X



【悲報】甲斐拓也の打率.091wwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 12:49:24.38ID:80fW0faI0
冗談抜きでマズい
0635風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:28:28.25ID:LgWcuAP2a
>>622
昔より投手レベル上がってる
150キロの球を何度も受けるだけでも試合終盤は腕が痺れるし
0636風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:28:40.81ID:0bGxtJPEd
マジで終盤までは先発捕手代えちゃ駄目だわ
早めに代えるとここぞで代打が出せなくなる
大城はもう見たくない
0637風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:29:01.68ID:5/Sp/3pD0
実質ハンデ
0638風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:29:17.25ID:RHabXOqMp
>>630
そもそも保守でバッティングよかったらコンバートされちゃうからな
栗原がいい例やろ
0639風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:29:22.39ID:JWi0Mhmn0
今NPBナンバーワン捕手って誰なんや
全員微妙よな
0641風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:29:37.47ID:lt1AeR7PM
守りの面でいえば若月やろな
0642風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:29:40.22ID:+jbe/IV10
佐々木がストレートフォーク以外の球種をもう少し磨かないとな
0643風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:29:49.48ID:hVfo/DgUd
小林を呼ぼう!
0644風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:29:59.68ID:SMFmL1Rm0
>>625
最近の打てる野手が左打者ばっかな傾向にあるからかな
左はキャッチャーやらんし
0645風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:30:00.95ID:ZviFrdNCM
>>622
それだけレベルが上がったって事やろ
投手だって戦前は打てる奴多かったけど
今は1割打てれば良い方みたいな時代じゃん
その流れがようやく捕手にも来たんやで
0646風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:30:10.59ID:gimPpV6k0
>>635
あーそれはあるかも
150~160キロが昔と違ってホイホイ出るからな
負担は大きいと思う
0647風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:30:15.29ID:RHabXOqMp
>>636
同じチームで慣れてるはずの大勢の球をポロポロは流石に信用できん
0648風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:30:18.96ID:BHg5yqim0
>>642
菌カスのすごい責任転嫁を見た
中村が取れんだけちゃうか
0649風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:30:23.73ID:j9F/qxj10
大城よりはマシだから頑張ってもらうしかない
0650風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:30:23.94ID:1SLtW5xRp
>>630
肩のいい奴は投手、ショートだからやろ
0651風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:30:26.59ID:6ODzD/+50
なんでいつも苦しそうな顔してるの?
0652風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:30:40.71ID:d8Cuvo730
ぶっちゃけ誰も期待してないよな
0653風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:30:45.82ID:R8K6Amtia
ヌートバーの選球眼の良さはWBCの球数制限ルールだとマジで心強くね?
0655風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:30:54.39ID:HQURw/kqM
大城のポロポロがマジでやばかったから頑張ってほしいわ 
若月欲しかったな
0656風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:31:26.34ID:MmnifMdH0
>>621
完璧なコース投げて打たれたならわかるけどゲロ甘ボールなんやから佐々木が悪いだろ
結果論だけでリード語ってんのかよ話にならんわ
あんなシュート回転してるストレートをプルヒッターの内角に要求するのがお前の中で正解なんやな
0657風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:31:27.63ID:xIywCK73a
今日の佐々木は立ち上がりよかったしフォーク連投でバテただけな気がするけど
0658風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:31:39.14ID:v9QU0jj/p
甲斐はあの髪型をやめない限りは叩かれるやろ
ワイも叩くし
0659風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:31:40.65ID:v0PT/wHL0
日本中から野球うまい奴ら選んでもキャッチャーショートは攻勢終結者になるんだからな
そらうなぎ坂本おった巨人強かったはずよ
過去の名捕手言われてる人もだいたい打ってるしな
0660風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:31:47.14ID:gimPpV6k0
里崎さんのバッティング成績にに文句つけられる捕手が今のNPBに居ないという現実
悲しい
0661風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:31:48.28ID:3t4VJ5+s0
まず村上さんに謝ってない奴ちゃんと謝ろ?
それから叩こ?
0662風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:32:02.58ID:DOP+HMpad
巨人の森みたいなもんじゃないの
あれもチームが強かっただけやろ
0663風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:32:13.11ID:AalxBN/Na
リードガイジは精神障害者
0664風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:32:13.63ID:IfkyIrwP0
甲斐キャノンって言うけどぶっちゃけ中村のほうがスローイングいいで
0665風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:32:16.46ID:tOp0BW8ka
>>500
打てない選手は勝手に守備の名手扱いになる風潮あるよな
0666風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:32:23.96ID:2vyapcp/p
大城は明らかに緊張してたな大勢のボールも動きまくるし
0667風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:32:23.97ID:AQlUumSy0
前回大会の捕手陣は配球とか死ぬほど話し合ってたって言ってたのどっかで見たけど今回もやっとんかな
0668風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:32:35.78ID:+w9NHt2/0
このスレで名前の出てるやつのオープン戦打撃成績

森森 .211 0 2 OPS.687
坂倉 .333 0 1 OPS.843
若月 .231 0 0 OPS.564
木下 .300 1 5 OPS1.164

その他各球団で1番試合出てる捕手の打撃成績
小林 .300 1 1 OPS.964
清水 .417 1 3 OPS1.167
坂本 .368 0 3 OPS.974
古賀 .111 0 1 OPS.419
田村 .231 0 2 OPS.516
太田 .217 0 2 OPS.525
内山 .209 2 11 OPS.715
嶺井 .000 0 0 OPS.154
伊藤 .176 0 1 OPS.485

捕手能力は知らん
0669風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:32:44.03ID:fwH6NJnla
>>661
叩く前にスレがほとんど機能してなくて
終わるまでろくに書き込めんかったわ
0670風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:32:52.24ID:0bGxtJPEd
>>647
あんなんじゃ走り放題やしな
シーズン中の力出せれば戦力やが
使いようがないわ
0671風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:32:53.70ID:HABu6IEda
リードもキャッチングも全部くそなキャッチャー陣
これ村上が近藤がキャッチャーでも変わんねえだろ
0672風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:33:01.21ID:QfBfMiCf0
佐々木が大谷みたいな体格になったら球速は落ちるけど球に重みが増すのかな?
0673風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:33:08.61ID:gimPpV6k0
そう考えると阿部とかも「打てるキャッチャー」な時点で価値が爆上げだったんやね
0674風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:33:11.90ID:PU8+EB2d0
というか真面目に捕手問題どうする?
今日みたいに一巡で代打送るのがベストなんやろか
0675風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:33:12.50ID:ath69+jf0
>>253
佐々木はチェンジアップ覚えたほうがええよな
0677風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:33:14.55ID:kaIPiTTs0
他ファンやけどバンクってなんで渡邉陸メインで行かないんや
0678風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:33:26.40ID:G3cZccCid
消化試合で打っただけなのに何故か打ってた扱いされる2013阿部
消化試合で打っただけなのに現在進行形で打てる捕手扱いされてる中村
歴史は繰り返すんやな
0680風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:33:48.85ID:yk+yPv+R0
>>677
壁すらできないから
0681風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:34:00.38ID:NYXxBmFE0
村上が復調した今立場が危うい
0682風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:34:14.34ID:iua3W6Abd
>>677
守備がゴミカス以下で打撃も試合で続けると大して打たないから
甲斐の足元にも及ばんよ
0683風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:34:19.14ID:8ZT0Smal0
>>658

◎実はサラサラな髪を持つソフトバンク・甲斐は、シャンプーを聞かれ「ラックス(LUX)です!!」と自慢の髪をなびかせて走り去っていきました。

スポニチの隠しマイクでも髪アピールする男
0684風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:34:31.94ID:BRyNWgg/0
大城はほんまあかんな
あれじゃ流石に使えんわ
0686風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:34:40.14ID:8f0weL6Z0
打てないなら打てないでせめて守備はしっかりやって欲C
0687風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:34:43.22ID:gimPpV6k0
佐々木は線が細すぎるのと遠征するとうんこになる虚弱体質なのがね
0688風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:34:50.00ID:GvBVsX4sa
これには藤本監督も不満気
0691風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:35:18.29ID:cSHSnYST0
二度と出てくんなボケ
0692風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:35:21.24ID:Mhlj1qLGa
慣れてないサイドの投手やし大城ポロポロは許してやれ
0693風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:35:53.97ID:Y4j2766ud
>>677
捕手としての能力は他の選手に劣る
打撃だけが取り柄やったけどオープン戦で使ってみたら打撃不振で良いとこ無し
こないだ2軍に落とされた
0695風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:35:54.73ID:8f0weL6Z0
>>692
チームメイトやんけ🤣
0696風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:36:04.91ID:sWf/kjAD0
みんなポロポロしてるけどそんな受けにくいんかなあのボール
0698風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:36:13.18ID:1SLtW5xRp
>>692
大勢は小林の管轄なんか?
0699風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:36:17.62ID:jZc7Ip7xd
というか牧より中村悠平の方が打撃の内容よくないか?
今大会ずっとそうだから代打いらないやろ
0700風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:36:19.22ID:QfBfMiCf0
パワーヒッターで捕手と内野手の二刀流できるやつとか出てこないかな
0702風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:36:31.39ID:j9F/qxj10
>>692
大勢も大城も巨人なんだから流石にとらなきゃでしょ
0703風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:36:42.69ID:sUnY03QwM
>>656
だからあれだけフォーク多投させまくったら抜けてゲロ甘コースになる確率は上がるだろって話や
結果論言うけどお前は願望で語ってるだけやん
ワイが正解かは分からんけどあの外角は不正解だったのが事実
0704風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:36:50.72ID:6twCvs6yd
甲斐よりも大城が圧倒的すぎて
大勢の球取ったことないんかというくらいに
0705風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:36:52.29ID:4W4bgTPG0
>>692
大城は巨人の捕手では無かった…?
0706風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:37:05.97ID:qu6knNja0
ソフバンから4人も出してるんだからあんまそういう事言うな
0707風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:37:50.79ID:BnnY4dnA0
ベスト4の他チームに日本は捕手が主導でリードしてるって言ったら笑われるんやろな
0708風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:38:11.06ID:IZuso/1b0
醜い争いになりつつある甲斐中村論争に笑いをもたらしてくれる大城は清涼剤
0709風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:38:14.35ID:QZTM1leEM
かもめせんは123回でもっとフォーク投げさせろって言ってたしフォーク連投は正解やろ
0710風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:38:18.98ID:GndaVmZC0
>>677
他ファンでオープン戦見てないから言える書き込みや
数試合みたら使えないわけわかるぞ
0712風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:38:26.90ID:NokweUaB0
指標負けてていいからキノタク呼べよ
0713風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:38:28.81ID:0bGxtJPEd
戸郷と甲斐の時もだけどスライダーあまり使わんよな
2球種じゃさすがにキツイ
0714風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:38:49.06ID:+jbe/IV10
>>703
事実(感想)
これがリード厨
0715風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:38:54.90ID:+4HtRAxu0
あっタクヤさんも(ベンチ降格を)飲んで
0716風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:39:06.79ID:n5LROo1D0
>>703
山本にはフォーク以外にもカーブスライダー使ってたしなあ
0717風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:39:36.86ID:Z7unrMz40
まぁまぁ 皆さん 勝ったんだから 落ち着いて!!!

ちなみにソフバ贔屓じゃないです
0718風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:39:38.17ID:mSYqy4ec0
リード語る奴ってちょっとな
あんなん結果論や
ましてや佐々木ってそんなコントロール良いタイプちゃうし
0719風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:39:43.12ID:UeNSN/fn0
>>701
小林誠司(34)
2020 打率.056 OPS.206
2021 打率.093 OPS.277
2022 打率.148 OPS.362

この選手呼べってお前正気か?
0720風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:39:50.43ID:9FDsBOf60
投手陣がスライダー合わへんのかなWBC球やと
話し合ってるやろうし
0721風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:40:03.86ID:yF68aAaja
>>713
あれってもしかしてWBC球でスライダー投げれんかったりする?
他のヤツにも球種縛りみたいなことやっとったよな
0724風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:40:21.49ID:nHfSohH0d
今の日本最強捕手は誰なん?
0725風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:40:35.30ID:2/AxXSJLa
>>696

>感覚だけで語られていたボールの違いを実証した研究がある。東北大の山口健教授(トライボロジー)らの研究グループは、大リーグの公式球とプロ野球の公式球(ミズノ社製)の滑りやすさを「摩擦係数」で比べた。

>「摩擦係数」は、大きいほど摩擦が生じて滑りにくいことを意味する。ボールから切り取った牛革を計測機器の上に載せ、9人に縫い目の上や革の上で力を入れながら人さし指を滑らせてもらったところ、大リーグの公式球は、プロ野球の公式球より摩擦係数が20%低く、より滑りやすいことが分かった。

これプラス重さもバラつきがあるで
0726風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:40:39.32ID:NokweUaB0
便器からも叩かれまくる謎の捕手
0727風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:40:43.20ID:CZ6PzwM1a
森とか坂倉ってそんなにリードあかんの?
絶対に打てた方が良くね?
0728風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:41:01.25ID:nL1Pnt4X0
なんで嶺井ほしかったの?の答えがこれや
分かったか!
0730風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:41:40.28ID:NokweUaB0
>>701
コバマン??
0732風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:41:49.48ID:0bGxtJPEd
>>721
かもしれん
甘く入るとか抜けやすいとかかもな
0733風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:41:56.61ID:nL1Pnt4X0
>>723
栗山はまだ動くやろ
ちょっと後手なだけや
0734風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 13:41:57.20ID:/GvB523o0
「捕手は低打率でええんや。守備優先や」→いつの間にか打てない守れない捕手だらけに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況