【画像】Twitterまんさん「カレー?作るのメンドくさいし具材切ってレンチンでよくね??w」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0323風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:44:52.16ID:oBR/1Jmua
ワイハヤシライス好き、何故カレーに負けてるのか理解できない
0324風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:44:57.60ID:hyXcetU70
>>290
そもそも市販のルーが有能すぎる
なんならお湯にとかしただけの素カレーでもレトルトとそう変わらん
0325風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:45:01.56ID:nigvACfbd
>>312
お前には彼女おらんやん
0327風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:45:12.71ID:Z/zxcYIu0
レトルト再調理のがマシやなw
0328風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:45:13.94ID:oBR/1Jmua
>>295
せめて芽は取ろうや
0329風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:45:40.76ID:dcn/ss21a
>>325
たしかに嫁しかおらん🥺
0330風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:45:44.45ID:99FPMT870
>>322
ニンジンは特段やる必要ねえな
0333風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:45:55.54ID:L2rPwszM0
ちょっと話変わるけど鍋とかフライパンの外側ってどのくらい洗う?
ワイはあんま洗わんのやけどアカンの?
0334風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:46:02.00ID:DnZy0Udw0
>>322
剥かんだろ
結局ルーで煮込んじゃうし味変わらんよ
0335風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:46:06.01ID:oBR/1Jmua
>>322
皮剥いてもどこ剥いたかわかりづらいしな
0336風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:46:18.29ID:9QUFqPOgM
>>291
隠し味入れすぎてバランス崩すパターンが一番多いんちゃうか
余計な事しない方が旨かったって事はほとんどの人が経験あるんやないかな
0337風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:46:18.77ID:99FPMT870
>>331
しょんべんもそこにするよな
0338風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:46:26.93ID:W40SwMB20
>>285
別にカレーだけを嫌ってるわけちゃうやろ
その手のタイプは家で食べられる物をわざわざ外で食べるほどグルメに興味がないだけや
服なんてしまむらで売ってるのにブランド物買う必要ないやろみたいな奴のグルメ版やな
ちなみに全ジャンルにその手のタイプは存在する
0339風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:46:30.51ID:qvf3p2TT0
>>318
縦型のピーラーで体から離れる方向に向けるやつは安全やで
それすら怖いなら皮剥きグローブ使え
0340風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:46:31.22ID:fFbCtQcva
SBのクミンとかターメリックとかガラムマサラとか大量にあるんやけど
これ市販のルーにどばどば混ぜて使ってもエエんかな
0341風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:46:31.35ID:PA2vBG2a0
>>333
油汚れ落とすくらいであんま気にせん
0343風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:46:44.89ID:cpBmRCA+a
別にナベくらい洗うの簡単だしな
新聞紙で拭き取ってポイってな
電子レンジがめんどくせーわ
0344風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:46:46.07ID:dcn/ss21a
>>333
ちゃんと洗わないとしまう時に汚いやん
0345風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:46:50.00ID:WjXMLuiJ0
自炊する上で電子レンジって敵でもないし邪道でもないんだよって事に気付くのは早ければ早いほどよい
0346風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:46:55.10ID:W0jOdGYVM
カレーて市販の飴色玉ねぎさえ買えば大した手間いらんよな
0347風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:47:04.42ID:99FPMT870
>>333
ささー程度や
明らか汚れついてたらごしごしやるけど
0348風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:47:07.81ID:HzAEtorB0
カレーの具材って挽肉ピーマン茄子トマト玉ねぎが最強の布陣やと思うわ
0349風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:47:09.27ID:PA2vBG2a0
>>291
水っぽいものは合わん
豆腐そのまま入れるとカレーを破壊するで
0350風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:47:16.84ID:vJjBW5LdM
>>332
カレーが残った鍋にめんつゆと冷凍うどんぶちこんて煮ると鍋洗うのちょっと楽になってすき
0351風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:47:18.29ID:PtwWDKEwa
ここまで面倒くさがるならレトルトでいいやろ
0352風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:47:20.15ID:q0Jar/Ks0
>>333
ワイは毎回洗うで
重ねたりするから汚れてると嫌なんや
0354風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:47:28.88ID:ZRd/u7Gi0
ジャワの辛口使えばどう作っても美味いよね
0355風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:47:32.01ID:xymQ+7aH0
>>340
適量なら使ってええぞ
0356風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:47:32.69ID:Vs4ezBSh0
まずそう
個人的にはまず具とスープ部分で具が勝ってる時点で無理
シチューとか豚汁とかもそうやけど
0357風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:48:25.83ID:sKD6QCt5p
具材買って切るまでやってて煮込む工程が面倒くさいの意味がわからん
0358風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:48:26.27ID:fFbCtQcva
>>355
サンガツ
適当な量で混ぜて使うわ
0359風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:48:26.32ID:PA2vBG2a0
>>340
風味を際立たせるくらいに使えば問題ないと思う
0361風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:48:33.18ID:u6Vfq/6q0
じゃがいもは要らないことに気づくのに20年かかった
0362風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:48:40.76ID:HzAEtorB0
>>339
ワイぶきっちょさんやから
皮剥きグローブ買ってみるわ
0363風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:48:48.12ID:QcvxFOsn0
ちゃんとした店>>>>>家>>チェーン店
カレー格付けはこれやろ
0364風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:48:48.26ID:pxHBo+bB0
>>291
>>287
0365風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:48:52.69ID:XDNdcvMqd
何でお前らは肉野菜入りカレー前提やねん
ワイ大好きシーフードカレーならルーとシーフードミックスぶち込んで煮て終わりやぞ手間はルー折るのとシーフードミックスの袋開けるだけや
0366風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:48:59.08ID:85JIG4pEM
???「ケチャップとソースいれてないよね🫵」
0367風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:49:03.75ID:fFbCtQcva
>>359
そうするわ
0368風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:49:09.51ID:9QUFqPOgM
>>283
玉ねぎとか野菜多めで煮込んで汁ごとミキサーかけて裏ごししてスパイスなりカレー粉なり入れて作ってるわ
小麦粉分の炭水化物減らせるし 油もカットする時はスパイスをサイフォン抽出したりしてるけど 完全に自己満足やね
0369風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:49:15.57ID:wQnj8Cr4d
>>1
これ旨い
1食分だけ作れるし無駄に余らん
15分あればできるし市販のカレールーが旨すぎるのでどう作っても旨い
0370風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:49:41.62ID:HzAEtorB0
>>361
これな
ジャガイモ入りならルーだけ食うわ
炭水化物足りとんねん
0372風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:49:57.54ID:7brNedU50
>>320
レトルトカレーは便利だし利用するけどいかにもレトルトみたいな感じは消せてないよな 
0373風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:50:12.43ID:9qdJ1Acpp
ワイのマッマ、何故か福神漬けの赤い謎の汁をカレーにドバドバ投入してしまう
0374風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:50:18.24ID:YM5jZ5Dfd
>>1
多分この作り方ってちいかわのナガノがやってたらコロっと掌返してここのこどおじは絶賛するんやろな
0375風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:50:26.24ID:3p0HyVHY0
ワイはカレー味のじゃがいも食うために作ってるみたいなとこある
0376風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:50:27.67ID:q0Jar/Ks0
>>371
ビジホ泊まったらやるわこれ
0377風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:50:37.14ID:9QUFqPOgM
>>340
ターメリックは入れすぎ注意
ガラムマサラは食べる直前に都度入れるといい
クミンは好みによって量変わるから試してみるとええで
大量に入れても結構セーフなのはコリアンダーやね
0378風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:50:39.68ID:L2rPwszM0
レンチン料理で面倒くさいからタッパで作ってタッパで食うのって年に一回ぐらい心にクるよな
0379風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:50:45.62ID:PA2vBG2a0
>>371
醤油そのままかける方が楽やない?
0380風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:50:45.65ID:xymQ+7aH0
>>373
別にええやん
0381風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:50:51.09ID:qvf3p2TT0
>>365
シーフードめっちゃちじんでそう
0383風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:50:52.29ID:i0nfT84W0
一人暮らししとった頃は茹で焼き素揚げをレンジで済ませとったけど、まあ確実に味は数段落ちるよな
0384風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:50:52.82ID:Zu0ewBI80
カレーに自信ニキに聞きたいんやけどワイが作るとサラッサラになるんやがどうしたらドロドロになるん?
水溶き片栗粉使ってもダメや
0385風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:50:53.86ID:ID0yRyA90
じゃがいもの皮むきほんま嫌い
その点玉ねぎの優秀さよ
0386風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:50:54.14ID:cyJTlwWz0
>>374
あー、うん…
分かる
0387風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:50:55.18ID:99FPMT870
>>371
これは派閥別れるやろな
0388風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:51:06.62ID:L2rPwszM0
>>371
ワイこれやるわ
0389風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:51:08.52ID:AE7Z7tLud
これが美味いならもっと昔からこの調理法浸透してるやろ
0390風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:51:12.32ID:sCwUgrj7a
>>384
唾入れるな
0391風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:51:15.53ID:DnZy0Udw0
>>373
海軍カレーや
0392風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:51:37.05ID:9QUFqPOgM
>>361
スライスしたジャガイモをレンチンして後乗せするの結構イケるで
0393風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:51:44.85ID:vJjBW5LdM
>>385
デコボコと芽ががムカつき過ぎる😠
0394風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:51:45.97ID:cpBmRCA+a
自分で作るカレーは美味いなジャガイモ入れないからカレーの味がするわ
0395風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:51:51.91ID:fFbCtQcva
>>377
助かるわ。ガラムマサラってそのタイミングなんやね
0396風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:51:51.94ID:HzAEtorB0
>>333
ワッシャワッシャ洗うわ
洗ったあとキュキュッとなるくらい
0397風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:51:53.01ID:toaYDfy0p
文句言ってる奴が暇であんまり料理しないのはわかる
0398風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:51:53.82ID:Vs4ezBSh0
>>371
これも最初に掛けりゃよくね?わざわざそこに出す意味が純粋に頭悪いやろ
0399風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:51:55.12ID:HGuz7Lmmd
>>374
ちい牛「くぅーwナガノのカレー食べてぇーw」
0400風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:51:59.46ID:MaqylJJeM
もう少し水入れろよ
0401風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:52:03.92ID:dKaThY/+0
炭水化物気にしてる人多いけど普通の人はそこまでせな太っちゃうんか?
0402風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:52:12.84ID:99FPMT870
>>384
分量守った方がええやろ
蓋空けるままか閉めるかも含めて
0403風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:52:13.65ID:SLkF2eUop
>>384
圧力鍋が最強やで
0404風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:52:14.04ID:PA2vBG2a0
>>384
そら分量次第やろ
0407風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:52:30.96ID:iuyeGI7y0
新鮮な具材を冷蔵庫に用意してあることとそれを切る手間が一番面倒な部分やから
その前提が揃ってるならもう最後まで普通に料理して
ちゃんとしたものを食べた方が精神衛生ええやろ😥
0408風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:52:31.18ID:p4GxHQZua
>>391
旨味成分豊富やから入れるらしいね YouTube動画で見たことある
0409風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:52:33.49ID:xymQ+7aH0
最近カレー丼ばかり作るわ
煮込まなくて良いからすぐ出来て美味い
0410風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:52:47.20ID:sKD6QCt5p
>>384
ブールマルニエ作って入れろ
0411風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:52:49.13ID:XDNdcvMqd
カレーのルーにソースかける派
vs
カレーのライスにソースかける派
vs
カレーにそもそもソースかけない派

選外 カレーでもとりあえずマヨネーズを隅に盛る派
0412風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:52:55.50ID:W40SwMB20
>>372
確かに昔ながらのレトルトカレーは不味い家カレーみたいだからな
新進気鋭のレトルトカレーはシャバシャバしててクセがあるから家カレー派には不評だしな
結局家カレー派は自分で家カレー作るしかない
0413風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:53:01.27ID:pxHBo+bB0
>>384
ルー入れる時には火を止めろ
追加で水溶き片栗粉入れる時も火を止めろ
0414風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:53:33.30ID:pKF330HJ0
>>407
これ
具材も中途半端に残るし単にカレー食いたいなら店で食えよって思うわ
0415風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:53:35.52ID:9QUFqPOgM
>>365
シーフードミックスは食塩水で戻すと全然違うで
戻し汁は旨味たっぷりだけどカレールー入れると塩分濃すぎになるからルーの代わりにカレー粉で作るのがオススメや
0416風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:53:51.05ID:qxt4yMkfd
>>374
ナガノはやってそう
0418風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:54:03.21ID:qvf3p2TT0
>>384
味見する時に唾液が入ってるんやないか
0419風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:54:14.70ID:X/vUTvfXa
カレー面倒なの切るのと洗い物やから
ここまでやるなら煮込めばええんちゃう
0420風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:54:24.01ID:7brNedU50
>>411
ココイチでカツ系のカレー頼んだ時くらいしかソース使わないなぁ
0421風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:54:26.87ID:2T6Ola9/0
>>407
これ
0422風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:54:27.17ID:XDNdcvMqd
>>415
ほーんやってみるわシーフードちっこくなるの少しは無くなりそうやな
0423風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 17:54:45.46ID:DnZy0Udw0
>>408
あれ美味しそうよね
余り物のケチャップとか何でもぶち込むスタイルすこすこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況