja
2009年って4本しかホームラン打ってないのに優勝したんだよな
0308風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:52:46.34ID:5pGLFSmx0
むしろ初見のフォーク投手がゾロゾロ出てきて対応にかなり苦慮してた印象やなアメリカ代表 かなり考えて打撃してたと思うで

高橋宏人が最後スプリットでトラウトを三振→続くゴールドシュミットは低めのストレートをスプリットが来ると読んで見逃し三振→次のアレナドはスプリット考慮してめっちゃ低め意識したスイングでヒット
0309風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:52:56.14ID:b1k7Lp/i0
今回の日本代表みたいに頭使わず一発攻勢してなかったらいつも通り敗退してたな
あのときの吉田につなぎのバッティングとかさしてスモールベースボールとか頭使ってる風にしてるだけのバカでしょ

頭いい連中が考えた結果本塁打が一番効率いいとなっただけだし
突き詰めると単純なものになるのはどうにもならん
0310風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:52:57.42ID:/+br5np+0
まぁ高校野球のとりあえずスクイズ!が面白いかと言ったら……
0311風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:53:00.25ID:E/uvLqdt0
>>268
それはあり得ない
今普通に通用してるピッチャーなんて大谷ダルくらいだろ
菊池の例みても2ヶ月くらいで丸裸にされて打ち込まれる
0313風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:53:09.76ID:aAxNMANx0
>>306
1試合だけで全部わかった気になるやつのが間違いなく頭使えてないわなw
0314風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:53:15.48ID:cZpNLZfQ0
日本も一発攻勢だったよな
ぶんぶん振り回した村上岡本がホームラン打って勝ちやし
メキシコ戦も吉田村上の長打で勝ちやしやっぱホームラン狙いって大正義やわ
0315風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:53:18.11ID:wATP5J9Na
>>277
でも結果として日本人もどこまで飛ばせるかコンテストやってただけなんだよね
0316風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:53:18.83ID:H+l26iBIM
ケースバイケースで色々できる面白さが野球にはあるからね
皆がみんなホームラン目指したら単調でつまらなくなるのも分かるかも
0317風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:53:25.59ID:PCEKt7DUd
>>294
レフトにスリーベースってもはやエラーでは
0318風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:53:27.34ID:UCQHpbWC0
ちなみにこれ2012年のMLBとNPBの平均球速な

2012 NPB141.4 MLB148.9
2022 NPB146.9 MLB151.1

一番差が開いてた違反級の頃はWBCでもうんこ打線やったやろ
動く速球に手も足も出ない時代
そういうのを言われて10年で凄まじい勢いで成長して普通にしばき倒せるようになったのが今なだけや
0319風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:53:30.23ID:2MCkF8THa
アメリカはほぼホームランバッターで自我丸出しのマン振り全開
大谷もホームランバッターだがとりあえず自分が塁に出て後ろの吉田や村上に回せばいいという意識でやってたから流石だわ
0320風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:53:34.42ID:9yiM70zP0
>>303
ワンポイント禁止は廃した方がいいと思う
あのルール下でのセオリーは代わった投手に対してまずストライクが入るか様子見
0321風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:53:35.39ID:LqS8+RA20
>>307
強打者揃えた上にほとんど韓国戦だったのに意外やな
0323風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:53:43.63ID:rPE3zxyBd
試合がつまらなくなったのでシスト禁止にしました

MLBが決めたことはイチローの言ってることの証明なで?
アンチ日本ガイシはそれにはスルーだからイチローを通じて日本叩きたいだけのガイシ
0324風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:53:44.22ID:Q6j+zylSa
>>294
逆方向どころかセンターにもHR一本もなしで夥しい内野安打
マジでやばいな
オリンパス並の粉飾決算
0325風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:53:51.76ID:DyGlCOld0
バントなんてトータルの期待値が低いだけで選手によるやろ
例えばノーアウト二塁で打者京田、ネクストがソトとかなら京田バントのがええんやないの?
0326風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:53:55.00ID:eBHhPqQWa
効率厨になりすぎた結果MLBもNBAも人気落ちてるからな
生身の選手のぶつかり合いが見たいんであって
アナリストのチェスが見たいんちゃうねん
0327風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:53:57.53ID:rBNccTcY0
フルスイングして長打が効率いいのは確かやけど、それって長い目で見た時の話で、1試合に限ってみると目先の1点を取りに行く野球の方が強いんかもね
普段そういう野球してないアメリカはそこら辺の対応が苦手なんかもしれん
0328風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:54:08.55ID:UCQHpbWC0
>>311
先発なら確かに通用せんのは間違いない
リリーフならやれるで
0329風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:54:09.99ID:9b7vQdMc0
昨日からやたらイチロー叩きスレが立つけどなんでなん?
0330風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:54:21.46ID:xOlC6BMG0
たとえば今日の9回はトラウトの前でバントさせても良かったわけやん
そうしろって言ってるわけちゃうで
選択肢が出せないチームは短期決戦ではアカンのよ
シーズンで100勝しようがワールドシリーズで勝てないなら無価値やろ
0331風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:54:26.39ID:LqS8+RA20
>>317
よくみたらレフトにランニングホームランもあって草
0332風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:54:38.35ID:WXWKRN2sa
あの場面でベッツーになるゲッツが良い例やな
0333風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:54:44.15ID:jodZ0YFbd
ホームランコンテストやってるならベッツもゴールドシュミットもゲッツーなんか打たないやろ
なんとか繋げることを意識しすぎて当てるだけの縮こまったスイングしたんじゃないのか
0334風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:54:50.85ID:6bQjgYeK0
アメリカ、メキシコがやってたデータに合わせた極端なシフトってMLBじゃ普通なん?
短期決戦ならともかくリーグ戦でも同じだと崩されそうやけど向こうのバッターは脳死で打ってるんか
0335風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:54:51.31ID:PCEKt7DUd
>>318
昔と比べるとか日本はかなり球速上がったよね
0337風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:54:54.47ID:UCQHpbWC0
>>319
だって日本の投手陣四球全く出さんやん
延々ストライク投げてくるんやから振る以外に無いんやで
0338風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:55:11.09ID:1w5aN5Ear
イチローが言ってるのは野球というスポーツが抱えてる欠陥のようなもんよな
極論言えば守備はデータ通りの位置に守って全打者が全打席ホームラン狙いになったらそれって競技として面白いの?って話だし
0339風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:55:14.27ID:7Wb8LwvId
でもその方が点入ってるよね
0340風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:55:18.37ID:hmCyGiFh0
>>318
平均150って凄まじい世界よな
しかもこの速さで曲げて落としてとかやから
0341風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:55:22.70ID:desWSBfsa
>>1
たしかにアメリカ見てたら戦略とかはあるようには見えなかったね
0342風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:55:30.08ID:Q6j+zylSa
>>308
初見のやべぇフォークピッチャーが続くから高めに来たら打つってのは考えた結果よな
0343風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:55:31.87ID:PCEKt7DUd
>>331
ほんとだw

半分隠れててわからなかったわw
0344風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:55:59.56ID:DtFkjOSd0
>>314
ここから目を背けて日本が勝った=スモールベースボールの勝利みたいに捉えてるバカが多すぎな
寧ろ日本も近代MLBと同じ土俵に立った上で勝ったから価値があるのに思考停止のバカは理解しようともしない
全員死ねばいいのに
0345風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:56:10.08ID:EQHkIJsWd
ゴキローさんちぃっすw
0346風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:56:12.51ID:/+br5np+0
>>326
NBAは「強い奴3人集めればよくね?」的な移籍が横行してめちゃくちゃだわ…
0347風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:56:13.61ID:HwNCR25o0
>>334
頭を使わないお前には難しいだろうけど、実際にはシフトの逆方向に狙い打つのはそんなに簡単なことじゃないからね
漫画の様にはいかないのよ
0348風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:56:27.55ID:XQGEIyuFa
バントのデメリットって100%アウト一つ増える癖に100%成功しない事
下位打線以外バントしなくてええ
0349風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:56:31.47ID:UCQHpbWC0
>>334
シフトの穴付いて打ってもそこに飛ばせるとは限らんからあんまり意味が無いねん
0350風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:56:34.03ID:cZpNLZfQ0
今回変な采配少なかったからノーストレスで見れたわ
甲斐が不調だったらちゃんと中村使ってくれたし
0351風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:56:35.93ID:b1k7Lp/i0
過去に韓国人の監督がWBCで日本相手にして短期決戦ではリーグのレベルとかは測ることはできないとしっかりと分析してたのに
お前らって韓国人よりも厚顔無恥なんじゃないの
0352風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:56:40.05ID:TLaC/eq90
メリケンの9回の併殺なー
あれはナイやろ
0353風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:56:45.50ID:Q6j+zylSa
>>310
違う面白さではあるけどやっぱ違うよな
高校生のドタバタ守備とウエストとかが見たいだけやしな
0354風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:56:49.92ID:SrbI0Z47M
バスケで皆がスリーポインターになるようなもんか
0355風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:56:53.50ID:2MCkF8THa
>>337
いや得点圏7回あっただろ
0356風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:56:57.53ID:tw2xeyfoH
ベッツの併殺叩かれてるけどランナー一塁でのホームラン狙いは正しいよね
あの選手打てる(打てない)んだし
0357風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:57:09.52ID:T+Owulsoa
ベネズエラ戦で大量点が取れたのはたまたま確率が上振れただけ、日本戦で冷えたのは下振れただけ
これを100試合もやれば一定の確率に収束するかもしれんけど、短期決戦で同じことしてどうすんの?
0358風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:57:26.43ID:D2pTK3Jxp
じゃあゴキローとジャッジどっちチームに欲しいかってことよ
0359風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:57:26.86ID:hmCyGiFh0
>>334
シフトを意識してフォーム崩してくれたらそれはそれで儲けものやからね
0360風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:57:41.54ID:FdDS1Wab0
ワイもバントは嫌いやけど選手自身が判断してやるならええわ
ベンチが一球ごとにサイン送ってんのとかはしょうもなと思うけど
0361風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:57:47.33ID:7LH0AnGq0
つーかこの話って結局
イチローはプレイヤーとして自分で考えたようにやるのが楽しい人で
「こういう打ち方して」「この打者の時はこの位置で守備して」って上から言われたことにただ従うのがつまらんと思う人やっていう
そんだけのことやろ
0362風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:57:58.59ID:rPE3zxyBd
>>344
ほらやっぱりお前日本アンチのガイシやん
自分の意見通りいかないからイチローを通して叩いてるだけ
昨日の日本はベースボールではなく野球の結晶やろ
ベースボールはベッツのことや
つまり野球がベースボールに勝ったのが昨日な
0363風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:57:59.48ID:cFUnWJDYa
アメリカの敗因はトーナメント制だったことだろ
日本シリーズみたくやってたら絶対アメリカが勝ってた
いや投手の差でやはりわーくにが勝つか
すまんアメ公
0364風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:58:00.55ID:UCQHpbWC0
>>355
得点圏におったって結局打たんと点入らんやん他に何やるんや
0365風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:58:18.40ID:b1k7Lp/i0
>>350
人間が頭使ってるふうな采配=変な采配だからな
0366風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:58:19.33ID:PCEKt7DUd
>>358
大谷が欲しい

丸田小屋
0367風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:58:23.06ID:HwNCR25o0
>>361
そんないい方したらイチローがまるで時代についていけずに愚痴を垂れる老害みたいやん
0368風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:58:36.40ID:8rKHRACG0
8回のダルなんかボコボコにするチャンスやったのにあまりにも無策やったからなあ
なんだかなあという
0369風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:58:38.11ID:RPgpXlMS0
>>351
日本も選手はちゃんとわかってるみたいだけどファンのレベルは韓国より低いと思う
0370風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:58:46.02ID:6Vu3+HYea
日本は四球でボディブロー打って長打で倒すって野球になったわな
投手の差で四球狙えないから打つしかないのが昨日のアメリカや
0371風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:59:02.48ID:nFk3ZijH0
それ振ってくれるんやってこと結構多かったな
0372風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:59:09.00ID:yAfYJ3m5p
アメリカはメジャー流の一発攻勢で日本はスモールベースボールをした(?)
次のWBCはオリックスの山下確実に入るで
0373風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:59:09.71ID:rPE3zxyBd
>>367
MLBはシフト禁止にするぞ
ほならMLBも老害なんか?
0374風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:59:25.79ID:XY4gULJL0
でもそれが一番強いってメジャーで読んだ
0375風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:59:37.42ID:cZpNLZfQ0
ベッツのホームラン狙いは当たり前やろ
単打を繋ぐより長打狙いの方が得点できる確率高いんやし
0376風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:59:43.20ID:j2ujMrg+a
セーフティバントします
盗塁します
打率.435出塁率.606です

こいつ真のイチローやろ
0377風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 06:59:48.03ID:eBHhPqQWa
>>367
イチローはあくまでアスリートであってビジネスマンじゃないってだけだよ
0379風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 07:00:00.34ID:h6bJAPlea
>>371
トラウトも日本が嫌なカウントから難しい球勝手に振り回してて「なんやトラウトってこの程度なんか」ってガッカリしたわ
0380風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 07:00:03.09ID:zrLTEFwAp
>>367
イチローって監督絶対みたいなの嫌いそうやしな
自分の可能性を制限してくる対象が監督から数字に変わっただけな感覚なんやろ
0381風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 07:00:10.21ID:9reVfp5P0
ハリーのメジャー批判も正論だったわけやな
0382風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 07:00:14.96ID:JpnWkjfU0
なんぼ効率ええか知らんけど見せ物としてつまんねえよってそれだけの話やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況