X



Z世代「レーザーディスク……?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 02:13:39.56ID:wRvsv0mNp
MD世代でももうアラフォーだと言うのに
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 02:14:03.51ID:ZfZ/G+cz0
今の若い子ってiPodすら知らんのちゃうか?
液晶クソちっちゃい奴
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 02:15:29.35ID:hzkTshlbp
>>30
カリカリ音は知らなそう
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 02:19:08.65ID:cu6Zc8KgM
>>30
甥っ子にiPod nanoの第6世代見せたらなにこれApple Watch?っていわれたで
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 02:19:53.63ID:GwG/waAj0
VHD…?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 02:21:14.88ID:64S49aGD0
Gコード...?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 02:21:34.47ID:12Yk/GfUd
MO…?zip…?CDーR…?
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 02:23:25.68ID:eEVQaO8ZM
リング(貞子)のレーザーディスクは神ジャケ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 02:23:53.76ID:k0yeTwBD0
>>11
2001生まれやが全問正解だったわ
簡単すぎる
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 02:25:10.24ID:0YLgAw5mp
5インチフロッピーとかあったよな
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 02:28:10.07ID:kKFntYxP0
今の子とかレトロゲームもやってたり幅広い年代の知識付けやすいし色々知ってるんちゃう
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 02:28:21.01ID:0g9mVdS+M
>>1
なにものだ??
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 02:31:19.27ID:WbKk7Sxf0
音楽室でしか見た事がない
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 02:31:40.12ID:02wnFiol0
>>39
当時のHDDって500MBとかそういうレベルだったような
そう考えるとテラバイトとかとんでもない容量
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 02:32:10.61ID:ph2j+rRDd
フロッピーはワイが小学生の頃まではギリギリ使ってた
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 02:32:44.12ID:BcqWzyml0
コンポジよりS端子やD端子の方が知名度下がってそうだな
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 02:33:11.88ID:dSm1pY2C0
中学のときベートーベン(犬映画)を英語の授業に見せられたんやけど
犬がベッドに入り込んで、勘違いした親父が「ママw今日は土曜の夜じゃないよww」って言うシーンが印象的やった
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 02:39:12.70ID:fo8IU/qa0
コンポジット?ああ、RCAね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています