X



セブンイレブンノセルフレジってなんなの?wバカなの?ねぇ死ぬの?ww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:13:01.77ID:3OAgZDI30
ダイソーのセルフレジ
→複数台用意して客それぞれが自分でバーコードスキャンして支払う
それに伴う人件費の削減、労力、手間、すべて理に適ってる

セブンのセルフレジ()
→バーコード読み取りは店員wその店員の前で支払いだけ機械へ投入ww

なにこの無駄でしかないものww一つも理に適ってない間抜けそのものやん
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:13:37.41ID:Qpg2dROa0
うゆ?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:15:16.56ID:prqX1VCDa
金のやり取り店員がしないのは店にとっても店員にとっても有益やん
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:15:21.38ID:XUHFwa8Fa
はにゃ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:16:07.53ID:PgzdSAiM0
スーパーとかと違って前の人が支払いしてる間にスキャンするほどのスペースもないからなぁ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:17:49.62ID:wj2QOFIBH
店員がお金触らんでいいから
お釣り間違いとかなくなって
店員の負担はかなり減ったはずだよな
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:19:15.93ID:ykE0WuJ80
なお小銭が足りないもよう
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:20:47.32ID:+YPSNGEK0
もっとレベルの低いとしています人間のこと考えたほうがいいで
店員にスイカでお願いしますとか言えない人間もいるし
店員が見てる前で現金をいい感じの金額でだすのが難しいから見られないように出したいって人もいる

スキャンも難しい人が結構いる

わりと低いレベルには幅広く使える
バリアフリーだと思うわ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:22:58.74ID:u+E2c+Ml0
死にはしないんじゃない?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:25:57.05ID:9GR4+4lF0
なんで草2つずつなん草ww
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:31:42.57ID:MglnjNuJp
セルフレジで会計してる客を見張る店員立ててるとこより余程効率的だし衛生面や間違い防止の理に適ってるやん
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:33:40.51ID:DhuH98PE0
コンビニだからこそなソリューションだろ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:38:39.26ID:5Tx5iMNs0
まずコンビニの利用層が広すぎるから、みんなができるようになるまで店員を配備することは必然

お弁当温めたりホットスナック、タバコ、公共料金のために店員を置かなければならない

しょうがないんだよ

その中で感染防止を考えたらあの形にするほかない

むしろ素晴らしいと思う
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:43:29.71ID:BI+OkVYwa
イッチ?反論は?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:47:13.36ID:5dpL7d/Q0
ジジババに完全セルフなんてやらせてたら日が暮れるし説明の手間で店員の負担激増するで
急いでるときに100均利用する奴はおらんけどコンビニなんて通勤客だらけやから10秒待っただけでキレる奴いくらでもおるし
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:56:12.48ID:6C9nvPpO0
一番面倒くさいスキャンやってくれるしよく行くとこは袋持ってたら詰めてくれるから嬉しいで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況