X



NBAファン「黒子のバスケの選手はNBAでは通用しない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/13(月) 12:07:55.92ID:gG4jgsAb0
普通に通用すると思うんやけど無理なんか?
2風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:08:37.23ID:QYPYez+x0
みどりまくらい
2023/02/13(月) 12:08:59.36ID:gG4jgsAb0
>>2
青峰はだめなんか?
4風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:09:42.49ID:QYPYez+x0
>>2
一番ダメそう
2023/02/13(月) 12:10:16.01ID:gG4jgsAb0
>>4
理由はなんでや?
2023/02/13(月) 12:10:57.39ID:9AAEPHi6r
紫とかゴールポスト破壊してなかったか??
2023/02/13(月) 12:11:23.80ID:gG4jgsAb0
>>6
あったなそういえば
つまりシャックレベルのパワーってことか
8風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:12:00.49ID:IAs7Cuzc0
あの世界だとインフレ起こりまくって
もっと超人おるやろ
2023/02/13(月) 12:12:37.67ID:gG4jgsAb0
>>8
あの世界の話したらそらそうやろな
アメリカの高校生化け物だったし
あれより上がNBAだもん
2023/02/13(月) 12:13:20.53ID:IAs7Cuzc0
まあ、普通に身長なら勝てんし
スペりまくってダメになりそう
11風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:13:24.96ID:hw07OVPEd
あの世界のNBAでは通用しないぞ
映画最強のゴールドがエリートだったけど競争についていけなくて落ちこぼれなる世界だからな
こっちの世界なら余裕
12風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:13:37.80ID:wOUReKBDa
基礎能力だけで遊ばれるんか?
2023/02/13(月) 12:14:11.68ID:gG4jgsAb0
>>10
高校1年で全員カリー、カイリーよりでかいんやが
14風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:15:39.99ID:ujRH0S980
渡邉のスペック
・走れる2メートル超え
・リーグトップクラスの3P成功率
・ガードの相手からリムプロテクトまでできる
2023/02/13(月) 12:15:48.20ID:gG4jgsAb0
>>11
あの世界ならそうやろな
でも高校生でもオールアメリカン倒せるなんてまず不可能やし
そのまま成長していけばNBA入れるとは思うんやけど
16風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:16:43.42ID:VsbgDj8Sp
緑間は殿堂入りという名の出禁になるレベル
3pシュートに関する露骨なルール改定が起こるわ
17風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:17:06.66ID:/ywx2Lm1d
緑間に関してはあらゆるチームで入れない理由ないやろ
2023/02/13(月) 12:17:14.08ID:gG4jgsAb0
>>14
自分でショットクリエイトできないから
KDカイリー抜けた今後どうしていくかやね
19風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:18:49.71ID:C+BiGwps0
>>5
PGの身長でウィングのプレースタイルだからじゃね
20風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:18:57.19ID:n1fg3x4f0
猿が云々
21風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:19:22.80ID:hw07OVPEd
>>15
映画のアメリカのやつらは高校バスケすら出来ないからストリートやってる奴らだぞ?
相当レベル低いんや
あいつらは
2023/02/13(月) 12:19:35.04ID:gG4jgsAb0
>>17
緑間は確定だろうけど
青峰もドリブル中に後ろ向きのままシュートきめたり
普通に片手投げ、ゴールの裏から決めたり
コービー、バード、アイバーソンとかのハイライトに残るプレイを毎回成功させれるんだから
普通に考えて入るやろ
23風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:19:45.63ID:OT3tIMRB0
お前らなんでまんこ向け漫画にそんな詳しいんや…
24風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:19:47.99ID:N97wHLJ8r
黒子のバスケとかいう主人公より緑間のが話題になる漫画
25風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:20:35.57ID:Bm/QMZcAd
赤は?😡
2023/02/13(月) 12:20:44.34ID:gG4jgsAb0
>>19
あいつら高校1年生やで?
しかもガードのスキルセットも普通にある
2023/02/13(月) 12:21:35.36ID:gG4jgsAb0
>>21
まじかよ知らんかったわ
こんなこと言ってもしゃーないけど
それ映画でやる意味あったか…?
28風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:22:04.00ID:FQjbiHEA0
>>6
体重軽すぎ
29風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:22:17.84ID:C+BiGwps0
アンダーサイズのガード並べても勝てないしな
青峰がPGできたら行ける
2023/02/13(月) 12:24:51.13ID:gG4jgsAb0
>>29
歴代TOP10選手の生涯ハイライトに残るレベルのショットを100%の確率で決めてるのに
サイズがどうとかいうほど関係あるか?
あとあいつらまだ高校1年生や
31風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:24:56.14ID:HZknqe6Pa
バスケ経験者やが確実に通用するやろ
特に緑間
32風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:25:54.24ID:T3MbhbTz0
その理屈はNBA選手の高校時代が黒子のバスケレベルじゃないと通用しない
バスケってあんな魔法みたいな競技なんか?
33風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:26:22.60ID:1W8UvdcQa
緑は全米ドラ一クラスやろ
他はNBA無理やわ、黒子は日本でもプロにはなれん
34風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:26:22.99ID:HZknqe6Pa
GSWに緑間いたらまた3連覇できるぞ
2023/02/13(月) 12:26:33.75ID:gG4jgsAb0
>>31
緑はまあチートだけど
緑入りチームと青チームが戦ったら緑が勝つだけで
青チームとNBAチームが戦ったら青有利だと思う
2023/02/13(月) 12:27:11.47ID:Vgza0PKB0
メリケン集団「こいつらショッボwww」

緑「フンッ!」

メリケン集団「なんやこいつ…ダブルチームや!」


一人だけ別格だよな
37風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:27:23.14ID:Xp4lTmsDa
緑間よりシュートうまいやつNBAにいないだろ
2023/02/13(月) 12:27:31.57ID:gG4jgsAb0
>>34
GSWは三連覇してないんだよなぁ…
3どころか10連覇くらいしてビルラッセルの記録越えるわ
39風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:27:44.97ID:2x0zJ9rDa
奇跡の世代とかいっねアメリカのアマチュアクラスにも苦戦してたレベルやからな
2023/02/13(月) 12:27:49.16ID:0tMQoL94r
>>16
自陣からのシュートは無効とかなりそう
41風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:28:04.78ID:h57S+64gd
テニヌ世界のプロは互いに能力打ち消し合って逆に普通のテニスになる理論すき
42風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:28:22.99ID:HZknqe6Pa
緑間に関しては、シュート止められなかった時点で点決まるからな
しかもオールコート
絶望やろ
43風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:28:27.85ID:NkqFQ9sK0
あの世界のNBA選手は瞬間移動や空中浮遊位やるやろ
44風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:28:35.60ID:b65dgCJva
>>36
しかもダブルチームかけても空中撃ちで無意味だったのホンマ草
45風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:28:42.67ID:n1fg3x4f0
緑は何変な動画を真に受けて生まれたキャラらしいな
2023/02/13(月) 12:29:47.77ID:gG4jgsAb0
>>36
しかもフルコートでダブルチームいるから
相手コートでは常に味方の3対4やから
3一本も打たなくても勝てるわ
47風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:30:08.26ID:HZknqe6Pa
次点は黄
理由はもちろん緑コピーできるからや
48風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:30:13.61ID:v63y2Xo3M
漫画と現実混同しすぎやろお前ら
49風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:30:34.16ID:Y4V3UrdBa
弱点は弾数制限です←「限界などとうの昔に超えている🤓」

😨
50風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:30:54.91ID:hw07OVPEd
>>27
日本に敵いないからしゃーない
奇跡の世代は高校1年で最強やから
51風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:31:07.70ID:Eat/6IeNa
あれバヌケじゃないの
2023/02/13(月) 12:31:29.13ID:gG4jgsAb0
>>47
あれ時間制限あるやろ
青>黄だと思うけど
黄>>NBAだからまあ関係ないと思う
53風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:31:59.95ID:eKG2ChfUp
緑間は打ち切り回避した救世主やしな
54風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:32:08.46ID:hw07OVPEd
緑に関しては性格もええからな
他4人は練習してたけど遊んだりしてるけど緑は常に全力で練習もかかさない
弱点は強すぎてゾーン入れなくさせられたことや
2023/02/13(月) 12:32:25.90ID:gG4jgsAb0
>>50
テニプリはその状態になって
日本の高校→世界選抜
だから日本の大学一回かませても良かったかもしれん
56風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:32:28.87ID:n1fg3x4f0
赤は強いんか?
57風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:32:54.66ID:HZknqe6Pa
>>52
時間制限あってもなお上やわ
全時間出場しなくてもええし
しかも青もコピーできるし
2023/02/13(月) 12:33:36.05ID:gG4jgsAb0
>>54
緑普通にオールコートで3P決めれる関係上それより上の段階が存在しないからな…
59風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:34:41.23ID:HZknqe6Pa
緑が覚醒したらフォームレスクイックオールコートレンジ3Pやぞ
60風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:35:04.28ID:hw07OVPEd
>>55
大学の連中は中学の時にボコってるから無理
61風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:35:20.18ID:u7UjMnmja
ラクザンは変わらんけど他の奇跡の世代入りチーム3年抜けたらどこも弱そうだな
2023/02/13(月) 12:35:40.25ID:gG4jgsAb0
>>56
味方の調子を上げる見たいなバフ効果あるから
爆発力ある3Pシューターとかと同じチームにしとけば普通に糞強いと思う
GSWのPGとかさせれば多分シーズン82勝0敗や
63風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:36:04.31ID:/ywx2Lm1d
マーク2人ぐらい常に必須な時点でもう緑だけは入れない理由がないんや
チームスタイルが合わないとかそんなん関係なく単体で強すぎる
64風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:36:10.32ID:gYR+Z3zIM
>>58
会場の外からシュートいれれるんや
65風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:36:21.37ID:xBWDYYnD0
火神はダメか?
66風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:37:04.48ID:xZ+dyQ8Va
地味だけど緑は覚醒したら溜め時間短縮でええんちゃう
クイックリリースはシンプルに強い
67風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:37:21.87ID:HZknqe6Pa
>>65
ダメです
身体能力が高いだけ系はあの世界のNBAに普通に力負けするやろ
2023/02/13(月) 12:37:35.52ID:gG4jgsAb0
>>65
あいつ出来ることが良く分からんから
なんともいえん🙅
69風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:37:39.15ID:/ywx2Lm1d
てか緑はゾーンに入った時のそれ以上の何か思いつかなかったからゾーン描写できなかっただけやろ
あれ以上何を強化するねん
70風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:38:12.38ID:tHOAzsm10
緑間だけはいけるやろ
2023/02/13(月) 12:39:03.35ID:gG4jgsAb0
>>70
逆に緑間以外の何が行けないと思うのか聞きたいわ
青とかゾーン状態のコービーのさらに上位やん
ディフェンスは分からんけど
2023/02/13(月) 12:40:03.55ID:gG4jgsAb0
赤司がパスすれば
トンプソン100点取りそう
73風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:40:27.76ID:HZknqe6Pa
青は頑張ればブロックできるやろ
74風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:40:30.76ID:n1fg3x4f0
緑とかいう海外に通用する上に人格もまともな奴
75風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:40:47.62ID:yRa2e5Y10
赤緑黄桃は余裕やろ
76風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:41:10.51ID:OixykmN8d
映画の敵の嘘ネタバレがよかったわ
ボール増やすマジシャンとか時止めるとか100メートル9秒とかジャンプ力3メートルとか鉄球でシュート練習してるとか嘘と思えないのがよかったわ
実際時止めるは合ってたの草やったけど
77風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:41:15.22ID:xBWDYYnD0
これだけ言われてる緑が居ても負ける秀徳...
78風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:41:50.35ID:FYTM8/RB0
キセキの世代は黒子以外ベンチには確実に入れるでしょ
緑間は即戦力
79風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:41:56.84ID:HZknqe6Pa
>>77
緑以外中学生レベルやからしゃーない
2023/02/13(月) 12:42:03.57ID:Gtq90CNj0
>>71
高校バスケから弾かれたストリート集団とトントンくらいやからや
81風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:42:40.07ID:yRa2e5Y10
実際に緑みたいなやついたらバスケは競技として終わるよな
2023/02/13(月) 12:42:56.31ID:gG4jgsAb0
>>73
無理無理
何回もいうけどNBAの歴代TOP10に入る選手の
生涯プレイで作ったハイライト動画に残るくらいのプレイを100発100中で決めるんやぞ
逆に止めれる方がおかしい
83風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:43:49.53ID:qbvZIjgta
>>77
優勝誠凛
2位絡山
3位秀徳

ようやっとる
84風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:44:04.86ID:HZknqe6Pa
>>81
カリーでも終わりかけたしな
2023/02/13(月) 12:44:06.41ID:ey3jJKPCM
>>23
なんで俺らがチンコやと思うたんや?
2023/02/13(月) 12:44:21.90ID:yawgdtrZr
なんで緑だけそんな性能盛られてんだよ弱点は無いんか
2023/02/13(月) 12:44:23.55ID:gG4jgsAb0
>>80
あの世界のNBAに通用しないならわかる
現実のNBAに通用しないって話ならわからない
わいは現実のNBAの話してるんや
すまんな
2023/02/13(月) 12:44:59.12ID:gG4jgsAb0
>>86
シュート打つときの溜めがちょっと長い!
89風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:45:17.08ID:FYTM8/RB0
緑の弱点は強いて言うならゾーンに入れないくらいしか無い
90風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:45:27.82ID:tHOAzsm10
紫はアンソニーデイビス全盛期の下位互換やろって言われとる
青はどういう体勢からでもシュート打てるやついくらでもNBAにはいる
赤は未知数
91風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:45:37.90ID:rBQtDyHia
原作でも緑止められる奴はいなかった
92風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:46:01.13ID:xBWDYYnD0
>>86
高さではたき落としてくる火神と先読みでシュート潰してくる赤司がいるな
93風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:47:43.32ID:Jux+ie6aa
「俺が引きつけてパスを出します」

これだけで詰むという風潮
94風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:47:44.16ID:FYTM8/RB0
時間制限付きだけど黄と緑が同じチームにいると絶対に止まらんよな
何処からでも3p決めてくる奴が2人いることになる
95風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:48:24.26ID:n1fg3x4f0
猿が人間に相撲を〜
2023/02/13(月) 12:48:36.78ID:gG4jgsAb0
>>90
どういう体制でもシュート打てるやつがいくらでもいるなら
コービー、アイバーソン、バードのゴール裏シュートはハイライトに残らないし
ジョージガービンのベースラインムーブを見てPG歴代1位のマジックジョンソンがあんなに驚きもしない訳なんだけど
97風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:51:07.32ID:u51y+6fE0
>>86
緑間はキセキの世代の中だとシュートを止められる描写が多い
(怪我中の黄瀬もまあまあ多いがそれは置いておく)


3ポイント止めないと絶対勝つから当たり前なんだけどね
2023/02/13(月) 12:51:47.38ID:gG4jgsAb0
NBAを知らない人が言うなら分かるんだけど
超超メジャーって訳でもない選手の名前を知ってるくらい知識のある人まで通用しないって言ってる意味がまじでわからない
99風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:52:09.73ID:iBapC/gJ0
キャプ翼テニヌの後継だよなこの漫画
100風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:52:14.48ID:/ywx2Lm1d
>>97
ぶっちゃけ緑間の周りが弱すぎるだけでまともなメンツなら緑間とまるわけがない
101風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:52:44.43ID:PWhtUTfHd
青のゾーンでNBA控え選手のウォーミングアップレベル
102風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:52:51.71ID:cLJe2oNE0
連載時はキセキ一の雑魚扱いされてた緑が現実では最強って感慨深いな…黄色も才能は凄いが
103風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:53:59.89ID:fcP5cpWNd
緑って普通に考えて凄いと思うんやけど漫画にすると地味なんだよね
104風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:54:41.32ID:k6Xt4A3va
>>99
キャプ翼とテニプリがまだ続いてる事実
105風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:55:31.28ID:eiQz5sUF0
ぺこらカバー集

『地球最後の告白を』『3DLIVE / 歌詞付き』【#兎田ぺこら #azki 】 - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=Vfb15n0jTaE
シュガーソングとビターステップ 【兎田ぺこら ホロライブ 3Dライブ】 - YouTub
https://m.youtube.com/watch?v=lG-1ok9Xrsg
【兎田ぺこら】兎田ぺこら生誕祭ライブ♪より"Synchrogazer"【ホロライブ/切り抜き】 - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=zXW48eTCC40
2023/02/13(月) 12:55:41.77ID:gG4jgsAb0
>>103
やることが同じだからな
なんか普通にダンクもできる見たいなのあったきがするけど
そんなんせずに3P打ってる方が強いし
107風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:56:57.84ID:2otybNF10
いや、青峰を倒せるのは青峰だけなんやろ?
無敵やん
108風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:57:34.22ID:fcP5cpWNd
>>106
アニメ漫画映えしないのが最大の弱点やな どう考えても青とかの方が動きが格好良く見えるもんな
109風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:57:58.45ID:Re9EMp3G0
黒子とかいう無能いる?
2023/02/13(月) 12:58:31.84ID:gG4jgsAb0
一昨年のプレイオフでクリポがゴール見ずに打ったリバースレイアップ(外れた)とかも
めっちゃ盛り上がってたし何度もハイライトされてた
クリポレベルの選手ですら外して、それがハイライトになるレベルなのに
NBA選手みんなできるわけないやろ
111風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:58:35.30ID:5RMhuXR8r
>>41
実際天衣無縫同士の戦いになるやろしな
112風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:58:57.32ID:u51y+6fE0
>>99
アニメの監督はテニプリのOVAと黒子のバスケで同じ人やしな
テニプリOVAで経験を積んで黒子をヒットさせた

それで最終的に銀河英雄伝説の監督任されるようになった
113風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:59:09.81ID:oqoo9KzEM
今ググったら紫原って208センチしか無いんか
230センチくらいあると思ってたわ
208程度じゃ恵体黒人に吹き飛ばされてまうやろな
2023/02/13(月) 12:59:10.68ID:gG4jgsAb0
>>108
そうやね
多分緑もある程度はできるんだろうけど
何したところで「普通に3P打った方が良くね?」ってなるから
ホントに損してる
115風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:59:21.22ID:4+b6fyHV0
青のどんな体勢からもシュート決めれる能力過小評価されがちだよな
どんなシュートもイージーシュートになるんやぞ
2023/02/13(月) 13:00:00.35ID:gG4jgsAb0
>>113
NBAの平均身長よりは高い
センター平均よりは少し小さい
ただ体重が軽すぎるからいまのままじゃまず無理や
117風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 13:00:06.66ID:yL+Ni66V0
>>112
ゾーン入った時の目から稲妻みたいなんも監督が考えたんやろな
原作で逆輸入するようになったし
2023/02/13(月) 13:00:33.67ID:gG4jgsAb0
>>115
ほんとこれ
イージーどころか他の選手のダンクシュートくらいの確率で決める
119風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 13:02:01.61ID:wH31l6C7M
緑定期
2023/02/13(月) 13:06:04.09ID:gG4jgsAb0
とりあえず現実のNBAに関して言うなら
緑、青はいるだけでチーム優勝レベル
赤はGSWとかにはいればシーズン82勝レベル
黄、紫は良く分からんけど多分NBA選手にはなれるレベル
ってことや
121風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 13:06:25.51ID:yyKtf6M7d
海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネッを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資反(預かり金の禁止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。
「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。
同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から計約八百万円を集め、会社の運転資金に充てていたとみて裏付け捜査を進めている。
出資法違反に問わていた事件で、札幌区検は27日、会社社長、札幌市厚別区もみじ台南7、中尾嘉宏被告7)と同被告の経営する同市中央区南2東6、パソコンソフト会社ZEROを札幌簡易裁判所に略式起訴(それれ求刑・罰金30万円)し
起訴状による同被告は今年1月から2月にかけて、銀行な一般に禁止れて預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況