1風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:14:23.72ID:gywoVC6Q0
2風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:14:35.63ID:B3mk4aA90
普通やろ
3風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:14:46.18ID:QCu+cC4Q0
ワイはマトン
4風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:14:55.07ID:gywoVC6Q0
豚が普通やと思ってたわ
5風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:15:09.87ID:/RwkJKlK0
どれ入れても美味い😋
6風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:15:17.05ID:b67kgxEt0
鶏は最高でも29ってこと?
うまいのに
7風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:15:22.42ID:cT34gwuy0
市販のカレールーって豚肉用に調整されてる気がするわ
8風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:15:25.47ID:GJN2i/qmM
ゴロゴロチキン最高や
9風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:15:37.38ID:LyAMqHx9p
鳥取はどうしたんや
11風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:15:46.87ID:TU3C3OhA0
ワイの県豚肉になっとるやん
ワイの家はビーフやったのに
12風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:15:55.92ID:Wt/IfoDC0
鶏が一番美味しいやん
13風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:15:56.13ID:SS8DepX50
ポークカレーは貧乏臭くてねえw
14風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:16:01.73ID:56YW4cTja
tps://i.imgur.com/d4KUeBU.png
15風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:16:11.60ID:u9+TxOQr0
普通やぞ
豚より間違いなく合う
16風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:16:26.48ID:cT34gwuy0
牛肉入れるならもっとビーフシチューみたいないわゆる欧風カレー風味にせなあかん
たとえばバーモンドカレーにフォンドヴォー入れると喧嘩するからな
17風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:16:26.54ID:7ugN5LG70
シーフードカレーとかいうガチの逆張りカレー
18風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:16:39.05ID:YVdr6Eg6a
ポークカレーとか貧乏人の食べ物すぎるだろ
19風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:16:44.49ID:gmJ4rk0r0
20風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:16:45.99ID:o40EHd2N0
東京やが牛肉やったぞ
豚肉なんて入ったことないわ
23風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:16:59.77ID:W7TiWVNU0
豚も鶏も牛も作ればええやん
25風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:17:05.10ID:GaOFv9wy0
アホ「ポークカレーは貧乏人!w」
美味いから食ってるんやが
26風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:17:05.87ID:y8BvKTLud
カレーに豚肉…?
27風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:17:11.20ID:uE6kbn0nM
カレーに限らず関東は豚関西は牛の消費量が多い
28風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:17:24.44ID:p/Lx3kmQa
29風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:17:27.91ID:a4F7WxNWd
豚バラブロックが最強なんだよなぁ
なんでメジャーやないんやろ
31風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:17:31.09ID:291+4V8Mp
カレーに入れるなら牛より豚の方が美味しい
32風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:17:31.19ID:gywoVC6Q0
マジ?
家のカレーって豚がデフォちゃうの?
33風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:17:38.03ID:L6eO+FXl0
豚ってw
関西人がブルジョワなのか
関西の牛肉がクソ安いのか
カレーが年イチレベルのご馳走なのか
35風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:17:50.13ID:oWMFzsPdd
市販のルー使ってあーだこーだ言ってるの笑っちゃうんすよね
36風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:18:07.29ID:/1fMOL0J0
牛すじカレーが普通やないんか?
37風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:18:09.28ID:pgvXScPi0
豚の時もあるぞ 月末で金ない時とか
38風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:18:10.57ID:cT34gwuy0
>>19
箱の裏のレシピそのまま作った場合ってことや
それでも家庭でエチュベとかもせんし野菜の出汁もまともにとれないやろからほとんど肉とルーの味が支配的やろが 39風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:18:16.05ID:BlR8SFmH0
自分で作るなら骨付きの鶏肉が一番好きや
次はミンチ肉と野菜どっさり入れたキーマカレー
母親や祖母や給食のカレーは牛肉だったから豚はほぼ馴染みがないわ
豚や牛で煽りあえる内が幸せや
近い将来は蟲になるんやで
41風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:18:29.76ID:zEbrsGvwd
角切りの牛肉入れるわ
しっかり煮込むと味も出て柔らかくなって美味いねん
豚は甘くなる気がする
42風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:18:39.03ID:4rLqJ1wS0
南九州と沖縄は豚派なのか
西はほぼ牛肉と思ってた
43風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:18:46.47ID:r1mqrb1i0
豚肉とかどこの極貧地域だよ
44風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:18:59.00ID:XbuPQgz3F
関西って貧困地域なのに牛食うんだな
45風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:19:00.26ID:BhJtX1b60
関東でもレトルトやルーのパッケージは牛肉の画像使ってるやん
47風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:19:11.04ID:jSYtqJg2d
48風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:19:11.12ID:Mx+T5knO0
うちは普段牛肉だけどこの前豚バラで作ったらメチャクチャ美味かったわ
49風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:19:14.36ID:JAVrE/8E0
肉なんて入れないぞ
50風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:19:19.09ID:ffCCm5tD0
3種類の肉を全部入れたらどうなるんや?
51風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:19:21.09ID:YVdr6Eg6a
結局肉として見た時に牛肉に勝てねえんだよな
ビーフシチューでいいじゃんと言えばそうなんだが
外食チェーンは豚ばっかり
関西でも牛カレー出してるのは高いところか老舗くらいな気がする
53風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:19:27.10ID:oxHsoTX90
豚肉のイメージあるけどよく考えたらスーパーにカレー用って売ってる切り分けられた肉は牛肉だわ
54風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:19:36.70ID:K/qG0Y9+0
ワイの県豚肉になっとる
カレーというと自宅でも友達の家でも牛やったし
スーパーでもちゃんとカレー用の牛肉って売ってるぞ
今日買って来たから間違いない
55風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:19:56.28ID:/oho9Ei6d
豚肉のカレーとか不味そう🤑
ルーローハンは好き
56風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:19:57.02ID:L6eO+FXl0
牛の代わりに豚は使う時あるけど基本豚とかないわ
57風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:20:07.17ID:gbBifvvD0
58風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:20:17.70ID:T3+SuQVD0
全部それぞれ違って美味い
強いて言えば豚はくどい
59風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:20:21.61ID:l10m9hHk0
豚はねーわ
肉じゃがも豚使ってそう
60風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:20:22.27ID:NVSPJVUZF
チキンが1番美味い
>>34
関西はブランド牛の産地が多いから良い牛肉簡単に手に入る
神戸牛や近江牛や松阪牛等が近い
昔は流通網が良くなかったから関東は牛は高級品で庶民は豚しか手に入らなかった 62風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:20:28.13ID:BhJtX1b60
63風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:20:33.38ID:2enxrhWi0
牛がデフォやと思ってたけどこのスレだけでもバラバラやんけ
インドカレーの豚肉は美味いのに普通のカレーに入れると貧乏臭くなるのはなんでやろな
65風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:20:34.84ID:23KGkAa/0
豚肉入れる奴って部位どうしてるの?
どこ入れても微妙じゃね?
66風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:20:38.29ID:lmcyKMni0
ワイのココイチ
チキンカツ(パリパリチキン)
チキン煮込み
ソーセージ
野菜
400g
8辛
ガーリック
ゆでたまご
67風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:20:43.79ID:FaaT4tqD0
鳥は分かるけど豚は食ったことないわ
牛はカレー用で普通に売ってるしずっと牛やわ
68風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:20:48.81ID:tfgKgcpqa
>>38
むしろ牛前提で作られてると思う
牛指定は見たことあるが豚指定してるルー見たことないわ 71風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:21:06.98ID:PNf/XX+0a
牛=金持ち
豚=貧乏
この感覚がマジでわからないんだがワイだけか?
金ないから豚にしよう…なんてなったことないわ
牛肉が食いたいから牛肉を買う、豚肉も同じ
72風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:21:08.91ID:EctQDwnX0
肉固くなるのがなぁ
73風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:21:18.92ID:LW5pP2V8d
ワイ広島民やが確かに牛肉やったわ
74風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:21:29.13ID:XbuPQgz3F
牛豚合挽き使ってるわ
挽き肉は半額になるしな
豚のかたまり肉(祖母)戦後
牛のひれひれ肉(母)バブル
貧乏鳥(ワイ)
76風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:21:37.85ID:BhJtX1b60
>>52
関西チェーンの福島上等カレーは牛肉だし
船場カリーは牛すじだし関西チェーンで豚なとこないぞ 77風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:21:38.89ID:dkPV9qtSa
豚肉の地域では牛肉のカレーはビーフカレーというワンランク上の料理として扱われているよ
78風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:21:43.69ID:nRjRXHI0a
両方ウマイからええやろ
79風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:21:45.30ID:NVSPJVUZF
80風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:21:49.06ID:Mx+T5knO0
>>57
ワイは肩ロースあんま好きじゃないんやわ
バラ肉の甘い脂がたまらん 82風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:21:56.85ID:2enxrhWi0
83風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:21:58.10ID:gjoRWmOh0
愛知だけど自分で作る時は鶏肉が多い気がする
84風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:22:07.86ID:l10m9hHk0
牛か鶏ももだな
85風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:22:08.77ID:3YBjFRxS0
ポークカレーは黄色いの、ビーフカレーは黒いのってイメージがある
86風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:22:21.32ID:a+AZxq6z0
ここまでちくわなし
87風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:22:28.93ID:fY0Nzfc60
ワイの県牛肉になってるけど豚肉が基本やわ
マッマの出身が関東やからか
89風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:22:34.31ID:YcqTF/tR0
90風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:22:40.51ID:cJG3KNHMM
鳥取さあ
91風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:22:44.31ID:XbuPQgz3F
>>71
現代の感覚で考えるからだろ
昔の関東は牛は高級品で豚は安かった時代が長かった
その名残り 93風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:22:51.34ID:gbBifvvD0
>>71
くだらない優越感に浸りたい奴が言ってるだけやからほっといた方がええで 94風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:22:54.07ID:DXgJgJ+r0
ワイキーマカレー合い挽き肉で両者ニッコリ
95風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:22:55.01ID:tp7AO9Tx0
牛肉って火通さないと美味くないやろ
96風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:23:10.02ID:K7gGkM2E0
荒めの鶏そぼろと牛肉入れるぞ
97風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:23:10.24ID:b9z1pui/0
カツカレーが基本や
98風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:23:11.46ID:zadvj2eh0
関西糞ごみ土人がああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
99風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:23:38.08ID:l10m9hHk0
牛は出汁が出るから旨い
豚は油が出る
100風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:23:49.07ID:gbBifvvD0
>>80
まぁ好みは人それぞれやからな
ワイは肩ロース自体の肉の旨みが好きなんよ
バラ肉ももちろん好きやけどね 101風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:23:58.86ID:DD6Jxozi0
カレーに牛肉入れればリッチという発想が貧乏くさい
102風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:24:03.88ID:gQKrahEN0
バラ肉なら豚
塊なら牛か鶏がええわ
103風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:24:05.24ID:RIdsI91FM
レスバするなら一回ルーの原材料でも眺めとくとええで
アホらしくなるから
105風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:24:08.44ID:tvvRLy+Kd
106風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:24:08.76ID:mASkAKFR0
普通鶏ひき肉だよね😅
107風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:24:08.82ID:nRjRXHI0a
ポークカレーはカツカレーにアップグレード出来るから
108風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:24:14.72ID:OeOvK3lCd
肉じゃがの豚は肉カッチカチであかんわ
109風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:24:18.79ID:p4dSWz+qM
自分で作った事ないから実家で出されてたカレーが牛肉だったのか豚肉だったのかも分からん
>>101
ココイチでいいからビーフカレーとポークカレーの値段の違いを見てこい 113風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:24:34.72ID:K/qG0Y9+0
あーくそ画像が貼れん
イッチのやつだけやぞ
そんなに豚の地域が多いのは
カレー 肉 地域
で画像検索してみてくれ
牛肉はカレーなんかに入れなくてもうまい
豚は強い味付けないとうまくない
115風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:24:40.52ID:FDpztvg30
牛肉入ってる家はお金持ち
117風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:25:08.98ID:rJoph1960
牛すじカレー最高にうまいで
圧力なべ買ってからはカレーは牛筋やわ
118風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:25:22.41ID:w+4plvwFp
このスレ風邪の時だけ桃缶食ってそうなやつおるな
119風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:25:28.26ID:Wfj27wKR0
安い牛より安い豚の方が美味いからなー
120風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:25:32.99ID:4rLqJ1wS0
豚肉の方が栄養あって体に良いイメージ
121風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:25:37.07ID:7NcCTWs9
へーあっくんちのカレーって鶏肉なんだ~
122風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:25:45.42ID:5BpaweV80
セブンの弁当だとビーフカレーしかないから牛肉派や
>>114
牛の臭みは美味いと感じる臭みで
豚の臭みは獣臭い嫌な臭みだからな 124風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:25:54.29ID:rJoph1960
>>114
三元豚かもち豚食ってみろトンテキがうまいで 125風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:26:05.32ID:XbuPQgz3F
マギーブイヨン入れたら肉いらなかったりしないかな
127風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:26:15.01ID:K/qG0Y9+0
128風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:26:16.35ID:OeOvK3lCd
豚は脂がきついイメージあるわ
130風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:26:38.54ID:2enxrhWi0
131風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:26:43.95ID:OMSxeg+/0
そういえばCoCo壱もビーフソースやと美味しいらしいなあ
ダイエット終わったら一度食べに行きたいわ
132風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:27:06.99ID:nRjRXHI0a
チキンはトマトとバターに合う
ヨーグルトもいける
133風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:27:25.86ID:2SSCxtDX0
牛肉8割のカレー食べたい
134風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:27:43.44ID:gbBifvvD0
135風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:27:45.44ID:3ZzPsz5e0
ビーフカレーが普通やろ
136風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:27:46.89ID:btKGzT2S0
貧困地域多過ぎやろ
137風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:27:50.39ID:5BpaweV80
>>124
三元豚ってただの雑種やん
豚の中では特別ありがたがるようなもんやないで 138風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:27:54.27ID:ukRDC6VkM
豚汁の具材並に語れるんやなカレーでも
139風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:28:10.75ID:gOKU1mvj0
チキンカレー民絶滅危惧種やん
140風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:28:17.94ID:D6ZQKuARM
>>136
77:ラルテグラビルカリウム(埼玉県) [ニダ]:[sage]:2023/03/17(金) 11:30:54.72 ID:C0vN503r0
子供の貧困率
都道府県別では、貧困率が高い順に(1)沖縄(37.5%)(2)大阪(21.8%)(3)鹿児島(20.6%)(4)福岡(19.9%)(5)北海道(19.7%)−−と続き、ワースト10のうち8府県が西日本に集中した。 10%を切ったのは、最も低い福井(5.5%)など8県にすぎず、残りは10%以上だった。 142風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:28:24.84ID:dt97twp/p
豚より牛のカレーの方がうまいわ
なんなら鳥の方がうまいけど
鳥>牛>豚やな
東日本人はちょっとおかしい
143風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:28:28.74ID:+nZqFPhl0
カレーに豚肉www
どしたん?金無いんか?
144風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:28:30.51ID:pS40aCcSM
カレーに豚いれるとこって産地が近いからとかなんけ?
145風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:28:33.91ID:kc6iogVEa
鶏肉は草
146風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:28:35.22ID:K7gGkM2E0
147風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:28:39.01ID:Ngjxr+iB0
あえて選ぶなら豚バラブロック一択やろ…
148風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:28:44.11ID:OPkRwkZn0
149風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:28:47.99ID:3ZzPsz5e0
150風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:28:51.91ID:ccTiqmYyd
ソーセージやろ
151風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:28:52.42ID:l10m9hHk0
肉だけなら鶏ももが一番旨い
カレーの味も考えるなら牛塊肉
152があくらい無知だわ2023/03/17(金) 17:29:00.88ID:4dXyRNWSa
チキンカレーが1番好き
153風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:29:06.08ID:rW0FtPLm0
北海道は羊肉じゃないんだな
154風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:29:06.36ID:F0/B2M6Ta
全部入れないとか貧乏人か?
156風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:29:27.15ID:1+HmK8H2a
ひき肉やすじ肉ならええけど牛ブロックは硬くなるから微妙や
157風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:29:35.84ID:3kff3PTv0
バターチキンカレー食いたくなってきた
158風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:29:36.49ID:kc6iogVEa
チキンカレーは店で食べるから美味しいんやで
家で鶏肉とか貧乏やん
>>144
牛を入れる地域は牛の産地が近い
豚を入れる地方は豚の産地が近い 162風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:30:33.03ID:tfgKgcpqa
両親ともに関西人やからかそもそも豚肉料理ってあんま食卓に上がらんかった気がする
その影響で自分の中でも肉といえば牛肉やし次点で鶏肉や
割と好きな豚は551の豚まんくらいやね
163風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:30:35.21ID:X0r58xXH0
は?普通やろ
164風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:30:47.54ID:nRjRXHI0a
南九州の豚はマジでウマい
165風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:30:50.79ID:AMMZWivn0
沖縄ぶたちゃうんか
豚文化どうした
166風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:30:53.38ID:CLUVhmiu0
豚だとカレーペースト自体の味も変わってくるだろ
167風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:30:54.25ID:RmbxpW8t0
なんJ民って貧しい家庭多いんやな
168風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:31:02.89ID:pS40aCcSM
>>159
やっぱそうなんか豚の産地って鹿児島以外わからんけど 169風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:31:06.18ID:rJoph1960
>>137
雑種なのか、知らんかったがただの国産豚で売ってる肉よりよっぽどうまいで 170風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:31:06.20ID:da8Zc/Ha0
豚の方がうまい
172風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:31:21.02ID:kc6iogVEa
173風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:31:35.96ID:ltojnnTp0
(普通ジャガイモと人参やろ…)
174風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:31:37.39ID:DUi3TB+30
じゃがいもだけカレーが美味いんや😡
175風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:31:42.98ID:OMSxeg+/0
>>140
長崎がこういう指標で名前でないって珍しいなって思ってたら子供がおらんかったわ
ははは 176風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:32:01.06ID:kc6iogVEa
豚はまだええよ
鶏肉にはならんやろ…
177風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:32:03.81ID:pS40aCcSM
178風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:32:09.58ID:xd+21uHX0
とりあえず豚煽りしてる奴が関西なのがよくわかるスレ
179風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:32:14.65ID:ltojnnTp0
180風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:32:22.25ID:VW8JeO580
牛肉のブロック肉入れるやろ普通
181風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:32:24.48ID:rJoph1960
ジャガイモ入れたカレーは腐りやすいから夏はやめとき
182風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:32:35.10ID:L+UFUbDF0
何入れても旨いやろ何ならサバ缶でもええ
183風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:32:45.29ID:+iAvO6Ir0
カレーは豚のが美味いと思う
豚バラの脂と相性が良い
逆に牛肉だと安い肉だと硬いだけだし良い部位を使うと牛の主張が強くなって他の具材との兼ね合いが悪くなる
184風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:32:56.34ID:jRQznIGC0
肉文化の差なんやろけどやっぱ豚のカレーはちょっと…ってなるわ
肉じゃがもそうやし
185風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:33:06.05ID:AMMZWivn0
関西って何でも牛肉使うよな
金持ちばかりなんか
186風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:33:13.62ID:F0UZWfPHd
牛豚鶏と全部試したけど美味いのは鶏肉の手羽先をトロトロに煮込むのが美味いと気付いた
箸で削ぐ手間があるけど
187風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:33:21.04ID:Axv1EoxuM
カレーでもクリームシチューでも牛豚鶏何でもええやん
だがビーフシチューは当然ビーフ一択
188風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:33:24.87ID:yLmJwqfIa
東日本の奴らってすき焼きにも豚肉入れてそう
>>168
北関東や千葉が豚の産地だったな
あくまでも明治から昭和初期くらいまでの話だからな
その時代の風習が今も残ってる感じ
現代は産地とか関係なく手に入る 191風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:33:44.49ID:gbBifvvD0
192風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:33:57.42ID:kc6iogVEa
家で鶏肉カレー食べるとか本当にあるんか?
スープカレーとチキンとかとは違うんやろ?
193風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:33:57.63ID:xAmJ7qBh0
194風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:34:04.25ID:Axv1EoxuM
195風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:34:23.51ID:3ZzPsz5e0
196風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:34:24.58ID:L+UFUbDF0
197風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:34:32.80ID:nRjRXHI0a
>>186
コラーゲンたっぷりで出汁も出るからウマイよな 198風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:34:33.59ID:OMSxeg+/0
>>186
すき家が一時期やってたな
美味しかったけどダイエット中やしあんまり通えなかったわ 199風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:34:34.44ID:7W3KUudWa
200風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:34:35.48ID:gbBifvvD0
201風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:34:39.13ID:j1nGU+dP0
他人が食う肉くらい好きにさせてやれよ
202風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:34:40.77ID:xd+21uHX0
>>193
肉以前にじゃがいも入れるカレーとか滅びればいいと思う
こっちの方が遥かに貧乏くせーわ 203風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:34:40.85ID:K/qG0Y9+0
ガチで肉だけのカレー作るなら
牛スジ、牛バラ、豚バラ、鷄モモ、羊、ソーセージ入れるわ
体には悪いやろうけど美味いで
204風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:34:41.26ID:2enxrhWi0
205風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:34:41.89ID:lq9BiWbrM
さまぁ〜ず大竹はビーフカレーを露骨に嫌がる
206風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:34:44.53ID:afHsMV7C0
CoCo壱のビーフカレー美味いよな
レトルトの桑名カレーは両方入ってるよ
ご当地カレーとしてスーパーで売ってる
209風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:34:54.75ID:1biVpKwMa
やっぱ関西みたいな部落は牛肉使うんやね
212風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:35:07.48ID:KCMLmyFM0
貧乏にどんだけコンプ持ってるんや…
213風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:35:09.91ID:mFq3sO6W0
昔は牛一択の関西でも豚増えているんちゃうか
214風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:35:15.21ID:jAfo3nNxd
普通お肉言うたら牛やろ
215があくらい無知だわ2023/03/17(金) 17:35:24.39ID:4dXyRNWSa
216風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:35:26.47ID:XTcTMiQAd
豚カレーなんて食ってんの沖縄だけじゃないのかよ
217風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:35:30.04ID:oKSeVoENa
>>191
それは分からんこともない
そういう料理やね 218風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:35:38.89ID:YMFUibbdM
関西は牛(すじ)カレーの間違いだろ
219風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:36:07.01ID:F0UZWfPHd
220風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:36:21.94ID:lq9BiWbrM
>>193
これルー入れるのが少ないとこんなにシャバシャバになるよね 大分って鶏肉好きなイメージあんのに意外と鶏肉じゃないんやな
222風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:36:29.08ID:nRjRXHI0a
トッピングにコオロギ付けといたで
223風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:36:39.87ID:MvfyGGzI0
224風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:36:46.78ID:+nZqFPhl0
そもそもビーフカレーなんて単語日常でほとんど使わん
カレー=牛肉が当たり前やから
225風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:36:47.07ID:VJmDnDEwd
牛肉はちゃんとした肉買わないとスジ多くて不味くなる
鳥か豚がいい
226風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:36:49.22ID:+45r3T4pd
牛肉でも切り落とし系かブロック系かで地域差あんのかな?
227風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:36:50.61ID:oKSeVoENa
228風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:36:51.88ID:ltojnnTp0
>>210
肉じゃがは豚やろ
豚バラの使い道の王道やん 229風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:36:53.12ID:K/qG0Y9+0
タイカレーやベトナムカレーなどのアジアンカレー作るなら鳥一択やな
骨つきのもも肉を焼き目つけてから圧力鍋で煮込んで作るとうまいで
230風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:37:03.45ID:PKEwHw33F
>>124
スーパーで売ってるのはもれなく全て三元豚やで 231風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:37:06.20ID:pS40aCcSM
>>218
牛すじはこんにゃくと一緒に甘辛く炊いたんやつかおでんくらいやわ 232風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:37:07.15ID:xTJMmQpT0
チキンが一番美味いけど作るのがめんどい
233風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:37:08.07ID:XFAcPBbqM
>>218
マジこれやで
牛すじをビーフカレーって言ってるだけや 235風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:37:15.60ID:YMFUibbdM
>>211
トイレットペーパー指標(2倍巻きの売り上げが1番低い県)で1番ケチな県は奈良 236風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:37:20.59ID:Axv1EoxuM
シャバシャバカレーの何がいいのかわからない
っぱドロドロしたカレーよ
237風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:37:25.85ID:l10m9hHk0
>>192
シチューの予定変えてカレーにしたとき鶏肉でやったら美味かったから時々やるで 238風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:37:30.47ID:iBqgUGUR0
玉ねぎ人参肉以外入れたカレーはゴミ
240風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:37:34.98ID:sJYd9rr90
おかんがブロックの牛肉でカレー作ってて
ちゃんと下処理してないから硬いし臭くて一時期カレー嫌いやったわ
肉じゃがの肉みたいなんやったら多分印象違うかったんやろな
関東で牛鍋とかあったから昔も牛肉は食えたけど金持ちの特権だったからか
庶民は豚や鶏しか食えなかった
関西は産地が近いから牛が安価で手に入って庶民も牛を食ってた
その違い
242風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:37:37.39ID:7+sDRHPv0
牛もうまい
豚もうまい
鶏もうまい
それでいいのに
243風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:37:41.29ID:UpuA/w2Z0
四国が三国志みたいになっとるやん
245風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:37:46.30ID:K64N7LY4d
カレー言うて具が豚だったらホンマ腹立つわ
最初からポークカレーと言え、頼まんから
246風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:37:46.48ID:4YOpsXfz0
カレーに豚肉入れるのは草
247風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:37:50.43ID:Elsmjj8O0
牛すじやスネなら判るけど肩とかモモなんて旨味少ないからな
香り楽しむ料理ならともかくカレーで牛肉はブランドありがたがってるだけよ
旨味成分量(mg/100g)
鶏肉 イノシン酸150~230 グルタミン酸20~50
豚肉 イノシン酸230 グルタミン酸10
ぎうにく() イノシン酸80 グルタミン酸10
248風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:38:03.95ID:3zxPzZS2d
>>226
普通がブロックでカレーうどんが切り落としなだけちゃう 249風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:38:07.51ID:WZodcpIr0
250風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:38:09.41ID:KCMLmyFM0
252風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:38:17.31ID:OMSxeg+/0
>>221
美味しい鶏肉をカレーに入れるの勿体無いしね 253風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:38:22.92ID:9QFHktd20
254風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:38:33.27ID:Axv1EoxuM
マトンカレーは美味いのに
ラムシチューはクソまずい
255風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:38:39.12ID:l10m9hHk0
肉も野菜もゴロゴロにして圧力鍋でやるのがええんや
豚肉も角煮やったら旨いかもな
256風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:38:50.04ID:2hAqRhiWd
257風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:38:50.46ID:318lQV930
>>193
水っぽいカレーが好きやから実家おった頃も自分の食べる分は雪平鍋で水入れて薄めてたわ 258風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:38:59.16ID:K/qG0Y9+0
>>251
根菜類入れると痛みやすくなるから揚げてトッピングにするわ 259風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:38:59.86ID:deyFHSan0
261風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:39:13.30ID:K7gGkM2E0
262風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:39:13.50ID:muAK2PZZp
普通気分で全部作るやろ…
263風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:39:19.34ID:ikqwORYJ0
豚肉を下に見てるのって日本人だけやろな
世界的な評価は肉の王様やろ
265風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:39:46.27ID:tyYXhGkRd
266風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:40:03.63ID:OMSxeg+/0
>>247
はえー鶏肉は偉大やなあ
でもこれだけ旨味すくないのに食感で逆転してくる牛もすごいわ 267風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:40:13.61ID:XbuPQgz3F
カレーは基本玉ねぎと肉だけで作るから簡単でいいわ
268風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:40:15.23ID:BlR8SFmH0
>>234
関西でも豚やで
あんまり一般的なカップ麺ではないけどワイは好き 269風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:40:26.73ID:oKSeVoENa
>>263
牛肉に旨味が多いなら
焼肉だって塩胡椒が基本になるはずやからな 271風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:40:34.85ID:K/qG0Y9+0
>>227
丁寧にアクとるのと煮込むときに煮込むときにブーケガルニ入れるからクセはないで 272風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:40:35.36ID:WJTviuB90
割とガチでカレーに1番合うのは鶏肉や
豚肉は甘すぎるし牛肉は肉の主張が強すぎる
それが好きって言う人もいるから否定はしないけど
273風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:40:44.89ID:Q78oeufka
豚肉w
貧乏臭えな東の蝦夷どもは
274風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:40:49.34ID:tyYXhGkRd
チキンカレー食べたいときはあってもポークカレー食べたいときはないわ
基本牛
たまに鳥
豚はない
277風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:41:07.76ID:318lQV930
278風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:41:10.60ID:I9+gA7eUd
別にビーフやチキンカレーもうまいけど豚ブロックで作るのが1番美味いんやからしゃーないで
279風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:41:20.61ID:OMSxeg+/0
280風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:41:30.09ID:QWdC1S/10
インド人は何入れてんの?
281風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:41:30.74ID:gbBifvvD0
>>247
こう見るとコスパ高い鶏肉強いわ
唐揚げがくっそ美味いわけやわ 282風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:41:36.79ID:oKSeVoENa
>>169
ただの雑種やけど三元豚という名前を付けるだけで無知を騙せるという仕組みや >>266
あとこれで旨味多いのは鶏むね肉の方や
鶏むね肉も日本やと馬鹿にされがちやが
調理がめんどいだけでほんとはめっちゃうまいんや 284風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:41:44.85ID:pS40aCcSM
>>264
イスラムとユダヤじゃアウトなんよなぁ
そういや豚肉食えないのに豚骨ラーメン屋開いたユダヤの人おったな 285風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:41:54.04ID:deyFHSan0
>>247
この前豚すね肉で作ってみたけど歯ごたえあるし旨味が溢れてて牛使う必要性感じなくなったわ
すね肉めちゃくちゃ安いしそれで十分やった 286風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:41:57.81ID:xd+21uHX0
じゃがいも
ウィンナー
ちくわ
団地カレー御用達かさ増し食材定期
287風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:42:05.68ID:iBqgUGUR0
288風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:42:12.95ID:K64N7LY4d
289風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:42:15.07ID:oKSeVoENa
>>271
羊とソーセージが臭くないとかあるんか? 290風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:42:21.10ID:jAfo3nNxd
291風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:42:39.05ID:liK9ZN860
ラードで炒めてスープにダシダを使って具に鶏肉使ったろ!
292風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:42:39.54ID:318lQV930
じゃがいもってザラザラして食感悪くない?
>>275
それを言ったらインドやと牛食えんし細かいこと言わんでええよ 295風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:42:52.68ID:zNMa4BbNd
これ昔の関東は養豚文化やったん違うん
で関西は牛の文化
知らんけどよ
296風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:42:52.95ID:251RT+mR0
結局一番うまいのって豚よな
297風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:42:55.77ID:VNT+IyZ00
298風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:43:05.68ID:pS40aCcSM
299風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:43:23.43ID:ltojnnTp0
300風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:43:27.60ID:2enxrhWi0
ちくわ混入が許せるのはおでんくらいやな
301風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:43:28.55ID:jMth1tlX0
豚やろ
良い牛じゃないと硬くてミスマッチや
302風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:43:34.64ID:UIBmb2jhd
ビーフカレーって外食だとあんま見ないな
牛カレーなら牛丼屋にあるけど
304風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:43:44.49ID:lJDSmTnz0
日本風カレーには豚が合うわね
305風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:43:45.26ID:+iAvO6Ir0
>>294
イスラム人口全然細かくねえよ
ガチで教養なさそう 307風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:43:47.96ID:AnCvXPoH0
>>247
シチューも肩で作るよりスジ肉で作ったほうが遥かに美味いな 308風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:43:49.80ID:nvBzLN+7d
肉と玉ねぎ以外いらん言うけどマッシュルームは入れろ
スライスしてないやつや
310風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:43:58.37ID:gbBifvvD0
311風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:44:03.78ID:wgyx1fERM
カレーはやっぱりチキンカレー
>>283
そのパサパサにしないための調理がめんどいねん
あとあえてパサパサにしたら美味しいメニューもある 313風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:44:24.03ID:GN5+lAhKp
314風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:44:26.36ID:OuzDrbEdp
ワイは鶏肉をアホみたいに入れるのがすこ
それか牛すじカレー
315風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:44:27.35ID:DLntw1YI0
東京の肉うどん食ったらチビるぞ
普通に豚使ってるから
>>297
そのパサパサにしないための調理がめんどいねん
あとあえてパサパサにしたら美味しいメニューもある 317風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:44:41.85ID:cVQ4eb+50
ヤバすぎやろ・・・
318風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:44:57.28ID:gbBifvvD0
>>303
ホテルカレーだとビーフカレーが多いイメージやわ 319風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:44:57.36ID:wgyx1fERM
自炊の時はチキンカレーがちょうどいい
320風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:44:57.38ID:XbuPQgz3F
赤ワイン入れる?
321風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:45:06.38ID:l10m9hHk0
>>283
旨味だけやなくて油と水分も考えなあかん 322風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:45:10.48ID:+Ld7Pcfg0
レトルトカレーでも牛肉デフォなんやから
それ以外のポークチキンが異質なんだろ
323風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:45:15.05ID:K/qG0Y9+0
>>312
ブライン液につけるだけでパサパサ感はだいぶマシになると思う 324風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:45:20.94ID:Ys1BEsAuM
牛も豚も高くて買えないんやが…
鳥モモ肉が基本や
ガチでかねないときは鳥むね肉
325風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:45:31.61ID:oKSeVoENa
家の通常カレーがチキンとか存在するんか?
326風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:45:34.32ID:Kw4oPMn9p
>>315
どこの肉うどんや?
東京住んでるけど豚の肉うどん食った事ないわ 327風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:45:36.07ID:UIBmb2jhd
煮込み系やとスネの肉でも柔らかくなるし旨味強いからすね肉でいいやな
329風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:45:48.58ID:I800jhZD0
330風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:45:54.92ID:VNT+IyZ00
331風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:45:58.43ID:HAuz6Hf90
鶏モモ以外知らないわ
サンキュー母ちゃん
>>303
むしろココイチとか駅の安いカレー以外大抵ビーフやろ 333風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:46:04.82ID:lJDSmTnz0
まあシーフードが最強なんだけど強すぎてアンタッチャブルになってるというね
334風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:46:04.82ID:w8t1ShXb0
チキン!
336風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:46:12.02ID:Elsmjj8O0
>>285
煮込み料理向きの食材を知らんでブランド信仰しとる奴はなんか可哀想にすら思うわ 337風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:46:26.03ID:zNMa4BbNd
隠し味は味噌入れてる
ヨーグルト入れたら次の日食ったら酸っぱくなってしまう
338風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:46:27.31ID:XbuPQgz3F
339風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:46:34.36ID:oKSeVoENa
340風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:47:00.58ID:VNT+IyZ00
341風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:47:10.49ID:dfw8dAbLd
外食でうちのカレーはポークですって宣伝してるのココイチくらいやろ
外のカレー屋は流石に牛肉が多いわ
342風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:47:17.46ID:XbuPQgz3F
レモン汁ほんの少し入れるわ
具材が引き立つ気がする
343風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:47:23.09ID:Elsmjj8O0
ネパールカレー屋ではワイはマトン一択
アレはほんまカレー向きの食材よな
344風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:47:48.36ID:toNDTRTO0
鳥取とかいう未開の地
345風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:48:01.63ID:1FcbBQxK0
カレーなんてちくわですら美味いやんけ
>>333
シーフードは高すぎて定番にならなかったんかな 347風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:48:14.20ID:niEH2wZcp
インスタントコーヒー入れてるわ
>>247
これからはトンテキしか食っちゃ駄目だぞw 349風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:48:35.06ID:xDc63pRN0
ワイ奈良出身牛肉派やけど強調表示されててくさ
350風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:48:38.57ID:niEH2wZcp
牛肉はパサパサになるからあんま好きじゃない
豚の方が美味い
351風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:48:40.65ID:WZodcpIr0
よく考えたら鶏がマイナーなのっておかしいな
352風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:48:45.43ID:xd+21uHX0
敵「レトルトでええやんけめんどくさい」
353風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:48:46.64ID:EpdNM0SRa
テレビでもレトルト商品でも全部牛やろ?ホンマに豚で作ってんのか?
354風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:48:48.83ID:oKSeVoENa
鶏モモを使うならカレーにしなくてええやろ
355風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:48:55.22ID:oBYS+cQzd
兵庫やけどたしかにカレーには牛肉やわ
サイコロステーキみたいな牛肉をトロトロになるまで煮込むのが美味い
東京で食ったカレーは豚肉使ってたが薄切りだし何か貧乏臭かったな
それから東京行ってもカレーは食ってない
356風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:49:01.21ID:VNT+IyZ00
357風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:49:16.19ID:ork/FYKlr
スジやスネ煮込んだカレー最強に旨いけどな
358風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:49:18.93ID:gbBifvvD0
359風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:49:24.97ID:tCXFFLWc0
牛肉以外ありえん
360風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:49:31.19ID:xNW86kIR0
薄切りの牛一択
361風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:49:44.18ID:dfw8dAbLd
トンテキってウェルダンしか無理やからステーキの分野ではどう頑張っても牛肉には勝たれへんやろ
>>270
牛肉が美味しくないなら焼肉やステーキは豚肉しか存在しないやろ 363風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:50:03.18ID:pS40aCcSM
>>346
タイやブリのあらで作ると安いのにクッソ美味いのにな
なお下処理 364風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:50:11.51ID:oW9W5+WC0
豚バラカレーって美味いか?
365風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:50:19.49ID:VNT+IyZ00
>>360
ダメだよカレーの肉はゴロゴロしたやつじゃないと 366風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:50:20.79ID:wgyx1fERM
でも肉じゃがで豚肉出されたら萎える
牛肉を美味しく調理できない東日本は豚肉を使うしかないのか…
西日本は牛肉でも美味しくカレーが作れるのにw
これが食文化の差ってやつ
368風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:50:50.08ID:oKSeVoENa
じっくり煮込むなら牛肉
軽めなら薄い豚かなあ
369風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:50:58.76ID:niEH2wZcp
トロトロに煮込める技術と素材があれば牛にするけどみんなそんな贅沢してるんか?
スーパーとかの牛だと固くなるやろ
370風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:51:00.22ID:K64N7LY4d
>>329
パサパサとも言うぞ、二日目以降も楽しみたいなら牛肉しかないわ。豚と鶏肉はどんだけ上質な肉使ってもその日のうちに食べんと不味い 371風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:51:11.92ID:47cCowARd
そういや韓国は肉っつったら豚メインらしいな
372風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:51:15.86ID:dfw8dAbLd
>>363
肉買い忘れたからさばでいっかと鯖缶入れたらクッサイカレーになったわ
青魚には向いとらん 373風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:51:27.24ID:oKSeVoENa
豚しゃぶカレーは楽よ
375風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:51:32.07ID:vmQYLPpp0
豚の方がメジャーなんか…
人生で1回も食ったこと無いわ
376風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:51:38.42ID:cVQ4eb+50
377風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:51:39.12ID:oBYS+cQzd
>>361
そもそもステーキはヴェルダンが1番美味いやろ
レアとかミディアムレアとかありがたがってるのはステーキ食い慣れてないキッズくらいやろ 378風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:51:43.90ID:B9fIyfnld
言うてココイチで豚しゃぶかカツトッピングするやろ?
379風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:51:49.10ID:xNW86kIR0
>>365
食べにくいし適当にやったらパサつくんじゃ 380風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:52:00.94ID:oKSeVoENa
381風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:52:07.79ID:xV7yDgNwa
すまんがワイ東京やけど牛肉やったしステーキ肉とか切って入れて食ってたわ
中学の頃友達の家泊まりに行った際出されたカレーが豚肉で不味くて貧乏臭いと思った記憶
それ以来貧乏人=豚肉という固定概念がいまだに根強く残っとる
382風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:52:28.34ID:gbBifvvD0
>>371
あそこチキン屋じゃないんか?
豚使う韓国料理だとサムギョプサルしか知らんわ 384風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:52:38.44ID:VNT+IyZ00
>>370
あるなそれ
鶏肉だと翌日にはシーチキンみたいにバラバラになってるね 385風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:52:48.58ID:vmQYLPpp0
386風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:52:49.68ID:vlJmEC6BM
っぱ近畿こそ日本やね
387風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:52:50.75ID:oKSeVoENa
388風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:52:56.70ID:2enxrhWi0
389風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:52:57.39ID:pPry++n2d
>>377
せやかてトンテキってカチカチのゴム底みたいなん出す店結構あるぞ?
あれなら牛でいいわ 390風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:53:21.65ID:j+SAJZZua
カレーに入れる肉なんて気分によるやろ
391風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:53:29.53ID:n9IE3tx/0
392風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:53:46.94ID:PBlYBNIUM
青森出身だけど家に来た大分出身の同僚にガーリックチップ入れたにんにくカレー作ってあげたら韓国人みてえって言われて顔面ぐちゃぐちゃにしてやろうかと思った事はある
青森のにんにく知らないのかよ?
393風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:54:02.37ID:oKSeVoENa
394風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:54:06.89ID:toNDTRTO0
何入れても成立するカレーがヤバいな
395風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:54:09.46ID:niEH2wZcp
>>380
圧力鍋でやるにしたってトロトロにするなら牛すじ牛すねそこそこ値段張るやんけ
ワイは豚がお手頃で美味いから好きや 396風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:54:42.19ID:xd+21uHX0
○肉+玉ねぎ
ぶっちゃけこれだけでいいですあとはその日の気分です
397風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:54:44.12ID:oBYS+cQzd
>>389
牛ステーキかてファミレスやら定食屋レベルまでランク落としたら出てくるのはゴムやん
そこはちゃんとステーキハウス同士で比べんとあかんと思うで 398風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:54:46.26ID:oKSeVoENa
角煮カレーもええんやけど自分では作らんな
399風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:54:48.93ID:wgyx1fERM
>>376
実家の肉じゃが豚肉だっけな?覚えてない 400風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:55:11.52ID:pPry++n2d
もはや別料理だから比べるもんでもないけど豚しゃぶってモサモサ硬いから苦手やわ
401風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:55:12.92ID:WJS25SPA0
兵庫で豚肉入れるってあっ君の家ぐらいや
402風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:55:14.99ID:+SanqQ4A0
関東w
403風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:55:26.90ID:yLmJwqfIa
東日本の奴らって牛肉のレシピ焼肉とステーキしか無さそうwww
404風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:55:50.34ID:pS40aCcSM
>>392
福地ホワイト六片やったっけ あれ一度ポニーのおやつにあげたら中国産食わんくなったからあかんわ 405風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:55:58.43ID:nkJCvxRAd
>>392
大分の田舎者が青森なんて田舎のことわかるわけないだろ田舎者 406風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:56:03.48ID:iCl1UJi20
ぶぶぶ豚?
貧乏人?
407風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:56:08.40ID:pPry++n2d
>>397
そもそもとんてきにそんな上等な店ないやろ 408風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:56:12.98ID:Elsmjj8O0
自宅のカレーはひよこ豆と挽き肉のキーマが主砲
乾物のひよこ豆戻す手間除けば作りやすいし冷蔵庫で長めに保存出来るし小分けレンチンしやすいから最高やで
409風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:56:20.74ID:BlR8SFmH0
>>400
もっと薄切りにしたら硬いのはなくなるで 411風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:56:28.09ID:oBYS+cQzd
>>395
そんなに豚臭くて貧乏臭いカレーにしたいんだったら誰も豚肉カレーをとめはせんと思うぞ 412風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:56:31.19ID:2dZZizMap
ポークカレーもビーフカレーも美味いやん
ほんと関西民行儀悪いなぁ
413風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:56:34.96ID:2enxrhWi0
414風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:56:35.25ID:oKSeVoENa
>>400
火を通しすぎやない?パッサパサの豚肉食べてそう 415風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:56:47.32ID:gbBifvvD0
416風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:56:47.85ID:oBYS+cQzd
417風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:56:56.52ID:WJS25SPA0
豚肉のカレーとか片親カレーだろ
418風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:57:21.51ID:K/qG0Y9+0
>>392
福地ホワイト六片高すぎやわ
一欠片で中国さんよりも高い 419風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:57:35.48ID:XbuPQgz3F
大量の野菜をレンジで10分チンして放置したの使うと楽でいいよ
420風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:57:37.24ID:tvkLMABQp
牛肉入れないとかヒンドゥー教徒かよ
421風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:57:46.70ID:cE9Owpp60
けど鶏肉が一番うまいよな
甘みが出るし
422風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:57:47.07ID:ti1pbrj30
ルーカレーって豚で
外食はビーフかシーフードや
423風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:57:53.58ID:oBYS+cQzd
>>403
そもそも東日本って食のレパートリー少ないよな 424風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:57:55.92ID:uxN0MpnK0
牛すじカレーすき
425風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:58:02.90ID:btKGzT2S0
牛肉か鶏のバターチキンカレー系の二択しかないわ
豚がどういう選択肢で入るのかも分からん
426風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:58:15.52ID:n9Po0mgO0
インドって豚食えんからそもそも本場がそうやろ
427風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:58:25.07ID:8rwgyZZb0
牛肉を食べる地域は半島の影響が大きい所やな
428風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:58:28.96ID:SJeTUNkz0
鶏胸肉1kg
玉ねぎ2~3個
ニンジン1本
じゃがいも2~3個
ルーこくまろ中辛×とろけるor熟カレー中辛
これが最強やろがい!
こくまろは絶対や
429風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:58:33.68ID:n9Po0mgO0
430風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:58:51.24ID:HffBh+rRM
関西のカレーってビーフシチューに粘りけ持たせたバージョンやろ
やからビーフが多いねん
>>421
バターチキンカレーやといきなり大物みたいに扱われ始めるよな 432風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:58:53.62ID:gbBifvvD0
>>416
トンテキって元々大衆食堂とかである料理やろ 433風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:58:57.65ID:Elsmjj8O0
>>423
肉=牛の正肉になる関西がそれを言うのか… 434風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:58:59.51ID:6O/sVSola
>>412
いやワイ関東やけど関東を贔屓目に見ても牛肉の方が美味い
ビーフカレーとポークカレーどっち食べますか?って小学校中学校の給食で
アンケート取るとビーフカレー圧勝するレベルだろうよ 435風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:59:05.10ID:oKSeVoENa
436風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:59:09.44ID:SJeTUNkz0
鶏肉はモモ肉使うとしつこくなる
437風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:59:09.73ID:93aKpb4jp
関西人ってなんでこんなに凶暴なんや?
438風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:59:10.61ID:pS40aCcSM
439風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:59:23.81ID:/CHif97N0
カレーに入ってる肉が何の肉かなんて気にした事ないわ
440風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:59:35.22ID:SJeTUNkz0
441風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:59:47.22ID:XNEjKREX0
豚肉が多いのか
意外
442風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:59:47.48ID:BhJtX1b60
>>416
三重県の食堂とかで発祥したB級グルメやんトンテキって 443風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:59:53.72ID:qW0LtSZv0
いつも豚やけどたまに鳥モモ肉皮ごとゴロチキカレーにすんの好きや
444風吹けば名無し2023/03/17(金) 17:59:55.63ID:ti1pbrj30
家で食べるならルーカレーよりハッシュドビーフのほうが好き
445風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:00:09.61ID:SJeTUNkz0
チキンカレーはCoCo壱のチキン煮込みカレーで目覚めた
チキンカレーは最強
446風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:00:21.29ID:oKSeVoENa
>>440
すまん胸肉で美味しく作ったことねえんだわ
試したこともない 447風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:00:35.57ID:9DC61nYn0
母ちゃんのカレー食いてえわ
もう二度と食えないんだけどな
448風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:00:44.95ID:+SanqQ4A0
関西コンプを刺激してごめん
449風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:00:48.78ID:oBYS+cQzd
>>432
同じ大衆料理でも頼むとこで変わるんやで
中華やらがわかりやすいやろ 450風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:00:55.65ID:3kff3PTv0
家で豚肉で作るとなんかパサつくんよなあ
451風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:01:04.18ID:n9Po0mgO0
452風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:01:04.78ID:/pA/S8y1d
>>412
関西煽りスレきてこういうこと言い出すのが凄いよなアフィチルって 453風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:01:08.92ID:6BfupVMgM
454風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:01:09.73ID:BhJtX1b60
鶏肉は期待を裏切らない
どんな料理でも70点位の仕事してくれる
455風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:01:09.99ID:oBYS+cQzd
456風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:01:12.37ID:SJeTUNkz0
>>446
モモ肉は唐揚げのがいいよ、カレーだと脂がしつこくなる
やってみ >>446
胸肉は腕が試されるからおもろいで
他は適当に作ってもうまい肉やが 458風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:01:18.02ID:oKSeVoENa
骨つきのチキンはええと思うぞ
459風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:01:18.82ID:tvkLMABQp
グローブみたいなトンテキほんとすき
461風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:01:40.34ID:wG26FQAm0
これに関しては関西の勝ち
462風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:01:42.06ID:lOzsbaOg0
牛肉は入れるやろ
でもあんまりおいしくない安物の牛肉やで
464風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:01:56.69ID:VPtxDv8qp
>>434
ビーフカレー(ほろほろの牛すじ・牛すね)やん
薄切り、細切れなら豚の方が美味くないか?
日本の年収分布から見て関東関西関係無く金持ちが少ないのなんて分かりきってる事だからお手軽に食べるなら豚の方が良いやろ
ワイもホロホロの牛すじカレーと細切れ豚カレーなら前者選ぶわ 465風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:01:56.84ID:2QVF65uj0
牛も豚も鳥も美味いのにみんなこだわり強いね
466風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:02:14.09ID:kgbUdQn7M
三重やけど牛か鳥やな
カレーに豚は絶対ないわ
467風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:02:25.87ID:F0UZWfPHd
ジャガイモはいらんけど人参はいるよな
ただ長く作って思ったが固形よりはミキサーとか大根おろしでペースト状にしたのが美味いと気付く
これと鶏肉手羽先とタマネギトロトロまで煮込めば美味いわ
ちなみにビール少し入れても深みが出て美味い
468風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:02:36.01ID:oBYS+cQzd
>>412
スレタイ読める?
日本語大丈夫?
どっちがどっちを煽り始めたかわからんのは日本語不自由すぎやで 469風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:02:40.11ID:XbuPQgz3F
関西人は肉への拘りが強いんだな
焼き肉の発祥だけあるね
470風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:02:41.85ID:6BfupVMgM
ぶっちゃけどれでも美味しい
471風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:02:45.24ID:3VEAKnySM
>>447
なら自分で再現しろ母ちゃん走ってこっちくるから 472風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:02:45.53ID:Iqg0KCFzd
牛すじカレー美味いけどちょい甘くなりすぎる感じもする
473風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:02:48.96ID:gbBifvvD0
>>449
すまん君が何を言いたいのかわからんわ
トンテキに何を求めてるんや 474風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:02:59.19ID:xd+21uHX0
>>463
小学生の調理実習レベルで誰でも簡単に作れて尚且つ味も大して変わらんからそりゃね? 477風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:03:10.33ID:SJeTUNkz0
478風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:03:25.54ID:djrfvAw9p
言うてレトルトはほとんどビーフやろ
479風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:03:27.47ID:3kff3PTv0
そもそ普通に作ってたら不味いカレーなんて出来ないやん
480風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:03:41.54ID:BhJtX1b60
そもそも日本のカレーってイギリスの海軍が食べてたイギリスカレーが元でインドとは少しタイプが違うと思うわ
481風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:03:51.69ID:oBYS+cQzd
>>473
外食には味と手間を求めてるんや
適当な料理は自分で作ればええんやから 482風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:03:54.90ID:VQMpHviPM
ホテルの朝食で食った牛と豚と鶏が入ったカレー美味かったから全部入れれば解決やで
484風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:03:57.15ID:oKSeVoENa
>>456
モモ肉なら唐揚げにするのわかるで
カレーには基本的に使わんしスープカレーのチキンレッグとか店で食べるやつや 485風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:04:03.64ID:tvkLMABQp
ワイ、野菜はレンチンしてミキサーにかける名采配
486風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:04:13.60ID:iPtNLcKXr
やっぱりチキンが最強なんだよなぁ
487風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:04:14.38ID:SJeTUNkz0
お前らもちろんカレーにはガラムマサラ常備するよな?
488風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:04:44.14ID:oBYS+cQzd
>>480
思うわ、やなくて有名な話やろ
むしろそれを知らん方が珍しいで え
どういう事?
そんなにビーフカレーって単語違和感ある?
490風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:04:50.39ID:SJeTUNkz0
>>477
シーフードとかかなりめんどいで
適当にやると臭みが出てまう 492風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:05:04.43ID:BISmKfgup
>>468
煽りスレのスレタイ間に受けてる奴いて草
普通に関東のディスブランディングやろ
逆になんで豚肉で煽れると思ってるんや? 493風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:05:13.05ID:XbuPQgz3F
神保町で人気の欧州カレー屋行ったけど辛いしか味がなかったわ
何であんなもん並んで食ってんだ
494風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:05:37.44ID:oBYS+cQzd
>>489
そもそもカレー=ビーフやし
ポークカレーとかチキンカレーとか書いてないのに牛肉以外で出てきたらふざけんなってなるわ 495風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:05:48.05ID:SJeTUNkz0
>>491
臭くなるのはシーフードミックスをちゃんと炒めないからだな 496風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:06:15.60ID:Elsmjj8O0
497風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:06:16.67ID:BhJtX1b60
最近鳥のチャーシューとかで中赤いの出してるラーメン屋あるけど鳥や豚で中まで加熱せんのはマジで危ないと思うわ
498風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:06:22.35ID:oBYS+cQzd
>>492
それは前提としてスレに乗っかるもんやろ 499風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:06:28.70ID:SJeTUNkz0
まぁチキンカレーより牛スジ煮込みカレーのが美味いんだけどな
500風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:06:29.32ID:EAu+stYj0
うちは豚汁も牛肉や
501風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:06:40.10ID:I54oS1Hhr
チキン・カレーやビーフ・カレーはあるけどポーク・カレーはないやん
豚が標準だよね
502風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:06:53.42ID:SBHedLyTa
通は
チキン なんだよなぁ🤗
503風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:07:06.34ID:3VEAKnySM
キーマカレーはスープカレーより下
504風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:07:08.43ID:oKSeVoENa
>>490
すまん牛か豚入れるわ
胸肉で美味しく作れる腕なんかねえ 505風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:07:11.78ID:oBYS+cQzd
506風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:07:29.99ID:SJeTUNkz0
>>496
若者こそ外でラーメン食ってもカレーは選ばないんだなこれが
カレーは家庭用ルーのがうめえ 507風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:07:35.23ID:KDaDNjBAd
チキンカレーのうまさが分からん
508風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:07:42.78ID:BhJtX1b60
>>501
ココイチはプレーンのカレーをポークカレーって言ってるぞ
豚すら入ってるの認識できないけど 509風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:07:56.32ID:SJeTUNkz0
510風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:08:02.69ID:BISmKfgup
>>498
草
言ってる事訳わからんで
マジの形相でレスしてきたのそっちやん 511風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:08:02.72ID:oRbIOj/c0
鳥取どうなってんや
512風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:08:04.57ID:EAu+stYj0
牛が一番高いから一番うまい
513風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:08:05.78ID:SJeTUNkz0
514風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:08:12.37ID:aKqZNpC70
ポークカレーって豚バラ入れるの?
515風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:08:13.62ID:XbuPQgz3F
じゃがいも入れる人の気持ちが分からない
ただの手間じゃん
516風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:08:21.97ID:mpXXXKbWd
ワイはこくまろ甘とジャワ中辛のブレンド
517風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:08:38.65ID:MAZNGF7Rd
さすが大都会岡山は東京と同じなんだな
518風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:08:41.52ID:oBYS+cQzd
ビーフもポークもチキンも旨いのにビーフ一択とか言ってるのはビーフ=高級みたいな情報食ってると思うわ
520風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:09:07.23ID:gbBifvvD0
>>481
でもクソ高いトンテキ出す店なんてあるか?
あるなら教えてくれ
行ってみたいから 521風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:09:07.75ID:oRbIOj/c0
522風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:09:19.28ID:SJeTUNkz0
>>515
無きゃ無いで物足りなくないだろ
コツは固めだ
ルーもシャバいのはダメだ、ドロドロにルーは固めで 523風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:09:19.95ID:oBYS+cQzd
>>513
すまんなjaneがアホでアンカーおかしなったわ 関東は牛肉の食べ方しらなかった人ばかりだから仕方ない
525風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:09:29.28ID:nkJCvxRAd
新潟のあのカレー普通だった
526風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:09:30.00ID:+QF1rkuPd
年明けにケンタッキー打ち込んでカレー作ったらこれがなかなかどうして美味しくてびっくりした
527風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:09:31.47ID:oRbIOj/c0
チキンも上手いけど基本は牛やな
528風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:09:35.91ID:D7uhJuMMa
529風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:09:41.44ID:oKSeVoENa
>>509
胸肉やぞ?レシピ言うてもルーのブレンドだけやん無理無理
せめてクックパッドくれ 530風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:09:47.40ID:oRbIOj/c0
531風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:09:54.82ID:SJeTUNkz0
532風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:09:56.67ID:PKEwHw33F
スパイス使いまくりなカレーで豚は臭いと言ってるやつらはなんやねん
豚汁も生姜焼きもトンカツも食わんのか?
533風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:10:02.71ID:bldA1NGc0
鳥取県人が変人みたいじゃん
534風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:10:05.96ID:YbWQ6dAaa
535風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:10:17.22ID:oRbIOj/c0
>>515
そういう奴はレトルトでも食ってればええやん 537風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:10:39.80ID:SJeTUNkz0
お前ら、CoCo壱のチキン煮込みカレー食ったら
チキンカレーしか食えなくなるぞ
538風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:10:52.53ID:YbWQ6dAaa
信長の野望の終盤こんな感じになるよな
539風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:10:52.90ID:cVhfFzyDd
どれ入れてもうまいから気分で変えるワイが最強😊
540風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:10:53.81ID:BISmKfgup
>>518
そう言うの良いから
中身のあるレスしてくれや 541風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:10:58.78ID:48Z5X3Co0
>>392
いきなりキレる所とかチョンそっくりやな 542風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:11:00.58ID:oKSeVoENa
チキンカレーは店で食べるものやからな
543風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:11:11.73ID:12LS72ac0
>>519
一択とは思わんけど日本のカレーにビーフの味が合っとるのは明らかや
本場のやとチキンとかマトンって話になるが 544風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:11:15.99ID:pKwD4Wyn0
ひらひらした肉は豚肉か?
545風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:11:16.82ID:SJeTUNkz0
ちなワイは群馬県や
狩りから始まるんやで
546風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:11:17.23ID:oLfBoQD/M
ほんーまに東西綺麗に別れるんやな
547風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:11:19.34ID:x2uX/8wm0
カレーのために肉を買うことがないから必然的に豚や鶏が多くなる
548風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:11:25.73ID:1ok7JYEJ0
まあ牛が高いから豚にしてるみたいな所はある
美味いからいいんだけど
549風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:11:40.43ID:SJeTUNkz0
550風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:11:41.30ID:yLmJwqfIa
ビーフカレー派→ポークカレーなんか食った事ない派多数
ポークカレー派→店ではビーフカレー頼む事ある
既に格付け着いてるやん
551風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:11:44.20ID:gbBifvvD0
552風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:11:55.85ID:oRbIOj/c0
豚のが一般的なんやなしらんかったわ
553風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:11:59.38ID:SJeTUNkz0
554風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:12:17.25ID:xd+21uHX0
ここまでスレの1/3くらいはマッマが作る自慢のカレー
555風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:12:24.15ID:oBYS+cQzd
>>520
トンテキにしては高い程度やったらいくらでもあるやろ
ちゃんとした洋食屋でも3000円程度のセットなんてゴロゴロやで
800円やらの定食と比較して違いわからんのやったらそれはもうどうしようもないわ 556風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:12:30.98ID:oRbIOj/c0
557風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:12:31.73ID:BDfyP6nAd
レトルトのカレーはほぼ牛なんやから格付け終わってるやん
558風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:12:35.13ID:ti1pbrj30
チキンはスープカレーやね
559風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:12:36.87ID:ML8Q+nvzM
お前らカレーの定義すらできないくせに
自分の好みとはおかしいじゃないか
560風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:12:52.33ID:SJeTUNkz0
>>551
ふざけてみたがバカにされたら嫌なもんだなあw
群馬県民はジビエなんて食わねえよ関東だしな 561風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:12:53.51ID:wG26FQAm0
562風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:12:55.82ID:1FcbBQxK0
逆に想定の範囲内のものでカレーにぶち込んで不味くなるものなんか存在せんやろ
563風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:12:56.09ID:cVhfFzyDd
どれでも美味いんやから好みでよくね?
565風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:13:04.72ID:W7MECrne0
明治時代はカエルの肉ぶちこんでたらしいな
566風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:13:05.50ID:KxzCxM47a
ワイ関西
今日まで牛肉が普通だと思ってた
地域差あるのは知らなかった
567風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:13:06.50ID:xSxkwDtXr
568風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:13:09.17ID:LHXmWzXi0
くどくなるんだよな
570風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:13:30.38ID:nL4eTTBm0
市販のカレールーの出汁は基本牛やろ?
牛肉がベターなんちゃうか?
571風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:13:41.69ID:oBYS+cQzd
>>540
すでに言ってる事でわからんねやったらどうしようもないからな
ネタスレに乗っかれないようなのはむさ2ちゃん時代から陰キャ扱いやで 573風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:13:56.27ID:ML8Q+nvzM
>>538
全部の城攻略するのだるくなって結局惣無事令 574風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:13:59.73ID:48Z5X3Co0
普通両方入れるよね
575風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:14:00.70ID:SJeTUNkz0
なんJ民、カレー大好
♪ ♪
(‘ω‘*三*‘ω‘)
/づ/ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄\/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
カタカタカタ ̄ ̄ ̄カタカタカタカタカタカタ
576風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:14:01.52ID:Pre09hpF0
次スレ頼むわ
577風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:14:08.62ID:oKSeVoENa
鶏肉って言ってもさすがに産地は気にしとるよな?
スーパーに売っとる海外産は安すぎて不安になるのワイだけ?ブラジルとか
578風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:14:09.70ID:BISmKfgup
>>515
ふざけんなよ、もうちょっと考えてレスしろや
ワイはじゃがいもがメインや
もちろんじゃがいもとライスは同時に食わないけどな 579風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:14:11.30ID:oRbIOj/c0
給食みたいな黄色いカレー食いたいならポークやな
580風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:14:30.23ID:SJeTUNkz0
581風吹けば名無し2023/03/17(金) 18:14:47.11ID:bldA1NGc0
ポーアイカレーは何の肉なんだろう
普通、味覚がまともなら豚か鶏
牛入れるのは味覚に問題ある人だろ