X



【謎】シン仮面ライダーさん、なんか褒められも叩かれもせず公開二週目へ…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:04:00.43ID:QakfoLwJd
考察しなくてええんか?
0266風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:34:46.65ID:1qNYd87ia
>>235
シンウルトラマンはまだ新しいことやろうとしたりストーリー凝ろうとしてた
そこらへん全部投げ捨ててる
0267風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:34:50.82ID:hmgYvpML0
本郷がシンジくん化(庵野自身の投影)になってたのがアカンわ
藤岡弘の屈強な感じと離れすぎてる
0268風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:34:51.73ID:f/zdMhu2d
ヘルメットのせいで何言ってるかわからない
暗い戦闘シーンが何やってるかわからない
0269風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:34:52.62ID:xt1xRHOK0
最後らへんの量産型と戦うシーン何してんのかよく分かんなかったな。あとラスボスの戦うシーンも分かりにくかった
0270風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:34:56.28ID:V7BQ9B+j0
>>246
破はなんか総集編みたいでワイはなんか苦手やったわ・・すまんな
0271風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:35:02.60ID:CZJqjhhYa
全体的にあまりにもキャラが雑
「人間を信用せずアジトにも自動人形しか置いてない」ってコウモリオーグが謎の演出のためだけに
犠牲者でコンサートホールを満杯にしてたり
一番ヤバいのがカマキリカメレオンで、復讐鬼なのに本郷じゃなくてルリ子の方を刺して「敵討ちは良い!」って叫ぶの支離滅裂すぎやろ
ヒロイン殺す展開のための舞台装置やんけ
0272風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:35:06.34ID:9AKhJnmZ0
マジでPG12にする必要なかったよな、ライダーなら子供も見たいやろ
0273風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:35:11.46ID:DVDPO8Du0
>>204
このレスめっちゃ効くやん
ワイも今度つかお
0274風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:35:14.34ID:ImoCA5Jz0
>>258
オマージュらしいが、暗いシーンでも見やすく撮らなきゃ映画監督として失格や
0275風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:35:31.61ID:FFmAVPqjM
隙あらば浜辺美波の顔面で間を持たせてた
0276風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:35:40.56ID:06T9WstRp
>>97
これ
0277風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:35:42.19ID:Z3bdremU0
>>265
だからイマイチなんやろ
0279風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:35:44.95ID:JjWMdHDyd
まんさん向けなろう原作に負けたってマジ?
0280風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:35:48.73ID:P1JLX6ifd
>>260
ちな3話しかないし圧倒的に尺足りてないから見んでええで
0281風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:35:51.00ID:MOsFNap90
原作扱いもされてないコミカライズでしかない6話しか無い50年前の漫画を熟知していることが前提で作られた前代未聞の映画や

信者どもは「漫画版を知らないニワカどもは~」とかほざいてるけど、

こいつらの自宅にその漫画版なんて置いてあるわけない
0282風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:36:00.93ID:BLb1S/QSM
トンネルの増殖ライダー達と戦うシーン暗すぎて何してるか分からんかったわ

あとマスクしてるからセリフ聞き取りにくいのと浜辺美波が死ぬ前に言ったセリフも声小さすぎて何言ってるか分からんかった
0283風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:36:10.68ID:UV6I/vlA0
>>265
相手がゴジラと違ってコミュニケーション取れるのがあかんと思うのよな
そのあたりは
0284風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:36:17.07ID:e7O/CFP90
仮面ライダー全然知らなくてライダーキックでぶっ飛ばして倒すだけのもんだと思ってたから冒頭のライダーが敵を殴ると身体潰れて血みどろになるほどのパワーだってシーンでちょっと引き込まれたわ
あの感じでパワーを持つ苦悩描くと思ったらそれ以降はそういうシーン出てこなくて残念やった
0285風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:36:33.77ID:yAZGQmSg0
いちばんムカついたこと言ってええか?
トンネル内でショッカーライダー達と戦って真っ暗だから何も見えなくて目凝らしてたらいきなり真っ白な爆炎で目にダメージ与えてきたところや
しかも5回くらい
あれマジで頭狂ってんちゃうかな
0286風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:36:38.87ID:1KB2bGEU0
ライダーとウルトラマンの初代人気の差を考えたらこんなもんやろ
正直今ライダーファンやってる奴で初代が一番好きなんてやつほとんどおらんやろ
0287風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:36:46.42ID:VvqAWFSHd
初代仮面ライダー見てた世代ってもう60歳くらいやないんか?
0288風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:36:57.99ID:MM7s6J2K0
庵野の名前が無ければマジで⭐︎1レベルやと思うよ
0289風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:36:58.32ID:9AKhJnmZ0
>>235
ワイはウルトラマンファンやったからシンウル楽したんや
ファンやないライダーやとこんなにつまんないとは思わんかったわ
0290風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:36:58.56ID:yAZGQmSg0
>>284
わかる
そっち方面かと思ったら全然違って怪人とやりあうだけだった
0291風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:37:00.38ID:BRBYtefUa
>>286
昭和ライダーで人気なのってどいつなんや?
0292風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:37:08.14ID:cnbK5nVRd
>>268
それは全邦画そうだからシンカメにだけ文句つけるのはおかしい
0293風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:37:08.85ID:C8cIG3rA0
>>249
初代セブンは正直ウルトラマンいらんレベルなSF短編的で話の内容おもろいからな
その点昭和ライダーはヒーローとしてのライダーがすべてでお話自体毎度似たようなものやしライダーかっこいい以外語ることないんや
0294風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:37:10.87ID:syTLSGo7d
コレかエブエブかで迷った挙句Winny見たけど正解か?
0295風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:37:11.77ID:dQu5YuoHM
>>284
前提として基本的にはライダーvs怪人で同じパワーの持ち主やしな
0296風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:37:14.41ID:BRBYtefUa
>>287
50周年やからな
0297風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:37:15.47ID:uo3DPWbBa
>>265
シンゴジのメインはしょーもない人間ドラマでは?
0298風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:37:20.11ID:V7BQ9B+j0
>>284
初代しらんけど、毎週怪人出てきてキックで締めるくらいの認識よな
0299風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:37:21.14ID:Z3bdremU0
トンネルはもう闇の中で光る目って演出したかっただけなんやろうな
555好きだって庵野言ってたし
0300風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:37:22.28ID:CZJqjhhYa
あと何かルリ子殺したのカマキリカメレオンやのに
「イチローに復讐に行くのか?」「いやワイは復讐のためには戦わんで」
っていうなんかチョウオーグにルリ子殺されたかのような変な会話あったよな
カマキリカメレオンの存在意義ほぼないし、もともとはチョウオーグがルリ子殺す予定だったのを変更して
脚本迷走しまくってメチャクチャのまま撮影しとるんちゃうか
0301風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:37:31.68ID:P7Y/8m0e0
>>257
シンゴジもゴジラ映画として観ると最低ランクやけどな
押井から借りパクした官僚ドラマがウケただけで
0302風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:37:37.43ID:26vKk9ZmM
やっぱトンネル暗いよなあ
グロく撮ったらレーティングNGになって暗くしたとか?
0303風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:37:40.37ID:xE85/gIK0
クウガみたいなのをやってくれるんやと思ってたわ
現実に怪人がいたらどうなるかっていう
まさかショッカーのアジトがRPGのボスみたいに点在しててフリーパスで入れるアホ世界観とは思わんかった
0304風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:37:40.76ID:2JEKw+5Ka
作品擁護する訳じゃないが原作ではショッカーと政府は繋がってるはデマやぞ
ダークナイトの病院爆破シーンの演技はアドリブとかドヤ顔で言ってそう
0305風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:37:44.88ID:LXp0RVJR0
思えばシンゴジやシンウルと違って未知のモノが出てくる要素もなかったよな
終始ワクワクせんかったのはそれもあるかも
0306風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:37:51.78ID:mTUXhqavr
石森章太郎の原作
テレビシリーズ一作目
石森章太郎の他の特撮作品
ニチアサ全般
東映ヤクザ映画


元ネタを多い順に並べるとこんなもん?
0307風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:38:00.79ID:fpFrqVmJ0
シンエヴァの戦闘がチープなのは特撮オマージュってアンチが皮肉で言ってたのに信者がマジで擁護で使ってるの笑うわ
0308風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:38:21.25ID:swue850G0
>>265
人間ドラマ描くのガチでへったくそなのに描こうとするよな
マンコ向けのしょーもない少女漫画の実写映画の方がまだ人間ドラマ描けてるで
0309風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:38:21.39ID:uo3DPWbBa
>>299
555好きって割に夜に光る演出すくなかったな
暗いシーン多いのに残念
0310風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:38:24.39ID:ZxvGo5ajM
これみた翌日にシャザム見たけど満足度が段違いやったわ
0311風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:38:28.02ID:g8+OdopA0
ニチアサキッズと書いたが別にひとまとめにしようとは思わん
電王やWオーズぐらいまではまともな人もたくさんいた
令和以降は玩具取集家のアタオかしかいねぇ
0312風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:38:37.15ID:BRBYtefUa
>>307
あそこのCG10年前の破とかの方が良くなかったか?
0313風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:38:37.57ID:sddOb3xI0
個人的には大森に好き放題やらせた大人向けが見たい
ビルドやゼロワンのVシネがそうやろ言われたらそうかもしれんが
0314風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:38:37.84ID:QAETpM4Fa
>>270
仲良くなっていく過程とか諸々の間のストーリーを端折りすぎなのは分かる
まあそのおかげで起承転結綺麗にまとめられたし
0315風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:38:45.05ID:jT0YtE6cp
ぶっちゃけブラックサンの方がよっぽどシン・仮面ライダーだと思う
少なくとも石ノ森章太郎はそう評価するだろう
0316風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:38:47.18ID:ifjNpkIq0
シンウルトラマンは一応、力まかせに暴れる怪獣→それに対抗できる宇宙人が地球人側につく→社会的に人間を懐柔して侵略する宇宙人が現れる→ウルトラマンでも力では敵わないラスボス
と流れはそれなりにしっかりしてたと思う
0317風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:38:50.32ID:/ZdiYnOH0
一文字隼人のキャラはよかったわ
0318風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:38:55.63ID:c0UYXZOXa
やたら血飛沫が出るのと
浜辺美波西野七瀬のビジュアルでなんとかなってる映画だった
あとはキャストの無駄遣い
0319風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:39:03.29ID:+AbAXoEKp
ブラックの評価教えてください
0320風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:39:03.77ID:MOsFNap90
>>265
しかもシンウルは庵野の脚本やとウルトラマンと長澤まさみが恋愛関係になってたんやろ?

樋口おらんとダメやん
0321風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:39:05.82ID:HLccVpCDM
>>303
言われてみたやファミコンのハズレrpgみたいな展開やな
0322風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:39:08.93ID:xE85/gIK0
この前ライダーの傑作選やってたから観たけどクソおもんなくて逆に笑えるレベルやった
なんかガキが戦闘員をヒソカみたいにトランプで倒してた
0323風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:39:08.95ID:1Y0dTBbR0
>>307
単にCGが糞だっただけなのにな🙄
0324風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:39:18.26ID:4xUoZnAPd
チープなのも当時のオマージュだからってもはや当時のウルトラとかライダー作ってた製作陣に対する最大級の侮辱やろ
0325風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:39:18.66ID:FtYij4RAd
>>302
暗い方がCG誤魔化せるから
0326風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:39:19.27ID:CnFfJRlV0
>>294
エブエブ面白かったで
0327風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:39:27.57ID:uo3DPWbBa
>>312
ぼく「このしょぼいCGは仮想空間ってことを表現してるんだろうなぁ」
全編しょぼいCGで終わったもよう
0328風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:39:34.32ID:BRBYtefUa
>>316
2時間で纏めるのは無理なんやろうなってのは伝わった
0329風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:39:35.74ID:buAoUHwPr
>>315
ブラックサン信者がイキリ出してて草
0330風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:39:35.85ID:xt1xRHOK0
>>310
わいは翌日にブルージャイアント観たけど最高やった。感動したわ
0331風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:39:40.07ID:W1XHbzVj0
>>317
量産ライダー倒して本郷が黙祷してるの見て隣で同じようにするナイスガイ
0332風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:39:48.56ID:1Y0dTBbR0
>>312
Qまでの間にスタッフがかなり抜けてるからしゃーない
0333風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:39:51.72ID:VvqAWFSHd
>>296
ワイより年上か
ワイ43歳なんやけど仮面ライダーもウルトラマンも子供の頃やってなかったから特撮はなんか敷居高いわ
0335風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:39:54.48ID:sddOb3xI0
庵野は客寄せパンダに徹して実務は樋口やらにやらせるは最適解かもしれん
0336風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:40:06.15ID:BLb1S/QSM
てか初代リスペクトするなら浜辺美波とかでもショッカー殴って倒せないといけないよな

TV版のショッカーてただの一般人の女に殴られまくるし
0337風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:40:07.82ID:rhJ3OT8Za
庵野ってエヴァの設定脚本を全部自分が考えたモノとしてるのがかなり悪どいよなこいつ

実際は優秀なスタッフのおかげでこいつは全然だからな
0338風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:40:27.29ID:1Y0dTBbR0
>>335
それただのシンウルトラマンやん
0339風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:40:28.51ID:MOsFNap90
>>310
今上映中のどの映画を観てもシン仮面ライダーよりは遥かに満足できるやろ
0340風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:40:28.88ID:1KB2bGEU0
>>291
昭和ライダー自体もう古典で殆どファンおらん気がするわデザインも微妙なの多いし
今のファンとか殆どクウガからとか電王からとかその辺やろ
0341風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:40:45.49ID:yAZGQmSg0
なんでショッカー側が堂々とシンボルマーク掲げてアジト堂々と建設してるのか一ミリも理解できんかった
日本政府の監視とは?
0342風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:40:49.15ID:Z3bdremU0
>>304
デマが訂正されず広まるのは困るよな
実際にはショッカーと繋がることなく日本政府単独で国民番号管理政策進めてたからもっと酷いのにな
ショッカーが計画乗っ取らなかったらそのまま日本政府が仮面ライダーと敵対してたで
0343風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:40:51.10ID:/pFIeiIAd
オタク特有の知識量マウントでしか楽しむ要素がない駄作や
エンタメとして完成してない
これをやるんだったら事前にTVシリーズと漫画版見てから視聴してくれと公式でアナウンスしないと成立しない
0345風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:40:55.67ID:iheoXDFl0
>>302
自分ちのテレビのブラウン管が暗かったからやて
ほんとかどうか知らんけど
0346風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:41:01.37ID:4xUoZnAPd
この半分以下の尺でまともに起承転結まとめてるZOってやっぱ神だわ
0347風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:41:02.05ID:uo3DPWbBa
>>337
やってること嫌っとる岡田とかわらんな
0348風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:41:06.56ID:kihT3TAvr
アンチが何を叫ぼうと庵野はアニメで100億、実写で88億叩き出した唯一の監督だという事実😂
0349風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:41:12.83ID:5sujoCJy0
シンゴジラの功績も、神山という人が作ったプロットのおかげじゃないか?とも言われてるな
まぁ庵野一人だけの脚本じゃないのは確かやな
0350風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:41:12.96ID:MwzPpJWc0
IMAXで見なくて良かったと見終わった後に安堵したで
0351風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:41:20.04ID:QYmoEqOE0
仮面ライダーほとんど見てへんけど
YouTubeだかで見た仮面ライダーブラックの「奴には0.1秒の隙がある」みたいなセリフはやたらと頭に残ってるわ
0352風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:41:20.89ID:g8+OdopA0
純粋に映画を楽しむ事より
宇多丸や岡田斗司夫に感化されて捻くれて語りだす輩がまあ増えたこと

宇多丸や岡田斗司夫に同じ予算与えて撮らせてみろよ
同じもの絶対撮れんぜよ
0353風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:41:24.39ID:ImoCA5Jz0
>>330
ブルージャイアントは最高だったけど2つ難点を言うならジャズバーはかなりウェーイな雰囲気なのと、ユキノリのピアノは感情最初から出ちゃってた(上原ひろみが内臓ひっくり返しまくるからだけど)
0355風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:41:36.03ID:C8cIG3rA0
>>291
初代V3ぎり昭和のブラックて感じやろな
0356風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:41:36.66ID:XwYxznkx0
なんか最後兄ちゃん倒していい感じで終わったけど
あの兄ちゃんって親玉じゃないよな?
ラスボス倒さんと終わるんかってびっくりしたわ
0357風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:41:38.22ID:DVDPO8Du0
>>335
樋口は樋口で実相寺アングル多様したり寒いキャラ付けしたりで人間撮るのド下手やから嫌なんよなぁ
0358風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:41:44.80ID:jT0YtE6cp
>>329
テーマの好き嫌い良し悪しはともかくブラックサンにはテーマが「あった」わ
0359風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:41:45.29ID:JTjZjm/+0
>>330
CGには端から力入れずに音楽全振りやったし迫力あったわ
0360風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:41:52.06ID:fpFrqVmJ0
そもそもリアル路線のシリアス仮面ライダーって何本やっとるねん
0361風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:41:53.58ID:V7BQ9B+j0
>>333
ライダーはブラックRXだけは見てたの覚えてるな
それ以前のライダーはしらん

ウルトラマンは・・・じいちゃんの家でなんか見た気するが、ワイも記憶にないわ
地方なんで再放送の可能性あるし
0362風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:41:57.86ID:BLb1S/QSM
ワイよくわかってないんやが

ショッカーてのは誰が作ったんや?
てかショッカーはただの人間?
ショッカーの立ち位置がよくわからん
0363風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:42:00.78ID:c0UYXZOXa
まぁゴジラ、ウルトラマンの惰性で観に行ったけど
映画館で見るほどじゃなかったな
終わった後の客皆のなんだかなぁ感が凄かった
0364風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:42:05.04ID:+AbAXoEKp
>>354
長靴をはいた猫って東映?
昔宮崎やってなかった?
0365風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 01:42:11.63ID:uXKJLs+g0
ショッカーはイー!って言ってた?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況