X



転職活動中ワイ、仕事が見つからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:33:05.76ID:97w60Kvg0
9社応募で6社書類落ちや😭
ちな職種とか関係なく待遇良さそうなとこにだけ応募してる

休日と残業時間大事にしたい
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:33:30.71ID:MUpdtWEZa
ほんとまともな会社ないよ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:34:30.69ID:/ZKoS7DB0
早く決めて4月には間に合うようにしないと気まずい入り方になるぞ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:34:48.57ID:97w60Kvg0
ワイ26や

そもそもいい会社の基準がわかんねぇ
リクルートエージェントしか使ってないけど他も見たほうがええんかね
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:34:56.74ID:sXtSZh19d
ワイは給料下がったけど完全週休二日制で残業10時間未満のとこに転職決まったで

ワークライフバランス大事や
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:35:20.60ID:iJimpWRsM
スペック書かん無能
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:35:38.75ID:97w60Kvg0
>>3
26歳400ちょい九州や

なおスキル
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:36:12.25ID:97w60Kvg0
>>4
これ、毎日求人あさってる
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:36:35.93ID:97w60Kvg0
>>6
ええな
ワイもそんくらいでええんや
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:37:04.86ID:sccV+zIv0
学歴は?
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:37:13.23ID:KrFjxxXS0
>>5
あそこはちょっとなあ…
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:37:40.95ID:97w60Kvg0
>>7
26 歳 非童貞 年収400 ちょい

九州すみ スキルなし

うんち
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:38:11.19ID:97w60Kvg0
>>11
dランくらいのごみ大学
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:38:37.03ID:iJimpWRsM
>>13
九州のどこやねん
田舎なら400あればええんちゃうか
知らんけど
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:38:49.04ID:L8YhwOok0
東京来いよ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:39:01.22ID:97w60Kvg0
>>12
アカンか?

なんか2週間くらいしたらほとんど求人送られてこなくなったし応募してもずっと返事ないとこもある
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:39:10.15ID:YdcZ/jbu0
>>5
リクルートエージェントなら20社ぐらい出してくださいとか言われなかった?
ワイ今GAFAMだけど80社ぐらい出して60社ぐらい書類落ちだし気楽に年収高いとこポンポンおしてけ、1クリックだし
1社通れば勝ちだから
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:39:13.56ID:WpoCa5mB0
職種は絞った方がええんちゃう?
興味ある仕事とか無いの?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:39:41.82ID:sccV+zIv0
>>14
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:39:46.32ID:iJimpWRsM
>>17
使ったことあるけど流石にそれはないで
熱意が低いから後回しにされとるんやないか
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:39:51.73ID:3Hm/UkIz0
阪大法学部は日本で何番目に難関の法学部?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:40:30.80ID:97w60Kvg0
>>15
かごしま
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:40:59.58ID:sccV+zIv0
ワイMARCH26歳やが
ワイも転職活動中やで、ギリギリ第二新卒にならない年齢で終わってる
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:41:11.07ID:97w60Kvg0
>>16
いいところに就職できるならなくはないけど正直家賃とかきつそうや
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:41:38.36ID:sccV+zIv0
仕事まだ辞めてないよな?休職中にやってだ方がええで
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:42:16.75ID:sccV+zIv0
>>25
家賃は普通は会社が8割負担するやろ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:42:25.61ID:0IjJc0MA0
書類なんて20%しか通らんって言われるくらいやしバンバン応募するしかないで
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:42:34.12ID:97w60Kvg0
>>18
言われたけど適当に入社してやばかったときがね…

26だから次はないから確実にいいところに入りたい。そう思ってるけど落ちてるから意味ないんよな!
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:42:55.19ID:YdcZ/jbu0
鹿児島で400万は高いんちゃうか?知らんけど
ワイもフルリモートだから九州に引っ越したけど割と後悔してるわ
せめて関東圏か大阪だった
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:43:10.94ID:97w60Kvg0
>>19
なーんもねぇ!
ただ休みと残業少なかったらいいかなって感じ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:43:56.85ID:aqH3n09i0
どうして転職先を見つけてから仕事辞めなかったんですか?
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:44:32.11ID:97w60Kvg0
>>21
全くこないことはないで
最初は毎日何十社もきてたのが10社くらいに減った感じや
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:44:49.70ID:YdcZ/jbu0
>>29
別に26で次ないなんてないことはないけどな
ワイ高卒ニート、10年ぐらいSESとかで年収500万ぐらいやったけど39からGAFAMやからな
ただ早めに大きなところ行った方がいいのは間違いないし鹿児島に住んでる時点で色々人よりビハインドなんだからその分努力しないとね
こんなクソスレ立ててる場合ちゃうぞ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:45:03.22ID:97w60Kvg0
>>24
うおおお!Marchならワイより優秀やろ
がんばってや
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:45:15.24ID:sccV+zIv0
別に今から入る会社で経験詰みまくって裁量ある仕事してプロジェクト成功させて、それで30代でよりよい条件に転職すればよくね。
Dランク大卒の26歳がいい会社に入れるわけなかろう
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:45:16.40ID:XjGhClVS0
日本って新卒でしくじるとそれ以上上に行けないよな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:45:30.54ID:7lOBeiPm0
>>30
いやフルリモートならいつでも関東関西に引っ越しできるやん
後悔してる場合か?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:45:41.77ID:97w60Kvg0
>>27
そんな会社に就職したことないから😭
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:45:56.71ID:97w60Kvg0
>>28
やっぱ数か
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:46:37.11ID:97w60Kvg0
>>30
ほんと初動間違えた
都会に行くべきだった
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:46:49.76ID:YdcZ/jbu0
>>38
いつでも引っ越せるけどまあまあ金かかるし面倒だしなあ
どうせならUS本社行きたいわね
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:47:08.30ID:iJimpWRsM
>>33
この時期はあんま採用しとらんちゃうか
10月付近は人事異動で募集多いが
>>34
SEと同じノリで転職したら痛い目みるで
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:47:17.51ID:WpoCa5mB0
>>31
なら良さそうなところ手当たり次第応募しまくれ
数打ちゃ当たる戦法や
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:47:18.79ID:XjGhClVS0
公務員試験とかどうや
国税専門官なら待遇は問題ない
他はゴミ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:48:17.27ID:YdcZ/jbu0
この時期というか今外資はみんなポジションクローズというかレイオフまでやってるからな
時期が悪い
JTCの大手はそれはそれでクソ学歴クソスキルだと書類通らないんだよね
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:48:51.87ID:97w60Kvg0
>>34
高卒ニートで10年くらいなんもしなかったんか?
鹿児島選んだのは後悔やな
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:49:58.72ID:97w60Kvg0
>>36
いい会社ってより休みちゃんとしてるとこがいいかなって感じや
なんかキャリアアップできるようなスキル身につけてから数年後に進化するしかないか
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:50:31.96ID:sccV+zIv0
これからの時代に必要なスキルは問題解決力ではなく、問題発見力である
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:50:45.19ID:YdcZ/jbu0
>>48
高卒ニートは4年やな、その間はゲームのRMTで暮らしてた
22ぐらいから底辺ITずっとや
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:51:54.15ID:97w60Kvg0
>>43
4月に向けてどこも採用進んでるだろうから少なくなってきてはいるかもしれんな
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:52:16.05ID:WpoCa5mB0
ワイは専門卒25歳やが、新卒でクソブラック行ってしもてゆっくり次の事を考える余裕も無いまま行動して転職に失敗しまくっとる
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:52:18.01ID:97w60Kvg0
>>44
ちょい妥協して送りまくるしかないか
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:53:11.53ID:65Pwxo1Bd
ワイも転職活動しとるけどどこ選べばええのか何するのがええのかわからんわ

資格や経歴はこれといってアピールできるものが無いし、盛って万一受かっても戦力になれる気がしないし終わっとる
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:53:29.76ID:97w60Kvg0
>>46
鹿児島よりは可能性あるけどな
実際東京で普通の生活できる会社に転職できるやろか
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:54:12.38ID:iJimpWRsM
>>56
業種はなんや
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:54:20.80ID:97w60Kvg0
>>49
おおお!受かるといいな!応援してるで!!!
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:54:33.96ID:YdcZ/jbu0
入ってもダメかも、とか考える時点でダメや
それなら最初から諦めろ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:54:49.36ID:jcsAXgMF0
>>51
ワイらは問題起こす能力しかないで
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:55:41.92ID:97w60Kvg0
>>52
それでも今立派に働けてるならええな
ワイもなんかスキルがつく仕事できればええんやが
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:56:42.17ID:WpoCa5mB0
スキル身につけたいなら職業訓練受けてみてもええんちゃう?
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:56:49.22ID:97w60Kvg0
>>54
つらいよな
働きながら転職活動してるん?
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:57:38.94ID:97w60Kvg0
>>56
ほんとこれよな
そもそも就職活動ってのがめんどくさすぎるわ
もっと簡潔にできんもんかね
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 00:58:55.03ID:97w60Kvg0
>>63
職業訓練は失業保険引き延ばすためだけのゴミって聞いたんやが実際どうなん?
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 01:00:04.39ID:WpoCa5mB0
>>64
3日前にパワハラクソ社長と大喧嘩して流れで退職した
その会社は労働条件が一切不明で自分がどういう雇用形態なのかなのかも分からんかったわ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 01:00:45.49ID:97w60Kvg0
>>45
公務員も部署によりけりだけどサービス残業とかよく聞くしなぁ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 01:01:39.65ID:5NaSlSpEd
>>58
プラントの設計やが業界は変える予定や

未経験第二新卒やな、学歴はMARCHの電気や
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 01:02:01.31ID:23qdf1P/0
転職成功したけどコツ披露したろか
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 01:02:10.00ID:97w60Kvg0
>>67
それはお疲れ様やで
その会社でちゃんともらえるかわからんが離職票もらってハロワに失業保険の申請はしに行くんやで
そっから転職活動や
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 01:02:45.35ID:sccV+zIv0
職業訓練は草
中卒高卒のブルーカラーじゃあるまいし
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 01:02:50.32ID:97w60Kvg0
>>70
お願いします!
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 01:03:03.45ID:iJimpWRsM
>>69
第二新卒ならまあギリいけるんやないか
なんか持っとるスキルとかないんか
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 01:03:55.97ID:WpoCa5mB0
>>66
ワイの彼女の話になるが、職業訓練でしっかりスキル身に付けてから転職活動したら優良ホワイトに転職できた。
面接対策もやってくれるからやる気があるなら結構おすすめらしい。
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 01:04:12.78ID:iJimpWRsM
職業訓練てほんま初歩的なスキルしか身に付かんから時間の無駄やで
キャリア採用は即戦力欲しがるから前職のスキルの方が大事や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況