「あ、これ社会現象起きてるわ」ってお前らが思ったコンテンツってなにがある? ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:56:37.28ID:HDhjoBs/M
>>122
日テレとNHKとAmazonが頑張ったイメージはある
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:57:28.00ID:st+faAYy0
>>119
うごメモってもっと前ちゃうの
2009あたりやろ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:57:36.28ID:zx9chmNS0
>>124
ワニは電通うんぬんより数少ないファンをバカにした商業戦略が反感買ったんやろ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:57:57.43ID:aQW5xxuod
ダウンタウンが出てきた時マジで日本のお笑い変わると思ったわ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:57:59.88ID:mfGo78CI0
>>109
おれだってエヴァオタやったけど周りに勧めたことなんかない
引かれるの嫌やしな
そういう奴も多かったはずやで
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:58:12.37ID:HDhjoBs/M
>>132
3Dサ終まで普通にずっと盛り上がってたしキッズの黒歴史メーカーやったと思うよ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:58:16.04ID:8FQ1lbbU0
>>129
せやね街のブームやね
原宿渋谷秋葉と
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:58:17.87ID:iZKorr4C0
てかAKBで社会現象なら嵐も社会現象やろ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:59:00.99ID:mfGo78CI0
>>114
内容的に大人の方が色々話してたようやな
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:59:13.98ID:HDhjoBs/M
>>138
AKBは社会現象で終わったけど嵐はなんかずっとトップにおったから刹那感はないな
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 03:59:38.29ID:st+faAYy0
>>136
はえー
DSi時代しか知らんかったけど盛り上がってたんやな
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:00:01.76ID:st+faAYy0
>>138
松潤ブームやな
社会現象なのかは知らん
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:00:05.60ID:ZsbZfZLp0
ぶっちゃけ面白ければ電通でもええのよね
東京オリンピックの開会式だって見ててすげーってなるならだれも電通が云々とか言わなかったと思うわ
これはコネとかもそうやけど結果出してるなら選考に多少問題があってもそこまでみんな気にせん
びびるほど糞なもんが出来上がっててちょっと調べたら電通とかコネとかでてくるからアホほど叩かれるだけや
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:00:11.04ID:HDhjoBs/M
サッカーが一番盛り上がってたのって南ア?
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:00:23.17ID:wFMWBWOPa
>>8
ブルチョソガイジ祖国に帰れよ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:00:53.56ID:rnH2z6sd0
皆が知ってるって事を社会現象とするならエヴァもガンダムも社会現象だな
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:01:15.93ID:ZsbZfZLp0
>>135
こっそり楽しむ最後のアニメ作品みたいな感じよな
これ以降はなんかキモオタ向けでも当たり前のように表で語るようになった気がする
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:01:36.20ID:pvJ+/i/T0
ラブライブとかかな
もはやオタクコンテンツですらなくなった感
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:02:27.92ID:ZsbZfZLp0
>>144
ワイはその1個前からワールドカップ見るようになったわ
南アフリカで本格的に代表選手の名前とか覚えた
せやから今の代表はあんまり知ってるのいなくてさみしい
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:02:28.91ID:8FQ1lbbU0
>>144
jリーグ開幕の三浦かずと武田か98年W杯日韓W杯じゃないかな
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:02:34.69ID:7SgignTE0
>>90
ワイチケ転売やってたんやけど、一枚で出品した4thライブチケットに
「子供が行きたい言うから2連席ならもう片方も売ってくれないか、もしくは参加するなら保護者役を頼めないか」
って要望来たことある、後にも先にもそんなのラブライブだけや
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:03:04.04ID:mfGo78CI0
>>143
電通の問題は政治と繋がってて汚職したり労働基準法守らんブラックな部分であって広告代理店やねんから依頼受けて売れる為に広告打つのは会社として当たり前や
一緒くたにして叩いてるやつが多過ぎる
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:03:04.82ID:A4vGChzg0
2008年から2010年頃は突然ワンピースブームきてたよな
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:03:06.87ID:lXMAQeD0a
>>148
しね
0155風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:03:21.02ID:itthxkB50
iPhone
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:03:45.64ID:pre5Zjv0d
>>144
日韓大会やろ
日本関係ない試合が視聴率60%やで
0157風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:03:48.61ID:HDhjoBs/M
70ヤマト→80ガンダム→90エヴァ→00ハルヒ→10けいおん→20鬼滅なんか?
0158風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:03:54.53ID:st+faAYy0
>>153
戦争とストロングワールドが重なったあたりやろ
キムタクが推してた記憶
0159風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:03:58.67ID:ZGEpO6DL0
ビックリする程のジジイ混じっとるやん
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:04:13.34ID:mfGo78CI0
>>147
新劇からまた変わったけどな
今はアニメ好きとか普通やもんな
0161風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:04:14.52ID:HDhjoBs/M
はえー日韓ってやっぱ凄かったんやな
0162風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:05:16.13ID:J15QZaI20
>>152
電通のヤバさはそんな単純やないわ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:05:19.59ID:HDhjoBs/M
>>153
SMAP×SMAPでワンピースクイズ王みたいなのやっててそれが地味に第2次ワンピブームの火付けになった印象や 頂上戦争SWぐらいの時期
0164風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:05:47.87ID:8FQ1lbbU0
>>157
さざえさんドラえもんアンパンマンちびまるこセーラームーンクレヨンしんちゃんが強過ぎる
0165風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:06:02.48ID:mfGo78CI0
>>162
どんなところなんや?
そこまで知らん
0166風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:06:12.18ID:iZKorr4C0
>>157
90から10弱え
オタク内だけの人気で一般層への認知度全くないやん
0167風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:06:22.06ID:R2TsfKtC0
声優の力って大きいと思う
加持リョウジなんてモブキャラがCV山寺宏一じゃなかったら
ここまで人気出ないし知名度も全然低いだろ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:06:34.07ID:HDhjoBs/M
>>164
セラムンはこっち側なんだよなぁ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:06:55.02ID:w3sZ22fla
けいおん以降でバンド系アニメ爆売れしてないのはやっぱり時代か?
あの頃ほんま異常やった
0170風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:07:16.61ID:5niuKh0h0
>>167
まったくモブじゃなくて草
0171風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:07:34.81ID:k/7exfEma
キムタクはガチでONE PIECE一筋だよな
さんまは流行りに乗ってるだけって感じやけど
0173風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:07:50.34ID:HDhjoBs/M
>>167
旧エヴァはシンジとミサトのW主人公やからそらミサトの相手役は人気出るやろとも思うけどね
0174風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:08:00.29ID:/RquGouzr
00年代は前半って地味に暗黒時代よな
種ぐらいか
0175風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:08:10.09ID:iZKorr4C0
妖怪ウォッチって10年代だっけ?
けいおんなんかよりよっぽど社会現象やろ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:08:40.87ID:zx9chmNS0
>>170
モブではないがモブと言いたくなる気持ちもわかる気はする
0177風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:08:59.18ID:xNqW27Ym0
ハルヒとか当時オタクしてた層て今は何しとるんや
今のアニオタと質が違う気する
0178風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:09:13.32ID:8FQ1lbbU0
>>168
セーラームーンの女子人気凄くね?
オタク女子やなくても好きやし
でもその並びだとちょい弱いか
0179風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:09:42.53ID:KWGCUbJ80
ポケモンは小さい頃から見てたし社会現象を肌で感じてた
ここ最近やと鬼滅の刃やな
ほんでプチ社会現象で志摩スペイン村
0180風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:09:46.01ID:mfGo78CI0
声優ブームもエヴァとかあのあたりからか?
声優には詳しくないが林原めぐみがチャートに入ってたりしたような
0181風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:10:19.67ID:HDhjoBs/M
>>174
ハガレン1期、プリキュア
ズルやけどCCさくらの再放送
0182風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:10:21.76ID:st+faAYy0
>>175
一時期ポケモンに勝ってたからな
2年ぐらいで失速したが
0183風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:10:33.49ID:lw0Dj6I60
アニメにハマって映画まで見に行ったの旧エヴァだけやな
勢い余ってナデシコも見に行った
0184風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:10:48.37ID:8FQ1lbbU0
>>180
林原めぐみの歌はスレイヤーズとか?
TWO-MIXとかも売れたね
0185風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:10:54.03ID:KWGCUbJ80
>>177
普通に社会人やってるんじゃないかなぁ
地元が西宮やけど西北のジュンク堂はもうハルヒコーナーなくなってもうたで
0186風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:11:01.83ID:/RquGouzr
>>180
林原めぐみ、日高のり子辺りが火付け役で
堀江由衣田村ゆかり水樹奈々にリレーやな
0187風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:11:18.14ID:8OZ6pRji0
エヴァは当時考察本が大量に出てたりクラスで話題になってたりとまぁ流行ってたな
夕方のニュースでエヴァの映画公開特集とかやっててコーナーの最後の方に「子供が見るには刺激の強い描写があるから注意しろ」みたいな注意喚起がされてたのが印象的やったな
0188風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:11:36.85ID:A4vGChzg0
妖怪はブームになってすぐにポケモンGOなんて化け物が出たのも運が悪いわ
0189風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:12:08.30ID:6sxQtZ1T0
コンテンツってアニメや映画の話限定なん?
性別変換アプリとか流行ったよな
0190風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:12:37.67ID:mfGo78CI0
>>183
おれも旧エヴァは1人で映画館行ったな
1ヶ月くらい頭おかしくなったわ
ビデオ借りてきてナデシコも見た記憶あるけどテレビと違う雰囲気やったような
なんか暗かったな
結構好きやったと思う
0191風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:12:59.88ID:ZsbZfZLp0
>>162
最近のヤバさはどう考えてもこれを成果として提出したらアカンやろって感じのもんを当たり前のように利権優先で出してくるところにあるんよね
東京オリンピックなんてロゴからしてそれやからな
最終選考で落ちた人の赤いロゴの奴ほんとよかったのに結局佐野が選ばれて今度はパクり疑惑で落ちたらわけのわからん地味なのになったからな
0192風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:13:04.49ID:HDhjoBs/M
>>189
NNJ48草
0193風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:13:12.36ID:bVVU925V0
2023年プロ野球選手による「好きな女性タレントランキング
※週ベ2023年写真名鑑号より集計
①23票 有村架純 ☆V5
②22票 永野芽郁
③21票 新垣結衣
④18票 今田美桜
④18票 新木優子
⑥16票 広瀬すず
⑦14票 橋本環奈
⑧13票 本田翼
⑨11票 長澤まさみ
⑩9票 石原さとみ
浜辺美波 7票wwwww

w工作できないランキング 永野芽郁 今田美桜 広瀬すず>> 橋本環奈 浜辺美波 なぜなのか?
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679079981/
0194風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:13:24.05ID:A4vGChzg0
実写映画よりアニメ映画の方が興業上回る時代なんよな今は
まあ実写じゃ海外に勝てないってのもありそうやが
0195風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:13:25.95ID:WYWQZqkL0
安倍晋三
0197風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:14:37.30ID:k/7exfEma
てかオタク系のアニメ挙げてる奴ってズレてるくね
それで社会現象ならもっと一般に流行ったもんだらけやろ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:14:39.72ID:7s9aEshv0
サッカードーハの悲劇
F1  サンマリノGP
競馬  サイレンススズカ

社会現象レベルのブーム呼んだコンテンツにはトラウマレベルの敗戦や悲劇が大体一つはあるで
0199風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:15:00.19ID:ZsbZfZLp0
>>196
何がすごいんかわからん
漫画の時点でもともとタツキが天才とかいうわけのわからんごり押し感がすごすぎてきつい
0200風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:15:40.90ID:IRcbcfT80
割とパズドラとか凄かったんちゃう?
若者からおっさんまでみんなやってたと思うわ
0201風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:15:46.06ID:KWGCUbJ80
日韓サッカーは韓国でもサッカー好きを生んだってプロゲーマーの人が言ってたな
0202風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:15:49.38ID:st+faAYy0
>>196
好きやけどそんなに流行ってないで
ルックバックの方がまだ流行ってた気がする
0203風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:15:49.48ID:8OZ6pRji0
>>191
国の威信よりも中抜き優先になってるってえらい事よな
政治家たちはよくアレを世界に公開して恥ずかしくないと思えたもんやわ
0204風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:15:52.75ID:DO50up8+d
ベイブレード
0205風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:16:16.00ID:VtvvQ6htd
>>197
アニオタのやべー所はそこや
アニメ以外ろくに世間を知らんのでとりあえずアニメ中心に考える
たまに「●●な作品挙げろ」みたいなスレ立つけどあれでアニメしか挙げないタイプ
0206風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:16:33.72ID:8FQ1lbbU0
パチンコスロットて思いつかないな
メディアがポジティブに発信しにくいのもあるやろが
0207風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:17:11.99ID:8OZ6pRji0
>>206
北斗とかみんなやってたイメージあるわ
0210風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:17:24.98ID:KWGCUbJ80
>>206
パチンコやらんけどアクエリオンはcmずっと流れてたから印象あるがね
0211風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:17:31.41ID:mfGo78CI0
>>191
あれも結局わけがわからんが政治的力かね?
0212風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:17:37.62ID:ZsbZfZLp0
>>203
ほんそれ
明らかに超えてはいけない一線超えたよな
0213風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:18:14.33ID:nXiDYtw80
安倍晋三
0214風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:18:22.89ID:WYWQZqkL0
別に広告会社が力持つのは勝手にしろと思うがそれならそれでかっこいい広告作れや
0215風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:18:33.60ID:DZeChAAbd
>>184
し、椎名へきる…(震え声)
0216風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:19:44.21ID:mfGo78CI0
>>194
まあ国内の興行的にはともかく世界的には評価されてるし実写の監督はそんなに国内相手にしてないかもな
映画好きとしてはドライブマイカーが世界で評価されてから日本で話題になったのは情けない話
日本人って映画好きちゃうなと
0217風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:20:18.28ID:fOvSIUyn0
VOCALOIDもとい初音ミク
0219風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:20:27.59ID:ZsbZfZLp0
>>211
それ以外考えられん
そもそもの選考に参加する資格があるのがようわからん審査員たちの担当したことのある大会を2回以上受賞した奴だけっていう身内ルールやったからな
10年前やったらそもそもの参加資格がおかしいって話題になってたと思うわ
マスコミも最近は能力が落ちてるからすっぱ抜くようなニュースないしな
0220風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:20:28.51ID:mfGo78CI0
>>197
ジャンプ系とかはあげてもしゃあないしなあ
一つのジャンルやん
0221風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:21:29.25ID:DZeChAAbd
AIR MAX←狩りが行われるほど流行っていたもよう
0222ボルチオチンチボルチオ🦑
垢版 |
2023/03/18(土) 04:21:35.37ID:9vCjvO3h0
原神
0223風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:21:38.21ID:T6NUQHVo0
全部メディアに踊らされてるだけ定期
0224風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:21:52.12ID:iZKorr4C0
オタク系アニメで社会現象は君の名はくらいやろ
0225風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:22:16.10ID:k/7exfEma
>>220
それが社会現象やろ
ジャンプ言うても社会現象と呼べるもんはそんな無いやろ
0226風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:22:17.66ID:kt4az9W/0
ポケモンはずっと人気やけどここ近作は更に社会現象感を感じるわ
発表の仕方がええんかな
ネットがポケモンニュースで溢れるわ
0227風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:22:38.17ID:DZeChAAbd
>>217
これはあるやろ
これを踏み台にトップミュージシャンになったヤツ多いし
0228風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:22:57.50ID:ZhbUU1130
近年だと大谷と鬼滅がぶっちぎってるな
それ以外は社会現象とは言えないくらい
0229風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:23:01.93ID:kt4az9W/0
エルデンリングはソウルシリーズすら知らんやろって層まで知ってて新たな客層にウケてるなってのは感じた
0230風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 04:23:17.30ID:HDhjoBs/M
>>226
むしろ閉じコン化オタクコンテンツ化が進んでるんちゃう?
映画の興行は下降する一方でとうとうやらんくなったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況