X



第5回WBC、限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:23:08.02ID:oqoK4KJP0
日本→視聴率48%
プエルトリコ→視聴率61%
ドミニカ共和国・アダメス「(大観衆に)自分たちにとって、ワールドシリーズより大切」大統領も球場観戦
ベネズエラ→球場を埋め尽くす現地ファン、カラカス中心部のモニタでアメリカ戦中継、トレンド独占
キューバ右大統領館がベスト4を祝ってライトアップ
ニカラグア→野球の国が悲願の初出場
メキシコ・ギル監督「今夜の試合は野球界そのものの勝利」
チェコ→史上初の野球地上波中継
アメリカ合衆国→視聴率0.8%
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:23:52.32ID:Xvl1ZcWhp
アメフトとバスケに忙しいからね
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:23:58.69ID:Hlq1Ov4c0
アメリカさぁ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:24:23.65ID:QkGS1OCza
そらMLBも人気低迷気にしますわ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:24:46.95ID:sWeAWAGy0
ようやっとる
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:24:50.27ID:Ys57IG13p
トラウトは楽しんでるぞ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:25:08.98ID:ltCQRXRv0
>>2
アメフト…?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:25:22.10ID:p6NKFUp5a
なんで急に天気予報の話ししてんのやと思ったらアメダスやのうてアダメスやった
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:25:35.57ID:Y/GL9d2E0
これにはアダムジョーンズも苦言
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:25:39.74ID:MvOnS1y20
そもそもアメリカは視聴率は他の国よりかなり低いやろ。何%から高視聴率扱いされるんや
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:26:23.51ID:2q3BX5Sox
韓国も視聴率ダダ下がり
台湾は観客数↑
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:27:09.84ID:cYlntROh0
日本vsアメリカの決勝をバウアーがウキウキで観戦してると思うと笑える
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:27:25.20ID:J5ywruaU0
まぁアメリカもネットで配信されてるからもっと見てるやつはおると思う
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:27:28.22ID:uEC3nV4Q0
アメちゃんの関心以外は普通にようやっとる大会よな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:27:37.14ID:3Q7oCbhQ0
>>11
1%
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:27:39.15ID:KbpVqfGC0
でも正直さ
日本やったあああよりなんJで戦犯を叩く面白さのほうが上だよな
あの場面で村上ゲッツー打って負けてくれたほうが面白かったわ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:27:42.58ID:ByC/31rl0
アメップさぁ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:28:00.27ID:zbS+HqKF0
向こうガラガラのイメージあるしすげえ盛り上がってる感じするわ
何があったんや
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:28:17.12ID:/5TOk9E10
中国と韓国はなにかないのかい?
兄と父の威厳とかさあ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:28:17.20ID:WmdiW6tq0
ケーブルテレビとかいうクソ文化
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:28:19.09ID:Ecg4vz+C0
>>11
wsは7、8パーとかそんなもんじゃなかった?
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:28:23.18ID:CVSVIywbd
というかその視聴率って一部地域の奴やろ
ベネズエラ戦以降の全国放送のはまだ出てないはずやで
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:28:23.84ID:FGsELXKa0
自分らがイキれないと別に興味ありませんみたいな空気出し始める国
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:28:29.82ID:cYlntROh0
>>13
これあんまり知られてないよな
アメリカの視聴率は日本とは比べられない
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:28:32.40ID:zqylbGo1a
アメリカでも過去比では滅茶苦茶盛り上がってるやろ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:28:33.42ID:/epQKbVca
アメップはケーブルテレビで見てるから視聴率低いんやろ(適当)
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:28:51.74ID:VBfrb0Q4d
>>2
NBAの視聴率MLBより低いんだよなぁ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:29:02.51ID:S2Tcldjq0
韓国はいうて3局同時放送でそらぞれ視聴率10%あったからな
なお国営ブックメーカーで韓国に賭けた韓国人はほとんどいなかった模様
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:29:04.40ID:W34kHNsX0
土曜各局10時の全米視聴率

ABC NHL 0.44% 
CBS 48hours 1.75%
NBC Saturday night live 0.94%
FOX WBC 1.35% 
CW local 0.36%


1.35%まで上がったんだよ。いつまでも0.8%言うな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:29:08.32ID:YgD4Y5yO0
そういや昔はカストロがWBCに熱狂してたけどもう死んでもたよな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:29:25.56ID:Quxxkoah0
>>31
ようやっとる
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:29:30.94ID:TnVm3Uhw0
視聴率に固執するのがいかにも焼豚おじさんらしくてよか
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:29:32.28ID:kY0Aexir0
決勝まで行ってくれて良かったよ、楽しめた
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:29:42.97ID:3Y75g9wua
>>29
そもそもアメリカはバスケ人気が低迷してきててベースボールに人気抜かれたからね
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:29:50.38ID:LHJbPtlH0
アメリカってそもそも視聴率2%あったらハイパー凄いみたいな感じじゃなかったっけ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:29:51.10ID:EhTgsJtG0
台湾まだ熱狂してんのかな
オープン戦は静かやったけど
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:30:12.83ID:S2Tcldjq0
>>20
中国はビリビリが放映権買って宣伝しまくって一応同接9万人までは行ったとか
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:30:18.31ID:5kFz7mks0
じゃあアメリカ人は何見てるんや
ドラマとか?
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:30:24.69ID:Yij/QX/N0
>>31
視聴率の概念ぶっこわれるわ
チャンネル多すぎてこうなっとんの?
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:30:33.10ID:7Cv67RyP0
ウェインライト「あのさぁ!投手ももっとWBCに出ようよ!」←こう呼びかけたこいつが評価されない理由
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:30:41.60ID:8nOz/W5hM
こんな低視聴率でも高額報酬払えるんだから市場規模デカいな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:30:42.79ID:kY0Aexir0
他の国の試合ももっと見たかった、ネットの時代なのにまだ残念
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:30:46.12ID:4zPztyPh0
まぁアメップはおいといてこんな盛り上がるのもうこんのちゃうか
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:30:46.47ID:2UrYLUTz0
今どきアメカスがテレビに限りついて見てる光景なんて思い浮かばんからな
もうテレビよりネトフリとか見てるやろ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:30:49.92ID:6KU3AmpLa
明日はアメリカも盛り上がってほしいわ
大谷もいるしさ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:30:50.14ID:dtdTH/wWd
>>31
アメリカの地上波は1%超えたら高視聴率らしい
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:30:59.47ID:E6ID31um0
MLBは主催してるくせに協力的じゃないのは何なんや
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:30:59.59ID:iXCzVG2z0
アメリカって視聴率より視聴者数で測ってるんちゃうの
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:31:02.18ID:xREgtZfQ0
野球の起源の国が野球に飽きてて他の国の方が盛り上がってる
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:31:04.36ID:3Y75g9wua
あとアメリカ人は決勝しか見ないタイプの人が多い(一番美味しいとこだけ食べる主義)
明日の視聴率は今までとだいぶ変わると思うぞ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:31:20.28ID:zqylbGo1a
>>43
キューバ戦の初回とか完全に昔野球やってたおじいちゃんやった
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:31:22.51ID:5bmPQdeg0
アメリカのスポーツ中継の視聴率なんてスーパーボウル以外は大して変わらんやろ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:31:23.59ID:h4covXo50
何でアメリカ低いの
一応4大スポーツの世界大会やろ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:31:30.25ID:WEb1P8VCM
チェコも視聴率良かったんやっけ?
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:31:31.13ID:/T66+eV50
WBC優勝より
好きなチームの優勝のほうが
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:31:32.37ID:QkGS1OCza
>>52
兄さん…嘘だよな…
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:31:32.56ID:4ZqDqBfe0
しかしこうやってここで騒げるのも明日までと思うと悲しいわ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:31:46.50ID:RukHuNPi0
はえ~アメリカってそんなチャンネル多いんや
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:31:51.59ID:kj8lp0/b0
もうなんだよね
サカ豚はやきうこき下ろすためにバスケ上げするけど
最近バスケの人気落ちてまたやきうのが人気上になっとんのよな
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:31:56.31ID:au60IE4T0
決勝は2%目標か?
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:32:01.82ID:Quxxkoah0
そう考えるとスーパーボウルの視聴率40%はヤバいわ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:32:05.81ID:3Y75g9wua
>>43
シャーザー「やる時期が悪いよ!MLBのシーズン途中で止めてやろうよ!」
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:32:21.97ID:FxgM4brj0
また無駄な知識が増えたな
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:32:24.26ID:MUG2LDho0
アメリカって何百もチャンネルあるんやろ?
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:32:30.93ID:yZgvsKNK0
いや本場が一番興味ないんか〜い🤪
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:32:33.19ID:S2Tcldjq0
>>57
土曜の昼下がりに2%やったから初中継にしてはまあまあ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:32:33.58ID:5bmPQdeg0
NBAは何で人気落ちてんの?
レブロンの次がいないのはまあ分かるけど
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:32:34.86ID:Apus0B6a0
>>42
ケーブル契約だらけやでアメリカ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:32:37.95ID:W/UfqxwL0
アメリカ人が共通で見てるものってほぼないんやろ
だから政治の話しか通じない
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:32:48.27ID:KX5ZWSmhd
アメリカのTVはそもそも日本と事情がちゃうから単純比較はできん
twitterでは普通にWBCの話題で持ちきりやし
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:32:48.73ID:OyI5XxKR0
右大統領ってなんや?
左もあるんか?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:32:49.46ID:+9UOTtWC0
そもそも大学スポーツのが人気あるんやないっけ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:32:49.87ID:QkGS1OCza
>>65
たしかどっかの独占なんやろ?
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:32:50.03ID:67Oa8RgB0
バスケってずっと同じテンションやしおもんないからな
日本で流行らないのも納得やわ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:32:53.67ID:mDKOUiLqp
>>43
格がしょぼい
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:32:55.57ID:FwaePagSM
キューバはベスト4でもお祝いムードなんやな
日本がアメリカに勝ったら憧れてNPBにどんどん来てくれるやろか
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:33:04.94ID:dtdTH/wWd
野球よりもバスケの方が衰退してきてるの草
結局アメリカナンバー2は野球や
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:33:05.24ID:MUG2LDho0
じゃあワールドカップはどれくらいなんや?視聴率
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:33:07.55ID:TFBSkpPk0
アメリカって全米テレビ中継無いんやろ
どうやって計ったんや
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:33:10.40ID:Ecg4vz+C0
スーパーボウルとかだと40とかいくらしい
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:33:18.66ID:CVSVIywbd
>>74
よく日本は趣味が多様化してきたっていうけどアメカスはこの比やないんやろうな
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:33:24.52ID:cYlntROh0
>>74
アメリカで政治が娯楽になるのってそういうことだよな
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:33:25.27ID:o15mBPMt0
アメリカの視聴率煽りなんて低能サカ豚しかやっとらんし
アメリカの平均視聴率とか知らんわな
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:33:27.24ID:s8qhQvtNa
>>82
マジなん?
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:33:33.50ID:wX6Nzqub0
今回の野球って面白いの?
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:33:38.03ID:mLihJeCE0
なんか、情けなくて恥ずかしいわ
経済衰退国がマイナースポーツに傾倒してるみたいで
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:33:39.38ID:8PAhVsoL0
キューバは左大臣右大臣でもおるんか?
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:33:39.52ID:1eewCbPG0
NBAて人気落ちてんの?
ニュース見ると景気いい話ばかり見るんだけどな
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:33:49.04ID:ATEYhsDba
>>77
大学のバスケがアメリカだとめっちゃ人気
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:33:49.57ID:54/+Lr3O0
>>72
3ポイントゲーになってクソつまらなくなったって聞いた
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:33:56.33ID:caiqGqKe0
野球は将来性あるスポーツやわ
アフリカ人がルール覚えてやり出したら一気に世界に普及すると思うわ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:34:00.77ID:4ZqDqBfe0
人種からして多様性やしそらそうやわ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:34:05.21ID:Apus0B6a0
>>72
ゲーム性がスリースリースリーになってるとか前なんgで見たけど
わからんね
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:34:11.00ID:cYlntROh0
>>91
めちゃくちゃ面白い
アメリカがかつてないほど本気だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況