X



【疑問】日本でWBCがワールドカップに視聴率で勝った理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 00:43:07.22ID:HTqGjHd70
なに?
0175風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:09:34.88ID:6/ebJHyq0
テレビでしか見れない
テレビを見ない層はもうテレビを捨ててしまって母数から外れてしまった
日本でやってるから見やすい
辺りやと思う
0176風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:09:39.24ID:nqeTD046M
>>167
高校野球なんてジジイしか見てねえだろ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:09:41.86ID:K43HWDZM0
ポンポン点が入るのはでかいと思うわ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:09:45.62ID:VNVmaIfd0
>>143
準々決勝は点差ほど余裕じゃなかったと思うで
他はまあ他国の試合見てる方が面白いレベル
0179風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:09:50.93ID:pgdSvNMwd
日本人がW杯見ようかなぁってなる理由は自国代表以外にメッシとかクリロナみたいなほんまに誰でも名前くらいは知ってる選手が出てるのもありそう
この2トップくらい知名度ある選手はこの先出てくるんやろか
0180風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:09:56.89ID:pEiC2Hzld
大谷はすげえよ
屈強な男だって即メスにしてしまう
0181風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:09:56.97ID:RXELwpzuM
スーパースター大谷の存在
イケメンでテレビ好きの主婦層にもウケそうなのもデカい
0182風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:09:58.07ID:7elbeGSid
abemaは日本全国の数字なんだから視聴率も全国の数字比較したら?
関西福岡北海道じゃW杯は40%切っていたがWBCは関西で43パー、福岡北海道じゃ50超えているし
0183風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:10:06.13ID:CoJcZ6jK0
つかWBCもアマプラで配信しとるぞ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:10:10.40ID:3UY/373Jr
日本でワールドカップ開催されたの知らなかったわやつおる?
みんな普通に知っててびっくりしたわ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:10:19.80ID:Ol3rKExep
WBCで1番視聴率良かったのって韓国戦?
0186風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:10:23.45ID:hDLURv6b0
マジレスするとワールドカップもWBCもサッカーとか野球だと思って見てないよな
0188風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:10:29.82ID:pEiC2Hzld
>>175
アマプラで見れるやん
0189風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:10:32.12ID:Cc57gl5q0
キューバとオーストラリアの試合に東京ドームに35000も入ったのはほんまようわからんな
代表関係なく野球熱自体高まってるっていってええんか?
0190風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:10:33.39ID:2qfi2J5Sa
しかもDAZNが高すぎて若い世代はJリーグも見てない
0191風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:10:35.13ID:tqVVG2Z/M
>>185
この前のイタリア戦や
0192風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:10:35.72ID:0lWq7KLx0
>>168
さすがに野球ってそんな高尚なもんじゃねえよ知的障害持ちでもルールわかるだろ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:10:37.86ID:sEGEtBbF0
若い人はアベマで見てるってマジで謎理論やけどな普通にテレビあったらテレビで見るやろさすがにスマホの画面で見てるとかはないやろ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:10:38.30ID:Phd83DSO0
>>185
イタリアの48%やで
0196風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:10:43.37ID:i2OrIoOz0
>>59
これ中継してた時間だけじゃなくて番組全体の視聴率なのかよ
報道ステーションの時間全部使ってWBCやってたわけじゃないだろうに

https://news.yahoo.co.jp/articles/e13f33f247568b9f11e5e8b69bad7519185eb2ca

【3月16日(木)イタリア戦(テレビ朝日)】
26・1%(後6・34~7・09)個人15・5%
48・0%(後7・09~9・54)個人31・2%
43・6%(後9・54~11・10)「報道ステーション」
0197風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:10:56.56ID:YoATtptka
>>186

普通に見るけど
0198風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:11:00.71ID:QOhwrLtu0
>>150
それは確かに。サッカーに大谷以上に人気度ある現役選手は居らんわ。現役日本代表なしならワンチャン本田くらいか?まあ本田も無理か。
0199風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:11:05.77ID:Ol3rKExep
>>191
日韓戦より視聴率良かったんかやっぱり大谷すげーな
0200風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:11:07.97ID:vsLiz3C5d
サッカーは本田香川長友長谷部岡崎あたりを合わせた日本代表ブランドは大谷レベルであったよな
今の日本代表はタレント性が低すぎるわ
0201風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:11:08.06ID:UlmVuxAF0
>>185
イタリア戦が48%とからしい
0202風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:11:13.91ID:B2qx0vXu0
>>178
点差ほど余裕なかったのはむしろ韓国戦じゃないかな
向こうは途中から気持ち切れてああなったが
0203風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:11:15.15ID:x5HoZRAYr
>>184
おらんやろサッカー好きじゃなくて10代ならあり得るけど
0204風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:11:24.10ID:q50jb9Bm0
時間帯と推されようの差は正直あるよね
0205風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:11:26.24ID:B9K1xuzk0
>>186
それやなナショナリズムでホルホルするための道具に過ぎないわな
0206風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:11:31.60ID:3Eklf3yn0
たまに若者は野球よりサッカーが好きって勘違いしてる奴いるよな
ちょっとググればすぐ色んなアンケートで10代20代も野球>サッカーって出てくるのに
0207風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:11:48.68ID:0lWq7KLx0
>>193
テレビないやつなんて大量におるぞ一人暮らしの奴とか
0208風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:11:53.76ID:harqhEZ+0
何だかんだナイター固定やったのは大きいわ
イチローの決勝打の試合も時間帯のせいで数値としてはイマイチやし
0209風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:11:56.62ID:FugUBdrL0
DAZNって高いくせに糞画質で入る気すら起きなかったけど
糞画質は改善されたんか?
0210風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:12:15.76ID:6/ebJHyq0
三笘はすげーけどあまりにも三笘頼みでちょっと可哀想だったからな
大谷は一切そんな気が起こらん
頼むぞ。 て感じ
0211風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:12:18.33ID:1rqTAA030
>>186
WBCは野球として見てるでしょ
普段のプロ野球の人気からして
0212風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:12:23.15ID:q50jb9Bm0
>>208
多分これからの試合も朝になるから数字下がるよな
試合内容は面白くなるだろうけど
0214風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:12:24.66ID:vsLiz3C5d
>>193
なんならガチの10代~大学生くらいの若い層って家でテレビで見る層がほとんどやろ
0215風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:12:25.52ID:OP2koY/nM
スタジアム見たら普通に若い奴多いやん
0216風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:12:30.42ID:mTVROHzY0
電通と大谷
三笘はプレミアまで一般人にそこまで知名度なかったろ
本田と違って
0217風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:12:31.52ID:Phd83DSO0
サッカー系のアフィが対立煽りしとるで
WBC関連の閲覧数エグいもんな
0218風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:12:33.21ID:QOhwrLtu0
>>193
今は外で集まってプチライブビューイング的なのが流行ってたりする。
0219風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:12:36.91ID:qEdvHnZq0
野球よりサッカーが好きなのって40代50代のオッサンしかいないんだから当然なんじゃないの?
0220風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:12:39.02ID:3Eklf3yn0
>>199
正直、今の韓国は普通に弱い上に以前と違って絶対に日本には負けないっていう気概もないし
悲しいけど韓国はもうライバルじゃないのよ
0221風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:12:40.27ID:HrVNaJ4I0
10代20代が野球>サッカーなのは
大谷ダルビッシュと久保三笘

ルッキズム全盛時代に比べるのも可笑しい
0222風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:12:50.08ID:k5SQW75Ka
Jリーグ創設時のプロパガンダを未だに引きずり続けてる哀れな中年世代の末路や。パスケの方も野球敵視した発言してサッカーにシンパシー感じてたけどああいうのをコンプレックスの裏返しという
0223風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:12:51.47ID:Vgbz2fjs0
焼豚ってサッカーは深夜の試合でかつABEMAのほうが人気あったっていう事実はスルーするよな
0224風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:12:51.90ID:47689AQa0
爽やかで異次元の体格してる奴が躍動してたらそれだけで魅力あるわ
0225風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:13:01.55ID:lvqHIaMoa
時間帯、大谷、Abema
0226風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:13:06.49ID:x5HoZRAYr
三笘はスター性の塊だけど何故か後半の10分ぐらいでしか使わないからな野球で言えば山本由伸がクローザー固定な感じ
0227風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:13:10.28ID:2WOOBuubd
わりとあるあるやけど
どこのサッカー部でもJリーグよりプロ野球の方が詳しい人何人かおるよな
逆は見ないけど
0228風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:13:10.37ID:harqhEZ+0
>>196
試合後も割と長めにWBC関連のニュースで時間取ってたからな
それにしても高いけど
0229風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:13:14.08ID:vM2BSkkor
サッカーファンの言う若者に人気!というのは
サッカーは若者に人気!だからサッカーファンのワイも若者!という悲しい自己暗示の為のものや
ここを否定されると自らの老いに向き合わなければならないならないから必死なんや
哀れやね
0230風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:13:14.73ID:ZyqDcS32M
>>176
専業主婦やパートのおばさんは高校野球大好きやで
0231風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:13:24.09ID:azmuWrtG0
実際今の大谷なんてサッカーで言えば全盛期のメッシよりもっとすごいやつで
他もワールドクラスだらけで名実ともに優勝候補の日本代表がW杯にでとるようなもんやろ
そら盛り上がるやろ
0233風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:13:25.34ID:shOQM0fa0
>>212
準決勝も40%は切らん気がするわ
仮に勝ち進んだとしても決勝は微妙やろうけど
0234風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:13:29.32ID:FugUBdrL0
野球の話はなんGでやれよw
0235風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:13:35.29ID:lhGloJsg0
>>158
たしかに遊びじゃ使わんかもだけど、アメリカじゃガキの頃から硬球なんやろ?
ある程度本格的にやろうとしたら野球場でしかできんし、俺が母親なら別のにしろって言うと思うわ
よう考えたら野蛮やろ木の棒ぶん回すしよ
0236風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:13:38.95ID:1pSn3FoV0
WBCはネット中継がひたすら無能すぎたわ
なんで有料枠買わせてCM流しとんねんガイジやろあいつら
イニング間でも球場の映像垂れ流しときゃこっちは満足やのに
0237風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:13:48.20ID:QOhwrLtu0
野球なんかクソ長いのにな。日本人に合ってたりするんかな
サッカーとかの方が見やすくて良いけどなあ
0238風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:13:51.12ID:3Eklf3yn0
時間帯の話で言うと次の準決勝と決勝は朝8時からだけど
この時間帯だとどのくらい視聴率取れたら凄いんや?
0239風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:13:52.46ID:9N4Q3G5i0
>>207
テレビも持たない奴が積極的にスポーツ見るとは思えへんけどな
0240風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:13:55.10ID:i2OrIoOz0
予選で過去最高の視聴率を達成したのが不思議
大谷1人にそこまで注目度があるなんて思わないんだけど
0241風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:14:17.90ID:pEiC2Hzld
まあサッカーに大谷いないからな
0242風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:14:21.16ID:YoATtptka
>>238
20%超えたらすごい
0243風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:14:27.51ID:ycEX2Vgo0
大谷は昔から視聴率持ってたしな
日本シリーズも結構とってたろ
0244風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:14:48.40ID:vfUN+QHY0
祝日朝の準決勝はイタリア戦超えるだろ
平日朝の決勝は落ちるだろうが
0245風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:14:56.56ID:BH21ik6x0
サッカーに大谷翔平がいれば60%も夢じゃないのにな
残念やったね…
0246風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:14:58.33ID:9ym0Rhhxp
電通「三笘の1ミリ!」

なおベンチスタートな模様
0247風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:14:59.99ID:s2EHZA6s0
日本どころか野球史に残る大スターが出てこれは正直低いと思わなくもない
0248風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:15:09.82ID:rvtlEUZwM
正直試合はワールドカップの方が遥かに面白かったし、大谷効果だろな
やっぱスターが居るかいないかだろ
0250風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:15:12.47ID:tqVVG2Z/M
>>240
いや大谷なめすぎや
野球一切観なかったワイがエンゼルスの試合観るようになるくらいには影響力あるで
0251風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:15:16.88ID:Phd83DSO0
大谷は二刀流って分かりやすい凄さとメジャーMVPの実績
おまけにスタイル抜群ってお手本のようなスターやからな
0252風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:15:21.12ID:B2qx0vXu0
>>237
長いのがあってるってことはないよ
時間がコンパクトなら日本でももっと普段から野球は受け入れられやすいはず
0253風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:15:21.64ID:5V0cCwpbM
みんな野球に飢えてたんやろなぁ
0254風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:15:25.50ID:q50jb9Bm0
W杯はドイツ戦はメディアのゴリ押しなかったしスペイン戦は時間帯悪かったからな
0257風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:15:35.27ID:3Eklf3yn0
>>235
アメリカで他の協議に比べて野球人口が増えてるのは野球が「安全なスポーツ」と言われてるから
他のスポーツよりは相対的に怪我しにくいらしい
0258風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:15:40.09ID:aosgmPrLd
若い子にはサッカーのが人気って言ってる人は
ガチで若い層ではJや欧州リーグのファンがNPBより多いと思っとるんやろか
0259風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:15:40.79ID:Cc57gl5q0
>>237
野球なんて試合全部真剣に見続ける必要なんてないし
何かやりながらとかでも余裕で観れるし
0260風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:15:42.69ID:/j5FpDQE0
>>12
ぶっちゃけこれはあるやろ
ワールドカップでナショナリズム高まってワールドカップロスのちょうどいいタイミングやった
0262風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:15:57.81ID:qXyCoZAqr
時間と大谷
BSで午前中MLBみれる層が野球ファンじゃなくて大谷ファンになっただけ
0263風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:15:58.22ID:aHOgvnfBM
視聴者の女性比率がすげー高かったらしいね
0264風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:16:04.52ID:eZgDpXs20
大谷見に行ったら予想以上に日本強くて見続けてるって感じやろ
0266風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:16:10.52ID:2cf6iBxB0
ワールドカップって年々視聴率下がってきてるよな
0267風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:16:13.20ID:1oyarP1q0
>>239
なんで?
0268風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:16:13.85ID:9aXkZo8da
>>240
いや大谷やばいぞ、おばさま達がWBC、WBCうるさかったから
サッカーではこうはならん
0269風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:16:14.10ID:5SAjm3eX0
阪神がド派手なホームラン打たせたからや
0270風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:16:18.49ID:IlU/Eqka0
>>184
ある種スポーツというより歴史上の出来事だから知らんのはお前の勉強不足や
0272風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:16:25.55ID:YoATtptka
>>258
欧州は若いやつ多いと思う
Jは若いやつ見てないやろな
0273風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:16:27.12ID:t83byrhyd
そうか!君達は視野が狭いからどちらか一方を楽しむ事しかできないんだね
かわいそ...
0274風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:16:28.67ID:shOQM0fa0
>>235
アメリカの話やったら野球は安全な方やから逆に競技人口は増えとるらしいで
アメフト、バスケ、ホッケーは怪我多いからやるヤツ減ってるんやと
0275風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 01:16:33.34ID:t6U2fbmH0
大谷以外ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています