X



【悲報】庵野秀明さん、シンシリーズをやる度に面白さが低下していく…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:06:31.71ID:mNKKh73N0
ゴジラから下降し続けてるやん
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:25:49.40ID:YgO08KYU0
なんか調子こいて画面外で死んでく長澤まさみはマジで草生えた
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:26:00.94ID:GAgNu8o10
シンって言うかもう新劇からしてクソなんすわ
旧劇で全部出し尽くしたんだな結局
破までは~って言うやつもいるけどウンカスやわ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:26:17.06ID:dF8PraF3r
なんかもう例えるなら新海じゃなくて細田パターン入ってるよな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:26:18.35ID:QFqwEmwM0
シンゴジは新規いうけど型そのものは映画の見本があってそのままやからね
逆に映画としての型がないシンウルやシンライダーがこのありさまなのは必然といえるかもしれない
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:26:26.80ID:S1e0/n2m0
庵野はもう原作ナウシカやってくれればええわ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:26:30.20ID:ciic74aod
調子こいてシンシリーズとか抜かしててきしょいから大失敗してこの企画無くなってほしいわ
映像面で足元にも及ばんのに偉そうにMCUやらの真似すんなゴミ邦画
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:26:31.83ID:EmYVzR1b0
>>72
ウルトラマンは途中参戦してカラータイマー消したイメージあったが逆なんか
ライダーがっつりならカラータイマーなくすくらいやし細かい矛盾を嫌いそうやから最初顔がキモかったのに途中から顔が普通になったとか一番気になりそうなもんなのにな
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:26:33.34ID:GD3psob60
>>97
やるぞ
シンウル2は決まってるし
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:26:55.17ID:NudWzF030
シンゴジラはレベル高いよ
少なくとも庵野は特撮を理解していた
その点アメリカ人には絶対にゴジラは作れないと確信したね
おまえらが絶賛するパシフィックリムとかいう糞に強烈なカウンターパンチ喰らわせた庵野には感謝してる
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:26:55.44ID:sE2uy1DDa
この分じゃシンナウシカも駄目そうやな
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:27:07.78ID:df5QinR20
>>107
まじか
セブンでもやるんけ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:27:09.01ID:PoDxSi+z0
ホンマにつまらなかった
令和のキャシャーン
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:27:23.01ID:ciic74aod
>>107
監督で?滑りそう
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:27:34.34ID:5lcS5PrP0
ガッシュの術みたい
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:27:35.27ID:2BC3LDW5a
アマプラに庵野が監督やってるエッチそうな映画があったんだがおもろいかなアレ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:27:36.94ID:5EuGvF/50
シンウルトラマンはなんだかんだリメイク総集編って感じで怪獣のデザインいじっただけやったけど
今回のは庵野の考える東映パロまみれやからな
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:27:37.75ID:WsSREkN6M
オタクが評価するポイントって原作オマージュがあるかどうかだけやからな

「映画」を観に行ってる一般人とは相容れない
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:27:41.24ID:9hua+Pxs0
>>102
新海はいうならエヴァを薄めた奴を延々とやってるだけやし
細田はそれ以下やけど
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:27:45.79ID:yB4K2ilG0
撮りたいシーン1つ2つだけやらせてやるのが一番向いてる
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:27:51.08ID:HkGO2Dv5M
>>118
たし蟹
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:27:51.11ID:ciic74aod
>>114
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:27:52.14ID:IFWQXDm2d
>>107
何やるんや
ゾーフィシバくなら見に行きたいけど無理だろうし
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:27:58.65ID:GD3psob60
オタク向けに作りすぎや
シンゴジはまだよかったけどどんどんオタク特化になっとる
特定界隈のオタクなんて少数しかいないんやからオタク無視して大衆向けに作らんと金にならんのに
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:28:13.21ID:9h0MqLvLM
>>118
あーなるほど
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:28:19.09ID:6SMYH7pOx
オタクに好きなように作品作らせたら駄目になるんだなってわかる
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:28:19.38ID:9hua+Pxs0
>>106
そういう所まではやってる
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:28:19.38ID:YgO08KYU0
本郷の足が折れて2号誕生は半分ギャグやろ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:28:40.24ID:JkjyhjNj0
でも庵野以外に実写で日本製のcgゴリゴリアクション映画作る金動かせる力ある監督いないじゃん 
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:28:42.63ID:Hsq3WJNHM
>>118
一理ある
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:28:44.91ID:xQf5ypzQ0
>>112
キャシャーンは救われないダークヒーローで素晴らしいぞ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:28:46.87ID:hv4cc3kL0
>>88
出るけどマジで空気やぞ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:28:54.50ID:yiRv8l3N0
島本和彦と組んだらどんな作品になるのか気になる
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:28:59.92ID:fAydZJQA0
>>108
凡人には理解できない
庵野に近い人間じゃないとわからないよあれはw
続きの解説は有料登録者のみ公開します
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:29:02.38ID:g3hk0wKJ0
マリが本当に嫁だったのは草生えたわ
ただ登場時から考察あったのがおもろいわ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:29:02.45ID:NudWzF030
>>125
万人受けするくだらねえもん作るより傷跡残す作品つくるやつのが俺は好きだな
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:29:06.20ID:QFqwEmwM0
オマージュはいくらあってもええねんけど
別にそれは創作物として評価ポイントではないねんなぜならそれはオタクへの目配せでしかないから
あっていいけどオマージュ沢山あるからいい創作物ではないのよ
でもオタク向け作品はオマージュを増やせばここ理解できなかったやつは~みたいな擁護されるの謎すぎる
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:29:08.16ID:QOboqXWla
どうせなら、シンシリーズで育てた竹野内豊の
役柄を悪人にしてライダー含む怪人の排除役
やらせりゃ良かった
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:29:11.88ID:YgO08KYU0
なんやかんやしっかりウルトラファイト描いてくれたシンウルは良かったな……
ってなる映画
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:29:16.41ID:Ms09fvgCM
>>102
新海は性癖抑えてエンタメ重視しとるしな
性癖重視して自分の気持ちよさを優先してる細田と同じ路線進んでるよな
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:29:17.91ID:IFWQXDm2d
>>127
むしろ逆やな
水で薄めた映画なんて価値無いやろ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:29:32.53ID:ciic74aod
>>118
Twitterでここ原作オマージュっていってドヤりたいだけやからそんなもんいらんけどな
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:29:34.85ID:df5QinR20
そんな普遍的な話書けるやつちゃうやろ
やから自分の経験で旧劇、オタク知識でシンシリーズやっただけ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:29:40.40ID:trgmBINz0
浜辺美波と西野七瀬のWパイズリシーンがあるって聞いたのですが
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:29:51.13ID:qy5nuRWj0
エヴァがウケたのはキリスト教の用語使った中二世界観が大きいと思うけど
あれって庵野が考えたわけじゃないんだろ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:30:12.40ID:vcmyJiiDa
>>114
エヴァから卒業しろよ庵野
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:30:14.17ID:dn1azMyh0
アニメだけ作ってろよ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:30:14.48ID:o0/hM82V0
>>114
お前が強制的に卒業させたんやろが😡
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:30:25.48ID:OXWbbOa2M
>>135
ワイ「・・・(ポチッ)」登録
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:30:26.77ID:sB0pwq0Fr
海外で全く評価されてない時点でジャップのいつもの集団心理集団圧力で無理に持ち上げてる程度ってわかってただろ
ほんとジャップはいつも指標として何の役に立たないな
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:30:41.96ID:9hua+Pxs0
>>138
これやな
謎の石ノ森リスペクトで仮面ライダーという作品がぶっ壊されただけ
しかもシナリオがクソっていう
0155風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:30:52.69ID:TcUoBFZ30
なんでこいつが重用されてるのか謎やわ
ぶっちゃけエヴァだけの一発屋やん
エヴァも今見たらおもんないし
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:30:54.54ID:F1fomzA70
>>114
ええ…
0157風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:30:58.96ID:PoDxSi+z0
蝶オーグって東京オリンピックの開会式で一人で踊ってた人?
0158風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:31:02.80ID:tZrDCkG2H
>>114
人の脳破壊して強制卒業させといてこれは何だよ見たくもねえよケンケン死ね
0159風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:31:09.96ID:NudWzF030
新海なんか糞の役にもならんだろ
何の意味もない
何も響かない
ただただ消費されていくだけの作品しか作れない
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:31:13.04ID:QOboqXWla
誉めれる点
ロケ風景
ライダーキックは大事に扱ってる
あとが思いつかんわ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:31:31.13ID:NudWzF030
>>157
せやで
0162風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:31:37.83ID:ciic74aod
>>138オタクの知能と低いからしゃーない
それにええ年こいてライダー映画でマウント取ろうとかヤベェオタクや
0163風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:31:38.78ID:trgmBINz0
岡田斗司夫は庵野と山賀が揉めた時に「サイコパスなりにこの件を分析するとですね~w」とかやってたのが腹立ったわ
両方ともに直接連絡取れる数少ない人間の一人なんやし自分で聞け
0164風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:31:39.19ID:Si20Tak8p
シリアスなフリしてるジオウや
瞬瞬必生のキモオタ人生大爆発
0165風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:31:45.42ID:Eo+qGI7Jp
>>138
ゴブリンスレイヤーとかクソやもんな
0166風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:31:58.43ID:fAydZJQA0
シン仮面ライダーみにいった友達がなんやかんや仮面ライダー興味もったから

龍騎かクウガが一番面白いって教えたがあってるよね?
0167風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:32:25.80ID:df5QinR20
庵野が新海未満の才能ってわかったやろ
パヤオの後継者とか無理や
0168風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:32:28.70ID:lpCbJJQaM
>>114
大人になれ…庵野
0169風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:32:33.21ID:1T3tX9nRd
誰だよこいつのこと天才扱いしてんのは
アホなんちゃうか?
0171風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:32:38.50ID:RuAJY+UQM
>>137
万人受けするもん作れるほうが凄い定期
0173風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:32:45.33ID:NudWzF030
>>166
さっきスレ立ててた人?
ブラック一択だろ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:32:46.22ID:9hua+Pxs0
>>155
流石にワイはシンゴジはおもろかったわ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:32:49.50ID:nPbr0o2u0
樋口定期
0176風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:32:53.95ID:hv4cc3kL0
シンエヴァとシン仮面ライダーの出来の悪さから考えると庵野じゃなくて樋口が監督してた方がまだマシやったんやな
0177風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:33:03.37ID:Ya0/gf8f0
てか内容の良し悪し以前にとりあえずオタク以外の映画見る奴も一応目通しとくかって選ばれる特撮映画はゴジラやろ
ただコンテンツの規模やと今はライダーか?
0178風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:33:05.45ID:wjMf7IBa0
シンゴジは個人的にはそこまでやけどあそこまでヒットしたのは理解できる
それ以降はまあ酷いわね
0179風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:33:13.93ID:n2R63TI9M
シンガンダムを富野がどう評価するか楽しみやから早く作れ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:33:15.17ID:5EuGvF/50
庵野は次シンキカイダー作るべきやと思う
あいつならノリノリでガッタイダー出すやろ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:33:23.21ID:g3hk0wKJ0
ウルトラにライダーきたから
ガチでシンガンダムやってほしいよな
最近のガンダムくらい薙ぎ倒せるやろ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:33:26.16ID:IFWQXDm2d
>>153
他の話で書いたけど海外で評価されるとか別に関係ねーだろ
例えば村上隆の作品が海外で○億で売れましたみたいの見ても村上隆を評価なんてしたくねーし
上部だけしか見れんのやなとしか思えん
0183風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:33:28.64ID:YgO08KYU0
>>163
取れんよ
庵野はとっくに縁切ってる
0184風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:33:42.21ID:XQ5QcgM00
>>15
風立ちぬ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:33:42.95ID:rvf9Dcvv0
>>166
流石に映像が古いやろクウガも龍騎も
今やってるやつをアマプラで追っかけさせつつニチアサ見ようやって誘うのがええやろ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:33:44.32ID:/akE9F5Cp
邦画にはアニメか漫画原作を実写化か過去作品をリメイクしかないんか?
0187風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:33:49.15ID:LpXWTpEc0
>>140
監督は別の人やったな
もしかして庵野監督やらない方がええんやないか
シンゴジも監督は共同で庵野単独じゃなかったし
0188風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:33:52.76ID:fAydZJQA0
>>163
庵野とは連絡とれないぞ
結婚式のこと得意気に話してたが
呼んでないですってバラされたし
0189風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:34:01.11ID:CatzCDH1a
ライダーの前半は面白かった
後半は展開が突飛に感じて微妙だった
まあそもそも0号を出すと詰まらなくなるのは創作のジンクス味として分かる面もあるけど
0190風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:34:03.33ID:lvgJiE6a0
>>169
パチンカスや一番くじやりたがる奴から金をいただく天才
0191風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:34:21.88ID:wtg6zH9R0
>>147
そうなん?押井が庵野に聖書のシンボル辞典を貸したって話聞いたことあるわ
なお貸した本は返ってきとらんもよう
0192風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:34:24.28ID:NudWzF030
>>171
商業主義の犬だろ
自分を表現できないってことは勝負できてないことの証左
その時点でもう負けてる
0193風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:34:28.29ID:YgO08KYU0
シンゴジみたいの期待してるなら
平成ガメラかクウガ見せるべきやな
0194風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:34:28.31ID:0s3uzbQW0
内容は置いといてやりすぎて単純に飽きられてない?
0195風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:34:33.07ID:bqW/7zEK0
庵野の子供の頃好きだったものを自由に作らせてみるシリーズいいかげん辞めろや
0196風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:34:33.79ID:QFqwEmwM0
海外でもウケるのは普遍的ないしは好みの作風ってだけでそれがすべてではない
評価の一つってだけやそもそも海外いうけど中華北米南米欧州で全然好みちゃうしな
0197風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:34:50.00ID:Q3zRTwwp0
岡田斗司夫

シンウル 88点
シンカメ 85点下手したら80点くらい

さっき動画上げてたわ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:34:57.94ID:duAYNs9V0
シンゴジラで一般受けしたのが嬉しすぎて延々シン名乗り続けてるだけの哀れなオタク
正に出涸らしになった茶葉の如く面白さは失われていく
0199風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:35:12.47ID:Z9vCTUYt0
シンエヴァのソフト届いたからUHD4Kで見直したけどやっぱよく出来とるわコレ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 00:35:15.33ID:QFqwEmwM0
万人受けしたらクソってなら十分庵野作品は万人受けちゃうの?矛盾してるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況