X



就活中のFラン私文なんやが 介護 施工管理 営業 コンサルしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 04:57:26.35ID:KkccQYma0
この中ならどれがマシ?ワイとしては給料安くてもええから楽なのが良いんだが
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 05:50:32.64ID:CnnOcgWH0
就活し始めてから知った会社で働く人生って悲しくないか?
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 05:51:08.23ID:Uxf+mGXiM
>>141
東大とか学歴関係なくて草
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 05:51:08.23ID:AD+Be5pE0
まじで技術系公務員受けろよ
人手不足すぎて、下手したら文系でもとってくれるかもしれんぞ
発達ガイジワイより、文系のほうが役に立つやろうし
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 05:51:18.33ID:DsV2yvyZH
>>143
その通り
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 05:51:57.02ID:BeKNBYia0
Fランに入るような頭じゃ無理やろうけどセコカンで資格取りまくって転職しまくりが1番年収伸びると思うわ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 05:52:08.68ID:Gn1BvJPYa
>>141
コミュ力向上させる努力は出来なかったんやな
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 05:52:33.14ID:I9TUjap70
>>143>>146
知らなくても世の中の役に立ってる凄い企業なんて幾らでも有るからなあ
厨ニじゃないんだからw
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 05:53:07.86ID:/ur9NTzca
>>141
吃音って大人になったら改善されるらしいけどそうでもないみたいね
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 05:53:13.56ID:kHN0NQLGH
F行く子は無気力というパターンももちろんあるだろうけどFのデメリットを知らない世間知らずが多いと思うんだよな
そういう意味では親ガチャだわ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 05:53:32.86ID:zynp47Xu0
メーカー営業一択
賞与6ヶ月、年休125日、外出時は昼寝可能

ワイはニッコマンだけど、同期にFランおるで
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 05:54:02.00ID:AD+Be5pE0
東大ってさ

・上級国民
・庶民が無理して、英才教育

以外で自分の努力だけで東大受かったやつって
賢いほうの発達ガイジ多そうだよな

二宮金次郎みたいな奴なんてそうそうおらんやろ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 05:54:20.03ID:+Bbwprz2a
>>145
文でも受験資格いけるんか?
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 05:54:29.04ID:/ur9NTzca
>>151
無気力タイプやで
中受で明治受かってるから地頭は悪くない
0157風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 05:54:44.09ID:8RyI6lJj0
>>138
まあ院試の倍率は研究室によって全然変わるから分からないよね
うちの大学も地方国立やけど学科の7〜8割くらいが自大の院行ってたわ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 05:55:35.48ID:/ur9NTzca
>>153
サラブレッドか発達ガイジかのどっちかや
地方から突然変異的に東大行く奴がおるけどそれは大抵後者
0159風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 05:55:49.92ID:JnF2j2Cz0
低学歴が大企業行っても周りは高学歴ばっかなんだから入ったあとボコボコにされて詰むよ
普通に妥協しないとやばい
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 05:56:03.53ID:w+6qj1Ida
まともな大学なら進路指導でOBが社長のとこねじ込んでくれるやろ
スレの業界よりはまともなとこ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 05:56:54.04ID:8RyI6lJj0
>>153
昔テレビで一浪で高校の時の先生に勉強聞いたら図書館や本屋で参考書暗記して受かった人おったな
0164風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 05:57:50.15ID:lvgJiE6a0
大学生の視野の狭さってなんなんやろな
0165風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 05:58:11.91ID:oyQyqD6E0
とりあえず公務員はやめとけ
公務員のワイが言うんやから間違いない
ただしペーパー試験しかできないガチ無能は公務員オススメする
0166風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 05:58:50.70ID:AD+Be5pE0
>>157
もちろんそうやな
選ばなければかなりザルやろ
一部で競争が激しいってことは、誰も見向きもされない研究室もあるってことだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況