エアプ「スパロボから原作見てがっかりするアニメはドラグナー」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:13:06.27ID:GyqEuDQN0Pi
あと地味にボトムスもそんなおもろくなかった
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:13:13.55ID:p/UftIEV0Pi
なんだこれ糞面白えってなったのは後にも先にも0083だけやな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:14:21.20ID:z1zJrQfq0Pi
>>41
ファが戦場で応急修理するエピソードがあったはずだから実はまるきりウソでもない
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:14:27.03ID:bFLGaCmt0Pi
そういやキングゲイナーもスパロボZやってから見たが
微妙やったな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:14:31.93ID:Y8UavyG00Pi
ドラグナーってガンダムWのノインとすげーがっつり絡むけどあのポジション原作にもいるのか
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:14:54.48ID:z1zJrQfq0Pi
>>47
ハゲのおっさんがおる
MXなら出てくるで
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:16:42.50ID:+4YaE30v0Pi
飛影
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:16:59.72ID:p8GFwOgv0Pi
>>51
ウルトラマン見る感じで見ればおもろいよ
今YouTubeで毎週配信やから見てみ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:17:26.76ID:lVEq6gBMaPi
>>45
メタス補給できないのなんなんやろね
ハイメガバズーカ打つ時補給してたのにな
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:17:26.85ID:ENLuchKM0Pi
>>5
ボトムズやな
レッドショルダーマーチで叩き起こされるところとかホンマおもろい
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:17:54.43ID:nQdvvKx+0Pi
>>50
中身一切なしの曲すき
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:18:47.43ID:bFLGaCmt0Pi
>>49
スパロボZでの男主人公とゲインの絡みが好きだったんだなって気付かされた
それに変わりになるキャラがいなくてなんか物足りなかった…
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:18:55.49ID:d9EmaE1WaPi
ダンクーガ割とアニメも好きなワイは異端か
ダンクーガノヴァはOPだけが長所やけど
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:18:59.32ID:Ncyf1+47aPi
ブライガーを全話完走した時のワイは血迷ってた
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:19:13.56ID:+f2Bq39+dPi
>>52
何者だ!
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:19:47.58ID:DZJSonJq0Pi
マシンロボ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:19:59.65ID:qbyDedpSaPi
ワイ最近見たの
銀河漂流バイファム→無限のリヴァイアス
なんやけど次何見たらええやろか
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:20:09.27ID:L909xpIC0Pi
>>63
あれはop観たあとボイスドラマとして垂れながすものやから‥
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:20:38.29ID:KZ3tcPXD0Pi
むしろ新規勢はスパロボでいいやってなるw
わざわざ原作見るのめんどくさいw
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:20:59.94ID:lVEq6gBMaPi
バクシンガーは淫夢で見たから面白かったがアレを素で見るのは相当しんどいと思うわ
ちびっ子が見てもストーリー全くわけわからんやろ
サスライガーはまだいける
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:21:23.88ID:eeIrb1qs0Pi
ラーゼフォンは映画と原作違うだけやろ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:21:46.78ID:JAclu0gF0Pi
クロスアンジュはつまんなそうと思ったけど本編くっそハマったわ
サラマンディーネ様の出番もっとふやして…
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:21:53.63ID:Qk0liuFr0Pi
>>67
大張のアニメは「大張の中じゃ面白い方」言われてる作品でも
普通に下の中ぐらいの出来なの草生える
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:22:20.61ID:bm6XDpxy0Pi
エヴァゲリはアニメ見たらまんまスパロボのシーンで草生えたな
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:22:43.70ID:L909xpIC0Pi
>>51
基本一話完結でロボ戦で〆るから気軽にみれておもしろい
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:23:06.11ID:GkQ8o6F8dPi
ガチなやつ
スパロボBXのガンダムAGE

スパロボだとAGEがまじで面白く感じて
なんや叩かれてるの見たからスルーしたのに面白いやんと
アニメ見たら絶望した
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:23:27.80ID:Kq+FcaEAdPi
バリ最高傑作ってなんや?ネタに出来る分オーディアンか?
中身やなくてOPがネタなだけやが
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:23:33.24ID:eeIrb1qs0Pi
ほならアクエリオン
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:23:57.67ID:rC4yE2dH0Pi
>>21
全体として纏まってるのはラーゼフォンやと思うで 劇場版も良いし
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:24:36.82ID:rb/DLv6d0Pi
ゲッターロボGは1話でいきなりピンチになってて草やった
スパロボじゃメインアタッカーなのに
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:25:06.87ID:eeIrb1qs0Pi
マクロス7
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:25:10.80ID:rC4yE2dH0Pi
>>80
アセム編はそこそこおもろいんやけどな
ここに尺とってたら全体としてマシだったかも
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:25:13.84ID:lVEq6gBMaPi
>>76
ストーリーがガバガバすぎるし作画もチープ
でもOPとEDだけはいいんだよな
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:25:14.99ID:emx+WrEg0Pi
>>62
ワイもダンクーガ好きやからなんでこんな酷評されてるのかわからん
巨大ロボに合体して必殺技やってドーンみたいなフォーマットから外れてて
鉄拳とパルスレーザーで無双する戦闘もええのに
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:25:24.79ID:Kq+FcaEAdPi
>>85
ガチの黒歴史はNG
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:25:28.72ID:MnvEGFCq0Pi
真ゲッターのアニメ版はほとんどがクソなんだけど
早乙女のジジイ回だけは熱かった
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:25:56.52ID:d9EmaE1WaPi
ダンバインというかビルバインをスパロボでめっちゃ愛用してたけどアニメは3.4話くらいで切ったのワイだけやないやろ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:25:59.75ID:rC4yE2dH0Pi
ダンクーガは原作みるとガッカリというネタが先行してたから見てないや
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:26:24.17ID:emx+WrEg0Pi
>>92
ムサシが死ぬまではええやろ
後はラストをノリで楽しむ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:27:04.86ID:b4MRoCkr0Pi
レイアースなんかもなかなか魔神出てこなくてモヤモヤする
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:27:12.47ID:+rAOvfIDMPi
>>93
早すぎ
最近のアニメオタってどんだけ辛抱ないねん
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:27:12.54ID:eeIrb1qs0Pi
ごッドリラー
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:27:15.61ID:YMkfHhu6pPi
三輪長官ってダンクーガだっけ?
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:27:17.77ID:ywTXEiJF0Pi
昔のアニメはOPだけ見て雰囲気だけ覚えればいいぞおじさん「昔のアニメはOPだけ見て雰囲気だけ覚えればいいぞ」
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:28:03.56ID:z1zJrQfq0Pi
>>93
序盤のショウはさしたる理由もなくマーベルに一目惚れしたから尻追いかけてるだけで戦ってるしな
キーンの親父さん死ぬ辺りで少しエンジンかかってくる
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:28:21.93ID:WGnIcFmBdPi
マシンロボやろ
ロム兄さんなんて言えなくなるぞ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:28:24.58ID:8QLpa/8r0Pi
戦え!! イクサー1
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:28:26.66ID:0OrJaNUb0Pi
ゲッターはいつか見ようと思ってるけどどれ見たらいいのかよく分からん
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:28:26.74ID:JAclu0gF0Pi
>>92
1~3話は最高傑作やと思うで
監督変更せんかったらどんな展開になってたんやろ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:28:36.97ID:DZJSonJq0Pi
ダイターンちゃんと観てみたい
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:29:08.11ID:Kq+FcaEAdPi
>>104
マジな話ネオゲが見やすくてええぞ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:29:29.68ID:Qus+hcFp0Pi
>>51
1期おもろい
2期雰囲気だけ楽しめ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:29:35.75ID:JAclu0gF0Pi
>>104
ネオゲッターは4話しかないから軽く見れるで
新ゲッターも一貫しておもろいからおすすめ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:29:36.79ID:d9EmaE1WaPi
>>97
は?それはダンクーガノヴァを最後まで見たワイに言っとるんか?
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:29:48.34ID:z1zJrQfq0Pi
>>103
思ったより強くなくて常識もないイクサー1お姉さま
人造人間だからしゃあないけど
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:30:21.94ID:iY81bvPa0Pi
大張が監督して評価高いのはジ・インスペクターくらいや
それも完全に初見切り落としたファン特化仕様
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:31:18.24ID:d9EmaE1WaPi
>>99
ティターンズ引き当てたからzガンダムやな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:31:43.83ID:Qus+hcFp0Pi
>>105
予算10倍でもきついやろな
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:31:51.86ID:Kq+FcaEAdPi
平成版ガイキングとジーグとかいう名作
Kが無ければ見てなかったわ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:32:00.68ID:ywTXEiJF0Pi
ジャイアントロボの新しい方のアニメとか見てた奴おるんやろか
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:32:13.50ID:0OrJaNUb0Pi
>>109
>>111
サンガツ
Amazonプライムのレンタルにあるしとりあえずネオゲッター見るわ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:32:21.98ID:emx+WrEg0Pi
>>93
正直面白くなってくるのは東京上空から
ガラリアと一緒に地上に出てしまう回だから16話くらいやったかな
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:32:43.93ID:qT5XDxNk0Pi
>>112
ヒロインがエッチなやつだっけ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:32:50.67ID:t+MiIALFdPi
スパロボってアニメの酷い部分をやんわりにするからな
エウレカのホランドとかアニメだけだとわりとイライラするけど
スパロボだとそうでもないし
例えやらかしてもすぐにフォロー入るからな
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:32:51.84ID:JA4pDG1J0Pi
普通のアイマス知らんかったからゼノグラシアは普通に楽しめたわ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:32:54.42ID:Kzdh7qyvpPi
ダンガイオーくんはストーリーが簡潔にまとまっとけばもっと評価高かったやろな
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:33:23.80ID:+rAOvfIDMPi
>>112
そんな誰もがつまらん言っとるアニメ見るくらいだったらダンバインも見続けろや
ノヴァなんかよりよっぽど世間で評価されとるやろ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:33:54.57ID:N3qJcEksMPi
>>18
エヴァのパクリと揶揄されてたけど
シンエヴァでは逆にラーゼフォンをパクリ返されてたよな
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:33:55.07ID:emx+WrEg0Pi
>>126
良くも悪くも一通り原作が走り切った上で批判点を見直してるからな
それがいい方向に作用することも多いが魅力がオミットされることもあるし難しいわ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:34:05.88ID:Kzdh7qyvpPi
ダンバインって現代編の方が面白いよな
妙にリアリティがあるわ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:34:08.39ID:DZJSonJq0Pi
昔のアニメは4クールと長いのがね…
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:34:11.19ID:bLAMpBS4aPi
キングゲイナー
なんでもありで説明もない
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:34:17.34ID:ELtsBbhU0Pi
ここまでテッカマンブレード2無し
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:34:31.39ID:Q1fT97ME0Pi
普通に古臭い老害しか喜ばないロボアニメ全般だろ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:34:43.58ID:0CaSNbra0Pi
>>135
畜生はないわラーゼフォンやな
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:35:00.54ID:bFLGaCmt0Pi
あとスパロボ補正入りまくったシンアスカを見たあとに
SEEDデスティニーを見ると
あれアスカさん…???
ってなるのもあるあるだよな
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:35:03.26ID:rC4yE2dH0Pi
>>134
良くも悪くも富野って感じやな
そこ割り切れるかやな
ワイは普通にハマった
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:35:06.11ID:8QLpa/8r0Pi
スパロボが無ければ歴史に埋もれた作品がたくさんあるから出てくれるだけでありがてえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況