X



松本人志「コア視聴率が」???「うああぁああぁああぁ!コア松!コア松!」←こいつらの正体
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:40:16.68ID:NeAzb2f0M
なに
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:21:18.43ID:Qp4sLdip0
ジジババ「ワイらの視聴率は意味無いんか😡」
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:21:30.17ID:zlhwlVXN0
コアはモーニングショーに勝ってたスッキリが終わるのが全てやろ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:21:38.83ID:PDqx+K2Za
>>147
一体何を言ってるんや……
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:21:51.58ID:7dpeYI8xM
>>134
切り取り記事言い訳にしとったけど
絶対視聴率の方やろ
最後の最後で言い訳までしとるあたり
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:21:57.23ID:U11OfH5M0
2022年9月4日のデータ
イッテQがダントツやけどコアで比較すると2位は千鳥になる

日本テレビ 『世界の果てまでイッテQ!』 世帯11.4%/コア9.1%
NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』:世帯11.9%/コア2.8%
テレビ朝日系『ポツンと一軒家』:世帯14.4%/コア2.2%
TBS『坂上&指原のつぶれない店SP』:世帯6.4%/コア2.5%
フジテレビ『千鳥の鬼レンチャン』:世帯4.2%/コア2.9%
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:22:10.68ID:c+kOrIC6d
世帯1位のモーニングショーのCMとコア1位のスッキリのCM見比べたらやっぱターゲット全く違うんやなって感じるわ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:22:15.23ID:YvYVPOVg0
そもそも松本って分かればええってスタンスちゃうんかよ
それやのにコアでは勝ってるとかダサいやろ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:22:30.59ID:g5YKixF3r
コア視聴率がどういう層なのかワイドナショーのスポンサーみればわかりそう
野球放送とかは明らかに50以上の商品やし
0157風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:22:32.22ID:2hW+Jq6xa
>>143
コア視聴率が高い番組のスポンサーは消費者金融ばかりなのは何で?
0158風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:22:44.20ID:jgcqoeg90
>>150
スッキリは加藤が今も吉本所属だったらもっと続いてそうだったし数字で切られる訳ではないんちゃう
0159風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:22:49.73ID:1aaDmAMvd
コアラ視聴率とは言うものの普通にジジババのが金持ってるし購買力もあるんちゃうか
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:22:58.48ID:uJIzNiDT0
>>111
得点圏打率はオカルトや運で決まる古い指標やん

打率や安打数や打点という古い指標=世帯視聴率
近年評価されてるけどまだ世間には浸透してないops=コア視聴率

と捉えるとopsで話してる奴の理論もわかる
0162風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:23:04.88ID:9HlPMSDIM
>>153
ジャニーズとか出してこの大河の視聴率はアカンな
0163風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:23:05.23ID:FDpMIme+F
>>147
つよい
0164風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:23:11.80ID:FbmSugIy0
>>147
視聴率はスポンサーつけるためにあるんだから意味ある視聴率は世帯とコアどっち?って話やろ

そんでスポンサーの数はワイドナのボロ勝ちなんだから松本が言ってることが正しい
0165風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:23:16.55ID:VkoYhnHzd
必死に実際のコア視聴率がどのくらいなのかとかどう重要なのかみたいな話に持ってこうとしてるが
そんなんどうでも良くて松本がコア視聴率なんてもんを気にしてるのが滑稽なんだぞ
視聴率低いことをネタにする芸人はよく見るけど言い訳する芸人なんて初めて見たわ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:23:20.61ID:BTwPyb200
>>147
確🦀
0167風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:23:33.95ID:U11OfH5M0
>>159
ジジババが一番金持ってるのはデータで出てるけど、使わないのもデータで出てる
0168風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:23:46.21ID:PCjy/bIm0
コア視聴率はスポンサーにとっては大事やで
他の奴らにとっては知らん
0169風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:23:50.59ID:M40sOMzI0
>>153
イッテq以外は全部老人向けやな
0171風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:24:02.06ID:9HlPMSDIM
>>157
水曜日のダウンタウンは金貸し業者のスポンサー多すぎてヤバいわ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:24:21.48ID:jgcqoeg90
>>169
鬼レンチャンはTikTokでもバズりまくってる若者コンテンツやぞ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:24:24.15ID:c+kOrIC6d
>>159
購買力があっても購買意欲がない
0174風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:24:25.15ID:FUM0S6I00
そもそもそういう話じゃないやんそれこそ切り抜きだけ見て判断してそう
サンジャポに完敗してるって言われるけど勝ってる部分もあるのにスタッフ始め周りの人がくさされるのが申し訳ないって話やん
0175風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:24:27.42ID:WWJemCa5r
ワイドナショーのスポンサーってどこ?
0176風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:24:45.86ID:FvA2RDMD0
>>159
だから健康食品と保険のCMばっかりながしてるじゃん
0177風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:25:01.77ID:YvYVPOVg0
みんなから好かれる芸風ちゃうくて分かる人に分かればええってスタンスやと思っていたんやがな
それやのにコア視聴率なんて気にしとるってのがな
0178風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:25:08.15ID:GO8eWnoz0
コア視聴率連呼おじさんになってしまったけど、信者はついていくんだろ?
0179風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:25:09.50
松本信者は松本がサンジャポと爆笑問題に負けて逃走したことを素直に認めなさいw
0180風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:25:21.15ID:yAU5VdhKM
コアのほうが購買力高いってほんまなんか?
コマーシャルの商品って金持ってるジジババのほうが買いそうなイメージあるんやけど
0181風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:25:39.47ID:SgsQBe0Wr
テレビなんか40代以上しかみてねえだろ
コア視聴率ってのは40代なんじゃね?
0182風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:25:41.49ID:Uu0btsGF0
サカ豚湧いてて草
ワールドカップがWBCに負けたの悔しかったんやなwww
0184風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:25:57.57ID:M40sOMzI0
まあネットニュース気にする層が数字が大きくて昔と比較しやすい世帯視聴率を未だに使ってるんやろうけどやめた方がええやろ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:26:24.70ID:jgcqoeg90
>>159
ジジババがAppleやらSoftBankやらAmazonやらのCM見たところで「利用してみよう」なんてならんからね
0186風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:26:30.05ID:s+p/Cg/Rr
>>176
保険は60歳から入っても意味ないのに
0187風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:26:37.52ID:GJbuA2r30
各局ここぞとばかりにやってる昭和企画って中年から老人に向けてかとおもたら若もんのエモい狙いだったんやな
まあ結局おっさんホイホイやけど
0188風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:26:40.04ID:FvA2RDMD0
>>181
無理やりコアに40代をいれてるのはなんかせつないというか
0189風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:26:41.85ID:FbmSugIy0
>>170
スマホ関連とかソシャゲとかには使ってるやろ
だから広告費も一番多いんやし
0190風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:26:42.21ID:honb+r8G0
すぐわけのわからん言葉作って内側に籠っていくよな
そもそもコア視聴率どうのこうのがべつに共有されてへん
0191風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:26:45.34ID:7dpeYI8xM
>>174
スタッフどうこう言い出したの
ほんま落ちぶれたなって思ったわ
申し訳ないのって結局自分のせいやんって思わんのかな?
0192風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:26:50.04ID:BTwPyb200
>>172
TikTokで良く流れてくるのがコア視聴率向け、若者向けって言うなら相席食堂と水ダウ、クセスゴがトップやろな
0193風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:26:54.94ID:s/diJR8Jd
結局コアを自己弁護の道具にしか使ってないからな
取り巻きのイエスマン達がコアでは負けてないですよって松本に吹き込んだのが容易に想像つく
0194風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:27:16.76ID:SfwyVxmd0
東野幸治×佐久間宣行P、日テレはスポンサーの選定も厳しい

東野幸治:テレ朝見てるんですよ。もう50歳過ぎだから、ちょうどいいんですよ。

佐久間宣行:はい、はい。わかります。

東野幸治:午前中とか、ちょうどいいんですよ。で、たまに日テレ変えたら、
CMがね、キラキラしてるんですよ(笑)。まぶしい、と。もっとなんか、
テレ朝のCMみたいに沖縄の胡散臭いオヤジ出せ、と。
夢グループの不倫してそうな社長出せ、と(笑)

佐久間宣行:ふふ(笑)

東野幸治:だから、蹴るわけでしょ。日テレで『イッテQ』に、石垣島で不倫してる、
アロハ着たおっさんが、健康飲料のCM、お金出すから出してくれって言っても、
出してくれないんでしょ?

佐久間宣行:出してくれないです。

東野幸治:そこのちゃんとした敷居の高さって、踏ん張ってますよね。

佐久間宣行:踏ん張ってるし、だからこそタレントイメージにも厳しいと思います。
0195風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:27:20.36ID:9HlPMSDIM
太田ですら可哀想で映画ネタふらないのに酷いなまっちゃん
0196風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:27:24.20ID:kg6EHqYsd
だってシンプルにダサいやん
0197風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:27:54.16ID:br2laAOT0
テレビ局はコア視聴率を重要視してるのに
WBCとかワールドカップとか自社のドラマとか番組内では世帯視聴率何%超えたって騒ぐの何で?
そこはコア視聴率で伝えてないの?
0198風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:28:09.19ID:8BGDsJeTM
勘違いされがちやけど

非コア層は見る番組変わらない傾向(数字が重い、)
コア層は見る番組の流動性が激しい(数字が軽い、ABテスト的なのしやすい)

ってだけで別に非コア軽視しましょうって訳ちゃうからな
0199風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:28:11.48ID:4z2MZ3lzr
わい25歳やけどテレビもってないほうが多いぞ
ちなテレビのコンテンツはTverやアマプラとかで見たりする
テレビ好きなやつは間違いなくおっちゃん
0200風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:28:18.03ID:jgcqoeg90
>>192
水ダウはTVer再生数1位、相席は関東で流れてない番組で再生数1位やしそうやろな
0201風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:28:21.00ID:QFqwEmwM0
コア視聴率はスポンサー集めるためのお題目として大事やろうけど
CM枠空いてた話がネットに流れた時点でコア視聴率高かったですいうてもじゃあそれ目的なんやったかみたいな話になるんちゃうか
ただコア自体は大事やと思うで若い世代もみてほしいもんなそら老人層がダメってわけでなく多くの人が楽しめるにこしたことない
0203風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:28:50.67ID:K0D7q0Tt0
自分に都合の良い数字持ち出して自分は勝ってるんだってゲハとかケンモメンみたいで死ぬ程醜いわ
0204風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:28:59.85ID:FvA2RDMD0
>>197
テレ朝は未だじじばばにこだわってるしね
コア1位2位がNTVフジだし
0205風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:28:59.95
そもそもワイドナショーのほうが高齢者多そうだけどな
松本信者なんて高齢者ばっかりやん
出演者も高齢者ばかり
それに比べてサンジャポは若いゲストを何人か置いてるし若者向けのテーマもやってる
若者がどっちを見るかと言ったらサンジャポの方を見そうだが
0206風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:29:19.01ID:M40sOMzI0
>>187
最近は90年代か昭和ホルホル番組増えた気がするわ
0207風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:29:20.63ID:lRPULGgv0
ニュースなんて
老人か陰キャの若者ぐらいしか見ないんだから
コアで出されてもね
陰キャの若者が見てて何の自慢になるんだろう一体
0208風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:29:33.60ID:FbmSugIy0
>>190
もともと視聴率なんてスポンサー向けなんだから今はコア視聴率が業界で当たり前ってことは外向けはそっち

業界で使われてない世帯視聴率で叩きあってるネット爺が内向きなんだよw
0209風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:29:38.19ID:PDqx+K2Za
>>197
そこで騒いでるのはテレビ局じゃなくてネット記事と大衆やからな
局内は世帯じゃ騒いどらんよ>>47
0210風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:29:41.59ID:QFqwEmwM0
>>180
その層は金は持ってるけどもう人生のスタイルが固定化してるって分析がある
たとえば食べ物ならこれとかこのブランドずっと何十年も使ってるとか
コア層のがCMみてこれ試してみるかになりやすいとか言われてる
0211風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:29:56.60ID:YvYVPOVg0
>>204
その日テレすらもコア視聴率やなく個人視聴率が判断基準やからな
0212風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:30:05.77ID:gclhcgxo0
コア視聴率って
各テレビ局が株主の芸人事務所に所属している低視聴率芸人番組のための言い訳視聴率か?
0213風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:30:08.18ID:2y7DEvneM
>>205
49歳までの若者に絞った指標やぞ
0214風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:30:13.06ID:lNLQdbuXa
スタッフ取り巻き「松本さんの番組の視聴率はコアでは凄いです!若者に人気なんです!」

こうやって普段持ち上げられてるんやろな
0215風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:30:13.94ID:9HlPMSDIM
>>202
浜田とダウンタウン全然コア視聴率取れてないやん
0216風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:30:31.07
松本信者 = ごっつええ感じから見てる50代60代のおっさん

松本信者 = 松本のいうコア層(笑)
0217風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:30:43.88ID:lRPULGgv0
>>202スクール革命と同じレベルのコア視聴率でイキってんのか松本は
ダサいなこれ
0218風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:30:51.52ID:FvA2RDMD0
>>205
松本信者って今の40代がメインじゃないの
0219風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:30:55.19ID:TuOVVMSU0
50歳以上がキレとるんやろ
0220風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:31:03.30ID:M40sOMzI0
>>197
世帯視聴率は個人視聴率より大きな数字になるから
昔の番組は個人視聴率がないから世帯じゃないと比較できないから
0221風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:31:52.64ID:uBjySY7E0
>>197
ネットニュース作る人間と視聴率気にする人間が老人だから
0222風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:32:11.17ID:/lIIJubGM
>>212
日本ほど高齢化してなくて日本ほど消費者のカネが高齢者に偏ってないアメリカでよく使われてる指標を何もいじらないままそのまま日本で使ってることは広告主にはナイショや
0223風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:32:22.57ID:x/5427NO0
このコア視聴率という言葉はテレビ暗黒時代を象徴する言葉だ
0224風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:32:30.96ID:flmJdj3La
普通に詭弁だよな
コア視聴率ガーコア視聴率ガーって言われてもそもそも視聴者からすればそんなんどうでもよくてサンジャポに視聴率負けてたんだなとしか思わん
0226風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:32:56.91ID:V2S9A9cG0
というか視聴率好調ならやめなきゃええやん
0227風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:33:05.14ID:lRPULGgv0
そもそも49歳ってw
49とかもうジジイだろ普通に
0228風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:33:15.68ID:PDqx+K2Za
>>224
そもそも負けてなかったって話やん
0229風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:33:36.29ID:Av8gZaA70
コア視聴率言い出す奴って視聴率では負けてるカスが言うからダサく感じるんよなぁ
0230風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:33:47.90ID:9VE1QdNJ0
そもそも購買力のある若者が外出してるような時間帯の番組でコア視聴率誇ってもしょうがないよな
0231風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:34:02.94ID:2hW+Jq6xa
>>189
逆にいえばそれ以外に使ってないってことやろ。ちなみに夢グループはジジババしか見てない午後2~5時のいわゆる再放送時間帯に集中的にCMを流して急成長してきた企業。ジジババでも若者以上に購買力あるぞ
0232風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:34:03.18ID:FvA2RDMD0
しかし次に始める番組も松本と中居とか
SMAPなんてもちあげてるのなんてそれこそ50代40だとかまでだろうに
0233風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:34:04.02ID:EYiTdrkF0
>>224
いや若い視聴者はコア視聴率を理解できてるから

理解できないおじいちゃんなの?
0235風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:34:09.93ID:QFqwEmwM0
ぶっちゃけ視聴率どうこうより自分の番組がどんな視聴率であれ胸張っていいもの作ったって気持ちでいてほしかった
最後の最後で愚痴で終わるのはただただ悲しいことや
0236風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:34:10.44ID:GJbuA2r30
>>202
ワイドナかすりもしてないの悲しいな
あまりこういうの語らない内村つええのか
0237風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:34:31.81ID:s/diJR8Jd
ネットニュースにムキになっちゃってるのが最高にダサい
0238風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:34:35.36ID:XVOgK/m5M
ボロ負けして最後の捨て台詞にコア視聴率、これ以上ダサい言動ありゅ?
0239風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:35:08.50ID:KeTRn63Mp
ケーブルテレビが当たり前のアメリカならまだわからんでもないが日本でどうやってコア視聴率だしてんの?
0240風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:35:20.52ID:XDNdcvMqr
>>202
ダウンタウンあかんなあ
0241風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:35:20.71ID:dMq2SsW2M
>>232
あれは中居の最期の思い出づくりやろ
0242風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:35:29.62ID:4NWBG37R0
学歴コンプあります
視聴率気になります

これ絶対映画の失敗も気にしてるよな
0243風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:35:29.74ID:HNLMnYff0
ワイドナってコア向けの番組やったんか
0244風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:35:35.97ID:7dpeYI8xM
>>228
辞めながら負けてなかったって言っても
負け惜しみやんw
0245風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:35:45.72ID:flmJdj3La
世帯視聴率も良いけどコア視聴率も高い!若者にも人気ある番組!←分かる
コア視聴率はでは勝ってる!(世帯視聴率はボロ負け)←いや負けてますやんw

これが現実
0246風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:35:49.58ID:lRPULGgv0
>>233
何で49歳のジジイ入れてんだよw
29歳以下ならまだ分かるわ
0247風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:36:00.69ID:dMq2SsW2M
>>242
映画だけは絶対に弄らせないからな
0248風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:36:07.68ID:TPSGJWqX0
世帯視聴率は世帯の誰か1人でもテレビ見てたらカウントされるから何人が見てるか分からないガバガバ指標
今の時代に合ってないから個人視聴率メインにしますってだけの話や
0249風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 12:36:10.18ID:YCtuLQDc0
若者に見てほしいのは分かるけど今の若者ってマジでテレビ見てないぞ
テレビの話題にも全くならん
なるのはtiktokの音源とかワンピースとかtiktokerとかツイッターのなんかとかインスタのストーリーとかそんなんばっかやで
テレビの話題なんかここ数年聞いたことない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況