X



バカ「北海道来た!北海道と言えば海鮮!白い恋人!」←これ道民笑うらしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:20:22.83ID:gZKQjwQb0
いや、普通は南樽市場のつまみ揚げ、かま栄のパンロール、マルハ橋本のおさかなソーセージ、ハセストの焼き鳥弁当、セイコマのカツ丼、サンドリアのサンドイッチ、な?😅
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:31:42.23ID:4aFk2seoa
かま栄…w
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:31:52.00ID:bA/EkUzG0
>>18
白い恋人もそうやろ
お土産としての話や
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:32:20.91ID:nTEA7SA10
>>19
一日スノボする予定なんやが札幌から良アクセスだとどこがええかな?
飛行機の予定なんだ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:32:57.05ID:7U7KjsQ7a
>>16
初日 千歳から札幌へ、チェックインしてすすきのへ、飲んで食べて風俗して初日終わり
2日目 昼からすすきのの風俗へ、そのあとは飲みに行きホテルで早めに寝る
3日目 小樽でジンギスカンと寿司をたべる
4日目 帰る
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:33:10.24ID:oGXin7MHa
道民ワイ「六花亭のレーズンバターサンド、セコマの明太マヨおにぎりフライドチキン」
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:33:32.69ID:gZKQjwQb0
>>16
無難に美味いんは旧南樽市場のつまみ揚げ、かま栄のパンロール、セイコマのカツ丼、ラッキーピエロのバーガー、ハセストの焼き鳥弁当とか函館まで行くんやったら柴田商店のイカ飯とか
中山峠の揚げ芋も美味いで 支笏湖で食えるチップの定食とか
高速で売っとる鹿ジャーキーとか熊肉の缶詰(臭い)とかもどうや?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:33:53.88ID:Fp3JRMUJ0
全部白い恋人よりまずいじゃん
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:34:03.95ID:gZKQjwQb0
>>20
ええで😉
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:34:06.69ID:o8VGoOcga
セイコーマートにはよっていけ
これこそ北海道といえばだ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:34:12.81ID:4aFk2seoa
観光に来る人は適当な寿司屋行くくらいなら回転寿し行った方がええぞ
どうしても寿司屋に行くならガッツリ高い店に行くべきや
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:34:31.16ID:nTEA7SA10
>>24
やっぱ小樽良さそうなんやね、あざす!!
風俗も有名なとこ行ってみるわ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:34:39.14ID:gZKQjwQb0
>>28
これだからバカ舌は…😩
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:35:07.94ID:4aFk2seoa
>>32
いや小樽のメシ基本的にレベル低いで
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:35:08.55ID:WGEjh3SY0
とりあえず、お土産は白い恋人買っとけば間違いない。
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:35:40.61ID:apsQS42p0
通のリアル上級道産子なら坂ビスケットのA字フライだよね
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:35:46.15ID:Fp3JRMUJ0
>>31
そんないい店いくなら都内でいいだろ
観光地には「地元ではしょぼい店でもこんないいもの食えるんだー」ってのを求めてんだよ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:35:52.67ID:nTEA7SA10
>>31
クソ高い寿司は東京でも食えるしせっかくなら回転寿司にするわ!
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:36:00.17ID:gZKQjwQb0
>>35
いやマルセイバターサンドと山親爺と開拓おかきな?😅
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:36:11.63ID:4aFk2seoa
>>37
だからそれなら回転寿司が最強やろ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:36:22.01ID:MFAiN7CMr
ラッキーピローなんだよなぁ…
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:36:48.12ID:zzDj3Uvc0
ラッピ!
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:36:50.82ID:nTEA7SA10
>>34
まあ観光地も回りたいから行ってみるで
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:36:51.10ID:gZKQjwQb0
>>38
ワイは寿司食いたくなったら魚べい行くで
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:37:03.95ID:xAIeR0r30
サンドリアハセストセコマ
この辺は旅行できてわざわざ食うほどじゃねえわ
パンロールはおやつぐらいに食うのがちょうどええ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:37:26.63ID:WGEjh3SY0
>>39
空港とかに置いてあるん?白い恋人は間違いなく置いてあるから
悩む必要ないんよw
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:37:42.31ID:4aFk2seoa
>>43
観光としては小樽ええで
ジンギスカンせっかく食うならススキノのだるまとか有名店がええと思うわ
松尾ジンギスカンとかあれ系は本州にもあるしな
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:37:47.04ID:apsQS42p0
普通小樽はなるとの半身揚げとあんかけ焼きそばだよね
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:37:59.69ID:nTEA7SA10
>>44
トリトンにしようと思ってたけど魚べいも人気らしいね
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:38:16.99ID:XYGN4E1J0
イカ、特にイカ肝が旨かった。
関東じゃアレは食えん。
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:38:31.89ID:U0BuwF0f0
もうご当地お土産専門の店でも行けばええ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:38:41.57ID:gZKQjwQb0
ちくわパンとパン屋どんぐりのザンギ棒と佐藤水産の握り飯も食ってけ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:38:45.32ID:SGX+449P0
どうせそのうちロシアに食われる痩せた大地だよな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:38:49.54ID:zzDj3Uvc0
北海道のセブン行くとからあげ棒がザンギ棒になってるし赤飯おにぎりは甘納豆仕様になってるよ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:40:38.10ID:nTEA7SA10
>>47
>>51
こう言うの聞きたかったわ、サンガツ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:41:01.65ID:gZKQjwQb0
>>54
小樽がナホトカ市と姉妹都市協定を結んだり鈴木宗男がいるように残念ながら北海道は親露寄りなのです😌
地理的にも近いからロシアと仲良くした方がメリットがあるのでした😉
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:42:07.05ID:apsQS42p0
ようかんパンを食べないで一生を終える旅行者がいるらしい…
まさかね…
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:43:30.00ID:gZKQjwQb0
今が旬の”たち”も食ってけよ
道民でも時期じゃないと手軽に食えないぞ
ワイちゃんの大好物や
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:43:56.77ID:BrT0qLhY0
ジンギスカン
  セイコーマート
     ハスカップ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:44:03.19ID:0KQ44Fvwp
セコマ、な
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:44:04.55ID:nTEA7SA10
>>60
白子食った事ないから楽しみや
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:44:50.97ID:2Yw7SEHVa
北海道広すぎ問題
札幌に用事あってついでに函館とか観光するかと思って調べてビビるっていう
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:44:59.30ID:lGvoQb19M
>>58
もうロシアなんだよな
あげちゃっていいじゃん
ジャップが持ってても水産資源を荒らすだけで百害あって一利ない
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:45:00.10ID:ghv9D2Et0
ルタオすこ😊
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:45:40.00ID:piAg9MRz0
やきそば弁当だろ!
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:46:31.21ID:gZKQjwQb0
>>64
ガチこれ
札幌住みやけど函館遠くて中々行かん
去年行きたい所あって久しぶりに行って来たけどホンマに旅行ってレベルに遠いわ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:46:42.45ID:4aFk2seoa
基本目に本州の北海道物産展で買えるものは食う必要ないんよな
やたらやっとるやろ北海道物産展
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:48:34.36ID:TmdVURlCd
>>67
あれすき
何故かスープついてるのもすき
隣のバゴォーンにも違う味のスープついてるんやっけ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:48:49.38ID:C0JGhcdkd
今年は雪まつりやるの?
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:49:44.97ID:TmdVURlCd
>>69
まあこれやな
物産展に出るようなもんはもういつでも食えるもんやから北海道らしさなんて皆無や
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:50:54.55ID:gZKQjwQb0
>>71
多分今年はある
去年の雪まつりロスまだ引き摺ってるわ😞
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:51:07.64ID:xAIeR0r30
>>64
丘珠函館使えば40分でいけるで?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:51:16.02ID:5bCYVEzO0
素人は困るなぁ、熟練者のワイはそこらへんの畑に入って
「おばちゃーん、これ食べたーい」
「あぁ?あんちゃんどっからきたん?」
「とーきょー」
「ほうかね、ほいじゃ茹でたるわ、まっとれ!」

こうだから、これで夜はおばちゃん抱いてウィンウィンよ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:51:16.43ID:I+05ytttM
共産党「赤い羽根募金お願いしまーす」
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:51:43.16ID:iXigogy70
道民と京都人の精神性ってそっくりだよね
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:51:46.32ID:2Yw7SEHVa
>>68
札幌から小旅行できるのは小樽くらいやね…
東の方とかも面白いけど滞在先変えないときついわ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:52:10.56ID:gZKQjwQb0
>>75
それおばちゃんどころか”おばあちゃん”やぞ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:52:15.87ID:4aFk2seoa
>>77
道民いうてもやたら広いから地方によって結構性質違うで
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:52:35.79ID:gZKQjwQb0
>>77
どこがや?😡
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:52:36.54ID:tQKgHgh8d
地元の人は行かない感じ?仙台の牛タンみたいに

すみれ(焦がし味噌ラーメン)
函館スナッフルスのチーズケーキ
根室花まる本店
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:52:44.37ID:nTEA7SA10
>>78
美瑛とか綺麗そうなんやがアクセスないかな?
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:53:34.35ID:u/GC4WWtM
一言で北海道って言われても町ごとにかなり違うからなんとも言えんわ
札幌来たら白い恋人で良い思う
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:54:07.23ID:gZKQjwQb0
>>82
ワイは味の時計台たまに行くで
駿河屋の下にある一蘭も割と行くわ
ワイが一番好きなんは五丈原や😉
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:54:10.88ID:4aFk2seoa
>>82
花まるは行くやろな
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:55:11.15ID:C0JGhcdkd
>>73
行ったことないけど見にいこかな
寒さやばいらしいけど
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:55:12.38ID:V49tszSD0
いちいち現地に行くの面倒やから送れや
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:55:16.89ID:Fp3JRMUJ0
なんかいろいろあるけど
結局白い恋人が一番うまいんだからすごいよな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:56:44.31ID:HH0Cd7ka0
1が道民が嫌われる要因を全て網羅しとるな
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:57:39.19ID:gZKQjwQb0
>>89
ブラキストンラインを越えた誇張抜きで本州とは全く違う”北海道の大自然”を見ても同じ事が言えるかな😅マジで日本とは思えん環境やぞ
まぁワイらは見慣れて飽きとるんやけど😉
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:57:50.36ID:V49tszSD0
ド田舎の分際でプライドだけは高いのはなんでやろな
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 15:59:37.19ID:HKBvKc1D0
ビジホの1人旅行ならええけどちゃんと観光客向けのとこ行った方が満足感あると思うけどな
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 16:00:18.52ID:gZKQjwQb0
>>93
いや〜…毎年都道府県魅力度ランキング”第一位”の座に君臨しててすまんやで😣
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 16:01:07.03ID:HKBvKc1D0
>>82
花まるは行く
すみれは暖簾分け多いから空いてるとこ行くで
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 16:01:54.65ID:ZNBLwn6c0
北海道民はバカだから白い恋人の喜ばれようを知らないのであった
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 16:02:44.28ID:dGcoF5wmH
正直東京住んでたらわざわざ北海道行かなくてももっと美味しいものが溢れてるんだよね
だから国内旅行するとなると沖縄行っちゃうわ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 16:03:08.99ID:o1lnYpGxM
>>95
ほとんどの土地を中国人に買収されてる北海道になんの魅力があんねんw
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 16:03:52.73ID:gZKQjwQb0
>>97
非道民はバカだから白い恋人でキャッキャしてるのを冷笑する道民を知らないのであった
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 16:04:53.56ID:gZKQjwQb0
>>99
それを出すのは卑怯やぞ😢
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 16:05:20.34ID:CgVsEvKG0
白い恋人そんなおいしいと思わん
もらってもうれしくないわ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 16:05:27.66ID:aOx8NCABa
>>58
ナホトカってウラジオストク近くの
商船向け港湾都市だし別段姉妹都市
協定結んでても特に変ではないだろ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 16:05:31.47ID:FsMEhizI0
「ナオト・インティライミ」は他の音楽家には見られない特別な経験と、唯一無二の魅力を持っているようです。真っ直ぐな歌声とポップな楽曲は世代を超えて愛され、彼だからこそ響く歌詞を歌っています。

LIVE DIGEST映像集
https://m.youtube.com/watch?v=vy1TWxLzT3o
https://m.youtube.com/watch?v=kbyd983KlCw
https://m.youtube.com/watch?v=7KhZUGqc9rQ
https://m.youtube.com/watch?v=tw1a4jeqhlk
https://m.youtube.com/watch?v=PIBVPFlQZ_g
new album trailer
https://m.youtube.com/watch?v=Ey0-08-KtOQ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 16:05:49.44ID:4aFk2seoa
>>98
景色に興味なかったらそうなるわな
道民も大抵は飯が美味いくらいしか北海道にメリット感じてない
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 16:06:33.65ID:Iyu6sOl2a
>>99
投機目的だろ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 16:07:01.30ID:gZKQjwQb0
>>98
東京みたいな人の冷たい荒んだ死の都市の住人に言われたないわ
多摩の自然は評価したるけど😉
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 16:08:00.39ID:lGvoQb19M
観光地としての魅力度は最強やろけど住む場所としてはなぁ…
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 16:08:04.94ID:5b2jT7jn0
言うほど北海道なんもない...
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 16:08:07.50ID:7aH8PU/Id
マルセイバターサンド
トラピストクッキー
ど定番やが好き
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 16:08:28.36ID:dGcoF5wmH
>>105
景色も特筆するところなくない?だだっ広い畑見てもね
夏涼しい訳でもないし気候も良くないし
熊牧場だけは評価するけど
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 16:08:36.52ID:bA/EkUzG0
ワイ道民だけど、ゴキブリの出現率が圧倒的に少ないことは誇れるわ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 16:08:58.77ID:UFDjoa2Up
札幌農学校ミルククッキー食え
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 16:09:00.83ID:t2R0+w8y0
味の時計台は
道民ほぼいかんレベルだからやめとけ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 16:09:22.35ID:gZKQjwQb0
>>103
北海道はロシア人多いからな
小樽イオンのトイレは日本語とキリル文字表記やぞ
本州の連中みたいにタダのその辺の在日ロシア人イジメして何になるねん
ワイらは今まで通りロシア人差別も別にしないし今までとなんも変わらんわ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 16:09:35.67ID:7aH8PU/Id
日高吾朗ショー以外に面白いラジオ番組ある?
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 16:09:38.17ID:FX9Z8kcKa
>>98
東京は金出さないと旨いもの食えんだろ
北海道はそれなりの質と量のある酒肴食っても
3000円で釣りがくる

最も観光客向けの店は東京と大して変わらんけどな
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 16:09:42.78ID:dGcoF5wmH
>>107
北海道民がみんな良い人みたいな言い方やな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 16:09:54.73ID:TvGnYyJ00
ワイ「百貨店の北海道物産展で事足りるのでは…?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況