X



【謎】シン仮面ライダーさん、なんか褒められも叩かれもせず公開二週目へ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:04:00.43ID:QakfoLwJd
考察しなくてええんか?
0404風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:44:54.56ID:CZJqjhhYa
>>362
昔は人間の創設者が作った
今はその創設者の後を継いだAIが「激ヤバ思想を持った社会の少数派に超科学技術を無償で与えるガイジ組織」になってる
0405風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:44:54.71ID:BA6F7DHla
>>378
庵野が脚本完成させないから脚本未完成のままいろんな映像を撮影して使えるシーンをかき集めたってパンフに書いてあったぞ
撮影と編集には関わってないけどめちゃくちゃ引っ掻き回してる
0406風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:44:55.70ID:sRUFq4E3r
>>337
押井守に頼みに行ったらお前の作品なんだからお前がやれやって言われた話すき
0407風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:44:57.33ID:c0UYXZOXa
やたら相手の名前を連呼するからその度に
斎藤工山本耕史のCMがフラッシュバックして集中できないのよね
0408風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:44:59.86ID:LUXhGx300
マジで忘れてた
0409風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:45:01.45ID:xE85/gIK0
序盤のレッツゴーライダーキックをバックに戦闘員をぶち殺すシーンはおもろかったで
全編あのノリなら普通に楽しめたと思うわ
0410風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:45:01.64ID:swue850G0
>>352
純粋に楽しめるような作品じゃない庵野映画にその擁護は無理ありすぎて草
ゴジラ映画ですら純粋に楽しめるのはシンゴジじゃなくてゴジラvsコングだぞ
0412風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:45:03.40ID:4xUoZnAPd
>>382
マジや
0413風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:45:03.61ID:SXn377t40
ラブ&ポップはおもんないけど好きやねん
エンドロールの画が最高や
0414風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:45:08.65ID:BLb1S/QSM
>>372
あのなんとかオーグたちとはまた別で作られたってことなん?
0415風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:45:11.03ID:Ny/7AhN6M
ラスボスは浜辺美波のエチエチVRを回し見して倒す
0416風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:45:17.69ID:uo3DPWbBa
シンクウガのほうがよかったんじゃないか?
真面目に
0417風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:45:20.20ID:1Y0dTBbR0
>>386
最初から樋口のやりたいようにやらせたら今度は進撃の巨人になるだけやん
0418風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:45:22.13ID:DofEDBiT0
これってエヴァに繋がるの?
0419風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:45:26.98ID:ImoCA5Jz0
>>379
So blueでのFirst Note
0420風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:45:31.16ID:g8+OdopA0
>>389
シン仮面ライダーは普通に一般大衆向けだと思うがな
0421風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:45:31.36ID:VvqAWFSHd
仮面ライダーってブラックからクウガまで10年くらい間あるけどなんでなんや?
0422風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:45:34.02ID:e7O/CFP90
>>401
長澤まさみが喘いでた時が抽出タイムや
0423風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:45:34.19ID:XwYxznkx0
トンネルのシーンは暗いし敵も味方も顔おなじヤシでくっそ分かりにくかったな
0424風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:45:35.92ID:woTD7l2p0
サソリやハチに尺使うならガラガランダとイカデビル出してほしかった
死神グループとか名前だけ出てたけどさ
何なら蝶すらいらんかった
0425風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:45:36.34ID:fpFrqVmJ0
シンゴジラは面白いけど石原さとみのキャラだけはなんやねんあれ
罰ゲームみたいでかわいそうやった
0427風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:45:39.12ID:CnFfJRlV0
>>352
お前映画見てないやろ
0429風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:45:51.51ID:s29pxUQPp
ハッキリ言ってクソ

子供が仮面ライダーの人形で人形ごっこしてる感じ

仮面ライダーの名前使って欲しくなかった
0430風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:45:56.38ID:C8cIG3rA0
>>362
金持ちがすんごい性能のAI作らせて人類を幸せにする方法探らせた結果ショッカー作ったみたいな感じやったな
0431風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:46:04.08ID:9AKhJnmZ0
>>395
なんやかんや庵野には注目してるんやろ
0432風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:46:06.43ID:CZJqjhhYa
>>401
言われてみたらそれもそうやな
いろいろ設定がガバガバすぎる
0433風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:46:06.94ID:iheoXDFl0
>>401
多分思いつきで話作ってるから
庵野ってあんま頭は良くない気がする
るり子のウィルス効いたふり作成とかも何の意味も無いし
0434風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:46:08.06ID:JTjZjm/+0
原作の仮面ライダーではショッカーってどういう存在なん?あのロボとかはオリジナルなんか
そもそもショッカー潰す気でいる割にロボには誰も手出ししないけどそいつが諸悪の根源なんやからさっさとぶっ壊せばええやないんか
0435風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:46:17.80ID:Z3bdremU0
>>401
そもそもサソリが銃で殺されてるのに私に銃は効かないわよとかドヤるのも違和感ある
毒を抽出できるのももちろんおかしいしその後は一切出てこないし
そんなことできるならショッカーライダーの銃に仕込めばいいのにやらないしと違和感だらけだわ
0436風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:46:27.52ID:BRBYtefUa
>>402
むしろオタクだからこそそういう感性鈍ってそうやけどな歳も重ねて
0437風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:46:31.13ID:4xUoZnAPd
>>379
改変だけならそこそこある
天沼に喧嘩売るのがゆきのりから大になってたりソーブルーのライブで事故ったゆきのりがアンコールで来て演奏したりとか
0438風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:46:48.36ID:k4DVyg930
>>387
白石監督好きだから観たけどドラマ作るのは苦手なんかな…
ライダーリメイクはやっぱアマゾンズが最高やな
0439風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:46:52.67ID:ImoCA5Jz0
>>382
マジ
0440風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:47:05.20ID:hHhjXEtpM
>>420
どこがだよ
0441風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:47:05.74ID:xE85/gIK0
ブラックサンはビルゲニアとかサタンサーベルの存在が最早ギャグで笑ってまうわ
太ったビルゲニアで笑うための作品
0442風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:47:06.28ID:yAZGQmSg0
>>414
大富豪が人間の救済を目的とした組織を作る→AIが組織を引き継ぐ→AIの出した結論は社会の少数派のイカれてる連中の望みを叶えることで救済するというもの→イカれてる連中をオーグに改造して力を与える
0444風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:47:10.90ID:uo3DPWbBa
>>414
大富豪「人類を幸せにしてぇなぁ」
AIつくって自殺
AI「幸せってなんやろ、せや!一番不幸な人間が不幸乗り越えられたらそれが幸せでよくない?」
これでガイジ計画乱発した中で
家族殺された博士がやってたプランがオーグのやつや
0445風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:47:14.14ID:uJZ3oXJz0
>>379
メイン3人以外のキャラが絡む話はほぼカット
フェスの時に天沼に喧嘩売る役が雪祈→大に変更
全体的に雪祈の玉田に対する当たりが柔らかくてすぐ力を認めるようになってる
この辺は映画の尺に収めること考えると想定の範囲内やったけど一番ビックリしたのはラスト雪祈が病院抜けて3人でライブやることやな
原作だと二人のままライブ終わって見舞いに行った病室で解散の話になる流れやから雪祈が報われ無さすぎて辛い
0446風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:47:18.30ID:5cQZpBzE0
てかスターシステムみたいなのも要らんわ
0447風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:47:20.49ID:9ZKITmxip
銃すら効かんサソリオーグを仮面ライダーの力もなしにどうやって倒したんや
そういうとこ曖昧にしちゃあかんやろ
0448風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:47:24.51ID:lMy+CSMR0
ライダーキックが近年の仮面ライダーでは一番カッコよかったわ
0449風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:47:26.44ID:Ny/7AhN6M
https://i.imgur.com/JcXJ7kq.jpg
風呂入れなくて何日も同じ服着てるルリ子の体臭嗅ぎたい
0450風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:47:27.69ID:5ivCCVE60
クレヨンしんちゃんとシン仮面ライダーのコラボで浜辺美波が出演しとったけど声優上手すぎんか?
他の俳優達とクオリティ違くて逆に浮いてたぞ
0451風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:47:30.86ID:BRBYtefUa
>>437
はえー漫画は読んだから見てみようかな
0452風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:47:33.83ID:BLb1S/QSM
>>404
てことはオーグたちとショッカーてのは元々は別の組織なのかな?
0453風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:47:45.45ID:P7Y/8m0e0
次は何のシンやらせてもらえるんやろな
ジャイアントロボ辺りならお得意のロボット出せるしお手頃やろ
0454風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:47:51.87ID:TJoFNC/b0
>>356
諸悪の根源なAI放置だしそいつと情報共有してるKも放置したまま終わったの草
0455風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:47:56.72ID:c0UYXZOXa
やたらと血しぶきが多いし
長澤まさみもチョイ役雑魚なのに下品だし
謎にルリ子と寝たかとか下ネタもあるしで
あんま子供と見に行くのもアレな映画
0456風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:47:57.02ID:Ps4iHRzS0
シン・ゴジラは「日本に突然怪獣が現れたら…」っていう目線で見れる映画やけどシンウルトラマンとシン仮面ライダーはそうじゃないからな
オタクの内輪映画
0457風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:48:05.37ID:lxILE1ry0
平成ライダーの方がよっぽど面白いからやろ
0458風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:48:08.87ID:MOsFNap90
>>435
外骨格の硬いサソリが銃で撃ち抜かれてるのにハチには効かないの謎すぎて草
0459風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:48:13.49ID:BFF6YQWa0
中身スカスカでオマージュ探し映画
何がおもろいんや
これなら石ノ森先生の原作読むわ
0460風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:48:20.53ID:IQyQAf5y0
>>449
何日も風呂入ってなかったら髪ベタベタになるよな
こんなサラサラは保てない
0461風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:48:21.20ID:C8cIG3rA0
>>434
世界征服を企む悪の組織や
あのロボはライダーと同じ原作者の別作品ヒーローやから今んとこただのお遊びや
0462風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:48:23.07ID:7jy5NGzJ0
超カッコよかったのに
0463風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:48:37.64ID:e7O/CFP90
>>450
浜辺美波は声質が良い
あとイメージより演技は下手じゃない
出る作品選びが悪いだけや
0464風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:48:41.77ID:xE85/gIK0
IとかKとかやたら出てくる割になんの役割もなかったな
0465風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:48:41.82ID:JiV/N+Ky0
とにかく浜辺美波か綺麗だから大画面で大写しになっても全く違和感ないんだよな
0466風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:48:43.08ID:ImoCA5Jz0
>>402
ウルトラマンに関してはザラブ戦の変身シーンとか当時できなかったけどやりたかったであろうことをやってたからな

オマージュってそこまで汲んでやらないとダメだと思う
0467風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:48:43.87ID:BFF6YQWa0
>>457
平成1期は1番面白いからな
0468風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:48:44.42ID:uo3DPWbBa
>>452
ショッカーの人類救済ガイジ計画のひとつがオーグや
0469風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:48:46.96ID:ldallxpIp
>>434
大日本帝国&ナチス連合国の生き残りであり日本政府
0470風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:48:48.00ID:9AKhJnmZ0
いいところは浜辺美波が逸材やったの分かったのは収穫やったわ
西野七瀬はアップやとキツかった
0471風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:48:55.02ID:lMy+CSMR0
用意周到ポンコツ女
0472風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:48:55.92ID:4xUoZnAPd
オマージュがわからなくても楽しいじゃなくてわからなきゃつまらないなのがあかんやろ
0473風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:48:56.93ID:5cQZpBzE0
チョウオーグがロン毛の松井裕樹みたいに見えてきたら
もう耐えられんくなったわ
0474風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:49:07.55ID:W1XHbzVj0
なんかAIが運営してるショッカー本体とオーグが縦で繋がってる感じがあんまりないというか
とびきり不幸な人を人体改造によって支援しますっていう非営利団体みたいな感じなのかなとおもった
0475風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:49:11.28ID:FtYij4RAd
クレしんとのコラボは真っ当で良かった
0477風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:49:17.84ID:DpoPCZfo0
>>65
ゴジラってそもそもが映画やけど

ウルトラマンと仮面ライダーって20分間に毎週新しい敵をひたすら倒す番組やから初代をリスペクトすると映画とめちゃくちゃ相性悪そう
0478風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:49:22.54ID:MwzPpJWc0
ジェイって結局観測するだけなんか…?
0479風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:49:24.22ID:BRBYtefUa
>>469
初代見るとまんまナチスとか言ってるの草生える
0481風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:49:28.62ID:g8+OdopA0
>>421
90年代はカメンノリダーの悪影響と
メタルヒーローがすこぶる好調だったのもある
ライダーも単発作ったが真ZOJが想定より不振でね
メタル末期のカウンタック、ロボタック、がすべって新ロボコン製作中に
平成ウルトラティガダイナガイアの好調をうけてクウガ始動した
0482風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:49:30.21ID:ttgePzdD0
庵野自身が信用を壊滅的に失っている

シンウルトラマンも樋口ではなく庵野が監督やってたら
もっと評価が低く、興収も下だったんだろうな
0483風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:49:31.10ID:DofEDBiT0
ふと思ったんだがシンゴジって実は元ネタの54年版と84年版が凄かったんじゃないか?って
露骨にオリジナルの強度がリメイクに反映されてる気がする
0484風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:49:50.70ID:yAZGQmSg0
まあサソリは初期の改造オーグで弱いから銃でやられて新しくオーグになったハチは強いから銃じゃやられないわよみたいな設定にしても銃弾自体は普通に体にめり込んでたからなあ
ちょっと演出の矛盾がひどいね
サソリが死んだあと消えるから毒抽出とかどうやったんって疑問もそうだし
0485風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:50:00.95ID:Izy5tBdca
まぁそもそもやけどシンゴジラも大して面白くないよな
0486風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:50:13.32ID:yNW1Sln90
>>370
めっちゃよかった
バイク好きのための映画
0487風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:50:16.58ID:W1XHbzVj0
>>478
なんジェイのジェイや
0488風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:50:17.73ID:BRBYtefUa
庵野はトップをねらえみたいなアニメオリジナルもう作らんのか?
0489風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:50:19.92ID:4xUoZnAPd
叩かれてるアマゾンズの最後の審判ですら映画としてまだちゃんとしとるやろ
0490風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:50:23.90ID:lMy+CSMR0
仮面ライダー第2+1号のエヴァ感

フィギュアーツでるやろな
0491風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:50:24.49ID:CZJqjhhYa
>>434
あのロボはオリジナル
ショッカーは原作では改造人間を作りまくって「他の無能なる人間を家畜」にして世界征服するのが目的の組織
シンのショッカーは「激ヤバ思想を持った少数者を幸せにするために超技術を無償で供与してあげる頭おかしいありがた迷惑ボランティア組織」になってる
なので原作ショッカーと違って組織として世界征服目指してるわけじゃなくて
怪人達がそれぞれ「疫病で人類削減」とか「完全奴隷制の社会」「全員お花畑世界行き」とか好き勝手に自分の計画やってる
の割に「俺は悪の組織ショッカーと戦う!」ってノリだけ引き継いでるのでわけわからんことになってる
0492風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:50:28.86ID:ImoCA5Jz0
>>437
最初サントラでFirst Note聴いて「上原ひろみにしては音数少ないなあ」と思ってたけどちゃんとストーリーに沿って演ったのを知ってさすがやなって
0494風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:50:30.92ID:5ivCCVE60
>>463
小芝風花と浜辺美波は演技上手いのに役に恵まれん印象あるな🥺
意外と今回みたいな役はハマってるなと思ったわ
0495風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:50:31.42ID:R5Esoc1td
シンエヴァ以降庵野のクリエイターとしての引き出し無くなってね?
0496風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:50:35.27ID:sRUFq4E3r
>>433
元から演出特化型だからシナリオ向いてねぇんだよな
ケレン味のあるシーンだけ繋ぎ合わせてストーリーっぽく仕上げるやり方が当たってしまって今に至ると
0497風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:50:35.49ID:BRBYtefUa
>>490
どんなんや?
0498風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:50:36.91ID:hmgYvpML0
555やカブト好きって言ってたから平成ライダー感期待したけど昭和オタク全開やったな…
0499風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:50:49.39ID:c0UYXZOXa
まぁ内容微妙でも浜辺美波の顔面だけで1時間もつのはすごいと思った
からの中終盤いなくなってからの絵面がキツイ
0500風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:50:50.33ID:JiV/N+Ky0
>>464
あれはロボット刑事や
0501風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:51:04.56ID:BRBYtefUa
>>495
元々エヴァもウルトラとかの特撮から引っ張ったネタばっかやん
0502風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:51:07.91ID:0el4tEuu0
Winny見に行こうと思ってるんやが面白い?
0503風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:51:13.43ID:mmE1mEead
>>498
つまんない方やんそれ
0504風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:51:14.32ID:zfmjsYEP0
>>483
それはずっと指摘されてたやろ映画の尺なレジェンド見本があったって
ウルトラマンや仮面ライダーはテレビ番組やから詰め込みすぎてたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況